ここで戸建てを新築した方はいらっしゃいますか?
どんな感じでしょう?
[スレ作成日時]2015-09-14 17:12:59

- 所在地:東京都目黒区下目黒6丁目1007番1他(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩16分
- 価格:1億4,000万円~1億4,300万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.36m2~71.37m2
- 販売戸数/総戸数: 3戸 / 195戸
ここで戸建てを新築した方はいらっしゃいますか?
どんな感じでしょう?
[スレ作成日時]2015-09-14 17:12:59
HPを見る限り会社理念はしっかりしているし、モデルハウス見学会では従業員教育がきちんとされていて、営業マンの対応もよかったです。ただ、モデルハウスや宣伝広告に力を入れられていて、それが価格に上乗せされてしまうのではないか!?と気になります。その辺り、どうなんでしょう?
モデルハウスは検討者にとっては必要なものですし、
広告だってCMをバンバン打っているのとは違いますから別に正常な営業活動の範囲内だと思いますが...
モデルハウスと言っても、作っている過程を見せるだけ、ということですから
特別経費がかかっているとかではないのではないかしら、と感じました。
そういう機会があることは良いことではないでしょうか。
広告&モデルハウスは必要でしょう。
ただ、多数のフランチャイズに手を出すのはどうなんでしょう?
そんな物に手を出す前に、会社の色を大事にしてほしいもんです
入居後2、3年辺りまではとても、アフターもきちんとしてくれてると、喜んでいました
しかし、5年も経つと、あちこち、いたんできて、10年間無料保証のはずなのに、修理代が請求されました、
傷むの早すぎ。最初の造りはどうだったのでしょうか、
キッチンの水漏れ、他社との見積もりはなんと3倍でした。もともと、あまりいいものを使ってないねと教えられました
建てるまでは親切だけど、あとは、関係ないのですね
〇年目点検、たったの15分で、終了でした。
あれを点検というのでしょうか
みなさん、10年保証に安心できませんよ
修理の際にはしっかりと他社との見積もりは取ったほうがいいです
無料保証期間でも適応するものとしないものがあるってことでしょうか。
キッチンは毎日使うものなので、そこが適応しないとちょっと辛いかも。
ここはイベント多いようですが、その上にモデルハウスも造ってるって凄いです。
バスツアーが面白そう。これに参加するのは無料なんでしょうか。
>>18
もし、修理をしたくないのなら、やっぱり大手が安心です。高い買い物、より高いものを買っておいた方が値段なりの結果を感じられますよ。
ローコスト住宅は、やっぱりローコストの外観ですし、すぐにガタが来ることが多いです。3匹のこぶたでしたっけ?あれと同じことが住んでみて理解できます。時間をかけて、慎重に選ぶといいかもしれないです。
勉強会や見学会、バスツアーとこちらの会社を知ることができるチャンスは幸いとても多いのですから、
その際にスタッフの対応や、
品質などを見ていけば良いのではないかなと思います。
詳しい話を聞く前に、こういう機会があるのはいいことだと思います。
ダメなら断ればいいのですし。
良ければそのままお願いすればいいし。
スタッフさんも様々なイベントで多くの人と接する機会があれば自然とニーズを掴んだりする感覚が磨かれたりしている気がします。こういイメージすると何だか期待が持てますねぇ。そういえば、福山は瀬戸内海が見えるスポットが多かったでしたっけ??。以前、テレビで広島の観光番組をやっていたのですが、醍醐味の一つはやはり瀬戸内海の一望でした。そんな場所に家を持てたら最高だろうなぁ。
イベント等は色々なものを見る事ができる。営業の対応、あとは現場の様子。現場に関しては整理整頓されているのか、きちんと養生されているのか。
近隣への配慮はされているのか(音や駐車場の確保はあるのかなど)。
それらを見ていって総合的に判断すると良いと思います。
良い家造りをしているかどうかって、家そのものを見るのはもちろん周りから見えてくることがたくさんあるのですよ。
イベントを見て、何人かの名刺をもらっておいて、その後で「この人に担当してもらいたい」って指名できるものなんでしょうか。
ああいうイベントでも「この人!」ってありますよね。人当りがよさそうで常識が通用しそうな人。
そんな人に担当してもらいたい気持ちが強いので、選択したいんですが可能ですか?
私は知り合いから、得になることも損になることも言ってくれる営業担当がいいと言われました。親身になって話してくれる人がいいですよね。
[サンキョウハウジング株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE