ヴィークコートの立地は、以前は下水処理場があったのでしょうか?
多摩下水処理場跡地で調べると、ヴィークコートと同じか、その隣くらいの住所が出てきます
もちろんマンションの説明を受けた時にはそのような説明はなかったですが
更新があったようで、間取りの所に価格・部屋番号も表示されるようになってました。こうやって出してもらえると分かりやすいです。一階が結構高いように感じますが、庭も広めだからですかね?中部屋はこんなものかなと思いましたが、レスを見ると相場よりお高めの様子でしょうか。4198万円の部屋は売れてしまったようですね。
高い。の一言です。3500万程度で検討を考えていました。イオンへのアクセスは近いですが坂が急すぎです。夜道は電灯もない住宅街を歩くのはちょっと。
お婆さんも気になります。
もう少し考えます
値下げを見ると、その時に購入するのがいいのか、と迷いますが、選択の自由を考えると本当に難しい。
安く購入するだけがマンション選びだけではないだけに、このあたりの判断は人それぞれな感じがします。
あとは、その人が何を大切にしているのか、ということで最終的に決定することになるのでしょうか。
坂だけかネックかと思ってましたが、崖上のUR?からの視線ってどうなんでしょうか。
部屋によっては気になりますかね?
あとイオンの目の前に建てているのは分譲でしょうか?DINKS向け?
立地的にかなり高くなるような気がしますが、、、。
見てきました。
全体的に良さそうだと思ったのですが
人気がないみたいですね。
やはり周辺の坂などがネックなのでしょうか。ここでも盛り上がりが少ないので気になります。