茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 19:42:48
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 5139 eマンションさん 2025/01/16 23:43:15

    >>5135 マンコミュファンさん
    プレイパークを拒絶してる人はいないと思うよ

    C1潰しのためにプレイパークを発案してる人の特徴は、
    商業規模は最小規模でいいと思っていて、
    敷地面積の多くをプレイパークに割けばいいと思ってるところ

    でも、商業規模小さくていいなら、
    それこそ島名小学校の裏の森あたりに自然の豊かさを活かした
    子どもたちが喜ぶようなプレイパークをつくって、
    住宅地に面してる側にちょこっと商業施設を添えるだけで
    いいんじゃないのかな?
    利用料金もお安く済むと思いますよ。

    C1潰し狙いがバレないように発案するなら、
    主張の矛盾点を消してからやった方がいいと思いますよ。

  2. 5140 マンション検討中さん 2025/01/17 00:05:08

    >>5132 eマンションさん
    商業施設の需要は
    商圏内の人の"たまーに行く"の集合体みたいなものです。

    なのでこの地域にロピアが欲しいと思ってる人が多いと感じたら、エスコンとしては、逆にロピアを持ってこない方がいいのではないか?と考えるかもしれませんね。


  3. 5141 匿名さん 2025/01/17 00:33:57

    >>5132 eマンションさん
    >徒歩圏内+駅利用者にほぼ全振りのイメージ
    あそこは使い勝手悪いし店も微妙なのでイーアスやイオン*に勝ち目が無いからターゲットを絞っているのでしょう。
    70街区が開発されても今と大して変わらないと思う。

    こことつくば駅前は完全に独立だよね。生活用品のほかに研究学園のお店と被らないものがあれば良いね。

  4. 5142 マンション検討中さん 2025/01/17 00:53:00

    リーシング営業していて、つくば出店に関心を示すところは多いけど、フロア面積とか導線からの距離とか、求められてる条件との微妙な食い違いで取りこぼしているなと感じて、別の箱を用意しようということになったのかもね。
    大規模店、中規模店、小規模店と色々あるし、
    それぞれ契約期間も違うし、出した入れたりしながら思い通りの店舗構成に仕上げるのは難しいパズルみたいなものなのだろうね。

  5. 5143 マンション検討中さん 2025/01/17 00:55:50

    >>5139 eマンションさん
    過去スレ見返したけど、1人も商業規模最小限でいい・敷地面積の多くを割け、とは書いて無いんだけどどこに書いてあるんだ?
    都合が悪くなると誰も言ってない事をあたかも誰かが言ってるかの様に架空の敵を作って自分の意見をマジョリティに寄せて来るなよ

    妄想君が来ると荒れるから
    本当に来ないで欲しい

  6. 5144 eマンションさん 2025/01/17 01:01:44

    >>5143 マンション検討中さん
    まず、その欲しいものは、
    なぜC1じゃなきゃいけないの?ってところを
    しっかり理論武装してから主張した方がいいですよ。

  7. 5145 eマンションさん 2025/01/17 01:05:55

    エスコンは駅前トナリエ順調らしいし、
    つくばに対して悲観的でないのはC1取得で良くわかった。すぐに壊してマンションにするつもりだと言っていた人は今何を思うのだろう?

  8. 5146 評判気になるさん 2025/01/17 01:12:13

    >>5138
    徒歩10分もかからない南千住と、駅で二駅もあるつくば市内とを混同してるんだと思うんだけど…。
    もしかすると4次元世界に生きていて、時間の概念が3次元の人とは違うのかも。3次元の私たちからしたら何を言ってるのか分からず妄想だと判断してるんだけど、それが間違いで4次元空間では当たり前の事なんじゃないかな。

    >>5143
    上記の事もあって、もしかするとパラレルワールドを行き来してたりしてるのかも。じゃないと説明出来ない。
    だからこそ未来の事は我々に伝える事は出来ず(未来を伝えると歪が生まれるとか?かな)それでも色んな提案や要望にケチを付けて否定してくる(未来を伝えずに、でも出来ない事を遠回りに教えてくれてる)んだと考えると辻褄があう。

  9. 5147 通りがかりさん 2025/01/17 01:18:40

    >>5146 評判気になるさん
    南千里ではなく南千里です。

    千葉のあすみが丘も駅前とのニ拠点で差別化していますね
    あそこはトナリエではないですが。

    確かに、つくば駅前とC1は離れていますが、
    その代わり規模はつくばの方がだいぶ大きい。
    二つの拠点の商圏の被り具合では似たようなものかと思いますね

  10. 5148 マンション掲示板さん 2025/01/17 01:21:50

    >>5144 eマンションさん
    誰もC1じゃなきゃいけないとは言ってない、ただC1が出来るんだしそこでもいいだろ?って事じゃないですか?
    理論が破綻してる人が理論武装しろとか言わない方がいいと思いますし、そもそもここは理論武装して戦う場所じゃないですよね。
    掲示板は適度にディスカッションして情報交換が出来る場所ですよ。
    あなたみたいにマウント取りたい人が必死になって荒らすと過疎になって有益な情報交換が出来なくなるんですよね。
    リアルでもそうだとしたら家族や職場で生活しずらくないですか?

  11. 5149 通りがかりさん 2025/01/17 01:22:26


    ○南千住ではなく南千里

  12. 5150 eマンションさん 2025/01/17 01:24:21

    >>5147 通りがかりさん
    間違え指摘してるのにそれ自体が間違えてる

  13. 5151 マンション掲示板さん 2025/01/17 01:25:27

    >>5148 マンション掲示板さん
    欲しいものを明確にイメージした方がいいと思う。
    イメージできてないから、
    大して欲しいと思ってないって指摘されちゃうんですよ。
    大して欲しいと思ってない割にはC1に固執する。
    それは違和感しかありません。

  14. 5152 検討板ユーザーさん 2025/01/17 01:28:28

    >>5147 通りがかりさん
    つくばトナリエの商圏範囲がそんな広いと思ってるのかよ
    イーアスやつくばイオンも越えてるのか?
    そもそも実際万博に住んでる人でトナリエ目的で行く人ってどれくらいいるんだよ
    唯一ロピアにたまに行こうかって位だろ

  15. 5153 eマンションさん 2025/01/17 01:28:41

    >>5148 マンション掲示板さん
    彼に皮肉は効かないので、妄想ゴミを不法投棄するなって直接的に表現してあげたほうがいいですよ

  16. 5154 名無しさん 2025/01/17 01:30:36

    >>5151 マンション掲示板さん
    だからそう言う場所じゃないよここ
    明確にイメージしようが簡単に発言しようが世間話程度の掲示板で何を求めてるんだよ
    むしろ明確にしてイメージして何がくるの???

  17. 5155 口コミ知りたいさん 2025/01/17 01:32:04

    >>5153 eマンションさん
    その通りみたいですね

  18. 5156 マンション掲示板さん 2025/01/17 01:34:16

    >>5154 名無しさん
    人には求めるけど、自分はイメージ出来ないから何も明確な答えは出してこない。妄想だけは爆走中。

  19. 5157 マンション掲示板さん 2025/01/17 01:35:03

    敷地の広範囲を駐車場1600台に充てる
    これは確定。
    確定してるものをひっくり返すようなものを
    欲しいと言ってもそれは無理ですよ。
    その制約無視で発案したってそれは実現しないのですから。

  20. 5158 マンション掲示板さん 2025/01/17 01:38:05

    とりあえずエスコン(万博にも絡みのある主任)の友人にメールして聞いてる所だから、返信あったら書き込める範囲で書き込むね

  21. 5159 eマンションさん 2025/01/17 01:39:20

    >>5157 マンション掲示板さん
    だから?明確なイメージしてるんでしょ??
    どんなイメージしてんの?
    もしかして何もイメージしてないの?

  22. 5160 マンション検討中さん 2025/01/17 01:39:46

    >>5158 マンション掲示板さん
    今答えられるのかな?
    その情報をここで流して大丈夫なの?
    訴訟起こされたりしないのかな

  23. 5161 eマンションさん 2025/01/17 01:40:42

    妄想だけは爆走中で
    リアルなイメージなんて出来るはず無いじゃん
    駐車場1600!敷地面積が!!!しか言えず、他の人の話しは基本否定しかしてないんだから。

  24. 5162 口コミ知りたいさん 2025/01/17 01:41:26

    >>5160 マンション検討中さん
    目は見えてますか?
    書き込める範囲でって書いてますよ

  25. 5163 口コミ知りたいさん 2025/01/17 01:41:36

    >>5159 eマンションさん
    1600台という制約がなければ、
    欲しいものはいくらでもあるけど、
    その制約の中でイメージしなきゃいけないわけだから
    難しいですよね

    でもあなたは、
    単に欲しいもののイメージが説明できないんですよね?

  26. 5164 口コミ知りたいさん 2025/01/17 01:43:27

    この流れを見て
    口汚く相手を罵ってるのはどちらなのか?
    は、誰の目にも明らかです。

  27. 5165 口コミ知りたいさん 2025/01/17 01:44:20

    欲しいと願ってるものを説明できないのは何故ですか?
    それは説明できるでしょう

  28. 5166 口コミ知りたいさん 2025/01/17 01:54:56

    >>5143
    >>5146
    >>5153
    >>5156
    >>5161
    >>5162

    この辺は、個人への罵りが混じってますね
    こういう書き込みだらけになると、
    せっかくの意見交換の場が台無しですね

  29. 5167 通りがかりさん 2025/01/17 02:01:58

    宝くじあたったらいいなぁ~ってのと同じぐらいのふわふわ感でこういうのが来たら嬉しいな~って感想を交わし合ってるだけなんですよ
    だから、あなたはそう思うんですね、いいですね!
    私はこう言うのが欲しいと思ってます~
    っていうやり取りで済む話だと思いますよ
    宝くじ当たったらいいなぁ~って言った人に、宝くじの当たる確率知ってます?期待値分かってます?みたいに夢を壊すひろゆきみたいなことを言わなくてもいいじゃない
    ここでいくら希望を言ったとしても何にも影響ないんだから、夢を語り合ったっていいじゃない
    語らしてくれよ、夢ぐらい

  30. 5168 口コミ知りたいさん 2025/01/17 02:05:44

    宝くじ当たったらいいなぁ~は否定しないですよ
    10万ぐらいなら結構当たるかもしれないしね
    そもそも当たらないとは言い切れないものが宝くじです。

  31. 5169 口コミ知りたいさん 2025/01/17 02:11:51

    宝くじは
    当たるかもしれないから夢見れて楽しいのです。
    でもC1は土地の広さも決まってるし、
    出てる情報が既にあるので、
    夢を見るならその範囲でってことになるかな
    その範囲を飛び出すなら、
    ここにこだわらずに他の土地にも夢見れますよ

  32. 5170 口コミ知りたいさん 2025/01/17 02:22:31

    コメリの土地は借地なので、
    将来別の店に生まれ変わったりするかもしれません。
    何か欲しいものありますか?

  33. 5171 口コミ知りたいさん 2025/01/17 03:05:48

    そもそも大型のプレイパークしか想像出来ない所が問題なんだよ
    イメージとして清水公園やアクアワールドが出て来てるんだよ
    規模の話なんてしてる人なんてゼロだし
    緑地公園の敷地面積どれくらいよ?その面積内でも良くないか?しかも横に広げるだけじゃなくて縦に広げることだって出来るだろ
    自分が相手の意見を汲み取ってイメージする力が無いだけで、ここの他の人はそう言うイメージしながら意見を交換してるんだよ

  34. 5172 口コミ知りたいさん 2025/01/17 03:10:03

    結局自分のイメージは何も言えないんだね

  35. 5173 口コミ知りたいさん 2025/01/17 03:10:17

    不思議なんだけど
    入札前に上河原崎を否定していた人たちって
    どこにいったの?
    あの人たち、
    夢見るな!現実を見ろ!って言ってたよね?

    夢にも種類があるんだね

    ここを読む人は、
    前向きな夢を語るここの人たちと、
    ここの人たちの夢が潰れる夢を見てる人たちを
    区別できるようになった方がいいですね。

  36. 5174 口コミ知りたいさん 2025/01/17 03:12:45

    入札前にいた
    夢見るな!現実を見ろ!って言ってた人たちは、

    ここの人たちの夢には攻撃してきますが、
    ここの人たちの夢を潰す夢には何も言いません

  37. 5175 匿名さん 2025/01/17 03:15:48

    >>5171 口コミ知りたいさん
    そもそも清水公園やアクアワールド自体が大型施設です。

  38. 5176 匿名さん 2025/01/17 03:20:13

    清水公園は28ヘクタールで駐車場が1200台

    C1は8.9ヘクタールで情報が出ている部分を除外すると
    その半分もありません。

  39. 5177 eマンションさん 2025/01/17 03:22:12

    夢の話じゃなくて今のはあったらいいなの話しだろ
    しかも規模の話しなんてしてないって言ってるのに、いまだに規模の話ししてんのな。
    アクアワールドは中にある有料エリアの話しだろ?
    マジで大丈夫かよ…

  40. 5178 eマンションさん 2025/01/17 03:22:52

    どこの誰と戦ってるんだよ(笑)

  41. 5179 名無しさん 2025/01/17 03:24:35

    >>5177 eマンションさん
    規模って言うのが分からないのかも。
    相手にしなさんなって事よ。

  42. 5180 名無しさん 2025/01/17 03:24:40

    >>5177 eマンションさん
    アクアワールドの中の一角ってことなら、
    それはアクアワールドの集客力なのでは?

  43. 5181 名無しさん 2025/01/17 03:28:19

    >>5179 名無しさん
    公園にとって規模って重要ですよ。
    規模があるから自然豊かな環境ができるんですよ。
    大規模公園の中で成り立ってるコーナーだけを
    駐車場だらけの区画にポンと置いても、
    それは大きな公園の環境内にあるものとは
    全く別の物になってしまいます。


  44. 5182 名無しさん 2025/01/17 03:31:01

    アクアワールドや清水公園が理想だというなら
    それはこの8.9ヘクタールの事前に出てるものを除外した敷地には全く収まらないもので
    実現不可能なものと考えてください

  45. 5183 名無しさん 2025/01/17 03:38:31

    ショッピングモールと同じだね。
    あの中で上手く集客できてる店舗を
    一つ取り出して別なところに置いたら、
    同じように集客できるでしょうか?
    それは無理。
    モールは規模を大きくして全体の集客力を高めてるから
    小さな店舗もうまくいく

    清水公園やアクアワールドの一角は
    本体があってうまくいってるものなのです。

  46. 5184 検討板ユーザーさん 2025/01/17 03:52:10

    >>5180 名無しさん
    集客力?それありきじゃ無い。
    あー言うのあったらいいよね、買物ついでに遊ばせる事出来るし便利だよね、子連れも1日C1で過ごせるなら需要あるし、集客に繋がるよね。
    って事なのよ。そう言うの理解しようよ。

    むしろアクアワールドに集客力あるけど、C1にはそこまでの集客力ないって事なのか?

  47. 5185 検討板ユーザーさん 2025/01/17 03:56:42

    同じ規模の施設希望してる人っています?
    理想だって言ってた人っています?
    現実可能かどうかはあなたが決める事じゃなくエスコンが決める事ですよね?あなたはエスコンで決裁権のある人ですか?
    そうじゃなければそれこそ自分の勝手な想像での話なのでやめてください。

  48. 5186 通りがかりさん 2025/01/17 04:04:30

    >>5185 検討板ユーザーさん
    まず全体の敷地は8.9haであること、
    その中で1600台の駐車スペースに割り当てるということ、
    これは決まってることなので、
    実現できるのはこれを覆さない範囲のものということになります

  49. 5187 eマンションさん 2025/01/17 04:05:16

    >>5183 名無しさん
    自分の経験談じゃなく自分の都合で解釈した事だろ
    つくばイオンのワイルドワンやペニーレインは集客出来てるぞ
    しかも別に建物の外に作らなくたって良くないか?昨日話に出てたニンジャパークみたいな感じだっていいだろ
    それをどこにも書いてないから出来ないって言うなら、スーパーと薬局しか店舗に入らないことになるけどな

  50. 5188 匿名さん 2025/01/17 04:05:37

    >>5186 通りがかりさん
    得意のオウム発動

  51. 5189 通りがかりさん 2025/01/17 04:06:48

    公園の集客力を左右してるものは、
    普通に考えて広さじゃないかな?

    広さがなければ、
    大した環境はつくれない
    大した環境じゃなければ
    それほど集客は出来ない

  52. 5190 名無しさん 2025/01/17 04:06:53

    >>5186 通りがかりさん
    でエスコンの人なの?
    そうじゃなけりゃ、実現可能かどうかは君が決める事じゃない
    それでも自分が決めたいならXで呟いてろよ

  53. 5191 検討板ユーザーさん 2025/01/17 04:09:47

    >>5190 名無しさん
    面積で無理というのがそもそもあるんですよ。
    それは会社関係者だけじゃなくても
    分かることなのです。

  54. 5192 検討板ユーザーさん 2025/01/17 04:27:50

    記事に書いてあった"緑地"を
    異常なほど拡大解釈している方がずっといるのですが、
    不思議と突っ込まれてないですね

    この願望の由来が
    夢なのか
    夢潰しなのかよく分かりますね

  55. 5193 匿名さん 2025/01/17 04:31:12

    >>5191 検討板ユーザーさん
    ん?外に絶対に作れなんて言ってないよ?
    スーパーと同じ建物の中じゃ駄目なの?
    絶対にアスレチックじゃなきゃ駄目だ!なんて言ってる人いないよ?
    しかも別に規模が小さくても、緑地公園にアスレチック作る事なんて簡単だと思うけど?規模が小さければ無料にすりゃいいし、学園のブランデ横にだって遊具置いたりしてるだろ?それより大きい規模で確実に出来るだろ。
    妄想ばかりじゃなくて、外に出て色々見てみなよ。

  56. 5194 通りがかりさん 2025/01/17 04:38:39

    >>5193 匿名さん
    あなたの理想としてる
    清水公園やアクアワールドのようなものは出来ないと言っているだけですそして、それらの敷地内にある何らかのコーナーも、
    その施設全体の環境や集客に頼ったものなので
    それだけを持ってくることは出来ない
    出来ないというか持ってきたとしても
    同じものにならないということです。

  57. 5195 通りがかりさん 2025/01/17 04:42:00

    >学園のブランデ横にだって遊具

    これはあなたが理想としてるものと同じものなのですか?

  58. 5196 通りがかりさん 2025/01/17 04:42:25

    一体誰の予想が当たるかな?
    誰のアイディアが新昭和・日本エスコンJVと同じかな?
    楽しみですね♪

  59. 5197 評判気になるさん 2025/01/17 04:55:55

    >>5166 口コミ知りたいさん
    かなり効いてるな。大好きなまちBBSとやらに帰りなよ。

  60. 5198 マンコミュファンさん 2025/01/17 05:05:15

    >>5194 通りがかりさん
    だーかーらー?
    ワイルドワンやペニーレイン上手くいってるよー?
    別な所に取り出した形で成功してるよー?
    誰も同じもの求めてないよー?
    誰とやりとりしてるのー?????

  61. 5199 マンション掲示板さん 2025/01/17 05:08:34

    >>5195 通りがかりさん
    理想?違う、ブランデ規模でアレだけ出来るんだからC1の規模でアレを拡大したモノが出来ないなんて決めつけてるあなたの考え方を否定したまでですよ。
    何度も言われてますが【文脈】を読む力を付けたほうがいいですよ、まぁ文脈読まずそのまま文字だけを読んでも普通の人は理解できますけどね。

  62. 5200 通りがかりさん 2025/01/17 05:08:53

    こちらの方々の純粋な夢 vs その夢が潰れて欲しいという夢

  63. 5201 通りがかりさん 2025/01/17 05:10:38

    >>5199 マンション掲示板さん
    あなたの欲しがってるものって
    ブレブレですよね
    拡大したものが欲しいということは、
    面積を要するということですよね?

  64. 5202 eマンションさん 2025/01/17 05:10:50

    >>5197 評判気になるさん
    たかが掲示板でこれだけ皆に嫌われるって無いよね(笑)

  65. 5203 名無しさん 2025/01/17 05:13:51

    >>5200 通りがかりさん
    そう見える?私からしたら
    妄想持論押付君 vs チーム世間話
    に見える

  66. 5204 通りがかりさん 2025/01/17 05:18:15

    >>5201 通りがかりさん
    C1の土地ってそんなにギリギリなんだ???
    緑地公園の面積ってブランデ横の遊具のある土地と同等以下なの???

    何もぶれてないけど?
    そもそもブレブレなのはそっちでしょ
    急に今日になって「プレイパークを拒絶してる人はいないと思うよ」って書き込んだりしてるのに
    今はやはり拒絶してるでしょ

  67. 5205 通りがかりさん 2025/01/17 05:23:21

    今日の気になる質問まとめ
    ・緑地公園の面積は?
    ・エスコンの人なの?
    ・誰と戦ってるの?
    ・どこに住んでる人なの?
    ・掲示板に張り付いてるけど仕事しないの?

  68. 5206 通りがかりさん 2025/01/17 05:27:47

    16,000の商業施設なら
    イーアスの半分のイオンタウン守谷の半分のさらに半分
    駐車場はせいぜい500台でしょうね
    となると1000台分は別の何かに充てるものなのでしょう。なので、緑地を拡大解釈するのは自由ですが、
    その規模の駐車台数が必要なものは公園的な何かでは実現できないんです。
    そんな中途半端な規模の公園的なものでは、
    1000台規模の駐車場が必要なほどの集客は出来ません。

  69. 5207 マンション掲示板さん 2025/01/17 05:32:51

    >>5204 通りがかりさん
    プレイパークに拒絶してませんよ
    それを求めるなら別の場所だと常識的なことを言ってるだけです。

  70. 5208 マンション掲示板さん 2025/01/17 05:36:44

    あなたも、ブランデ横の遊具のある土地では
    小さくて集客には足りないと思ったんでしょ?
    だからそれより規模の大きなものが集客には必要だと思った。
    もう、公園的なもので集客するには規模が重要であるということが、あなたの中で分かりかけてるんじゃないですか?

  71. 5209 eマンションさん 2025/01/17 05:53:28

    >>5208 マンション掲示板さん
    集客に足りない?それさっきも言ってる人いたよね。
    集客は結果であって、欲しい理由じゃない。

  72. 5210 口コミ知りたいさん 2025/01/17 05:55:19

    >>5207 マンション掲示板さん
    建物内だって良いのにC1内だと拒絶反するの何で?

  73. 5211 名無しさん 2025/01/17 05:56:23

    >>5209 eマンションさん
    集客は結果
    その結果を予測して1600台の駐車場としているわけですよね?

  74. 5212 マンション検討中さん 2025/01/17 06:01:16

    >>5210 口コミ知りたいさん
    あなたが不思議なんですよ。
    なぜそんなに窮屈にしてまでC1に押し込めようとするんですか?
    あなたの求めてるものって、
    窮屈にするとブランデの遊具のある土地のように
    これじゃ物足りないなってあなた自身が感じるものになってしまう類のものだと思うんですよね。

  75. 5213 マンション検討中さん 2025/01/17 06:04:15

    書いてないものは出来ない
    だから書いてあった"緑地"から拡大解釈
    なのに
    記事に書いてない新しい建物まで登場させて
    建物内でもいいとか言ってるんだね

  76. 5214 口コミ知りたいさん 2025/01/17 06:17:29

    て事はスーパーと薬局だけであの面積の建物なんだね

  77. 5215 匿名さん 2025/01/17 06:18:45

    >>5212 マンション検討中さん
    窮屈ってあなたの感想ですよね?

  78. 5216 匿名さん 2025/01/17 06:20:33

    もうスルーしましょ

  79. 5217 マンション検討中さん 2025/01/17 06:20:56

    不毛

  80. 5218 マンション検討中さん 2025/01/17 06:22:28


    >>5214 口コミ知りたいさん
    常識的に考えれば、そこには、
    記事に書いてあったもの以外のものも入るでしょうね。

    じゃあ認めるんですね?
    あの記事の情報は未だ不完全であり
    記事に書いてあったもの以外のものも出来る
    ということを。

  81. 5219 マンション検討中さん 2025/01/17 06:25:13

    >>5215 匿名さん
    あなたが、
    ブランデの遊具のある土地の広さに
    物足りなさを感じていた感覚と同じだと思いますよ。

    あなたは規模は求めないと言いつつも、
    あまりに小さいと物足りないと感じてるようだけど、
    じゃああなたにとってちょうど良い理想のサイズってどれぐらいですか?

  82. 5220 匿名さん 2025/01/17 06:27:39

    妄想君のまとめ
    ・C1すごい!エスコン!トナリエ!出来るぞ!
    ・ついでに河原崎の地価爆上がり!
    ・資産価値すごいぞー!どんどん不動産売れてる!
    ・C1のテナントはスーパーとドラッグストア以外にも沢山来るぞ!
    ・常識的に考えて書いてあるものが全てじゃない!集客出来るテナント来るぞ!!
    ・駐車台数1600!!!期待値爆上がり!
    ・C1のプレイパーク絶対反対!!
    ・書いてないものは出来ない←イマココ

  83. 5221 eマンションさん 2025/01/17 06:29:12

    >>5219 マンション検討中さん
    どこに物足りないって書いてあるの?
    ねぇどこ???

  84. 5222 マンコミュファンさん 2025/01/17 06:31:15

    >>5220 匿名さん
    書いてないものは出来ない
    だから緑地を拡大解釈して、
    公園的なものとし、
    それご出来ないとは言い切れないということを
    ずーっと執拗に言ってるんでしょ?

  85. 5223 通りがかりさん 2025/01/17 06:32:12

    >>5218 マンション検討中さん
    これ質問だと思うんだけど?
    あなたが他のが出来るって騒いでたのに、急に出来ないって言ったから…w

    あなたが認めたんですよね?出来ないって事を。

  86. 5224 eマンションさん 2025/01/17 06:34:11

    >>5193 匿名さん
    >学園のブランデ横にだって遊具置いたりしてるだろ?それより大きい規模で確実に出来るだろ。

    何で大きい規模でなきゃいけないと思ったの?

  87. 5225 通りがかりさん 2025/01/17 06:35:45

    >>5224 eマンションさん

    どこに物足りないって書いてあるの?

  88. 5226 eマンションさん 2025/01/17 06:38:28

    要するに、
    あなたが欲しい欲しいといってるものって何なの?

    規模は関係ないと言っておきながら、
    プランデ横の規模よりは大きいと思ってる
    でも、8.9ヘクタールで商業施設と1600台分の駐車スペースを考えるとあまり大きなものは出来ない

    じゃああなたが求めてるのは
    どのぐらいの規模なの?


  89. 5227 eマンションさん 2025/01/17 06:42:11

    あの記事にかかれていたものは
    出来るもの全てではないんですよ。
    それがわかれば、1600台必要な施設も、
    緑地から妄想するより、
    もっと不自然じゃない予測が立てられますよね?

  90. 5228 マンコミュファンさん 2025/01/17 06:43:22

    >>5226 eマンションさん
    質問を質問で返さないで答えてよ
    どこに物足りないって書いてあるの?

  91. 5229 名無しさん 2025/01/17 06:47:57

    >>5228 マンコミュファンさん
    ああ、じゃあ
    ブランデ横の規模のものでいいんですね?
    それなら"緑地"の範疇だと思います。

  92. 5230 マンコミュファンさん 2025/01/17 07:14:14

    >>5229 名無しさん
    どこに書いてあるか聞いてるんですよ?
    書いてある書き込みを教えてください。

  93. 5231 マンション掲示板さん 2025/01/17 07:16:51

    >>5229 名無しさん
    緑地面積がブランデ横の敷地面積と同程度だと言うソースはどこですか?
    建物+駐車場+緑地(ブランデ横と同程度)=総面積
    と言う事ですよね?余剰スペースはゼロなんですね?

  94. 5232 口コミ知りたいさん 2025/01/17 07:37:47

    緑地の規模なんて知りませんよ
    ただ、緑地を拡大解釈して公園だのなんとかパークだのと
    連想するよりは、ブランデ横程度のものと考えた方が現実的な解釈だろうと
    言ったまで

  95. 5233 マンコミュファンさん 2025/01/17 07:40:05

    >>5229 名無しさん
    常識的に考えてC1の広さなのに、エスコンはブランデ横の規模しか作ることが出来ないと言うことであってるかな。

  96. 5234 通りがかりさん 2025/01/17 07:41:35

    >>5232 口コミ知りたいさん
    物足りないって書いてあるのはどこですか?
    緑地の規模知らないのに偉そうに否定してるんですか?

  97. 5235 名無しさん 2025/01/17 07:46:15

    >>5232 口コミ知りたいさん
    不明瞭な事に対して相手を否定してる根拠は無く、自分が現実的だと思った事を押し付けてると言う事でいいですよね?

  98. 5236 マンション検討中さん 2025/01/17 07:50:56

    >>5232 口コミ知りたいさん
    現実的な解釈だなんて初めて出て来たワードだな。
    常識的に考えてって延々と言ってたけど、
    常識的に考えて書いてない事は現時点で分からない。と言う事なんだけど、その状態でここの人達にあそこまで否定するのっておかしいぞ。

  99. 5237 マンション掲示板さん 2025/01/17 07:55:00

    >>5158 マンション掲示板さん
    何か返信ありました?

  100. 5238 マンション掲示板さん 2025/01/17 07:57:41

    >>5158 マンション掲示板さん
    その後、何か返信ありましたか?

  101. 5239 マンション検討中さん 2025/01/17 07:57:57

    妄想君
    尻窄みになってきました

  102. 5240 口コミ知りたいさん 2025/01/17 08:00:37

    ここの人の考えだと
    香取台吉祥公園程度の広さの公園の横にスーパーとドラッグストアをつくれば
    相乗効果で物凄く集客力が上がって、1600台ぐらいの駐車場が必要になるって考えてそうだ。もし、その合わせ技だけで爆発的に集客力アップするなら、
    日本国中そういう施設だらけになってますよ。
    イーアスだって敷地内にその程度の公園なら作れるんだからやれば良いじゃない
    そしたら空の立体駐車場埋まるんじゃない?

  103. 5241 マンション検討中さん 2025/01/17 08:00:57

    まだ仕事中だろうから
    今夜かこの週末には返事来るんじゃね
    しらんけど

  104. 5242 通りがかりさん 2025/01/17 08:02:01

    >>5158 マンション掲示板さん

    その後、何か返信ありましたか?

  105. 5243 口コミ知りたいさん 2025/01/17 08:06:37

    >>5240 口コミ知りたいさん
    どうしたどうした?イーアスにはNAMCO入ってるぞ

  106. 5244 eマンションさん 2025/01/17 08:08:14

    >>5240 口コミ知りたいさん
    誰も言ってない事すら作り上げて発言してるの気がつけよ。

  107. 5245 名無しさん 2025/01/17 08:08:31

    >>5240 口コミ知りたいさん
    物足りないって書いてあるのはどこですか?

  108. 5246 名無しさん 2025/01/17 08:11:03

    必死に情報操作してるのか、妄想癖があるのか、虚言癖があるのか。
    まずは聞かれた事に対して答えなよ。

  109. 5247 口コミ知りたいさん 2025/01/17 08:12:38

    そういえばイーアス って隣に公園あったね
    あれは買い物行ったついでに子供遊ばせられるから良いね

  110. 5248 口コミ知りたいさん 2025/01/17 08:23:11

    >>5247 口コミ知りたいさん
    敷地内じゃ無いけどすぐだから子供が小さい時は重宝してたわー。
    今じゃ子連れで行くとナムコで嘘のようにお金が飛んでいくよ。

  111. 5249 マンション検討中さん 2025/01/17 08:31:54

    >>5248 口コミ知りたいさん
    でもあれが
    イーアスの集客を支えてるってほどではないよね


    さくらの杜ショッピングセンターも、
    新たな店舗を誘致してるみたいだけど、
    そんなのやめて、その空いたところに、
    ここの人が言ってるような公園的何かを誘致すればいいのに、
    そしたら集客力倍増するんだからさ

  112. 5250 通りがかりさん 2025/01/17 08:39:24

    >>5249 マンション検討中さん
    公園やナムコがあるから子連れでも行きやすいんだよ。
    少なくとも子連れ家族層の集客の支えになってるよ。
    同意求められたけど全力で否定するわー。

  113. 5251 通りがかりさん 2025/01/17 08:43:45

    あの中で上手く集客できてる店舗を 一つ取り出して別なところに置いたら、 同じように集客できるでしょうか?
    って言ってるけどさ、イーアスって外の施設にフードコート的なのがあるんだけど子連れに凄い人気で、大成功してると言えるよ。
    子供いる人はあなたの意見に1つも同意出来ないと思うよ。

  114. 5252 マンション検討中さん 2025/01/17 08:44:44

    うんうんそうだね
    個人的にも70街区とかには期待してるんだ
    公園とスーパー一体型らしいから
    集客力超絶アップ間違いなしだね

  115. 5253 通りがかりさん 2025/01/17 08:49:11

    子供もいない万博にすら住んでない人がなぜここで必死になってるんだよ

  116. 5254 マンション検討中さん 2025/01/17 08:53:46

    学園南もちょっとした
    スーパーの前に公園的なものが出来るらしいから
    それも期待できる。
    研究学園南口も目の前の区画再開発して、
    日常的な買い物施設をつくったら、
    目の前公園だし爆発的人気となりそうだ

  117. 5255 通りがかりさん 2025/01/17 09:43:12

    駅前にBarとか欲しい

  118. 5256 口コミ知りたいさん 2025/01/17 10:19:37

    >>5253 通りがかりさん
    どこでも構ってもらえなくて流れ着いた先がこちらになります

  119. 5257 匿名さん 2025/01/17 11:10:14

    >>5256 口コミ知りたいさん
    だよね
    ここではフルボッコで
    またどこかに流れて行きましたね

  120. 5258 マンコミュファンさん 2025/01/17 11:45:53

    いつまでやってんの?
    大したもんはできないことは確定してんのよ
    当たり前じゃないか万博エリアなんだから
    それなのに1600台がーとか敷地面積がーとか縦がーって何

  121. 5259 通りがかりさん 2025/01/17 11:47:23

    またなんか変な人来た。

  122. 5260 通りがかりさん 2025/01/17 11:53:15

    >>5220 匿名さん
    書いてないものできないって........それを否定していなかった?

  123. 5261 通りがかりさん 2025/01/17 11:55:06

    ほらこういう人いるでしょ?
    誰だよ万博下げの人はいなかったとか言ってたやつ

  124. 5262 評判気になるさん 2025/01/17 11:56:06

    >>5260 通りがかりさん
    とりあえず否定してマウント取りたかっただけだから
    支離滅裂になっちゃってたよね

  125. 5263 マンション検討中さん 2025/01/17 12:04:24

    >>5259 通りがかりさん
    妄想君キャラ変かな

  126. 5264 通りがかりさん 2025/01/17 12:08:25

    >>5261 通りがかりさん

    これは下げじゃなくて事実

  127. 5265 評判気になるさん 2025/01/17 12:19:11

    >>5264 通りがかりさん
    わかったから田舎に帰りなよ

  128. 5266 マンション検討中さん 2025/01/17 12:34:59

    妄想君呼ばわりしてた人も、いつの間にか想像でものを言うようになってるの笑える

  129. 5267 評判気になるさん 2025/01/17 12:42:14

    笑えるのはあなただよ
    つくばっていうだけで他県からみたら田舎なの
    これは事実
    それをわかってないのは痛々しい

  130. 5268 検討板ユーザーさん 2025/01/17 12:43:30

    全員妄想だろこじんまりしたエリアに何も出来上がってもいないんだから

  131. 5269 eマンションさん 2025/01/17 13:05:22

    >>5267 評判気になるさん
    田舎かどうかの話をしてるわけじゃないのよ

  132. 5270 匿名さん 2025/01/17 13:22:14

    >>5269 eマンションさん
    田舎者が田舎に、お前達の方が田舎だって言いに来てるんでしょ?

  133. 5271 匿名さん 2025/01/17 14:31:55

    https://jahic-etc.com/2024/12/23/jahic_24_12_23/
    NEXCO東日本的には、
    C1利用者は西インター活用して欲しいって思ってるみたいね。
    きっと売却した県もそう思っていたと思うよ。

  134. 5272 匿名さん 2025/01/17 14:55:16

    インター開通直前に、インター利用が見込める見込めないなんてどうでもいいからC1買ってくれるところが現れたら躊躇なくさっさと売っちまえ!

    とはならない気がするね
    県の心理として

    インター開通したあと何年も待っだけど、
    結果としてそういう事業者が現れなかったというなら分かるけど、開通直前に、広域から人を集めるようなものではないそこら辺にあるような施設の事業者に売ってしまうんだとしたら、タイミング的にはかなり勿体無い気がするよね。

  135. 5273 マンション検討中さん 2025/01/17 21:58:10

    C1がつくば西インターからの集客って、住民や物流関係は便利になるけど、近くに観光地も何も無い場所だし
    筑波山登客ターゲットにしたとしても、普通は先に筑波山行くから帰りに寄ってくれる算段なのかもしれないけど、帰りはせっかくだからJAXAとか科学博物館の植物園とか地質標本館とか観光したり、コストコやイーアスで買物したりすると思うんだよね
    そうなると帰りはつくば西インター使わないし
    観光や買物をスルーしてC1とつくば西インターを使って貰うには余程の何かがC1に来なければ難しいんじゃないかな

  136. 5274 通りがかりさん 2025/01/17 22:25:47

    >>5272 匿名さん
    県は早く売りたがってたのは事実だけど?
    万博の開発がかなり遅れたから、県はその分何年も固定資産税(建物無いから高額)払って大赤字だからね。
    スマートインターだって地盤ユルユルで工期伸びたりしたから、踏だり蹴ったりな状況だった。

    インター利用のC1客数ってどれくらいで試算してるんだ?
    そもそもインター直結でもなく観光地でもなく、ただの商業施設に期待期過ぎだろ。
    住民が生活しやすくなるだけでいいだろ、実際スーパーとドラッグストアがメインなんだからさ。

  137. 5275 匿名さん 2025/01/17 22:43:37

    県有地に固定資産税はないよね
    県が保有してればその間税収も入ってもこないけど、
    開発後の税収を考えると、
    安く売って安い使われ方をさせてしまうのはもったいない。

  138. 5276 検討板ユーザーさん 2025/01/17 22:52:28

    >>5272 匿名さん
    妄想君復活
    プレイパークでは何も言えなくなって
    攻め方変えてきたな
    ・県の心理(妄想)
    ・そこら辺にあるような施設の事業者(エスコンは違うと言う妄想)
    気がするよね。なんて同意求めてもダメだよ、子育て世代はもう妄想君とは距離ができちゃってるから。

  139. 5277 匿名さん 2025/01/17 22:57:24

    研究学園のC46街区もそうだけど、
    使われ方次第で街の価値を大きく左右する区画は、
    どこでもいいからさっさと売るってわけにはいかないと思う。

  140. 5278 匿名さん 2025/01/17 23:06:50

    想像だけど借地なら
    いくらでも問い合わせが来てたと思うけどな

  141. 5279 匿名さん 2025/01/17 23:36:27

    昔、つくば中央警察署跡地の県有地
    売る売らない論争あったなぁ

    私は知っている
    あそこはマンション業者が買うことになる
    都市計画では商業地になってる?
    そんなのは関係ない
    県はさっさと売りたがっている
    売れりゃどこでもいいんだよ

    こんな感じで平然とデマを撒き散らしてたね

  142. 5280 検討板ユーザーさん 2025/01/18 03:53:58

    当たり前だけど県もいろいろな企業にPRして誘致をお願いしてるよ
    で、結局1社しかこなかった。
    本当に魅力的で将来性のある土地ならば複数企業からの入札があって当然
    そうならなかった時点でさ

  143. 5281 匿名さん 2025/01/18 04:29:22

    店舗限定で50億という設定だから
    そういうのはそんなに集まらないものだよ。
    倉庫とか住宅とか複合的な使い方が出来ると集まるけど、
    ここはそうではないし、かなり用途を限定していたし、
    その上高い。

  144. 5282 検討板ユーザーさん 2025/01/18 09:00:28

    地価から考えて高かったのはネックだよね
    しかも開発が数年単位で遅れてるからリスクでかい

  145. 5283 マンション検討中さん 2025/01/18 09:17:09

    だからこそいろいろな企業に根回ししてたと推測できる
    その落札企業も相当考えて1つのショッピングモールを作らず借地収益の3分割にしたんだろう
    展示場やガソリンスタンドならそう簡単に撤退しないし恒常的な収益が見込まれる

  146. 5284 匿名さん 2025/01/18 09:33:55

    だからこそ土地の無駄遣いが出来ない。
    第二第三工区49,000㎡のうち
    住宅展示場は7000㎡だから、
    残りの42,000㎡をガソリンスタンド以外でどう使うかだね。土地を買ってる以上、大まかな計画は既に出来ているだろう。

  147. 5285 通りがかりさん 2025/01/18 10:59:14

    >>5272 匿名さん
    この人のことしか非表示にしてないのに、
    5277、78、79、81も見れないのなんででしょうか?

  148. 5286 検討板ユーザーさん 2025/01/18 11:15:33

    >>5284 匿名さん
    またかよ
    それは書かれていないことはできないで終わったんじゃないのか
    もういいよその話、興味ない

  149. 5287 マンション検討中さん 2025/01/18 11:22:18

    >>5285 通りがかりさん
    5284は見えますか?

  150. 5288 匿名さん 2025/01/18 11:31:18

    企業も自ら進んで買っているのでね
    隣のコメリ敷地よりひと回り広い
    第二第三工区約42000㎡を無駄に使う考えはないよ。
    無駄に使うんだったら入札に参加しないでしょうね。

  151. 5289 匿名さん 2025/01/18 11:35:43

    >>5287 マンション検討中さん
    5284も見れないです。

  152. 5290 マンコミュファンさん 2025/01/18 11:43:35

    >>5289 匿名さん
    ありがとうございます。
    おそらく5288も見えないんじゃないかと思います。

  153. 5291 名無しさん 2025/01/18 11:54:30

    >>5290 マンコミュファンさん
    その通りです。

  154. 5292 通りがかりさん 2025/01/18 12:49:27

    >>5291 名無しさん
    そういう情報すごく助かります!

  155. 5293 検討板ユーザーさん 2025/01/19 09:30:38

    妄想君来なくなったんだね
    ちょっと目を離したら、かなり炎上してて既に鎮火してた(笑)

  156. 5294 匿名さん 2025/01/22 02:16:59

    万博の板ってなんで変なの出てくるんだろ。
    画像ペタペタおっさんや妄想おっさん…
    次は何が来るんだろ。

  157. 5295 匿名さん 2025/01/22 08:10:15

    あの人はつくば関連のスレで改行と呼ばれていた人でここにはC1街区の入札結果の発表を機に流れてきただけです。
    万博に変な人が多いみたいな印象操作はやめてください。

  158. 5296 マンション掲示板さん 2025/01/22 14:00:01

    印象操作じゃなくて実際そうじゃないか?
    TXではローカルな駅で画像の人いなくなったら妄想じゃん

  159. 5297 口コミ知りたいさん 2025/01/22 21:55:59

    >>5296 マンション掲示板さん

    画像は本当にやめてほしかった

  160. 5298 匿名さん 2025/01/23 09:39:19

    陣場の大規模緑地南側
    工事終わっていつの間にか開放されてたのね
    積水が3階建て賃貸建ててた。
    その横にもこれから大和ハウスが3階建て賃貸6棟建てるみたい。

  161. 5299 通りがかりさん 2025/01/23 14:50:47

    >>5298 匿名さん
    あそこに賃貸そんなに沢山建てて需要あるのかな?駅まで万博に1.7キロ超え、みどりのに2.2キロ近くあるよね。駅付近もアパート空き家沢山あるよ。需要的に厳しいと思う。

  162. 5300 マンション掲示板さん 2025/01/23 15:59:08

    >>5299 通りがかりさん
    今、TX沿いに橋を造ってます。それが開通すると、万博駅まで、ほぼ一直線で行けるようになります。

  163. 5301 口コミ知りたいさん 2025/01/23 22:51:26

    普通の都市ならアパートやマンションって駅近だからいいんだけど
    茨城県って独特だよね、車社会だからかな

    個人的に駅遠なら余計に戸建てがいいんだけどな

  164. 5302 マンション掲示板さん 2025/01/23 23:04:19

    住民が一気に老化しない為にも、
    賃貸の存在は大事です。つくば市内のTX沿線開発は、
    持ち家ゾーンのすぐ横に一定割合で賃貸ゾーンがありますね。将来潰しが効く開発の仕方だと思います。

  165. 5303 通りがかりさん 2025/01/24 00:30:08

    >>5300 マンション掲示板さん
    年軸道路の利根川橋梁はまだ決まって無いから実際の工事は相当先の話しですよね。

  166. 5304 eマンションさん 2025/01/24 00:43:31

    >>5303 通りがかりさん
    橋脚は完成してるので橋を載せるだけですね

  167. 5305 匿名さん 2025/01/24 00:44:23

    >>5303 通りがかりさん
    都市軸道路の利根川橋梁は、今現在千葉県、茨城県が国へ働きかけてますから、来年度には話しが具体化するのでは無いかと思います。既に予備設計は始まっていて予算も計上されているので、決まれば早いと思います。都市軸道路は6号線と同じ位の交通量が見込まれているので、新たな大動脈になるのは確実です。

  168. 5306 通りがかりさん 2025/01/24 00:46:27

    >>5303 通りがかりさん
    >>5300の言ってる橋は、
    地元民ならわかると思いますが、
    大規模緑地南端は谷底になってるので、
    その谷底を越えるための橋です。
    開通はしていませんがほぼほぼ完成していましたよ。

  169. 5307 匿名さん 2025/01/24 01:00:25

    常磐道はTX沿線に向かってますし、新大利根橋はサイエンス通りに繋がってつくば方面と繋がりましたし、6号でさえも、牛久バイパスがつくば方面に向かいますし、その上、都市軸道路が繋がれば、東京から見ると茨城方面の全ての道路がつくばに向かう形になりますね。
    やはり筑波台地の玄関口は西にあるってことです。
    つまり、土浦~牛久あたりの常磐沿線は、TXの対抗軸ではなく、後背地なんですよね。

  170. 5308 マンション掲示板さん 2025/01/24 03:00:48

    >>5302 マンション掲示板さん
    賃貸は余計に潰しがきかないんだよ
    解体して開発しようとしても借主が強くて中々解体したり出来ないしさ、特に住人が年を取ったら他に引っ越し先も無くてとか、そう言うの社会問題にもなってたんだよ

  171. 5309 匿名さん 2025/01/24 03:19:18

    そんなことはない。つくばに住んでれば、
    古い賃貸アパートが取り壊されてるのを
    日常的に見ることができるよ。
    戸建てと違って土地も広いから、使い方の自由度が高い。

  172. 5310 匿名さん 2025/01/24 03:20:36

    陣場のスレあるからそこで話してあげれば?

  173. 5311 評判気になるさん 2025/01/24 03:28:43

    >>5302 マンション掲示板さん
    バスも1時間に1本か2本しか無いのに不便すぎでしょ。

  174. 5312 匿名さん 2025/01/24 03:32:26

    全国的な流れだけど、古い借家があったところなんかも
    だいぶ綺麗になってるよね。
    ああいう感じで、まとまった土地があると生まれ変わりやすい。だからまとまったアパート群なんかは
    さらに再開発しやすいと思うよ。
    壊したところで土地が使い物にならない。
    逆にミニ戸なんかは土地が狭くて最悪だよね。

  175. 5313 eマンションさん 2025/01/24 03:53:10

    >>5312 匿名さん
    古い借家になる前に回転させなけりゃ
    街の老朽化、人の老化は防げないけどな
    しかも地方でのアパート群なんて廃墟になってるの知らないのか?
    今後更に少子化が進めば駅遠だとか、地方のローカル駅だとかに人口は集まらなくなるんだから無駄だろ
    近隣市町村見てみろよ
    島名ならまだしも駅から2キロ前後離れたローカル駅の賃貸なんてどうしようも無いだろ

  176. 5314 匿名さん 2025/01/24 03:58:19

    賃貸は住民入れ替わるので
    人の老化は戸建てほどではないかな

  177. 5315 匿名さん 2025/01/24 04:05:05

    春日には建て替え新築アパートが
    たくさんあるよ

  178. 5316 マンション検討中さん 2025/01/24 05:21:23

    >>5315 匿名さん
    春日は学生街だからな。

  179. 5317 口コミ知りたいさん 2025/01/24 05:21:53

    >>5315 匿名さん
    春日って駅近だから人気あるし
    そこと比較しても仕方無いんじゃないかな???

  180. 5318 匿名さん 2025/01/24 05:53:51

    天久保もあるし、
    春日の奥地は駅そんなに近くないよ。

  181. 5319 口コミ知りたいさん 2025/01/24 06:12:45

    >>5318 匿名さん
    まぁ駅近は言いすぎたけど、住宅が続いてたり繁華街がある学生街と比較した所でねぇ…

  182. 5320 名無しさん 2025/01/24 06:17:59

    老朽戸建が無人のままほったらかしで
    税金高くなるから更地にすることもできないってのは、
    地主の財力が無いってのもあるんだろうな。
    アパート建てる人って金持ってるから、
    老朽化したら建物ほ更新されていくのよ。

  183. 5321 マンション検討中さん 2025/01/24 06:22:37

    また妄想君が現れたのかよ…

  184. 5322 マンション検討中さん 2025/01/24 06:26:05

    >>5320 名無しさん
    普通の金持ちはあんな所にアパートなんて建てないよ。知識の無い地主成金が騙されて建てるパターンが多い。
    だから、地方ローカル駅の駅遠アパートなんてほぼ廃棄。
    改行はここに来るなよ。

  185. 5323 マンション掲示板さん 2025/01/24 06:26:44

    >>5322
    廃棄じゃなくて廃墟。間違えちゃった。

  186. 5324 マンション検討中さん 2025/01/24 06:33:30

    >>5322 マンション検討中さん
    分譲賃貸住宅って書いてあった。
    建築主は地主じゃなくて大和ハウス
    設計施工も大和ハウスみたい

  187. 5325 評判気になるさん 2025/01/24 06:51:15

    >>5324 マンション検討中さん
    大和ハウスならマンションかテラスハウスかもね。

  188. 5326 マンコミュファンさん 2025/01/24 07:08:25

    >>5325 評判気になるさん
    隣の積水の3階建て賃貸はほぼ完成してるね。

    TX沿線開発は更地が多い中で、先行して賃貸が建っていくことが多い気がする。その度にこんなところに住む人いるのか?と思うんだけど、結局埋まるんだよね。香取台の北の方にも新しい賃貸群あるけど、ストビュー見ればわかるけど駐車場に車がいっぱい。
    需要が旺盛だから建てるんでしょうね。

  189. 5327 マンコミュさん 2025/01/24 14:27:11

    下河原崎のアパートは出来てから結構経つけど、満杯になった事無く常に未だに募集中の看板出てるよ。

  190. 5328 名無しさん 2025/01/24 14:40:55

    物価上昇、金利上昇で家が売れなくなるから
    賃貸に流れるんだろうけど
    こんな田舎町で賃貸って本心は嫌だよね

  191. 5329 マンション検討中さん 2025/01/24 15:30:23

    つくば市は鉄道無かったころの名残りで
    駅から5km離れたところにうじゃうじゃアパートあるから、沿線に新しいアパートが建った分そっちが廃れるんじゃないの?

  192. 5330 eマンションさん 2025/01/25 00:36:28

    線路沿いにできた積水のアパートの入居具合である程度測れそうね

  193. 5331 通りがかりさん 2025/01/25 01:28:07

    >>5327 マンコミュさん
    どこら辺のですか?

  194. 5332 マンション検討中さん 2025/01/25 01:30:28

    下河原崎とか香取台北部とかのアパート群の駐車場を
    ストビューでチェックすれば、埋まりそうだなっていうのは、積水のを見なくても今わかるよ。
    駅からの距離も同じぐらいだしね。
    新都市中央通り沿いの田んぼの前に建った
    6棟ぐらいのシャーメゾン群も間も無く完成だから
    そちらも注目だね

  195. 5333 口コミ知りたいさん 2025/01/25 02:16:27

    また現れたんか

  196. 5334 マンコミュファンさん 2025/01/26 09:21:00

    ハイムスイートのスレにあったんだけど
    またマンションできるの?!

  197. 5335 マンコミュファンさん 2025/01/27 02:19:53

    >>5334 マンコミュファンさん
    ソースを聞いても返信がないので眉唾です

  198. 5336 評判気になるさん 2025/01/27 02:29:39

    >>5335 マンコミュファンさん
    ガセだよ。全くソースは見つからない。多分万博愛が強過ぎて願望を勝手の思い込んだのだろう。

  199. 5337 検討板ユーザーさん 2025/01/27 02:45:28

    >>5336 評判気になるさん
    何時もの妄想君登場だね。

  200. 5338 評判気になるさん 2025/01/27 11:58:00

    ってか妄想君がつくばの都市計画スレや教育環境スレに来て荒らしてるわ。
    つくばがそんなに羨ましいのかねぇ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-12-24 09:31:14
      本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。
      1. 問題はないのでこのままで良い
        52.1%
      2. 問題があるので是正を求める
        47.9%
      71票 
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~6,198万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸