茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 16:34:43
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 1221 匿名さん

    ようやく迂回せずに研究学園いける!

  2. 1222 名無しさん

    ガレリアヴェールの裏に、造ってるのは何だろう。

    APAグループと契約したTOMIHARIの旗が張ってあるんだけど。
    戸建てにしては、低いような。ガラスも小さくて複数はいってるんだけど。入り口やけに高く、東建テナントと同じ高さくらいだから、何かテナントかな。

    確かTOMIHARIさんお菓子とかもやってたね。新宿伊勢丹とか出してたようだし。

    1. ガレリアヴェールの裏に、造ってるのは何だ...
  3. 1223 匿名さん

    洒落てるガラスだからデザイナーズ物件なのか 又はカフェバーディーや弁当屋も一階飲食二階は住居の用途だからあり得なくはないが

  4. 1224 名無しさん

    万博西の島名第一橋は、来年6月までの工期。
    スマートインターチェンジと同時期に万博周辺の圏央道から4車線になっていく予定。

    1. 万博西の島名第一橋は、来年6月までの工期...
  5. 1225 匿名さん

    >>1224 名無しさん

    島名第一橋ってスマートインターのことですか?

  6. 1226 名無しさん

    島名第一橋は圏央道の橋ですよ。4車線にするために建設中です。万博駅寄り奥の所がスマートインターチェンジ建設地です。

    1. 島名第一橋は圏央道の橋ですよ。4車線にす...
  7. 1227 名無しさん

    >>1226 名無しさん

    ありがとうございます。
    過去の記事みたところスマートインターの完成は再来年なんですね。
    長いようなすぐなような。

  8. 1228 名無しさん

    21年度末運用予定ですね(^^)また前倒しで早く運用開始するかもしれません。万博周辺は楽しみな事ばかりですね。

  9. 1229 名無しさん

    ママ友と万博~研究へ開通した新都市中央通りを走って来ました。ほとんどの車がグランステージ方向へ曲がらず、直進してました。関係者の方が並んで写真を撮ってました。

    1. ママ友と万博~研究へ開通した新都市中央通...
  10. 1230 名無しさん

    反対側の研究~万博方向へも、結構車が流れてました。まだ開通を知らない方が多いようで、開通したの?みたいな感じでゆっくりと安全に走られてる方が多かったです。
    まだ、慣れない道路ですので、ゆっくり走りましょう。

    1. 反対側の研究~万博方向へも、結構車が流れ...
  11. 1231 周辺住民さん

    同じく開通区間をさっそく通ってみました。
    新豊年橋西交差点、南側からだと右折専用レーンがあって3列になりますが
    北側からだと右側車線がそのまま直進・右折共用のかたちなので、
    右折待ちで渋滞しやすい時間帯だと要注意かもしれません。

  12. 1232 名無しさん

    確かに私も、それ感じました。
    早めにウィンカーを出さないと直進と勘違いしますので、気をつけて走りましょう。

  13. 1233 名無しさん

    >>1229 名無しさん


    道路開通情報も出ました。

  14. 1234 匿名さん

    研究学園まで繋がって。万博から便利になりますね。

  15. 1235 匿名さん

    市役所の情報は遅い。
    開通しましたでなくいつ開通するのか事前に広報するべき。

  16. 1236 名無しさん

    それも、また同感です。
    圏央道や、学園の道路の時も遅めでしたね。


    あと、開通して、交通量がもっと増えますから、真ん中ブロックの所は常に、草刈りは、しっかりした方がいいと思います。のびのび育ち過ぎてる場所(島名東から先)があり、視界不良の原因になってます。

  17. 1237 名無しさん

    新都市中央通り、新豊年橋西の手前ロードサイドの所も、
    桂不動産の貸地看板2ヶ所立ててあるね。

    1. 新都市中央通り、新豊年橋西の手前ロードサ...
  18. 1238 名無しさん

    >>1219 名無しさん

    西口セレントライフは今日、看板も外ずされ、東口アパホテル裏側にお引っ越ししてたみたいだね。

  19. 1239 名無しさん

    研究学園のブロガー。
    つくばであれこれ。さんのブログにも、万博島名~研究区間の開通の事を書いて頂いてますね。
    他の地区への、嫌みも、まったくなく、読みやすいですね(^^)ありがたいです。

    http://lsupport.tsukuba.ch/e329214.html

  20. 1240 匿名さん

    島名まちづくり協議会 区長 地権者 
    木村しゅうじ市議 星田県議も開通式に参列
    https://blog.goo.ne.jp/taikoji111/e/f222bd97e1eb70acf2b345e122518550

  21. 1241 匿名さん

    開通したばかりですが、信号機がない交差点で早速事故がありました。危険なので信号機を付けることになっていたようです。ついついスピードが出てしまいがちなガーブです。
    気を付けましょう!

  22. 1242 口コミ知りたいさん

    >>1241 匿名さん

    どんな事故だったんでしょうか?
    たしかに出てしまいがちなカーブですね

  23. 1243 名無しさん

    >>1212 匿名さん

    理想科学の研究棟の、完成パースがでたね。
    木々や、桜などもあり、建物の周りのデザインが独特でいいですね。

    https://www.kensetsunews.com/archives/357740

  24. 1244 名無しさん

    >>1243 名無しさん
    四方に通路があるんですね。
    初弾ということは、
    道路側は拡張スペースということなんでしょうね。


  25. 1245 名無しさん

    >>1154 匿名さん
    コメリパワー、やっぱり敷地が広いからかなりの台数で先週あたりから、やってるね。

    1. コメリパワー、やっぱり敷地が広いからかな...
  26. 1246 名無しさん

    アパホテル、あともう少し高くなるけど、真下から見ると階数以上に高く見えるね。

    1. アパホテル、あともう少し高くなるけど、真...
  27. 1247 名無しさん

    駅横だけじゃなく、ここからアパホテルへ、ライトに沿って雨よけつけるといいね。

    1. 駅横だけじゃなく、ここからアパホテルへ、...
  28. 1248 ご近所さん

    つくば市教育長インタビュー <https://newstsukuba.jp/?p=17879>より

    「いま設計に取りかかっている香取台小学校(仮称、2023年4月に万博記念公園駅近くに開校予定)は、学校に対する固定観念をぶち破る学校にしたい。
    職員室はつくらないで、1年生の教室が並んでいる真ん中あたりに1年生の担任の先生たちの授業準備室をつくる。先生が授業の準備をしたり、お茶を飲んで雑談したり休憩したりする。全教職員が一カ所の部屋に集まる今の職員室は同調圧力のもとで、互いに監視し合ったりする。仕事が終わったので早く帰りたいと思っても隣の先生はまだ帰らないので残っているということになる。
    カフェテリアをつくり、勉強に使っている机で給食を食べるのではなく、カフェテリアで食べることで食事そのものを楽しんでほしい。
    プールはつくらず、プールの敷地に保育所や児童クラブや、大人が集う市交流センターなどをつくって、学校を小中学生だけの施設でなく市民が集える複合施設にするとか、演劇や音楽や美術の発表を楽しむホールや大勢で遊べる遊び場は作っても、「全体回れ右!」といった軍隊式の集団行動を訓練する体育館は作らないというふうに、学校とはこういうものだというこれまでの固定観念を一新するような学校を作ってみせたい。」

  29. 1249 名無しさん

    先生達も、生徒も、みんな仲良く楽しく、学ぶこと、根本的に見直して香取台小学校は、笑顔溢れる学校になるといいね(^^)
    カフェテリアも素敵に出来たらいいですね。

    公共施設も楽しみ。大勢で集まれたり、集いの場所になりそうですね。

  30. 1250 匿名さん

    学年ごとの教員部屋作っても結局先に帰ることは出来ないんじゃないの?そういう職場なら。
    むしろ部屋人数が少ない分、アイツだけ!って目立つかもね。

    集団生活の中で机並べて食べるのは学校時代だけ。給食のようにある程度まとめて作り、まとめて配膳するからこその給食費も、カフェテリアなんてことになったら幾らになるんだろうね。「そこ俺の席だよ!座るな!」とか虐めの原因になることは容易に想像できる。

    複合施設にすればそれだけ不審者も入り込んでくるだろうし。それらも管理するなら人件費がさらにかかりそうだなぁ。

    既に自分の子供は無縁だから当事者がどう思うか?だけど、四方八方都合のいい設計にならなければ良いけどね、というのが感想。

  31. 1251 匿名さん

    演劇や音楽や美術の発表を楽しむ場を学校に造るという教育長の考えは素晴らしいと思います。
    問題は市長ですね。
    イガラシが市長になってから図書館の真ん前でバーべキュー始めるし、
    音楽を楽しむ場ノバホールの入り口10メートル先でテント張って焼肉焼きそば。
    中心市街地のにぎわいをつくるため、だってさ。
    TXで子供が騒いでいるのとおんなじ。教育長、注意してやってよ。

  32. 1252 名無しさん

    >>1248 ご近所さん
    https://newstsukuba.jp/?p=17879


    私も給食はA、Bとか、コースで選べて食べてたので、カフェテリアも選べて、食べるのが楽しくなりいいですよ(^^)


    教育長に大賛成。ママ友にも広めておきました(^^)


    ホール型の施設なら色々文化に触れらて、いいし、住民も憩いの場所にもなるね。


  33. 1253 名無しさん

    建設中、建設予定を書いてる方がいたので、付け足しておきました。

    香取台、吉祥公園
    上河原崎、香取台、大規模宅地開発
    香取台小学校 公共施設ホール
    万博西保育園
    理想科学研究オフィス
    佐藤研究オフィス
    茨城県建築センター
    ドイツヴィルトゲンジャパン本社オフィス
    万博西、スマートインターチェンジ
    島名第一橋圏央道四車線化 
    東建テナント 
    ABCカンパニーテナント 
    コメリパワー 
    コメリパワー横、大規模商業施設誘致地
    アパホテル 
    カフェ&バーレストランPRONTO

  34. 1254 匿名さん

    東建のテナント募集看板や旗無くなってたな

  35. 1255 名無しさん

    >>1238 名無しさん
    左のセレントの跡地は何が入るのかな。

    1. 左のセレントの跡地は何が入るのかな。
  36. 1256 名無しさん

    フェンスにあった、東建コーポレーションのテナント募集中の垂れ幕、取られてましたね。何かしら入ったのかな。

    1. フェンスにあった、東建コーポレーションの...
  37. 1257 名無しさん

    >>1243 名無しさん
    RISO地に、安藤ハザマの旗でたね。

    1. RISO地に、安藤ハザマの旗でたね。
  38. 1258 名無しさん

    万博地区10個目の美容室
    ラルヴ。今日オープン
    https://peraichi.com/landing_pages/view/belereve
    アジアンテイストですね。

  39. 1259 名無しさん

    >>1255 名無しさん
    生徒数多いから、横の塾が拡張かな。

  40. 1260 名無しさん

    >>1137 匿名さん
    少し鉄骨の先が見えてきたかな。

    1. 少し鉄骨の先が見えてきたかな。
  41. 1261 万博ママ

    >>1245 名無しさん
    グランステージ3万㎡弱。
    コメリパワー4万㎡弱の土地だから、基礎も人員増やしてやってるみたい。

  42. 1262 名無しさん

    東建のテナント、資材?かな。ドア開けて中に入ってたけど。内装始まるのかな。

  43. 1263 名無しさん

    アパホテル横奥の駐車場計ってたけど。地主さん何かする予定なのかな。

  44. 1264 名無しさん

    >>1262 名無しさん
    9月上旬、引き渡しって書いてあったから時期的にぴったりだわ。

  45. 1265 名無しさん

    最寄りでスクールバスが万博駅から出ている
    つくば秀英高校の記事が、恐竜博2019公式さんに、
    本日ツイートされてます。

  46. 1266 名無しさん

    東建テナント5ヶ所、同時に内装やり始めたね。

  47. 1267 万博ママ

    テナントもそうですが、カフェバーのプロントが茨城県で初の一号店として万博に開業する事が嬉しいです。

  48. 1268 名無しさん

    吉祥公園噴水以外のところは10月からって聞いたけど、いつなんだろうね。イルミネーションのイベント駅前でやってるやつ今年は吉祥公園でもやったら良いね☆

    1. 吉祥公園噴水以外のところは10月からって...
  49. 1269 名無しさん

    >>1268 名無しさん
    多目的広場広いから、色々出来そう。
    島名まちづくり協議会と、ママ達と市議さん、みんなで盛り上げてお祭りとかも、したいわ(^^)

  50. 1270 匿名さん

    パワーコメリも祭り開催してる店舗あるよ
    是非やってもらいたい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸