- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市島名 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
-
162
物件比較中さん 2015/11/04 07:14:38
>>161
全くその通りですよね。
>>158
正直、理解力っていうか読解力っていうかそういうのが幼い人もいることを認識させていただきました。ありがとうございます。
相続って権利放棄も含め手続きしないと確定しないのです。
それが二束三文の土地であっても。
お家事情はそれぞれで、せいぜい遡るのは三代とおっしゃりますが、個人情報保護法がある現在、疎遠になった親族を
遡るのは簡単でない場合も多いのですよ。離婚や勘当とかがあったりするとさらに困難です。
自己中心的で理解力に問題のある方には何を言っても無駄かもしれませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん 2015/11/04 09:08:25
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん 2015/11/04 09:13:30
>>162
そういうのを誹謗中傷って言うんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
買い換え検討中 2015/11/04 12:42:07
>>162
>相続って権利放棄も含め手続きしないと確定しないのです。
>それが二束三文の土地であっても。
それが、あなたの作文なのか事実なのかは存じませんが、
そんな下らない理由で未だに所有者の同意が得られず、本来完成しているはずの公共工事が何年間も頓挫しているのであれば、これはとんでもない事態だという事を理解すべきです。
>お家事情はそれぞれで、せいぜい遡るのは三代とおっしゃりますが、個人情報保護法がある現在、疎遠になった親族を
>遡るのは簡単でない場合も多いのですよ。離婚や勘当とかがあったりするとさらに困難です。
あのねぇ・・・
税務署や市は土地の相続人や所有者に対して課税しなくてはいけないから、土地の実質的な権利者が誰なのかなんて、当然に把握している訳ですよ。
当然法務局とだってつながっているから、登記簿上の所有者だって把握できている。
疎遠になった親族云々が、あなたの作文なのか事実なのかは存じませんが、相続人の現在の住所なんて、戸籍を調べれば一発でわかります。
国益や市政のために行う事だから、個人情報云々の出る幕ではありません。
もう一度いいます。
現状が本来の計画のとおりであるなら、それは仕方のない事ですが、あなたが言われるような、地権者の私的な理由により工事が頓挫しているのなら、それはとんでもない事です。
地権者にはその権利があるのかもしれないが、だからと言って公共の利益を著しく損なうような行為はすべきではありません。
>自己中心的で理解力に問題のある方には何を言っても無駄かもしれませんが…
あなたこそ、単なる憶測をさも事実であるかのように語るのはよくありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん 2015/11/04 14:04:30
>>165
知ったかぶりで、何にもわかっていないんだな。
東日本大震災で、津波を避けて高台に新たな住宅地を造成しようとして障害になったのが、土地の登記がきちんとなされていなかったことと、そもそも公図が古すぎて土地の境界がわからなかったこと。
いくら十分に復興予算をつけても、買収する相手と面積が確定できなければ土地は買えないんだよ。
相手が分かったとしても相続人が数十人、数百人ってことはザラ。
しかも海外に行っているかもしれない。
生きていても消息不明かもしれない。
だから田舎の土地を買うのはお金の問題ではなく、手間と時間の問題というわけ。
それを短絡的に地主のせいにするのは浅はかってもんだよ。
もうちょっと世の中の仕組みを勉強した方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
周辺住民さん 2015/11/04 15:03:46
区画整理施行中に、地権者が刑務所に入ってて連絡が取れずそこだけとり残されたということがあったと、他市の市役所職員から聞いたことがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん 2015/11/05 01:59:24
>>166
でも、東日本大震災とは規模が全く違いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん 2015/11/05 03:54:31
規模?
ホントに理解力0だな。
>>166の説明は、規模が大きいから大変だなんて話じゃないぞ。
1つの土地にとんでもなく関係者がいる場合があるって話だろうよ。
その理解力で、よく地主のことを非難できるね。
呆れるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん 2015/11/05 03:56:32
そんな稀な例を持ち出しても意味ないよね。
実際に計画道路等が進まない理由は地権者が自己都合でゴネていることが圧倒的に多い。
ただそれは地権者の勝手だし、確証がない誹謗中傷は控えるべきだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん 2015/11/05 05:23:53
>>170
私には無理でした。
飽きてきたので他の話題に移りましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
172
匿名さん 2015/11/05 05:50:28
>>170
東日本大震災は単なる例示
ごねる地権者がいなくても進まないって話だよ
そういう事例は日本全国ありふれた話
理解力がない奴には何言ってもムダって本当だな
相手するだけ時間のムダだったよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん 2015/11/05 06:00:43
>171
もちろん早い開通を願ってるけど、こればかりはどうしようもないので気長に待つしかないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん 2015/11/05 06:06:07
>>173
みどりの方面は開通してメリットありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
OLさん 2015/11/05 07:55:13
>>166
>東日本大震災で、津波を避けて高台に新たな住宅地を造成しようとして障害になったのが、土地の登記がきちんとなされていなかったことと、そもそも公図が古すぎて土地の境界がわからなかったこと。
>いくら十分に復興予算をつけても、買収する相手と面積が確定できなければ土地は買えないんだよ。
新都市中央通りの未開通区間のお話をしているのですが、その豆知識に何の意味があるのでしょうか?
>相手が分かったとしても相続人が数十人、数百人ってことはザラ。
ネズミじゃないんだから…
親戚縁者を片っ端から養子にしたら、数十人もあり得なくはないでしょうが、
相続人が数百人なんてあり得ません。
>それを短絡的に地主のせいにするのは浅はかってもんだよ。
はぁ?
地主さんたちからの用地買収で時間がかかると言い出したのはあなたでしょうが…
>知ったかぶりで、何にもわかっていないんだな。
あなたこそ、相続や不動産登記に関する知識をお持ちだとは到底思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん 2015/11/05 08:11:09
>>175
だから、正論をぶつけても無駄ですって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん 2015/11/05 08:31:08
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
土地勘無しさん 2015/11/05 10:58:41
>>177
文面を見ただけでおバカの知ったかぶりと丸わかりです。
無知は悲しいね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん 2015/11/05 17:09:14
>>175
貴方みたいに文章の意味を理解できない人は困りものですね。
理解する気の無い貴方はどうでも良いのですが、理解する気のある方に向けて書いておきます。
何十年も登記せずに放置してあったり、共有地だったりしたら、相続人がとんでもない数になることなんてよくありますよ。
地方では村の共有地だった土地は時々ありますから、そういう土地が道路用地にかかったら、たとえ売る気があっても時間がかかるでしょうね。
用地買収が進まない理由なんて様々な理由がありますから、地権者さんが悪いとは限りませんよ。
175は理解できないでしょうけど、他の賢明な方にはご理解いただけるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名 2015/11/05 20:59:45
>>179
お詳しい貴方に質問です。
共有者が何人もいることは計画の初期段階から分からなかったのでしょうか⁇
今回の都市軸道路はどうなのでしょうか⁇
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名 2015/11/05 22:16:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
通りがかりさん2023-12-24 09:31:14本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。問題はないのでこのままで良い
52.1%
問題があるので是正を求める
47.9%
71票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件