茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-16 09:22:38
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 141 入居済み住民さん [男性] 2015/10/31 04:59:57

    >>137
     
     新都市中央通り線ですが、現状、島名北側の面野井工区の約0.9kmと
    みどりの駅東側の萱丸工区の約0.6kmが未接続です(萱丸~常磐道
    谷田部IC間は、一部、谷田部南小学校の北側道路が未拡幅のものの、
    接続してるから問題ないですね)。

     県HPに県民の声への回答(土木部都市局公園街路課、平成24年6月18日)が
    ありましたが、面野井工区については、地主さんたちからの用地買収や
    埋文発掘調査を進める関係で時間がかかるようで、整備完了は(平成24年時点で)
    5~6年とありますから、当時、平成29~30年が見込まれていたようです。

     萱丸工区については、面野井工区の進捗状況を考慮しながら事業化の時期を
    検討、という風になってますから、面野井よりも遅れる見込みの感じです。

     実際、面野井工区については、2年前に漸く260m一部開通(平成25年7月22日)、
    約0.9km残ったままですから、平成30年頃に完成でもおかしくないかも知れません。

  2. 142 入居済み住民さん [男性] 2015/11/01 04:01:03

     私自身は換地処分があと1年くらいで実施される予定、
    と言う頃に移って来ましたが、どうも換地処分が遅れる、
    と言うことになって今に至っています。

     郵便番号や住居表示の2種類を時々に応じて使い分けてますが、
    正式な住所が長くて煩わしいです。官公庁や職場等では、ああ
    そうなんですね、と理解はされますが。先住の方は慣れっこで
    しょうか?もう昔から使われている地名のままでいいのですがね。

  3. 143 匿名さん 2015/11/01 23:55:51

    >>141
    そうですか…早く開通してほしいですね。あれが開通すれば2車線ですので、研究学園北側方面への時間短縮になりますし、みどりのやその先にも時間短縮で、tx沿線住民にとって南北にかなり移動しやすくなるのでなんとか早く開通してほしいですね。

  4. 144 周辺住民さん 2015/11/02 17:21:06

    >地主さんたちからの用地買収
    糞田舎の二束三文の土地のくせして、この期に及んで何をゴネているのやら・・・

  5. 145 匿名さん 2015/11/02 21:54:10

    >>144
    私が地主なら少なくともあなたの利益に繋がるようなことはしないね。

  6. 146 匿名さん 2015/11/02 22:18:38

    糞田舎ほど先祖代々の土地とか無意味なことを気にするんですよ。
    あとはゴネれば買取価格が上がると思ってる人も多いようです。

  7. 147 マンション投資家さん 2015/11/03 07:20:18

    >>145
    私が地主なら公共の利益を優先するけどね。

  8. 148 物件比較中さん 2015/11/03 08:08:51

    ゴネてるとか糞田舎とか、品位を疑いたくなる人がいるようです。
    さらに、このスレはたまに自己中心的な人が出てきますよね。

    例えば所有者の確定しているところであれば交渉相手は決まっていますが、
    あの辺りの森林は名義変更されていないところも多く残っています。
    名義上物故者の所有だったりすると、現在の権利状態の確定にかなり時間がかかるようです。
    研究学園西側の材木団地南側は、まさにそのような土地だったという話しを聞きました。
    この当たりでは売りたくてもすぐに売れない状態になっていることもしばしばあるようです。

  9. 149 購入検討中さん 2015/11/03 10:29:43

    開通には時間がかかるんですね。
    ところで万博に新たな商業施設の噂とかってないですか?

  10. 150 匿名さん 2015/11/03 10:56:32

    商業施設ではないですが、昨日近くを通ったら万博公園駅南東交差点のところに「軽自動車検査場」と出ていたような。

  11. 151 検討中の奥さま 2015/11/03 11:21:52

    >>148
    >所有者の確定しているところであれば交渉相手は決まっていますが、
    >あの辺りの森林は名義変更されていないところも多く残っています。
    >名義上物故者の所有だったりすると、現在の権利状態の確定にかなり時間がかかるようです。
    つまり、長年放置されてきた土地の相続人たちが,未だに権利を争ってるということですね?
    で、あの区間だけが未開通のまま何年も放置されていると・・・
    それが事実なら全くもって傍迷惑な話です。

  12. 152 物件比較中さん 2015/11/03 11:50:32

    >>151

    農地の場合は税制等できっちり相続手続きしないと不利益が多いですが、
    山林なんて相続しても大したことないから放置されてきただけです。
    そして権利者が多数になり連絡がすぐに付かなかったり分筆手続き等に
    時間がかかるためです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 154 ご近所さん 2015/11/03 13:43:30

    >>153
    別にあなたが威張ることではないのでは?

    相続の話も憶測の範疇を超えていないですし、開通が遅くなるのは周辺の住民とっては不便であるという事実は存在しています。

  14. 155 物件比較中さん 2015/11/03 13:58:33

    >>154
    事実ってことを「ご近所さん」ならご存じ方も多いですよ。
    せっかくご近所にお住まいなら地元の方とコミュニケーションをとられると宜しいかと思います。
    不便が事実だとしても、良識のある人なら不便と書いた後に、致し方ない
    事情も理解する旨などフォローも書くと柔らかな印象になりますよ。

  15. 156 物件比較中さん 2015/11/03 15:09:12

    >>153

    ロクに事情も知りもしないくせに地主を誹謗したんだから、まずはごめんなさいだろ。
    他人への批判はそれからだ。

  16. 157 物件比較中さん 2015/11/03 15:10:08

    レス先を間違えた

    >>154へのレスね。

  17. 158 買い換え検討中 2015/11/04 01:27:42

    >>152
    おっしゃってる事が支離滅裂ですね。

    >農地の場合は税制等できっちり相続手続きしないと不利益が多いですが、
    >山林なんて相続しても大したことないから放置されてきただけです。
    つまり、対象となる土地は二束三文で手放しても大した不利益は被らない土地という事ですよね?
    >そして権利者が多数になり連絡がすぐに付かなかったり分筆手続き等に時間がかかるためです。
    遡ったところでせいぜい三代。
    家督相続も含め、田舎の土地であれば長男が相続するのが通例。
    少なくとも所有権や境界の確定に数年の年月を要するほど権利関係が複雑になっているとは到底考えられない。


    元々こういう計画であったのなら別段どうという事もないが、
    >地主さんたちからの用地買収や
    ↑こんな事が原因で、あの区間だけが未開通のまま放置されているのが『事実であるなら』、
    全くもってはた迷惑なお話しですね?って事ですよ。

  18. 159 匿名さん 2015/11/04 02:34:30

    151を読んでも、別に意地悪とか誹謗とは感じませんけどね。

  19. 160 周辺住民さん 2015/11/04 02:59:22

    道路の計画は相当前からあったから土地所有者がゴネてるとしか思えない。
    土地はそもそも皆のものなんだから意地張らないで早く売って欲しいね。

  20. 161 匿名さん 2015/11/04 04:04:30

    理解力の無い奴には何を言ってもムダだな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-12-24 09:31:14
      本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。
      1. 問題はないのでこのままで良い
        52.1%
      2. 問題があるので是正を求める
        47.9%
      71票 
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸