茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-03 22:59:07
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 81 匿名さん 2015/10/22 12:41:50

    >>80
    なんでスマートインターばかりそんなに欲しがるの?

    他地域には見られない万博には学校不要っていう特殊な人が多いから先送りされたんじゃないかと思ってしまう。

  2. 82 匿名 2015/10/22 12:43:11

    >>75
    開発が終わるというよりは、造成工事が完了するという方が正しかったですね。

  3. 83 匿名さん 2015/10/22 13:05:11

    みどりのは谷田部民が多いイメージがあってなんとなくいやだな。

  4. 84 匿名さん 2015/10/22 13:05:53

    >>79
    >>78がそう思うのは自由なんで勝手に言わせておきましょう。
    学校ができないということが公に決まったとしたらどうなるかっていうことが想像できないんでしょうから。
    もしそうなったとしたら若い人は増えない。老人だらけの街。78の資産価値にも影響が出てくるかな?

  5. 85 匿名さん 2015/10/22 13:31:01

    78は子どもなんてほとんどいない高齢化の進んだ地区に住めばいいのに、なんでわざわざファミリー層が多いエリアに引っ越してくるんだろうね。

    高速道路の脇に住んでおきながらうるさいと騒ぐ人と同じだな。

  6. 86 匿名 2015/10/22 15:29:34

    ガキとファミリーが引っ越してこなけりゃいいのに。

  7. 87 匿名さん 2015/10/22 16:45:56

    世間的には、あなたのような人の方が身勝手と言われます。

  8. 88 匿名 2015/10/23 03:04:06

    >>87
    世間みんなが子供好きじゃないことを忘れずに。

  9. 89 匿名さん 2015/10/23 03:16:45

    嫌いだからと言って、引っ越して来るな
    と言うのが身勝手なんだよ

    嫌いなこと自体を非難しているわけじゃない

  10. 90 匿名 2015/10/23 03:20:41

    >>89
    78は子どもなんてほとんどいない高齢化の進んだ地区に住めばいいのに、なんでわざわざファミリー層が多いエリアに引っ越してくるんだろうね。

  11. 91 みらいのみどりの研究学園的な、つくば 2015/10/23 03:24:34

    >>75 - >>87
    「唯一の、負 け 組である、部 落の万博に買ってしまった。」と一生懸命アピールしているのと同じ。

    近くの他路線沿線で、一時期何にもなく、土浦や荒川沖がバカにしていた「ひたち野うしく」が、今ではすごく発展して、いまでは、魅力のなくなった荒川沖や土浦を見下し始めたのは、ご存知だろうか?

    開発があとに回るからといって、ネガティヴになるよりは、残り物には何にかがあると、前向きに考えたほうがよいのでは?

  12. 92 匿名さん 2015/10/23 04:04:46

    >>91
    何を言っているのか、その理屈もよくわかりません。

  13. 93 周辺住民さん 2015/10/23 05:48:27

    92さんに同意。
    ついでに万博記念公園はひたち野うしくになるのは規模やインフラ、隣が研究学園な事から考えて無理ですし、そうなる事を望みません。

  14. 94 物件比較中さん 2015/10/23 06:46:03

    >>92,>>93
    一瞬、万博をディスっているようにも取れるが、私なりの日本語訳w

    ----------------------------------------------------------------------------------
    >>75から>>87(で言い合っているけど)
    「TX沿線で開発完了が先延ばしになった唯一の駅である万博に家を買ってミスをしてしまった。」と声高に叫んでのと同じ。
    当時、常磐線の新駅であった「ひたち野うしく」は出来てからしばらくは、土浦や荒川沖の人たちが何も無い街と言っていました。
    しかし、今では発展した「ひたち野うしく」の人たちが土浦や荒川沖の人たちに対し優越感を持ち始めたのを知っていますか?
    開発完了が後伸ばしになるからと言って悲観せず、10年20年後により良い街になること信じて生活するのが良いと思います。
    ----------------------------------------------------------------------------------

    と、私は訳したのですが…
    最後の1行が肝要だと思います。
    >>91は表現方法に少し問題ありだけど万博を応援しているんじゃないの。

  15. 95 匿名さん 2015/10/23 07:07:59

    >>94
    たぶんその訳仕方であってるとおもわれます。万博が逆転とまではいかなくても、研究学園に肩を並べることはできると思います。学校は当面無理にしても、スマートICができれば少し活性化になるでしょう。

  16. 96 匿名さん 2015/10/23 07:47:42

    10年待てば!!
    よくなるよ!!
    先行投資!!

  17. 97 匿名さん 2015/10/23 10:16:40

    >>96
    10年後もまだ需要があればね…

  18. 98 匿名さん 2015/10/23 11:13:48

    新設駅でもなければ、規模の差こそあれ基本は同時に発展、同時に停滞じゃないですかね。

  19. 99 匿名さん 2015/10/23 12:02:34

    別に競い会う必要はないでしょう。
    各駅それぞれ特色があって良いんでない。
    どこを選ぶかは何にを重視するかでしょ。

  20. 100 物件比較中さん 2015/10/23 12:43:20

    >>98
    街を構成する年齢層がどのように分布しているかで将来的な街の発展・衰退が変わってくると思いますよ。
    そう言う意味では一気に発展して現在子育て層が集中している地区は、
    ある時期一気に衰退する可能性をはらんでいます。

    万博は現状、緩やかから少し停滞気味の発展状況ですが、結果として年齢層が分散した街になる可能性も秘めてますね。

    そう考えると将来、それぞれの駅でまた違った状況になる可能性も高いと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-12-24 09:31:14
      本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。
      1. 問題はないのでこのままで良い
        52.1%
      2. 問題があるので是正を求める
        47.9%
      71票 
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸