茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-16 09:22:38
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 750 匿名さん 2018/02/10 06:38:06

    >>747

    掲示板のみどりのの人たちの欲はあり過ぎて、ドン引きです。
    書き込んでいる人は一部の人でしょうけど。

    万博やみどりのは住宅街の環境に満足できれば十分でしょう。
    それ以上はプラスアルファと思えないなら、万博やみどりのに住むのはやめた方がいいでしょうね。

  2. 751 周辺住民さん 2018/02/10 14:48:39

    大まかなスケジュールが公開されましたね。

    つくば市/万博公園駅近くに新設小/18年度に設計提案競技
    https://www.kensetsunews.com/archives/156721

  3. 752 周辺住民さん 2018/02/16 16:36:38

    >748
    コメリは駅周辺というより結構離れていてスマートICの方面ではなかったでしょうか?

  4. 753 匿名さん 2018/02/17 16:07:59

    >>752
    スマートIC予定地よりもずっと北の上河原崎の方です。

  5. 754 匿名さん 2018/02/19 09:00:40

    みどりのさんは確かに希望が多いですね。私はどうしても古くからの土地のイメージがあるのでなんとも言えませんが。
    万博記念公園はいいと思うのですが、カスミの駐車場の車の運転荒くないですか?よく行くのですが、えー!っていう運転見たりするので。

  6. 755 eンショ 2018/02/19 11:51:47

    ↑完全に主観でしょうその意見は、どうして欲しいのですか?
    それよりは路駐がちらほら気になります。
    明らかに毎日止めている人もいるような、、、
    カスミの駐車場に止めて通勤に行く人の問題といい
    ひどくなれば警察に相談しても良いかもですね。

  7. 756 匿名さん 2018/02/19 12:01:17

    カスミは行くたびヒヤヒヤすることが多くて。左折して入ったら停止しないで駐車場猛スピードで渡り切る車がいたり、ハザードたいてバックで入れようもしてたら、前からお構いなしに近寄られたり、あそこのカスミだけなぜか私と相性合わないのかな。
    路駐多いのですか。私はそこは気が付きませんでした。

  8. 757 住人A 2018/02/21 15:28:59

    自分も生粋の茨城県人なのだが、茨城の田舎ドライバーの平均マナーはすこぶる悪く、嘆かわしい限り。何も万博のカスミに限った話ではありませんよ。イーアスだろうが、ララガーデンだろうが、スマホいじりながら駐車場を走るやつとか、駐車場を暴走しながら小さい子供を連れた主婦に向かってどけどけと言わんばかりにクラクションならすやつとか何度か見かけたし、最悪ケースは常磐道の石岡付近で120Kmぐらいで運転中にハンドルの上で漫画読んでるやつを見たことがあります。茨城の田舎者全体の問題。それと、万博のカスミでこないだ、その辺に痰を吐き捨てるおっさんを見た。こんなだから、時代遅れの田舎者イメージがいつまでも残ってしまうんだよな。このあたりには。せっかく、学園都市でイメージアップを図っても台無し。民度が低いって言われちゃう。

  9. 758 通りがかりさん 2018/02/21 16:16:49

    色んなマンションスレなども、都内から来た人や、千葉民が茨城民?のマナーの低さが目につき価値観に驚いたみたいなこと書いてるのもよく見ますがね。ま、地域関係なくどこにもマナーがわからないような人いますから、無視でいいんでは。マナー悪い人に言っても時間無駄だから。マナーもできない人なんだと思えばいいよ。私も茨城地元じゃないですが、言ってもわからない人多いから。

  10. 759 匿名 2018/02/21 17:01:37

    茨城ダッシュは他県から来るとビックリしますよね。
    直進優先なのに信号が変わった瞬間に右折する奴らのことです。

  11. 760 匿名さん 2018/02/21 21:40:14

    あれは、千葉でも普通にみる。一度、そういう車と、直進猛ダッシュしたソアラがドカーンと衝突するのを16号で目撃したことあり。馬鹿な奴らだ。

  12. 761 通りがかりさん 2018/02/22 21:25:48

    >>746 匿名さん

    店舗だったら良かったが、企業系ばっかだからな。
    スマートICの影響かな。

    スマートICできても店舗は周辺人口で決まるから店舗は当面できなそうだ。
    つくばICできても周りに店舗なんてできてないしね。


  13. 762 周辺住民さん 2018/02/25 00:12:05

    >757
    >758
    >759

    茨城ダッシュの呼び方、面白いですね!
    ただ私は全国出張でレンタカー使いますが茨城に限らずどこでも普通にありますよ。
    個人的には他人に迷惑掛けなければ自己責任で良いのではないかと思います。

    私はやりませんが、むしろ対向車の車列が途切れてもなかなか右折しない車が詰まって
    渋滞となることもあるので1台でも進めば助かります。

    それよりもスマホをながめて青になっても反応が遅い、
    なかなか発進しない車が多いのでどうにかして欲しい。
    その行動のせいで、後続車が信号1回待つことになる。
    (ご高齢ドライバーで反応が遅いのは仕方がないかと思いますが。)





  14. 763 匿名さん 2018/02/26 01:53:33

    転勤してきた同僚が、「茨城での信号黄色の意味は「アクセル踏め!」なんですかね。」と嘆いていました。交差点直前で黄色なので停止したら、後ろの車にクラクション鳴らされたそう。

  15. 764 匿名さん 2018/02/26 04:41:15

    万博記念公園駅周辺の方は県外から来た方が多いのでしょうか?チャイルドシートの取り付け率などどうでしたか?
    私は生まれも今も、つくばで他の土地のことはわからないのですが、この間久々にララガーデンで隣に駐車していたパパが子供を抱っこしたまま発信していったのを見て驚きました。
    私は装着当たり前と考えているのですが、チャイルドシートは買わなくていいもんだみたいな発言した人や誰か乗ってるならその人が抱っこしてれば良いみたいな発言聞いたことあって、私を小馬鹿にするような感じで腹正しくなったのですが。つくばの取締はきちんとされてると感じますか?

    長文失礼しました。

  16. 765 通りがかりさん 2018/02/26 23:49:50

    >>763 匿名さん
    黄色は茨城人はいきますね-w
    私も県外から来た時、煽られたりありましたよ昔。
    ドライブレコーダー前後につけてからそれに気がつくと寄ってきませんよ-w
    録画されてると解るといきなり良い子運転なりますよ-wぜひお試しあれ。

  17. 766 匿名さん 2018/02/28 03:21:15

    黄色はフル加速というのは 大型車や
    道が良いところはどこもそう。

    徒歩や自転車が多く、信号も多い
    都市部は物理的に出来ないから
    してないだけ。第一京浜や16号、
    4号も6号もひどいもんだ。

  18. 767 住人A 2018/02/28 15:59:37

    764→チャイルドシートの話は、茨城の田舎者に知的レベルが低い輩、あるいはひどく世の中から立ち遅れている古い人が多数いることの証明だな。抱っこしてれば大丈夫なんて、物理学的にあり得ないことを理解できないからでしょうね。だけど、茨城人だって一定レベル以上の学力のある人はちゃんとチャイルドシート付けますよ。自分の子供の安全性の話なんだし。まあ、前者に遭遇したんでしょう。私の推定では、つくば市の市街地(と言ってもいいのかな?ここ。)としては、県内人が多めだけど、周辺の田園地域よりは、他県人率や高学歴率高い、といったところなんではないかな。つくば中心市街地にいた官舎族高学歴層の拡散分子も、ある程度の確率でいるのではないかと推定されるので、少なくともおバカばかりではないと思いますよ。
    765→前向きのドライブレコーダーしかなく、後向きのがあると良いかな、と思っていたところでした。ありありと撮ってるの分かる機種や付け方が良さそうですね。無意味に後ろから車間距離つめる馬鹿者を威嚇できそう。

  19. 768 匿名さん 2018/03/03 12:38:10

    香取台も交通ルールを理解していない住民が多すぎる。
    香取台の住宅地に入った交差点では止まれの標識もなく、お互いに注意して交差点に進入する交通ルールであるはずが、自分が優先と思って、そのまま突っ走るバカがたくさんいる。
    本当に危険。

  20. 769 匿名さん 2018/03/03 13:19:07

    香取台は車優先ですかね?
    歩行者が車(走る凶器)が通り過ぎてから交差点を渡っています。
    停止線で止まる車は少ないですね。
    いずれ大きな事故が起きるのではないのでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-12-24 09:31:14
      本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。
      1. 問題はないのでこのままで良い
        52.1%
      2. 問題があるので是正を求める
        47.9%
      71票 
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸