茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-08 02:39:59
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 710 通りがかりさん 2017/12/28 13:51:05

    >>708 周辺住民さん
    スーパー室町の近く、乗馬の横にもありますよ染谷商店のとこみたいに糠は取れませんが

  2. 711 周辺住民さん 2018/01/03 00:07:20

    >>710
    すみません。未だ住んで間もないもので、
    どこにあるスーパーなのか教えていただけないでしょうか?
    スーパーの方もとても興味があります。

    いつも万博のカスミか、たまに行く研究学園のタイヨー位しか知らないもので・・・
    水堀というところの乗馬周辺のことなのでしょうか


    >>709
    有難うございました。
    すぐに見つかり精米できました。m(--)m

  3. 712 通りがかりさん 2018/01/08 05:06:19

    >>711 周辺住民さん
    乗馬クラブエトワールと言うところの隣ですね

  4. 713 通りがかりさん 2018/01/11 00:32:12

    みどりの~万博
    みどりの~みらい平

    のどちらかにそれなりの商業モールができれば、イーアス集中を分散できるんだけどね。

    これから沿線は人口も数倍に増えるだろうし、イーアスで捌ききれないのはあきらかだから、アリオとかできないかな。

    みどりのみらい平間のほうが常総守谷からも集客できるからいいのかな?

  5. 714 マンション掲示板さん 2018/01/11 03:17:07

    >>713 通りがかりさん

    これ以上モールができてもどれかが潰れるよ
    つくばは商業施設が過剰だと思う

    イーアスが混んでいるのが嫌なら午前中に行けばいいだけ

  6. 715 万博住人 2018/01/11 13:30:45

    しばらく前から斜陽感濃厚なモールがたくさんありますね。車なら万博から遠くないアッセとか、354沿いのレプサモール、つくば駅近くで立地が悪いとも思えない位置のDAYZTOWN、そこまでいかないけど大分すいてきているLALAガーデン等。みんなイーアスやつくばイオン、土浦イオンなどに客を持っていかれたものと推定。これ以上似たような店をつくっても、近くの人は便利に思うかもしれないけど、出店側からしたらつぶしあいになるだけでビジネスとして何のうまみもないでしょうね。つくるなら、ちょっと違うやつだと思う。個人的にはつくば周辺に出店してもらえるといいな、と思うのは、例えばIKEAだな。

  7. 716 匿名さん 2018/01/12 03:03:50

    IKEAは、万博記念公園駅近くの高山中学近くの新しいインターチェンジ付近でお願いします。

  8. 717 匿名さん 2018/01/12 11:54:35

    スマートインター近くにコメリの進出が決定したようですので、
    今後何か大型店が進出するのではないでしょうか。
    圏央道の4車線化も決定しているので大きく変わると思います。
    広大な土地が整地されていますから。

  9. 718 万博住人 2018/01/12 13:40:06

    そうですね。あの辺なら駅至近のうちからも適度の距離があるので、うちの周囲の道路が混むリスクが低くていいかな。高山中学辺りはウォーキングで時々行くので、徒歩でも行けないこともない距離だし。こないだ行ったら、確かにあの周辺、以前はうっそうとした雑木林や田んぼしかなく、なんて田舎の中学校なのか、と思う場所だったのに、大規模造成で広大な剥げ地のようになってますね。何でも造れそうではある。

  10. 719 匿名さん 2018/01/12 15:51:54

    去年、高山中学横で古墳の説明会があり、川を見下ろす高台の墳墓の石棺に埋葬された骨等見学して感動しました。博物館のミイラより身近に感じて、このまま宅地になるのは惜しいです。保存して欲しい。

  11. 720 匿名さん 2018/01/12 16:00:57

    古墳の説明会は2年前でした。

  12. 721 万博住人 2018/01/16 13:31:36

    古墳ですか。気づかずに見逃したしまったな。惜しいことをした。前にも似たようなことを書いたかもしれないど、開発の進捗に大きく影響するほど多量の遺跡が出現しているのだから(うちの土地も前は発掘してたと、近所の人に聞いてます)、資料的価値の高いものや各所の出土写真を資料的価値の高いものが出土した場所に集めて、資料館・遺跡公園のようなものを作るのが良いのではないかと思ってます。中学校横等の教育の現場に近い地点であれば、子供の教育施設としてもうってつけではないですか。地味で訪れる人の少ないものになってしまったとしても、歴史教育上の価値は残存するかと。

  13. 722 古老 2018/01/16 17:33:04

    その価値は、多額の公費を支出してまですべきことかな。
    古くから人が住んでて地域は、どこを掘っても出てきてしまう。
    広範囲で出土された遺跡をまとめてならともかく、このあたりのように
    掘れば何かしら出てきてしまう地域だと あまりに多すぎて
    金が掛かりすぎるのでは。
    守谷からこっちの出土品を纏めて1か所ぐらいでちょうどよいかと。

  14. 723 通りがかりさん 2018/01/17 03:32:10

    実際に見てましたが、ボランティアがほとんどです。

  15. 724 匿名さん 2018/01/17 04:39:03

    そのまま保存して欲しいけど、小規模公園に芝を植え碑を建てて、中学の一角に詳しく展示すればいいのでは。
    万博記念公園駅近くの新しい小学校建設予定地では、役人の衣服の金製のベルトのような物や、刀、勾玉、鏡の小さな三種の神器が発掘され説明会がありました。
    新旧住民の対立が噂され、見知らぬ土地になじめずにいる私でしたが、つくばに敬意を払い、愛着がわき、説明会で、古墳の豪族の末裔かもしれない地元の方の茨城弁の響きが心地よく感じました。小学校か図書館に展示して誰もが見られるようにして欲しい。

  16. 725 若者 2018/01/17 04:42:58

    >>722 古老さん

    古老さんには古いものの価値がわからないっていうのは皮肉ですね。

    土浦などは歴史資料や貝塚など、きちんと保存・展示していますが、つくばは谷田部と桜の資料館で少し展示されているくらいですから、もう少し充実してほしいですね。

  17. 726 周辺住民さん 2018/01/20 09:37:58

    >712
    ありがとうございました。
    今度精米してみます。

    ところで、圏央道と駅の間で建設中の大きな建物は何なのでしょうか。

  18. 727 匿名さん 2018/01/20 11:49:15

    昨年の春頃に茨城県から募集があったセブン横の土地に家が建ち始めて来またしたね。

  19. 728 通りがかりさん 2018/01/22 12:27:37

    雪すごいですね

    みなさん明日の通勤も気をつけて

  20. 729 eマンションさん 2018/01/25 00:02:24

    水出ない、凍結したわ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-12-24 09:31:14
      本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。
      1. 問題はないのでこのままで良い
        52.1%
      2. 問題があるので是正を求める
        47.9%
      71票 
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,498万円~6,598万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸