茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-27 06:15:35
【沿線スレ】万博記念公園駅周辺の住環境(茨城)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

万博記念公園駅周辺の住環境に関して情報
交換するスレのその2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25057/

[スレ作成日時]2015-09-10 21:27:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

万博記念公園駅周辺の住環境スレ その2

  1. 382 匿名さん 2016/06/10 14:11:07

    R294やインターが水没したら常総から圏央道利用して避難は出来ないと思うが如何に?

  2. 383 周辺住民さん 2016/06/10 14:29:54

    >>382
    水没したらそりゃそこからは避難できないでしょう。
    >>378さんが言っていることは水没する前の避難ルートや、水の有無に関わらず出動する緊急車両のルートとしての利用価値を含めての話でしょ?

  3. 384 匿名さん 2016/06/10 14:54:06

    常総水害で避難勧告とほぼ同時に断続的に294が水没した。
    圏央道ができていれば5分もかからず避難出来たとの主張は現実には不可能。
    どちらにせよスマートインター建設とは無関係。
    圏央道建設に反対の意見は私が知る限りここでは見たことがない。
    問題のすり替え。

  4. 385 匿名さん 2016/06/10 22:48:48

    スマートインターはできます。ご心配なく。いるいらないの話は、言ってもしょうがない。

  5. 386 匿名さん 2016/06/10 23:54:56

    ものすごい問題点のすり替えが行われてますね。万博記念公園にスマートインターがなくても、つくば中央インター、つくば牛久インターがあればつくばには避難できるけど?

    ただ単に鬼怒川の災害時に圏央道が開通してれば良かったのに、という話でしょ。

  6. 387 匿名さん 2016/06/11 01:56:31

    >386
    すりかえではないと思います。

    どうせこれからスマートインターをつくるなら常総の水害を教訓にして、非常時に災害拠点としても機能できるようなパーキングエリア等併設のスマートインターにした方が良いのでは⁈というごもっともなご意見です!

  7. 388 名無しさん 2016/06/11 03:33:56

    すり替えというより、無関係の話を持ち出しただけかもね
    常総、つくば中央、谷田部だけで十分

  8. 389 匿名さん 2016/06/11 04:01:27

    そもそも、つくば中央ICと常総IC間ってどの位あるんですか?

  9. 390 匿名さん 2016/06/11 06:17:11

    10キロくらいです。

  10. 391 匿名さん 2016/06/11 07:25:21

    なにがなんでもスマートインター作りたい人達がいるのがよくわかりました。こわやこわや。

  11. 392 匿名さん 2016/06/11 09:12:11

    公共の利益ではなく、自分の懐しか見えない地主のことですな

  12. 393 匿名さん 2016/06/11 15:16:55

    >392
    地主と決めつけてる偏見。

  13. 394 匿名さん 2016/06/11 22:18:12

    >>387 匿名さん

    あ、またすり替えましたね。
    最初の論点は「水害時に渋滞が起きたのはスマートインターがなかったから」だったのに
    「どうせ作るなら災害時に活用できるもの」に変わってるじゃない。

  14. 395 匿名さん 2016/06/11 23:46:23

    >394
    すりかえではないと思いますよ。
    よく読みはなれ。

    「スマートインターがなかったら」とは意味してません。

    「圏央道が完成していれば避難の選択肢が増えた」という意味でしょ!

    さらに、今回の水害を教訓にし、これからスマートインターをつくるのであれば災害拠点の併設という案もいかがか?という意味だと思いますが!

  15. 396 匿名さん 2016/06/12 02:55:37

    通常高速道路は災害時に真っ先に閉鎖されて緊急車両しか通れなくなるよ。
    サービスエリアを防災拠点として活用する目的は緊急車両や物資輸送のためのものだから、避難所としての利用は主目的ではない。

    そもそも、水害時の避難渋滞を例に出すこと自体が間違っています。

  16. 397 匿名さん 2016/06/12 02:56:42

    「!」を多用しているあたり、1人の方が一生懸命書き込んでいるようです。

  17. 398 匿名さん 2016/06/12 09:24:50

    「!」を多用しているあたり、1人の方が一生懸命書き込んでいるようです。

    あなたも一人で一生懸命書き込んでいるようですね。

  18. 399 匿名さん 2016/06/12 11:25:08

    通常高速道路は災害時に真っ先に閉鎖されて緊急車両しか通れなくなるよ。
    サービスエリアを防災拠点として活用する目的は緊急車両や物資輸送のためのものだから、避難所としての利用は主目的ではない。

    誰が避難所と言ってるのですか?

  19. 400 匿名さん 2016/06/12 11:30:17

    すり替えの返答を待ちます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  20. 401 デベにお勤めさん 2016/06/12 11:30:48

    みんな一人で一生懸命書き込んでます!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (2件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      通りがかりさん2023-12-24 09:31:14
      本スレッドの利用方法について、同一人物の連続投稿が情報交換を阻害すると、定期的に指摘がなされている状況ですが、このスレッドをご覧になられている方に簡単なアンケートのご協力をお願いします。
      1. 問題はないのでこのままで良い
        52.1%
      2. 問題があるので是正を求める
        47.9%
      71票 
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸