東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん [男性 30代]

    >>898
    30代でこちらの高級マンションを買えることが、立派です!

  2. 902 契約予定

    ブランズシティ久が原、8階くらいまでできてきましたね!仰ぎ見て、その堂々とした存在感にゾクゾクしちゃいました。
    今のところ、希望住戸が他の方とバッティングしているようなのですが、抽選会に出席すれば当選確率が上がったりするのでしょうか?お分かりの方、教えていただきたいです。

  3. 903 契約済みさん

    >>902
    ガラガラです。
    公平な抽選のため出席しても抽選確率はアップしません。

  4. 904 契約予定

    >>903
    お教えいただきありがとうございます。ガラガラを回すタイプの抽選なんですね。出席しても当選確率変わらないなら、自宅待機してようと思います。果報は寝て待て、ですね(笑)

  5. 905 物件比較中

    このマンション、住戸の所在階によって、バルコニー柵が、横桟とガラス桟との二種類あるのですが、横桟は、すき間モップで掃除できますが、ガラス桟は、外側部分の掃除がしにくいかも?と思い、どちらの住戸を選ぼうか迷ってます。管理人さんは当然、バルコニー柵外側の清掃はしてくださいませんよね?

  6. 906 契約済みさん

    >>905
    ベランダのガラス桟の外側部分の清掃は、年に何回か、管理費を使って、業者が行うと管理規約に書いてありましたから、大丈夫ですよ。年に何回だったかは、今、手元に書類がないので分かりませんが。二、三回だった気がします。

  7. 908 周辺住民さん

    完全な地下物件、無理してこんな斜面にマンション建てちゃってと思ったけど、スゲーよ東急。今日見たら植栽されるところが段になっていて1階、2階の高さで植えられようだ。幅も相当あるよ。これなら完全にプライベート保たれるし上からのぞかれることはないだろうね。環八沿いの歩道からも当然見えなくするだろうから地下感も感じないと思うよ。2階もベランダ出たらこんにちはもなさそうだ。東急さん丁寧に作ってるなと思ったよ。マンション自体も圧迫感というより存在感があるという感じかな。まだ9階位までの高さだけどね。なにより提供される道路が楽しみだ!

  8. 909 物件比較中

    905で質問した者です。906さん、ご回答ありがとうございます。ガラス桟の外側は業者さんが定期的にお掃除してくださるんですか!!それは、すごいです!よかったです~、安心しました。
    そして、908の周辺住民さま、本物件、そのように丁寧に造られているマンションなんですね!なるほど、そのような行き届いた物件ですから、清掃管理についても細やかな所まで、丁寧に計画されているんですね。
    ブランズシティ久が原、すごいですね。

  9. 910 匿名

    >>908
    そんなにすごいんだ!?やるなぁ、東急不動産。1階って、もう残ってないのかな…

  10. 911 周辺住民さん

    >>910
    売れたかどうかは知らんけど、アリだとは思うよ。現地見ることをすすめる。正直近隣住民としてはゴーストマンションだけにはなってほしくないからね。まあ以前はここゴースト感あったけどさ。

  11. 912 契約済みさん

    タイルも凝ってるそうです。
    一色のワンパターンではなく、
    焼き色に風合いがありますよ。
    年数経てばヴィンテージ感が出ますよ。

  12. 913 匿名さん

    通勤のため毎日蒲田に出る予定。
    環八の信号待ちを考えると、鵜の木の方が早いのだろうか。
    知りたい。

  13. 914 契約済みさん

    環八を渡るのは単に通勤ルートに信号が1つあるということに過ぎないので、久が原が近いと思います。

    鵜の木に近い方の部屋にした方でも、うまくいって同じくらいの時間ではないかな。

  14. 915 匿名さん

    間違いなく久が原ですよ。

  15. 916 匿名

    購入への後押しが欲しいのですね、みなさん。どうぞどうぞ。
    不動産会社は、こういうサイトを利用すればいいんですよね。
    多摩川スイミング跡地も気になります。多分、東急不動産ですよね。

  16. 917 ご近所さん

    >>913
    お買い物の便利さ、平坦な道という点で、久が原駅の方をお薦めします。

  17. 918 匿名さん

     ここ1~2年の近在の物件としては高級感があると思う。
     でも、5年位前の財閥系の物件と比べると、普通だね。

     新築しか考えれなくて、ここが予算の範囲なら、ここで
    決定だろうけど、高級な物件に住んでいるとは言わない
    方がいいよ。

     悪い物件ではないが、お買い得でもない物件だね。
     

  18. 921 購入比較中さん

    モデルルーム行きましたがいまいち魅力が分かりません。
    デベが最大利益を得ようとするがあまり、敷地に許容最大高さ&ナロースパンで部屋を押し込んだような設計に感じました。
    なので間取りが平凡で余裕がない。同じ13階建てでも下丸子のザ・リバープレイスなどは両面バルコニー設計など良く考えられていました。
    高級仕様で高額物件ですが、高級物件とは違いように感じました。

  19. 922 匿名さん

    この価格帯で高級って言わないですよね、普通。それとも大田区基準だと高級なのでしょうか。
    8割近くが70m2台のコンパクト3LDKで田の字プランと来たら、高級というには無理ありますよ。
    ここの良さはそんなのじゃなくて、利便性と緑豊かな環境のバランスが良い上、価格がリーズナブルなのに設備仕様が上々、というトータルでの競争力の高さだと思います。
    営業か契約者か知りませんが高級高級と舞い上がるのはちょっとどうかなと思いますね。

  20. 923 匿名さん

    あのさ〜自分が住んでるマンションを、私高級なマンションに住んでんだ〜!なんて言うやつフツーいないだろう。
    高級かどうかなんて第三者が勝手にそいつの基準で判断するわけだからさ〜
    そもそも高級マンションが欲しい!という人間はここには来ないっしょ。

  21. 924 匿名さん

    高級かどうかは別として、最近では高額マンションといえば1.5億超えからというイメージです。
    中央線沿線なんて異常な高額ぶりです。荻窪のヴィークとか中野の三菱とか。

  22. 925 匿名

    >>921
    下丸子は洪水ハザードマップで水没地帯です。ブランズシティ久が原を選ぶ方は地盤の固い高台立地に安心を感じていると思われます。

  23. 926 匿名さん

    高級論議を繰り広げてるお方は、何しに来たんだろうね。
    ブランズシティ久が原に住もうか、という人は、リアル社会では、口が裂けても自分の住まいを高級呼ばわりなどしない常識と品位を備えていますよ。

  24. 927 購入比較中さん

    環境はリバープレイスの方がはるかに上でしょう。この物件は環八沿いというのがね。子育て世代としては避けたいです

  25. 928 匿名さん

    下丸子の宣伝ですか?興味ないです。勘弁して下さい。

  26. 929 購入検討中さん

    川沿いの物件も検討しましたが夜は暗くお巡りさんをよく見かけました。
    下丸子は蒲田っぽく古い単身アパートが多いのも子育て世代的に気になりました。
    こちらの物件は緑が多く中庭があり安心ですね。

  27. 930 匿名さん

    安全第一。

  28. 931 匿名

    環八沿いを避けたいと思っていらっしゃるのに、ここのコミュニティにいらっしゃったのですね。非常に魅力的な物件ですから、お気持ちお察しいたします。

  29. 932 購入検討中さん

    急に築10年のマンションが引っ張り出されてきましたね。28階建のタワマン3棟含む全6棟で総戸数962戸。
    個人的にはタワマン並んでいるのって、あまりセンスないなと思ってしまいます。
    川に近いけど水没の心配はどうなんですかね。
    環八よりよほど大問題と思うけど。

  30. 933 匿名さん

    まあ敢えて環八沿いに住みたくはないですよね。
    ウェスト高層階には魅力を感じていますが、うちも子育て世代なので、悩ましいところです。

  31. 934 近所の人

    ウエストレジデンスは、環八沿いとは言わないでしょう。とても静かな住宅街ですよ。

    多摩川沿いにお住まいの方は、地盤が弱い低地ですので、大雨や、津波警報が出た時には水害がご心配でしょうね。

  32. 935 匿名さん

    あのねー全然悩ましくないから。
    誰も悩んでないし。

  33. 936 匿名さん

    中古物件の売り込みかぁ⁉︎
    確かにブランズ検討する人からみれば格安物件だわな。

  34. 937 匿名さん

    この辺り地震で特に揺れやすいそうですので、家具の転倒防止策は必須ですね。
    http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/

  35. 938 匿名さん

    >>922
    同感です。
    ブランズシティ久が原と名付ける事で高級に感じるマジックに、完全にハマってる人が多いと思います。
    鵜の木のザ久が原レジデンスと同じ手法です。
    ここは鵜の木の環八沿いの物件なんです。
    それでも私は良いと思います。名前は堂々とブランズ鵜の木でも良かった。
    確かに多摩川沿いのタワーマンションは当時の高級物件に間違いないです。間取りも余裕があって100㎡以上の物件もたくさんあります。

  36. 939 匿名

    まだやってるの?高級論議。そんな主観はいいよ、よそでどうぞー。

  37. 940 匿名さん

    >>938
    このコミュニティの人はタワマン、川沿い、高級物件に価値を見いだせません。ここで、なにがしたいの?ほんとに川沿いタワマンの売り込みなら、笑止。

  38. 941 匿名さん

    下丸子で中古物件でているようなのでそれ絡みの営業なのでしょう。かなり強引ですね(笑)
    ここで営業かけても時間の無駄ですよ。みなさん来年の完成まで待てる方々ですから。

  39. 942 匿名

    >>941
    情報ありがとうございます。ここのコミュニティにいる人は確かに下丸子物件買えるほどの財力はあるでしょうが…、明らかなマーケティングミスですね。スルーですね。

  40. 943 購入検討中さん

    下丸子営業のお口直しに

    今週号のSUUMO見ましたか?

    ブランズシティ久が原のページなかなか豪華です。
    ディライトガーデンの完成予想CG、先週号よりもさらに縦に大きくなって、大迫力。

    いや〜 いいマンションです。

  41. 944 検討中の奥さま

    第2期購入検討中の方に質問なのですが、第1期と価格は同じでしたか?
    最近のニュースだとマンション価格は下がらないとか雑誌だとマンションバブル崩壊とか言われてるので価格に敏感になっています。
    上がらないのを祈るばかりです。

  42. 945 匿名

    こちらを購入できる方々は、この広さ・間取りでは満足しない方々でしょう。仕様も、今の新築マンションでは普通のものだと思います。駅から近いことがメリット。200世帯台にはメリット、デメリット両方あり。

  43. 946 物件比較中さん

    >>945
    何を主張したいんですかね。
    とくに始めの一文は何を言いたいのでしょうか?

  44. 947 匿名さん

    まだあきらめてないということでしょう。

  45. 948 匿名さん [男性 30代]

    スーモ、見ました!いい感じですね。
    こんなステキなお庭のある暮らし、豊かで憧れます。

  46. 949 匿名さん

    環八沿いの大規模物件の一つということだけでしょう。
    間取りはいたって平均的です。
    変に持ち上げる人がいるからおかしな話になるのです。

  47. 950 申込予定さん

    環八沿い・鵜の木アドレスだけを頼りに、いつまでも批判的コメントを繰り返す方がよっぽど変ですよ。
    間取りも繰り返し言われるけど、この価格帯でこれよりいい間取りがあるなら例示してもらいたいものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸