東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 751 物件比較中さん

    住みたいなら無理してでも買う。
    無理しても買えないなら、他の物件に行く。

    高い高い言っても、これ以上は安くならないでしょうからね。

  2. 752 匿名さん

    確かに今の市況だと鵜の木でもこれぐらいして当然ですね。駅近、大規模で仕様もまずまずですからね。
    しかし駐車場は地下にできなかった理由があるのでしょうかね。。

  3. 753 ご近所さん

    さりげなく物件概要が更新されましたね。予定戸数が30に増えていい感じ。まだ日はあるから、なかなかいい数字になりそうですね。

    物件概要をベタ〜と貼る人がいるけど、あれは止めてくださいね。芸がないし、場所をとるから。

  4. 754 物件比較中さん

    >>742
    確かに!レジデンスコート練馬 練馬駅徒歩10分74平米7330万‼︎
    どうなの⁉︎練馬だよ。これフツーに売れてるみたいだからね。
    これと比べたらブランズ久が原超激安‼︎

  5. 755 物件比較中さん

    ブランズ久が原スーモ新築マンションには載せていませんね。
    あと国道とかにあるモデルルームの看板も目にしません。
    新聞チラシも駅前でのチラシ配布もしてないようです。
    今のところ横綱相撲ってところでしょうか。

  6. 756 匿名さん

    >>753
    30件、要望書が入ったんですね。
    第1期1次と合わせると100戸以上売れた(売れる予定)ということですか。皆さん、やはり、欲しいと思ったものには、お金を使うんですね。

  7. 757 匿名

    >>755
    ブランズシティ久が原、高所得者層にターゲットを絞って、一人勝ちですね。マーケティングって本当に大事ですね。

  8. 758 周辺住民さん

    近隣住民ですが、何回かチラシ入ってましたよ。すごいデカイのが。

  9. 759 周辺住民さん

    狙いは、城南周辺の資産を持った方や、その御子弟なので、スーモよりチラシやDMを使っているんだろうね。
    城南に住んでいない人には、かなり割高感がある価格だからエリア限定セールスの方が効率いいはず。

    利便性と価格だけで考えれば城東城北に軍配が上がるけど、なぜか城南に住むとアッチには行きたく無くなる。

  10. 760 匿名

    >>759
    分かる。ゴミゴミしていない、城南の空の広い落ち着いた住環境は一度経験したら手放せない。

  11. 761 物件比較中さん

    そうそう!よくわかります!
    でもあの住みたい街ランキングで武蔵小杉とか吉祥寺とかが上位にくるのが意味不明。あれは一体誰にきいてんだか⁉︎

  12. 762 匿名さん

    >>754
    確かに。確認しました。驚きました。
    デベが住友とはいえ練馬駅から徒歩10分で7330万は。数年前の感覚だと4000万きる地域ですよね。
    ブランズ久が原も高いと思っていましたがこれは私のほうが世間知らずだったようです。

  13. 763 物件比較中さん

    高い高い言う人まだ多いな〜

    中野駅6分:坪単価520万
    練馬駅10分: 〃 330万

    ですよ。ブランズシティ久が原の坪単価300万ちょっと、というのはお得感ただよう価格に思うんですがね。

  14. 764 周辺住民さん

    >>750
    地元の人間としては非常に魅力的なマンションです。はっきり言って欲しいです。おそらく私と同じ思いの人は少なからずいると思います。

    ただ平均7000万以上のマンション278戸、どれだけ地元で買支えられるか。ある意味久が原の実力が試されていますね。
    もし完成までに完売なんてことになれば久が原の実力は本物だということが証明されますね。

  15. 765 匿名さん

    >>763
    ナゼ?ナゼ?
    なぜ久が原が練馬に負ける⁉︎学生の頃練馬の友人を田舎〜ってからかったし、練馬ナンバー田舎〜って思ってるし。
    練馬のみなさんごめんなさい。

    あ〜今日は寝込みそう。

  16. 766 購入検討中さん

    高級物件として売っていくならもう少し間取りに工夫が欲しかったです。
    細長い間取りばかりで、欲しいと思える間取りが非常に少ないのが残念です。

  17. 767 匿名

    >>766
    そんなことしてたら、全戸、億超える!
    高級感は既に充分、価格も充分。

  18. 768 物件比較中さん

    間取りについて前から、イマイチのように書かれているが、むしろ良い間取りが多いよ。

    間取りにうるさい人の意見
    http://mansion-madori.com/blog-entry-3955.html

  19. 769 購入比較中さん

    特にワイドスパンでもないしごく普通ですよね。
    細長くて奥行きがあるぶん面積はあるかもしれませんが。

  20. 770 主婦さん

    >>768
    このプラン、私も牽かれています。一階ではなく高層階を検討中です。台所に立って、ダイニングテーブルで宿題をする子供達を見守りながら、バルコニーの向こう一面に広がる青空に癒されそうです。
    周りが完璧に抜けてるこの立地で、和紙ガラス棧を採用してあるのが、なんとも心憎いじゃないですか。窓の外は一面の青空ですよ。東急不動産、やるな!って感じです。

  21. 771 匿名さん

    >>765
    いくらここを気に入っていても、他地域をバカにするのは品格に欠けるのでやめましょうね。

  22. 772 ご近所さん

    結婚を期に久が原に引っ越してきて5年です。
    ご近所になるかもしれないので覗きに来ました。
    久が原について気になることあったら聞いて下さい。
    ちなみに、30代後半、男、子どもは未就学ですが第三小学区です。

  23. 773 契約済さん

    >>772
    家族で行けるおすすめの飲食店がありましたら、教えてください。

  24. 774 ご近所さん

    >>773
    少し足を伸ばして中原街道沿いのビストロ雪谷おいしいかったです。
    あと千鳥町のノースヘブンっていう量り売りのフローズンヨーグルト屋さんもオススメです。
    千鳥町にエッグベネディクト屋さんが気になってるんでまだ行ってないです。
    久が原じゃ無くてすみませんが参考になれば。

  25. 775 契約済さん

    >>774
    ありがとうございます。そのうち行ってみます。

  26. 776 購入検討中さん

    >>766
    確かに。私はモデルルームのLタイプは非常にバランスがとれて気に入りましたが、同じ3LDKでも4.5畳程度の狭い部屋が2部屋あるタイプなどは使い辛いのかなと思います。
    Lタイプもすでに手が出せそうな下の階は完売していて、Lタイプをもっと多く用意してくれればいいのにと思ってしまいます。
    それでもいいマンションですよね。なんとか予算と間取りと、いろいろ考えてしまうところです。

  27. 777 匿名

    蒲蒲線の答申、今朝の新聞に大きく出てましたね!
    今後、利便性が向上したら、資産価値が上がりそうですね。

  28. 778 ご近所さん

    少しカラスが多いのでルーフバルコニーは気を付けた方がいいかもしれません。糞だらけになるかもです。参考になれば嬉しいです。

  29. 779 契約済さん

    そうですか。ホームセンターで売っているカラス除けの薬剤みたいなのを買えばいいんでしょうか?
    どうしていらっしゃいますか。

  30. 780 匿名さん

    >>777
    蒲蒲線は最終的に直通運転になった場合、鵜の木はもちろん多摩川線は全通過でしょうね。
    多摩川線の駅はホームが短すぎる。

    大田区民にとってはあまり嬉しいものではないんですけどね…

  31. 781 匿名

    >>780
    東急の矢口渡駅~京急の大鳥居駅に地下路線を作って短絡する計画のようですので、たぶん、多摩川線全駅通過はないかと思われます。単線ですので、先行の各駅電車を追い抜かせないのでは??

  32. 782 匿名さん

    >>781
    渋谷や副都心線からの直通運転が本来の目的ですので、最終的には渋谷から一本で行けるを実現したいはずです。
    もちろん何も決まってませんが、追い抜かせないなら走らせなければいいので、朝は変わらないでしょうが、土日と昼の本数が減ることは考えられますね。

  33. 783 匿名さん [男性 30代]

    >>782
    渋谷や副都心線からの直通運転が目的なんですね。
    少なくとも、多摩川駅、矢口渡地下駅、東急蒲田地下駅、京急蒲田地下駅、大鳥居地下駅には止まるでしょうから、矢口渡駅で乗り換えれば、この物件から羽田空港までのアクセスが更に良くなりそうですね。それこそ、この物件の広告に有った『羽田空港まで13分』が実現するのではないでしょうか。

  34. 784 購入検討中さん

    >>772
    正直どうですか?このマンション。
    772さんがもし大田区でマンションを買うとしたらここ選びますか?それとも他を選びますか?

  35. 785 匿名さん

    蒲蒲線が決まって、東急不動産は、第二期販売価格を上げてきたりするんだろうか。。

  36. 786 購入検討中さん

    現在の円高株安でチャラでしょ!

  37. 787 ご近所さん

    >>784
    私にはマンションの良し悪しをジャッジ出来ないので、答えることが出来ません。
    ただ、ココに越してきて良かったと思ってます。
    探せばもっと良い地域もあるんでしょうが、住めば都といいますか。答えになって無いですがそんな感じです。

  38. 788 購入検討中さん

    >>787
    ありがとうございます。
    でも住環境はよいことがわかりました。

    前の書き込みからも久が原の住環境を悪く言う方はいらっしゃらないですね。
    よい印象しかないです。

  39. 789 物件比較中さん

    プラウド大田六郷のスレから流れついてきました。私はこのブランズ久が原のスレを読んでちょっと感動しています。投稿者の品格というか品性が全然違いますね。あちらのマンションは馬糞やおもらし、ホームレスといった言葉が頻繁にかわされ、デベや建設会社の悪口、投稿者同士のののしりあいなどがほとんどで有益な情報が少なすぎて。に比べここは町の情報、マンションの情報、価格にしても高い、適正をきちんと理由付けされています。予算が5000万なら死ぬ気で働いてでも7000万だし、ブランズ久が原真剣に検討したいと思いました。ちなみに同じ大田区なのにブランズ久が原と比較するようなコメントはなかったですね。中にはブランズ久が原と比較している人はいますか?と質問された方がいらっしゃいましたが思いっきりスルーされていました。

  40. 790 匿名さん

    >>282
    少し前に床スラブ厚が180mmとありましたが、今日、モデルルームで確認しましたら、270mmもあるんだそうです。更に、二重床の中に防音材を入れ込んであり、防音対策もしっかりされている物件ですのでご安心ください、とのことでした。

  41. 791 申込予定さん

    構造も良いですね。
    外観もタイル素敵ですよ!
    シートの隙間から少し見えました!

  42. 792 住まいに詳しい人

    スラブ180mmはあり得ないですよ。
    モデルルームの天井に小梁が全くないからね。
    みんな気付いてると思ってたよ。

  43. 793 匿名さん

    蒲蒲線は何年に一回か話題に上っては消える幻の路線。
    今回も一番需要が望まれるオリンピックまでの優先開発路線の候補から外されたから、当分実現は無いと思われる。
    客を奪われてしまう京急が首を縦に振らなければ永遠に実現しない。

  44. 794 買い換え検討中

    >>789
    他のスレのことはよく分かりませんが、ここは匿名掲示板のわりには、穏やかなコミュニケーションがとられていますよね!私もそう感じてました。
    鵜の木、久が原という地域の方は、相手を思いやりながらコミュニケーションをとられる方が多いのでしょうか。美しい町並みと同様、気持ちに余裕がある方が多いような印象を受け、ここに住みたい想いが募っています。

  45. 795 匿名さん

    梁がなくて270mmならボイドスラブってことですかね。
    それでも、270mm×0.8=216mm相当ですから、充分ですね。

  46. 796 匿名さん

    物件概要に、第二期販売予定戸数30と出てました!
    過去の書き込みを読み解くと、総数278戸のうち、第一期一次で71戸、第一期二次で5戸売れてますから、ここ3ヶ月ほどの間で4割ほども売れたってことですか!
    売れ残りの値下がりを待って、安く買おうと思ってるんですが・・
    教訓:持ってる人は持っている。

  47. 797 物件比較中さん

    難しいですよね。自分ももう少し安くなるだろうと思ったけど結局1期で71戸も売れてしまい、安くていいところ(自分がねらっていたところ)は全て完売してしまいました。こういうものってまず自分が思ったとおりにはいかないことを痛感しましたよ。

  48. 798 匿名さん

    >>789さん
    私も比較してます。
    ここの施工会社は大豊。
    あちらは、長谷工
    どちらが良いのですかね。
    ネームバリューでは、長谷工ですが
    図面を見る限りでは、こちらの方が作りは良いように感じます。

  49. 799 物件比較中さん

    長谷工仕様とか言われるくらい、安っぽい作りのマンションの代名詞となっていますよね、長谷工は。
    デベから安い予算で造るよう言われて対応しているだけ、ということでしょうけど。

  50. 800 購入経験者さん

    もう安くなりませんよ。

    契約者が怒りますから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸