東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん

    第1期販売も終わり第2期になると思いきや昨日ホームページをみたら第1期2次5戸のみの販売とはどういうことですか?第1期のキャンセル住戸が出たということですかね。

  2. 452 匿名さん

    >>451
    一期の抽選で外れた人への優遇措置が一期二次です。
    違う部屋で申し込みし直した方が五名いらっしゃるのでは。

  3. 453 購入検討中さん

    >>452
    それでは1期に申し込まなかった人は購入できないということですか?

  4. 454 匿名さん

    >>453
    一期で外れた方が要望を出した五戸を販売するという意味です。実質その方々のための販売ですが、募集の広告を掲示しなければならないルールがあります。
    ですからもちろん申込はできます。ですが五戸全てその方々の申込が入る事が明白なので、もし貴方が申込をしてもどの部屋も確実に抽選になります。
    恐らくデベ側もそれを避けたいので、貴方に二期での申込を誘導してくるかもしれません。

  5. 456 申込予定さん

    450さんが立地の良さについて良い投稿をされているのに、まだあきらめの悪い人が455のようなネガティヴ投稿を繰り返すので、非常に目障りです。
    有益な情報交換の場にしたいです。

  6. 457 匿名

    >>456
    本当ですね。ネガティブなことを書く方は、もしかしたら、ここで評価を下げることによって、この物件の価格が下がることを願っていらっしゃるのかもしれませんね。予定価格の時期には、それも少しはあったかもしれませんが、もう正式価格が決まってしまった後ですのに、ね。

  7. 458 購入検討中さん

    >>454
    なるほど。ありがとうございます。
    デベ側もいろいろ大変なんですね。

  8. 459 契約済みさん

    ネガなんかどうでもいい。
    キッチンの天板セレクトどうしますか

  9. 460 契約済みさん

    うちは色はモデルルームAタイプのモデストブラウンにして、天板もモデルルーム仕様のホワイトブリーズにしました。

  10. 461 住まいに詳しい人

    西側のマリオンに貼ってあるタイルは「ハンドメイド」風に見えたが、すでにB1から貼り始めている柱型、梁のタイルは別物のようだ。残念ながらハンドメイドには見えないごく普通のタイル。

  11. 462 住まいに詳しい人

    ハンドメイドに見えるよ。
    いい感じ

  12. 463 匿名さん

    一番のネガは、どうやら非常識な近隣住民がいるらしいことだね。
    3年前と比べると新築マンション全体が高くなっているんで、割高感はあるが良い物件だと思う。

  13. 464 住まいに詳しい人

    梁のタイルは確かに45二丁だね。
    でも、貼り方がイモ目地とは違うから、たぶん手貼りじゃないかなぁ。
    30センチ四方のタイルシートのような安物とは違うよ。

  14. 465 匿名さん

    >>463
    やはり、そうなんですね。(よければその非常識の内容を教えてください)
    大田区という土地柄仕方ないのでしょうか。
    蒲田の方にはいまだに暴走族もいると聞いたこともありますので少し心配になってきました…

  15. 466 契約済みさん

    非常識な人の存在は忘れましょう。あの手この手で出てくるからイヤでも目につく。
    久が原に行くようになって気づいたのですが、東急池上線多摩川線JRの乗り換えは、距離が短くて本当に便利。駅ナカの店も豊富で選ぶのが楽しいです。東急とJRのショッピングセンターもオシャレです。本好きな人には大規模書店が2つ入っていることもメリットだと思います。

  16. 467 購入検討中さん

    465さんも怪しいな。これも、あの手この手の1つに見える。
    ごめんなさい、この話はやめ。

  17. 468 契約済みさん

    466を書いた者ですが、蒲田駅のことです。書き忘れました。

  18. 469 匿名さん

    >>467さん
    465を書き込んだものです。
    怪しいやあの手この手というのはどういう意味ですか。
    私がなにか気にさわることを書いたなら謝りますが、純粋に非常識な近隣住民というのが具体的にどのようなものなのか、知りたかったので聞いたのですが…
    私は地方出身で現在は都心部の狭いマンションに妻と二人で暮らすDINKSなので、少しでも離れた郊外の街のことは恥ずかしながらよくわからないのです。
    しかし、購入となると都心は高額で手が届かないので、住み良さそうな郊外マンションを幾つか検討しています。
    その中で、こちらが都心からの距離やデベロッパー、金額的にも分相応だと思ったので、情報いただきたくこちらのスレッドを覗かせてもらい、気になる書き込みがあったので聞いた次第です。
    なぜ私が非常識な人間のように言われるのか理解しかねます。

  19. 470 通りすがり

    >>469
    こちらのマンションは、これまで閑静な住宅街だったエリアに建つため、近隣住民の方が反対運動を起こしていて、調停中の物件なのです。
    467さんをはじめ、このサイトを覗いている方はそのことを既に知っていますので、467さんは、469さんがわざわざその事を指摘されたのかと勘違いされたのだと思います。
    こちらのエリアは、大田区と言いましても暴走族のいるような蒲田地域とは違い、緑に囲まれた美しい景観の中で、文化的な生活を送っていらっしゃる方が多いと思います。

  20. 471 大田区住民

    その土地をよく知らないので謙虚に情報収集しようという人が「大田区という土地柄仕方ないのでしょうか。」なんて大田区民を侮辱するようなことを書くのですか?

  21. 472 匿名さん

    >>470さん
    ありがとうございます。
    戸建エリアなのですね、反対運動とはかなりのものなのでしょうか。
    住んだ後肩身のせまい思いをすることはないでしょうか。

  22. 473 通りすがり

    そうですね。「恥ずかしながらよくわからない」場所の土地柄がわかる、というのはどういう事なのでしょうか。

  23. 474 匿名さん

    469完全にネガキャンだわ。471の方の言う通りだし、丁寧そうに書いてて蒲田暴走族とか郊外マンションとか。暴走族っていつの時代だよ。しかも23区郊外じゃないし。

  24. 475 匿名さん

    >>472
    東京にでてきて5年以上たちます。仕事で一緒になる人達も色々なところに住んでいます。大田区在住の人も何人かいます。私のように地方出身者も地元の人もです。
    そういった人と飲んだとき、半ば自嘲気味に街をかたることがあるのです。
    だから田舎出身の私にもある程度のイメージくらいわかります。

  25. 476 通りすがり

    >>474
    そのとおり。いつまで続けるんだか。

  26. 477 匿名さん

    こういう田舎出身のなんちゃって都民ほど、「都心」に固執するんでしょうね~。
    大田区が郊外!久々に笑えました。
    「都心」でどうぞお幸せに!こんな郊外のマンション検討しないでね~

  27. 478 契約済みさん

    皆さん釣られすぎです。もうネガキャンする痛い人はほっときましょうよ。
    無視です無視。反応すると喜びますよ。
    ネガ浄化しましょう。
    契約済みの方、契約後のスケジュールって何か言われてます?オプション相談会まで何もなしですかね?

  28. 479 匿名さん

    >477

    大田区といっても、このあたりは郊外そのものでしょう。
    世田谷区なら全域郊外。

    都心のすぐ脇が近郊で、その外が郊外。
    海沿いは郊外でも都心でもなく、工場&住宅&歓楽街の混在地域。

  29. 480 サラリーマンさん

    ここのスレものすごい盛り上がりですね。それだけ注目を集めた物件と理解しました。良い書き込みも悪い書き込みも自分なりに読み解いて検討してみたいと思います。ちなみに近隣の新築マンションのスレなんてここの10分の1以下の書き込みしかないですよ。

    ちなみに私は埼玉から大田区に引っ越しして10年以上、郊外から都会に出てきたと思っていたんですが、もしかして田舎から郊外にでてきたことになりますかね⁉︎まぁどっちでもいいですが認識変えないといけないかと。

  30. 481 契約済みさん

    そうですね。駐車場の抽選もひととおり売れてからとなると、結構あとになるだろうし、オプション相談会までは、何もないですかね。

  31. 482 匿名さん

    そんなに牙むくことないでしょう。郊外って悪い意味じゃないと思いますよ。
    都心でなく田舎でもないので、郊外ということになるのでは?

  32. 483 匿名さん

    ほぼ地元だけどふつーに郊外でしょ
    久が原の駅や住宅街歩いて「都会だ~」なんて思わないよ
    思うとしたらよほどのいなかもんじゃないか?

  33. 484 匿名さん

    もういい加減にしません?
    都会でも郊外でもどっちでもいいですよ、くだらない(笑)

  34. 485 契約済みさん

    居住者専用の中庭いいですよね。完成が楽しみです。せせらぎまで作って素晴らしい。コンシェルジュサービスもついていて、管理費が1万円代後半に収まっているのは、東急さんがんばったね。

  35. 486 匿名さん

    そうですか?
    都内の人が、「郊外でマンション買った」と言ったら西東京かな?って思いますけどね。

  36. 487 匿名さん

    昔は郊外だったのだろうが今は郊外とは感じない。ここは大田区のでも旧大森区なので旧蒲田区よりはイメージが良い。
    残念なのは都心へのアクセス。
    久が原駅からの池上線は五反田まで行けるけど、ノンビリ電車なので遠く感じる。
    鵜の木駅からの多摩川線は目蒲線時代は便利だったけど、目黒線多摩川線に別れてしまって、不便になった。
    反対の蒲田駅は都心へ行くには乗り換えが必要。
    蒲蒲線が実現すると、都心から羽田空港へ行く東急の電車は多摩川線を通るが、鵜の木駅は通過するだろう。
    久が原駅の隣の御嶽山駅のAEONは綺麗になってオススメ。池上駅も駅ビルへの建て替え計画があって期待できる。
    肝心の最寄駅はというと。。。未来に期待します。

  37. 488 契約済みさん

    大田区は23区で都内です

  38. 489 匿名さん

    都心でも郊外でも下町でも田舎でもなんでもいいけど、定義でもめるくらいならまず言葉の意味くらい調べませんか?
    みんな好き勝手いうからWikipediaでちゃちゃっと検索しましたよ。話はこれで終わりにしません?これでもまだごちゃごちゃ言うなら、辞書でも本でも出してください。
    正直そんなちんけなプライドどうでもいい、そんなことにこだわってるから小さいやつだと思われて荒しにつけこまれるのもありますよ。大事なのは自分にとってここが暮らしやすいかどうかでしょうが。

    Wikipedia “郊外”
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%8A%E5%A4%96

    >>東京では、1918年に渋沢栄一がその名も田園都市株式会社を設立し、東京市南部の品川区などに、洗足田園都市を始めとする郊外住宅地を供給し、そのために目黒蒲田電鉄(後の東京急行電鉄)を開通させた

  39. 490 匿名さん

    蒲蒲線なんだけど、出来ても数車両しか止まれない駅ばかりだから完全スルーになるんでは?
    もともと不便には感じてないから、蒲蒲線っていらない
    空港までは車が便利

  40. 491 購入検討中

    >>487
    都心へのアクセス、残念ということはありませんよ。私は品川勤務ということでギリギリ都心部の端っこですけど、この物件を買えば相当通勤が楽になります。
    確かに東京駅まではちょっとありますが、その代わり、渋谷・二子玉川・武蔵小杉・横浜へのアクセスが良く、何かと便利で期待しています。

  41. 492 匿名さん

    いちいちウキペデアなんぞで調べなくとも地元民ならわかってますよそんなこと。数十年前なんか郊外で戸建にすむゆとりある暮らしに憧れをもった人間が大勢いたんです。
    番町にお屋敷でももってりゃ別ですが、都心の団地なんかに住む人は東京じゃ***ですよ。下町ならなおさらでしたがね。
    久が原に戸建なんか貧乏人じゃまず無理でしたよ、久が原に限らずですが郊外に庭付き戸建で子が数人いる世帯は幸せを絵にかいたような理想でした。
    郊外に悪い印象をもつなんぞ都会にあこがれるいなか者なんでしようね。夫婦共働きでヒイヒイ働いて都心のせまいビルにでも暮らしていればよいですよ。

  42. 493 匿名さん

    492番です。ウキペデアではなく ウイキペデアですね。
    失礼しました。

  43. 494 物件比較中さん

    モデルルーム見てきました。7千万、8千万、9千万、1億の部屋に、売約済の薔薇の花が集中していて、ビビりました。
    お金持ってる人は持ってるんですねー。
    現地も見てきましたが、マンションが建つのは、緑の多い、きれいな戸建住宅街の中ですが、駅までの間には、スーパーもあり、商店街も充実していて住みやすそうな地域ですね。

    ちなみに、このマンションの学区の東調布第三小学校というのは、評判はいかがでしょうか?ネットで調べたところ、良さそうですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  44. 495 匿名さん

    知ってるとは思いますが、このマンションの土地は、広大な森の様な庭を持つ、大きな一軒家だったんですよ。凄いですね。。
    借景の森が無くなるのですから反対運動も分かる気がします。

  45. 496 契約済みさん

    本日無事契約しました。去年の11月から、、長かった〜ピーチティーも何杯のんだことか。
    完成するのが楽しみです。
    494さん
    東三小とてもいいですよ。まず子供が毎日楽しく学校に行っている!これにつきます。子供なので多少のイザコザはありますが先生がしっかり対応しているのでイジメなどはないです。運動会も組体操、騎馬戦あり、応援合戦も見応えあります。学習意欲も非常に高いのではないかと思います。
    同じ学区内の物件だったこともあり我が家はここに決めました。

  46. 497 物件比較中さん

    496さん 東三小の情報ありがとうございます。とてもいいのですね。子どものもめ事にも先生がしっかり対応してくださるというのは、いいですね。学習意欲が高いのも嬉しいです。安心いたしました。ありがとうございます。

    そして、今日契約されたのですね!おめでとうございます。モデルルームでも、オプションを具体的にどうするか相談されてる方がいて、あぁ、この方は契約されたんだなぁと羨望の眼差しで見ておりました。

  47. 498 物件比較中さん

    495さん 反対運動の情報ありがとうございます。物件の周りにのぼりが複数立っていて、穏やかではない感じがしましたが、そういう背景があるのですね。。
    しかし、森がなくなった今でも、この物件の周りには美しく手入れされた緑が多くあって、近隣住民の方の生活の余裕のようなものが美しい景観として現れているような印象を受けました。

  48. 499 購入検討中(新車購入済、世帯年収1000万、30代夫婦)

    >>498

    かつてのこの村の大地主、大農家の天明さんの所有する森でした。そんな地の跡地に住めるのは光栄ですよね。

    なんでも天明さんはじっくりしっかり田畑を耕して小作人としての地位をあげた偉大な農家さんだそうです。パワースポットとでもいいましょう、運気が上がる気がしますよね。

    しかし本当に反対運動にはあきれたものです。現地にいきましたが、のぼりが目障り。駐車場の出入りのことなど細かいことで訴訟を起こしているようですが、東急から少しでもお金をとりたいのでしょうか?このあたりが便利になったのは東急のおかげというのに正直見苦しい…
    一戸建ての閑静な住宅街にマンションなど建てるななどと言ってますけど、このあたりを散策してもとても高級とよべるような家はありません。
    そこへ高級感あふれるマンションが建つのですから、悔しいのでしょうね。

    おいてある車も安価なものばかりでした。きっとブランズの住人の車は高級車だと思って、目にしたくないので駐車場のことも文句いっているような気がしませんか?

    大体自分の土地でもないのに森を壊すなって何様でしょう。そのような方々は無視して、マンション住人同士仲良くやりましょうね。
    みなさんのお車ブランドはなんですか?うちはBMWです。

  49. 500 申込予定さん

    のぼり旗は気にしなくていいよ。
    こちらは大人の対応しましょう。
    良いマンションなのだから

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸