東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 4101 匿名さん

    低層階と言っても1階は既に完売してるし、あんまり関係ないよね。
    それより上に水がくるなら他の物件買っても無駄でしょう。
    対策もされてあんまり関係がない心配事ですね。東急さんも売り急ぐ感じで
    値引きも無いようですから、不公平感なくて良いかもね。
    買う人は安い方がありがたいだろうけど。

  2. 4102 マンション検討中さん

    購入者も高値では売れないだろう。
    同じ価格なら未入居物件を買うだろうから。

  3. 4103 匿名さん

    間取り次第ですしは中古は中古で需要あるのではないでしょうか?
    同じ価格で同じ間取り条件一緒なら未入居買うでしょうけどね。
    不動産の場合中々そういうものでもないでしょうから。

  4. 4104 ご近所さん

    住みやすそうですし家族で永住に向いていそうな物件ですね。どういう方が買われているのか分かりませんがなんとなくそんなイメージです。

  5. 4105 匿名さん

    いや、水害とかいくら対策しても防げないことがあるから怖いわけで…対策されて良かったねって絶対他人事だから言えてるでしょう笑

  6. 4106 匿名さん

    対策したら防げるんじゃない。前にも書かれてたけど
    難しい工事じゃないみたいだし、他のエリアでもダメになるような水害なら
    もはやここは関係無いわけですし。

  7. 4107 マンション検討中さん

    金持ちそうな老夫婦がよく入って行くのを見かけます
    まぁ、金持ちしか買えない価格だよね、

  8. 4108 周辺住民さん

    >>4107 マンション検討中さん
    金持ちそうな若夫婦や家族も見かける。いずれもきちんとした身なりで、きちんと挨拶を返してくれる。
    老夫婦から新婚さんまで幅広い世代が住んでいることは、将来、ゴーストマンション化の恐れがなくマンション管理運営上の利点だね。

  9. 4109 匿名さん

    >>4106 匿名さん
    ここみたいな場所に半地下物件を作っておいて、そんな簡単にできる工事がなぜ施工時から行われなかったかの方がちょっと不信感があります。

    他にもギリギリの設計で、販売期間や瑕疵担保期間中に問題が顕在化しなければそのままといった方針で施工されていないか少し心配になりました。

  10. 4110 匿名さん

    ここに限らずだが排水の設計って難しいんだよ。
    やらなかった訳ではないよ。工事が簡単なのは
    そうかもだけどね。まあ東急が威信をかけてやる
    だろうから、しっかりしたものにはなるんじゃないかな

  11. 4111 マンション検討中さん

    難しい?排水なんて当たり前の施工工事だろうに笑
    やはり大豊は施工不良が多いな。。
    ドレッセ用賀でも竣工直後に漏電があったとか。

    住民の方々には、是非第三者インスペクターに、組合費用から捻出して調査依頼をすることを勧めたい。何もなければそれそこ客観的に安心な物件。瑕疵が見つかれば2年以内にデベに請求可能。時間切を狙うのは東急。

    管理組合のガバナンスが適切に機能しているが試されているね。組合が統制できているマンションなら今後の検討者も安心できるだろう。

  12. 4112 匿名さん

    排水設計は難しいらしいからね。最近はゲリラ豪雨とかも
    あるしね。
    傾斜地の場合は特に設計は大変だと思うよ。
    まぁいずれにせよ、第三者が入ってしっかりとした
    対策も施されるようだし、詮無きことではないでしょうか
    住民スレを読む限り物件自体のクオリティは結構高いのだと
    思います。グッドテザイン賞もとってますしね

  13. 4113 匿名さん

    なんで住民がここまで検討スレにご執心なのか、最近だんだんわかってきたのですが、もしかして販売促進ですか?

    だとしたら、誰からも頼まれてないのに、無報酬で、朝な夕な熱心に書き込む姿には敬服すらしますが、こんなスカスカな検討スレに巣食う有象無象の輩を相手に、浸水の後始末が良かったとか中古でも高値とかあれこれアピールしても、はっきり言って無意味です。

    こんなところで空砲の無駄打ちする時間と気力があるなら、明日にでも現地販売センターに押しかけて、居並ぶ営業マンたちの尻をひっぱたいたほうがよっぽど現実的な販売促進です。

    あと26戸を売るのは彼らの仕事ですよ。

  14. 4114 ご近所さん

    一応地域では一番のランドマークマンションだしね。このエリアで探すならまずここでしょうね。そういう意味で中古での需要もあるんしゃないですかね。

  15. 4115 周辺住民さん

    ないでしょうね

  16. 4116 匿名さん

    >>4114
    グッドデザイン賞獲ったり目立つ物件ではあるのでそういう需要はあるかも
    ですね。

  17. 4117 周辺住民さん

    そういう需要もないですね

  18. 4118 名無しさん

    へー!
    1階って完売してたんだ!
    浸水被害にあった人たちは思いのほか多かったんだね。
    せっかく新しい生活を始めたばかりなのに・・・
    東急も罪作りなことをしたね。

  19. 4119 匿名さん

    東急もその辺はしっかりアフターフォロー含めしっかりやってるのか揉めてる感は無さそうですね

  20. 4120 周辺住民さん

    そりゃあんたが1階の住民じゃないからそんなこと軽々しく言えるんだよ

  21. 4122 名無しさん

    こちらの物件に限らず、半地下、一階は、雨、水、湿気、治安、虫、土埃等など選択しない方が良いですね。

    3階から7階位を探します。

  22. 4124 ご近所さん

    [No.4121~本レスまで、前向きな情報交換を阻害のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  23. 4125 匿名さん

    ま、デベを擁護するわけじゃないがここに限らず半地下の物件なんて普通に存在してるからね、そこを選ぶかは自己責任だけど、他の財閥含め半地下なんて珍しくもないよ。
    価格が安いんだからそこをどう捉えるかだね。
    今回に限ってはそこの排水の設計が甘かった部分含め問題が顕著になったから
    全部デベ持ちだし。これも他の大手デベと同じで対応としては悪くはない。

  24. 4126 匿名さん

    落ち着いた色の外壁タイルと透明なガラスバルコニーが素敵ですね・・
    緑とのバランスも良いですし、棟内歩いていて気持ちが良いですね。
    間取り方角がマッチしなかったので見送りますが、共用部含めた物件自体は
    とても良かったです。

  25. 4127 マンション比較中さん

    >>4126 匿名さん
    そうそう、本当に物件自体はとても良い。
    なんでこうなっちゃうのかいろいろ残念な物件だと思う。
    東急は売り方が本当に下手だと思う。

  26. 4128 匿名さん

    グッドデザイン賞みたいな分かりやすいオマケがついてるにも関わらず竣工後2年弱でこれだけ残ってるのはまずいね。

  27. 4129 匿名さん

    お邪魔します。
    浸水後のフォローがしっかりしている等々の書き込みを拝見し再検討中です。
    もう少し聞きたいのですが、皆さんのお話ですと、建物自体は東急が修復・改善するということと理解しました。家具なども被害に遭っているかと思いますがそのあたりの補償や、修復・改善中の仮住まいなどはどのような対応をとられているのか知りたいと思いました。

  28. 4130 匿名さん

    高いですしね。中々地元需要だけでは消化出来ないと思います。
    このエリア限定で探してる方には良い物件だと思いますよ。
    建物のデザインや雰囲気もこの周辺では随一ですしね。

  29. 4131 匿名さん

    >>4129

    全部デベロッパー持ちですよ。
    その辺は確かにしっかり大手らしい対応してます。

  30. 4132 匿名さん

    >>4131
    家具など私物と仮住まいの費用をすべて出してくれる対応ですか。いいですね。
    コメントが途切れてしまったので、聞いてはいけないことを聞いたかと焦ってしまいました。引き続き検討します。ありがとうございました。

  31. 4133 口コミ知りたいさん

    地元需要以外を喚起出来ないのは久が原エリアの特性だからそれはそれで仕方がない。
    私見だけど、この物件だけで250戸近く既に販売出来たことが驚きだわ。
    売り方どうこうというより東急も地元だしこの長期販売はある程度
    想定内ではないかね。地元エリアの開発にも一役買ってるしそこも評価できる。

    エリアとしての需要は決して多くは無いと思うけど
    この近隣で探すならまずここからみたいなランドマークではあるから
    そういう意味では強いかもしれない。物件の見栄えが良いのも確か。

  32. 4134 匿名さん

    相変わらず、住民があの手この手を繰り出してむなしい販促活動続けてますね。もはやここまでくると、次はどんな提灯コメントが飛び出すのか楽しみです。
    ・・・でも、浸水対策で東急が株上げた話とぐっとデザイン賞のくだりは聞き飽きたので、他の提灯ネタでお願いします。
    もちろん、AさんBさんの掛け合い漫才パターンも大歓迎ですよ!

  33. 4135 ご近所さん

    まぁでも事実としてこの久が原で250戸捌いたのは凄いと思うよ。
    短期で捌けると思ってたのなら東急もアホだけど、そうでないなら
    予想の範疇でここまで売っただけで十分な利益確保してるだろうし、大したもんだと思う。

  34. 4136 匿名さん

    ほぉ
    ちょっと変化球で来たね☆

  35. 4137 匿名さん

    >>4134 匿名さん

    みなさん掛け合い漫才方式にお気づきだったんですね。

  36. 4138 匿名さん

    確かに久が原のキャパを考えたら東急さん大健闘ですな。

  37. 4139 匿名さん

    ごめん!
    ちょっとこれから飲み会があってしばらくチェックできないから、
    適当に提灯コメント続けておいて。

  38. 4140 デベにお勤めさん

    この物件のおかげでブランズもエリア内では株が上がったんじゃないだろうか。グッドデザインも獲得したことだし。東急不動産の場合沿線以外もたくさん供給してるけどやっぱり
    力の入れてるような感じはしましたね。

  39. 4141 匿名さん

    この程度の戸数を約2年かけて売り切れていない現状を「このエリアでは健闘」と評するとはね。久が原自体を貶めていることに気付かないのかな。

  40. 4142 匿名さん

    掛け合い漫才?
    心外だな。
    検討スレで検討に必要な情報を聞いただけですが。
    私はもっと川側の鵜の木住民ですよ。何十年もね。
    作りっぱなしでサヨナラ。というところはもう懲りているので、私のなかでアフターサービスは最重要項目になっています。
    ま、聞きたいことは聞けたので満足しました。
    お世話になりました。

  41. 4143 匿名さん

    別に貶めている気はないけど、そこは捉え方次第だね。この程度の戸数と言っても280戸あるし、価格も決して安くはない価格、派手でもない久が原エリアでこれなら頑張ってると思うけどね。エリアとして早期にこの戸数売る土壌が無いのは確かだと思うけどね。
    私は全くそう思いませんが貴方の貶めてるという価値観自体は否定しませんよ。
    所詮人それぞれですからね。

  42. 4144 通りがかりさん

    たしかに完売してないのは不思議ですね。
    住友の大森西は完売早かったですよ

  43. 4145 マンション比較中さん

    東急も住友も同じで早期に売るスタイルじゃないみたいだしいいんでないか。

  44. 4146 匿名さん

    住民スレと検討スレ両方にレスつけてる方々、検討者成りすましで削除依頼出したら凄いことになりそうですね。検討者の質問に答えてるレアケース除いて大量に削除されるんだろうな。

  45. 4147 匿名さん

    匿名掲示板だしその辺は確認しようもないね。想像で話しても仕方がないですよ。

  46. 4148 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 4149 匿名さん

    >>4147 匿名さん
    Ip取ればいい

  48. 4150 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸