東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 4001 匿名さん

    その前にも沢山残ってるよ。

  2. 4002 匿名さん

    >>3999 匿名さん

    同じぐらいかそれ以上に住人の露骨すぎる擁護レスがありますよ。それが荒れる元だったりします。ご注意あれ。

  3. 4003 通りがかりさん

    「露骨すぎるアンチ」とは、結局のところ住民にとって露骨すぎて目障りだということでしょ?
    他の物件と比較検討している人間からすれば、住民による露骨なアンチ叩きのほうが異常な光景
    そんなにアンチが気に入らないなら、こんなスレ見なきゃいいのに

  4. 4004 匿名さん

    擁護が出るのは買う気もない人の嫌がらせのような投稿にも原因あるよね。原因を作っている側を擁護するのはその当事者だからですかね?

  5. 4005 匿名さん

    >>4004 匿名さん

    屁理屈はやめましょう。荒れる原因です。

  6. 4006 匿名さん

    他人に見なきゃいいと言う前に検討者でもない人も見る必要ないよね。悪口しか書き込みしないんだし。
    荒れる原因はどっちでしょうかね

  7. 4007 匿名さん

    >>4006 匿名さん

    ちょっとしつこくないですか?やめません?

  8. 4008 匿名さん

    原因を作っている側が自分は悪くない。嫌なら見るなというのですから困ったものですな。

  9. 4009 匿名さん

    >>4008 匿名さん

    すごい粘着質ですね。。

    もう本当にやめてください。

  10. 4010 匿名さん

    他の物件スレでも購入者が物件を弁護するのは何となく分かるけど、アンチって何かしたいんだろうねという素朴な疑問。買いたくても買えない人とかマンションが出来て気に入らない人とかですかね。

  11. 4011 匿名さん

    >>4010 匿名さん

    荒らし禁止

  12. 4012 匿名さん

    アンチに整合性も求めても無意味

  13. 4013 匿名さん

    >>4012 匿名さん

    どうしちゃったんですか?

    これ以上の荒らし行為は控えていただけますか?お願い致します。

  14. 4014 匿名さん

    鏡見て下さい。

  15. 4015 評判気になるさん

    まぁ物件のアンチと購入者?どちらに分があるかは参考になるの数で明らかだと思うけど。孤軍奮闘で頑張るよね。

  16. 4016 匿名さん

    >>4014 匿名さん

    重ねてお願い致します。

  17. 4017 匿名さん

    お願いされる筋合いないですし・・

  18. 4018 匿名さん

    >>4015
    ですよね。

  19. 4019 匿名さん

    >>4017 匿名さん

    まず相手のあるコミュニケーションですからアンカーぐらいつけましょう。

    そして検討スレですから住人さんが粘着すること、更に荒らし行為を行うことは不適切です。

    これらを行わないよう重ねてお願い致します。

  20. 4020 匿名さん

    住民ではないですが買う気のない荒らしが粘着するのはいいのか?
    多分この人が言いたいのはそういうことだと思うよ。

  21. 4021 匿名さん

    全くもってその通りです。

  22. 4022 匿名さん

    >>4021 匿名さん

    まず相手のあるコミュニケーションですからアンカーぐらいつけましょう。

    そして検討スレですから住人さんが粘着すること、更に荒らし行為を行うことは不適切です。

    これらを行わないよう重ねてお願い致します。

  23. 4023 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  24. 4024 マンション比較中さん

    書き込みが多くて荒れてる検討板って、ほぼすべて購入者が一生懸命書き込みしている板です。誰かも書いてるけど、買った人はこんな板に書き込んでもネガの人に燃料投下してるだけでマイナスしかないよ。

  25. 4025 通りがかりさん

    そもそも、理論上少数派であるはずの購入者が幅を利かせている状況が異常ですよね。同じ区のもう一つの大規模マンションの検討スレを覗いてみると、住民と思しき人たちがネガコメントを蹴散らして悦に入ってる様子でしたが、それって何の意味があるんでしょう?
    当物件にも、おそらく千人を超える来場者があり、五千人を超える資料要求があったはずです。でも、購入したのはわずか2百人に過ぎず、それ以外の大多数の人はここを買わなかったんですよ。理由は百人百様でしょうが、事ここに至っては、否定派が多数を占めているっていう単純な現状が理解できてないんじゃないでしょうか?
    販売前の検討スレは、(ざっくりな分類ですが)前向きな検討者、否定的な検討者、ただの傍観者、の三者が混ぜこぜだったけど、今は前向きな人は検討者を卒業して住民になったので、検討スレの書き込みが自ずとネガコメントに偏っていくのはむしろ自然の成り行きでしょう。もちろん、まだ売れ残りを販売中ですから、食指を伸ばしてる人はいるけど、ここを手放しで気に入り、第1期の申し込みに飛びついた人たちとの温度差はぜんぜん違うはずです。
    そういう単純な構図がわかっていれば、「購入した人の気持ちも考えろ」とか、「買う気のない荒らしが粘着する」といった発想自体がトンチンカンですよ。
    気持ちはわかります。もはや自分は検討者じゃなくて当該物件のオーナーになったので、我が家の悪口言われて心穏やかではないでしょう。でも、先ほど説明したような実状や、そもそもここが匿名掲示板であることを忘れ、頭に湯気を立ててしゃかりきにネガ潰しに走る人は、スレが荒れていく元凶です。住民であってもこのスレに参加する自由はありますが、参加の義務はないはずです。どうぞ、こんなネット上の小さなコミュニティのことは忘れて、夢と希望に満ちた新生活に邁進してください。

  26. 4026 匿名さん

    理路上で言えば買う気のないアンチが一番少数派になると思うけどね。それが幅を効かせてる方が異常だと思うよ。

  27. 4027 匿名さん

    住民は住民板、アンチは検討板
    それでいいじゃない

  28. 4028 匿名さん

    通りがかりさんも割と否定的な
    ポジションでずっと物件に張り付いていませんかね。
    立ち位置もよく分かりませんが、そういう方が
    購入者叩きにひたすら終始してるのもどうかと思いますよ。目くそ鼻くそだと思いますが。
    その辺りどうでしょうか?

    否定的な意見も結構だと思いますがそういう
    一部の方の粘着は多少なりとも目に付きますよね。
    頭に湯気昇らせて必死に自論の長文書いてるようですし、お互い様なのではないでしょうかね。



  29. 4029 匿名さん

    >>4028 匿名さん

    検討スレですから住人さんが粘着すること、更に荒らし行為を行うことは不適切です。

    繰り返しになりますが、これらを行わないよう重ねてお願い致します。

  30. 4030 匿名さん

    それ以前に荒らしが常駐してるからって話を
    皆してるのだと思うよ。

  31. 4031 匿名さん

    悪いんだが住人と思われる人物がずっと粘着して荒らしてるのは事実なんだわ。
    検討する側からすると本当に邪魔だし正直気持ち悪いんだよ。

    マンションへの愛は住民板で語らってくれよ。

  32. 4032 匿名さん

    荒らしの書込みは無視するのが一番です。ムカつく気持ちはわかりますが、荒らしに反応すると、ネガの人たちは喜々として書込みを続けます。誰も相手にしなければ、ネガたちはつまらなくなって、そのうちいなくなります。

    ところで、この掲示板を住人の方もご覧になっているということなのでお尋ねしたいのですが、東急が浸水対策をするとは、具体的にどんな対策をするのですか。
    地下室マンションである以上、1階の半地下住戸に浸水リスクがあることはどうしようもないと思うのですが。
    以前に聞いたところでは、半地下マンションを買う人を、マンション会社の営業マンは「よく買うよな」と言っているそうです。

  33. 4033 匿名さん

    購入者のレスってそんなに気になるような
    内容かな。なにをそんなに敵視してるのか分からん。

  34. 4034 名無しさん

    荒らしだろうと住人だろうとなんだろうと、マンション以外の話をする人は出ていってください。趣旨が違うので迷惑です。

  35. 4035 匿名さん

    検討中以外の人もいていいけど、荒らしは確かに邪魔ですね。結局の原因はそこですしね。

  36. 4036 匿名さん

    >>4032 匿名さん

    最近は大手デベロッパーでも半地下は当たり前ですよね。

  37. 4037 匿名さん

    4025さんがあれほどわかりやすく教え諭してくれたにもかかわらず、相変わらず粘着質に絡んでくる住民のこのスレへの執着がわからない。

  38. 4038 匿名さん


    >>4032 匿名さん

    排水の想定許容量をゲリラ豪雨にも対応できるようにかなりのマージンをとって再計算した上で排水の再設計、そして工事らしいです。工事的には難しいものではないようですね。それを外部の会社に評価してもらうような流れですね。
    専門的なことになりますが、難しいことも聞けば教えてくれますよ。外部の証明もつきますし、東急も真摯に取り組んでいるようなので、再発含め安心出来そうです。

  39. 4039 匿名さん

    お互い分からないでしょうから仕方がないでしょうね。アンチの思考など知る由もありませんし・・4033さんも書いてますが 笑

  40. 4040 匿名さん

    >>4038 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    要するに、その工事を行えば、将来ゲリラ豪雨が起こっても1階の半地下住戸の浸水のリスクは限りなく小さくなるということですね。

    >>4036 匿名さん
    以前は、三菱地所などは半地下住戸を「売り」にしていました。
    今は、少なくとも世田谷区では、周辺住民の反対運動の賜物で、地下室マンションは建てられなくなっていると聞いています。
    たぶん、これですかね↓
    http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/119/337/338/d00008729_d/fil...

  41. 4041 匿名さん

    低層住宅地域の居住環境を守るため高さ10mの規制を厳守させるという内容ですね。適用されるのは第1種と第2種低層住宅地域ですから3階建くらいの低層マンションが対象です。

  42. 4042 匿名さん

    今は大々的な地下室マンションは規制で作れないですね。但し半地下程度でしたらエントランスから1段下げる、傾斜地を利用するなどで普通に建築出来ます。地下1階程度の扱いのマンションでしたらそこかしこでありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸