東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 3351 匿名さん

    >>3346 匿名さん
    うちのは中古車なんで5台は買えます。
    4〜500万が大したことないなんて言えるバブリーな人が、そもそもこの辺りで住宅を検討しているとは考え難いですね。

  2. 3352 掲示板ユーザーさん

    >>3351 匿名さん
    長い目で見たらですよ?4〜500万は大金です笑
    車だって各自事情があるでしょうが、今のご時世無くてもいくらでもどうにかなるし、値下げに期待する分位はいくらでも捻出出来ると思うんですよね、ここ狙える位の層の方で本当に住みたければ・・

  3. 3353 匿名さん

    >>3352 掲示板ユーザーさん

    いやいやそこそこの金持ちほどシビアですよ。安く買えるなら交渉もするでしょうし、安く買えるものをわざわざ高値で買わないですよ。
    東急にしてみれば竣工1年後に40戸も残ってるのも誤算だっただろうけど、この段階でのモデルルーム値下げは、東急の早く売り切りたい焦りを誇張してしまってるように見える。

  4. 3354 マンション検討中さん

    なんか盛り上がってますね~。なんでこの地味な物件が? もう1年たって新築じゃないのだから値引きしたって良いのではないですか..?この近辺の方が住み替えで購入しているのだと思います。決して値上がりは期待出来ない物件だと感じました。私は間取りとの悪さと、環八沿いが駄目で、リセールし易い都心の物件を購入しました。地歴を知らない方達が色々言っているようでが、大田区の高級住宅地といえば田園調布、久が原、山王のそれぞれ一部。川崎とか武蔵小杉、豊洲等の湾岸埋め立て地のタワマンを購入しちゃうのは勇気あるな~と思っています。

  5. 3355 匿名さん

    >>3354 マンション検討中さん
    何故都心の物件購入された方がこの地味な物件の板にコメントが来たのかの方が不思議!!笑
    さては私と同じでこの板のファンですね

  6. 3356 マンション検討中さん

    縦型リビング、あんまないですよね。
    過去ログを読むと人気だったようなので、間取り間違えなければこんな事にはなってなかったのかな??

  7. 3357 匿名さん

    年度末に向けての集客目的で、商談室と家具付き住戸販売を始めたんでしょう。逆に、デベとしてはそういった条件のない部屋は値下げする理由もないと言い切れてしまいますので、商談室ほど下げるのは難しいのでは?せいぜい諸費用分くらいが限界と踏んで、交渉頑張ってみようと思います!

  8. 3358 名無しさん

    基本的には永住するつもりですが、子どもの成長と共に4LDKが欲しくなることもあるかと思っており、リセールバリューは気になっています。

    中古物件を探すときって、立地や方角、間取り、設備はチェックしますけど、新築時に人気だったかどうかってそこまで気にしますか?十数年後に新築時の売行きが影響するとは考えにくいのですが。

  9. 3359 匿名さん

    >>3354 マンション検討中さん
    ただここは久ヶ原じゃ無いんですよね。

  10. 3360 匿名さん

    >>3357 匿名さん

    この物件を買いたい方にしては、随分とデベ寄りのご意見。普通欲しいなら安くなればなるほど嬉しいですし、商談室と同等もしくはそれ以上の値引きも期待するものだと思いますが。
    諸費用分が限界という事ならモデルルームの客足も伸びず、残り戸数はあまり減らないでしょうね。

  11. 3361 匿名さん

    >>3357 匿名さん
    値引きを正当化する為に、別の売れ残りの部屋が次の商談室になるかも知れないよ。
    商談室は現地にあった方が良いし場所代もかからないからね。

  12. 3362 匿名さん

    >>3360 匿名さん
    >>3361 匿名さん

    営業さん的なコメントになっていたようで、誤解させていたらすみません。値引き交渉に自信がないせいもあり、諸費用分でも取れれば御の字だろうと思っているところがありました。もちろん安いに越したことはありませんが、前スレでも東急は値引き厳しいというのを見ましたので、過度に期待せずにいようかと思っています。別部屋が商談室になるとすると、どのタイミングで仕掛けるか悩ましいですね。

  13. 3363 匿名さん

    >>3359 匿名さん
    しかも久が原が高級感というのは、大田区の中ではっで話だし、都心はもちろん田園調布とも肩を並べられる場所ですらない。
    わりと裕福な層が大きめの戸建てをかまえた時代もあったってだけの話だし、土地価格が高いわけでもなければ集合住宅としての立地を評価されているわけでもまったくない。

  14. 3364 匿名さん

    >>3362 匿名さん

    竣工1年経過。また年度末はデベ側が一番売りたい時期。なるべく次に在庫持ち越したくないし、営業さんの成績もかかってますしね。
    更に、デベが売り急いでいるサインと言われる、家具付モデルルーム販売に商談室使用部屋値下げ。最大の値引きチャンス到来ですよ。
    これだけ揃っていれば、いくら値引き厳しいデベでも、大幅値引きもかなり期待できるんじゃないでしょうか。頑張って下さい。

  15. 3365 匿名さん

    入居開始からほぼ1年経ってまだ売れ残っているというのは、この好況下では貴重。今時は、同じ最寄り駅で東京建物が3LDK4000万円台から、蒲田近くで3000万円台から。ブランズシティ久が原の値段なら住友の銀座・月島のタワマンだってかえる。

    住民板では、表だって値下げするなって声があるけど、東急がこういう一部の住民を忖度してたらいつまでも売れ残って、修繕積立金不足になる。東急は賃貸に出せるけど、一気に100件単位の賃貸物件が出たら当然家賃も下がるし、家賃相場が下がって困るのは既に賃貸に出しているオーナーさんでしょうに・・・。全体のことを考えないと駄目なんじゃないの。やっぱり物の値段は落ち着くところに落ち着くしかないよ。

  16. 3366 匿名さん

    >>3365 匿名さん
    住友の銀座のタワマンってどこですか?月島は湾岸エリアなんで興味ないですけど、銀座は気になります!

    住民版見てみました。1人の方は値下げして欲しくないっておっしゃってますけど、そもそも書き込みが少ないですね。実需が多いんで家賃相場は気にならないんですかね。

  17. 3367 名無しさん

    >>3365 匿名さん
    東京建物は同じ最寄駅じゃないですよ。池上線の千鳥町or池上です。アドレスこそ久が原ですが、場所はだいぶ離れます。単線利用で駅からの距離もありますので、相場も下がるのかと。

  18. 3368 マンション検討中さん

    >>3367 名無しさん

    ただアドレス久が原の方がいい、という人もいるのでは?

  19. 3369 名無しさん

    >>3368 マンション検討中さん
    いるでしょうね。アドレスと利便性とどちらを重視するかは価値観で変わりますからね。私がお伝えしたかったのは、ブランズとブリリアでは場所が違うということだけです。

  20. 3370 評判気になるさん

    >>3365 匿名さん

    「同じ最寄り駅に東京建物」とか「銀座・月島のタワマンだってかえる」とか、無知も甚だしい。

  21. 3371 マンション検討中さん

    こちらのマンション一度検討して、他を購入したのに、未だこの板のファンです。相変わらず面白いです。

  22. 3372 マンション比較中さん

    >>3371 マンション検討中さん
    私と全く同じ人がいたw
    本当に面白い板です。

  23. 3373 マンション検討中さん

    私もこの板好きです笑
    たまにどうなってるか気になって来てしまいます

  24. 3374 マンション検討中さん

    ここの残り戸数ってどう調べるんですか?
    ホームページの今回販売戸数=残戸数?

  25. 3375 マンション検討中さん

    今は千代田区に住んでますが、気になってしまう。本にして欲しい。ちょいちょい東急の営業の方らしき書込みがシラけますが。それと、城南近辺の土地勘のない方々のあまりにズレた悪い書込み..。

  26. 3376 マンション検討中さん

    一定数のファンアピール後に静かになってしまいましたね、、笑

  27. 3377 匿名さん

    知らない間にモデルルーム使用住戸分譲と商談室使用住戸の価格改定が
    行われていたようです。
    モデルルームの方は家具付き分譲だそうですが、成約キャンペーンの
    50万円分のインテリアオプションサービスと重複も可能なのでしょうか。

  28. 3378 評判気になるさん

    >>3377 匿名さん
    そういう内容は営業に問い合わせた方が正確な情報を得られると思うけど。

  29. 3379 匿名さん

    >>3377 匿名さん
    そういったことは全て客寄せのための謳い文句なのです。大々的に値引と言えない理由があるだけです。
    まずは問い合わせ、足を運び、本気で検討していることをお伝えください。

  30. 3380 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 3381 通りがかりさん

    ニコタマライズもリーマンショックで値下げ騒動があったが今は上がってるよ。

    しかも将来は。。。
    久が原が浜田山になるかも。

    《東急が開発に力を入れるのは、純粋な郊外駅だけではない。池上線や世田谷線など「都心の中の郊外」ともいうべき“マイナー路線”のてこ入れも図る。

     「他の路線に例えるのは困難だが、その未来像をあえて言えば、池上線は『吉祥寺』や『永福町』『浜田山』など各種の住みたい街ランキングの常連駅が多い京王井の頭線が、また世田谷線は、観光資源が多く外国人にも知られる江ノ島電鉄が理想型だろう」(東急関係者)。》
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180129-00157230-diamond-bus_...

  32. 3382 マンコミュファンさん

    >>3381 通りがかりさん
    じゃあ買ったら?
    何言ってんだよと思う。町がどうなろうと、長期間売れない物件に価値なんてないだろ
    事実を踏まえて話さないと、業者の宣伝にしか見えない

  33. 3383 マンション掲示板さん

    >>3382 マンコミュファンさん

    それと、環八沿いだしね。

  34. 3384 匿名さん

    あと4年したら生産緑地が大量に出回って、大田区はもちろん世田谷あたりでももっとマンションが出るだろうから、あわてなくていいのでは・・・あわてて契約する要素が見あたらない。

  35. 3385 マンション比較中さん

    >>3384 匿名さん
    大田区世田谷区にマンション向きの生産緑地はほぼゼロだよ。新築マンションに限れば、土地なし建設費高止まり金利上昇で、いくら待っても全然買いやすくならないと思いますよ。中古はとても買いやすくなると思いますが。

  36. 3386 匿名さん

    生産緑地で下落するのって戸建てですよね
    3385さんのおっしゃる通りマンションの適地なんて全くない
    ましてやここのように2路線5分以内で大規模な生産緑地は知る限りないです
    街歩きライフワークにしているので分かります

  37. 3387 匿名さん

    久ヶ原駅の北東、
    大田東嶺町郵便局の南側の住宅街の中に、
    ものすごく広い何も無い土地があるんだけど何だろ?

  38. 3388 マンコミュファンさん

    >>3387 匿名さん
    何年もあの状態だった気がしますが、昨年一部が売りに出されたようで戸建てが何棟か建ちました。でも所有権ではなく借地権。
    今後も戸建か低層マンションが建ったとしても借地権の可能性高いかなあと思いました。

  39. 3389 匿名さん

    >>3388
    多少駅から遠くても、住宅街の真ん中の低層マンションは憧れる。出来ても高いだろうね。
    こっちは環八沿いだけど駅からすぐだから便利。

  40. 3390 匿名さん

    >>3387
    昔の航空写真見たら住宅街の真ん中に取り残された畑だった。

  41. 3391 マンコミュファンさん

    しかしな、魅力的な物件ならもう売り切れてそうだがな
    なんでだろな

  42. 3392 匿名さん

    竣工後1年以上経過、40戸以上売れ残り、値引きあり。かなりイメージは悪い。

  43. 3393 マンコミュファンさん

    僕は横浜線沿線のローカル駅に住んでるが、ここの半額以下で買ったぞ
    全部売り切れてるし
    関東のマンションなんて、全部売れるもんだと思ってたわ

  44. 3394 匿名さん

    >>3391 マンコミュファンさん
    やっぱりローカル路線の割に高いんじゃないですかね?ここに7000万近く払う価値があると思える人って、そうそう多くはないのかと。知る人ぞ知るといった土地なので、こんなもんじゃないですかね?東急としては年度末までに契約終わらせたいところでしょうが。。。

  45. 3395 購入検討者

    >>3394 匿名さん
    ご心配なく。更に2戸売れたみたいだし。東急さんは企業体力あるので全く売り急いでないよ。

  46. 3396 匿名さん

    値引きして50万円のインテリオプションサービスとかもしてるのに、売り急いでないとか…苦しすぎ。

  47. 3397 匿名さん

    こっそり値引きしていそう。。

  48. 3398 マンション比較中さん

    大田区(あるいは城南地区)で大規模物件ってほとんどない。
    ここが高いと言ってる人に他に候補ってどんな物件があるのか教えてほしい。
    100万値引くぐらいなら1年売れずに持ってる方がデベの負担少ないでしょ。
    東急ぐらい体力有れば、3年でも5年でも好評販売中ーって今の値札で売り続けてると思う。
    すみふのやり方が正解だって結果が出ちゃってるからねー。

  49. 3399 マンション検討中さん

    >>3398 マンション比較中さん

    すみふだったら表立っての値引きもしないし、40戸も残ってる段階で50万円のサービスとかもしないよね。
    体力あるって言っても、東急と住友じゃ次元が違うよ。
    2戸売れたのも大幅値引きしたんでしょうねー

  50. 3400 マンション検討中さん

    残り戸数はホームページ情報ですか?
    実はもっとあるけど常に40位販売中にしてるとかは考えすぎですかね笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸