東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 2728 マンション検討中さん

    >>2725 匿名さん

    神奈川の進学校に通いやすくてもね…東京では聖光学院とか栄光とか言っても知名度がいまいち。エア受験ではないですよ。麻布の文化祭で学校見学もしてきました。開成か麻布か渋幕辺りが良いと塾通いさせてます。
    妻の実家近くにと希望されこちらを検討してますが、あまりに今より交通利便性が悪いのでね。色々検討してる最中です。
    受験希望の親のアンケートでは、子供の通学時間にかけられるのは60分までだそうで、こちらは50分以上かかるのでギリギリですね。

  2. 2729 匿名さん

    >>2726
    五反田、蒲田、池上は理解できるのですが、
    4位が隣の御嶽山というのが意外ですね。
    個人的に、久が原や雪が谷大塚より下のイメージだったので。

  3. 2730 匿名さん

    >>2728 マンション検討中さん

    とりあえず麻布は広尾でマンションから超近いことはいいですよね。
    渋谷幕張に遠いのは、渋幕が僻地にあるのが原因です。
    開成は50分前後でこれを言いたいのかもしれませんが、今も昔も通学に50分かかることを、親も学校も問題視しません。2時間くらいかかっても、大変だね、と言われるくらいで学校は問題にしませんよ。
    子供をこれらの学校に通わせている親御さんなら皆ご存知で、ここに書くまでもないんですけどね。

  4. 2731 匿名さん

    麻布近い。開成は通学時間50分で、全く問題ないと思うんですけど。通学に便利だから、あとは合格できるよう頑張るだけですね。

  5. 2732 匿名さん

    合格してから考えたらいかがでしょうか(笑)

  6. 2733 マンション検討中さん

    >>2730 匿名さん

    それって一昔前のサラリーマンは郊外に住むのが主流だった時代の話で、今は都心回帰で中央区港区にどんどんファミリータイプのマンションが建ってます。今中央区に住んでますが、私としてはこのまま近隣希望なんですがね。広尾も西日暮里も一本または一回乗換20分程で行けますから。通勤通学時間ほど無駄なものはない。短いに越したことないですよね。このマンションからだと広尾29分開成51分が最短ですか。麻布は許容範囲ですね。
    色々ご意見ありがとうございました。

  7. 2734 ご近所さん

    >>2733 マンション検討中さん

    御三家の説明会で平均通学時間を訊ねると、だいたい一時間ですよ。
    確かに通学通勤、短いに越したことありませんが、子供が複数いることもあるし、親の通勤先も転勤で変わることもありますしね。

  8. 2735 匿名

    >>2733 マンション検討中さん

    マイホーム購入動機は人それぞれだと思いますが、大半の人は両親の通勤や住環境重視だと思います。合格した後の学校の話ではなく、僅か数年しかない進学校の通学30分以内をマイホーム選択の最優先事項にする人は少ないと思いますよ。
    因みに私の子供は2人いますが2人とも開成に通っています。私は専業主婦なので買い物には困らないし、たまに自由ヶ丘にもふらっと出ていけるので久が原が気に入ってます。


  9. 2736 匿名さん

    >>2735 匿名さん

    それはすごいですね。こちらのマンションに兄弟揃って開成に通われてる方がいらっしゃるなら、相当噂になりますでしょうね。

  10. 2737 マンション検討中さん

    バーベキューやゲストルーム、シェアカーといった共用設備について、利用頻度や予約状況ってどんな感じでしょうか?
    何百世帯あるタワーマンションだと一か月前でも予約できない状況が普通のようですが、ここはそこまで戸数も多くないので、それなりに使えると嬉しいのですが。。。

  11. 2738 匿名さん

    >>2733 マンション検討中さん

    通学51分は許容できないという変わった意見をお持ちなことは、よく分かりました。
    平均通学時間1時間は2734さんおっしゃる通り、普通の皆さんは許容範囲ですので、このマンションは通学に便利ですね。ちなみにマンションには桜蔭の学生もいます。

  12. 2739 匿名さん

    >>2738 匿名さん

    どう考えても通勤通学時間50分以上は不便だろ?たとえ50分が許容範囲であっても「便利」という範疇に入らない。便利と言えるのは20〜30分位だと。
    なぜか不便と言われるとムキになって反論するけど。ここは郊外だよね。都心区より不便なのは当たり前なのにね。
    通勤通学時間が長いと、ストレスもかかるし良くないらしいよ。
    https://matome.naver.jp/m/odai/2148836130619302201

  13. 2740 口コミ知りたいさん

    >>2739 匿名さん
    まとめサイトをソースにしちゃう時点でお察しですね。
    通勤時間が何分以上で長くなるかは主観でしかないし、勤務地や通学地もバラバラなんだからあなたにとって不便ならこちらの物件を選ばなければいいだけでは?

  14. 2741 マンション検討中さん

    そういえば前にも東京方面に50分かかるのは不便って話題でましたよね。電車不便って言うのは禁句らしいですね。

  15. 2742 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 2743 匿名さん

    ここって他のマンションスレに比べると異常に荒れてるけどなんで?住民は見栄っぱりばっかりなの?

  17. 2744 匿名さん

    「便利」と聞くと異常に闘志を燃やして打ち消しにかかる人が1人いるんですけど、その人がいなければ、落ち着いたスレになると思いますよ、って本人に言ってもしょうがないか。

  18. 2745 匿名さん

    逆では?不便って書くと怒涛のフォローが始まりますから

  19. 2746 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 2747 ご近所さん

    それだけ注目の物件だということです。

  21. 2748 匿名

    >>2745 匿名さん

    不便って書いてる理由が、ことごとくデマだから訂正されるんですよ。

  22. 2749 マンション比較中さん

    >>2748 匿名さん
    確かに。わざわざ不便なマンションの検討板へ書き込む意味がわからん。今いる中央区で探せばすむ話なのにネチネチネチネチ。なんで不便なマンションの検討板を見に来るのか?そういう検討方法もあるのか(笑)

  23. 2750 匿名さん

    鵜の木在住の、エア中央区だろうね。中央区の人がこの掲示板でデマまき散らす理由はないもの。

  24. 2751 匿名さん

    確かに通学時間50分を便利と言っちゃうのはデマですね。

  25. 2752 匿名さん

    便利って言葉にアレルギーがあるみたいですね。その食いつき方が普通じゃないですよ。お子さんいるのかいないのか知らないけど、自分の子は絶対30分以上通学に時間かかる所には通わせないって言うんでしょ。明らかにおかしいんだけど、もうその判断もつかないんだろうね。

  26. 2753 匿名さん

    >>2751 匿名さん
    それなんですよ。別に50分でも通わせたらいいと思いますよ。ただ通学便利と言うのは違うかなーと。

  27. 2754 匿名さん

    ホント、この人のためにスレが無意味な情報であふれて迷惑。30分以内は便利で、50分は不便なんていう、あなたの個人的価値観はどうでもいいんだよ。よそに行ってくれないかな。あなた一人のために大迷惑だよ。

  28. 2755 匿名さん

    2733の「麻布は許容範囲ですね」には、見た人みんな笑ったと思うよ。あなたが決めることでなく、麻布校が入学させるか決めるんですよ。

  29. 2756 匿名さん

    この人のことは置いておいて、偏差値高めの学校がすべて通いやすいっていうのは、このマンションの大きな利点だと思いますね。受験する子をかかえている家庭は、たとえ試験の結果どこの学校になっても通いやすくていいんじゃないですかね。

  30. 2757 名無しさん

    >>2737 マンション検討中さん
    私はどちらも利用したこと無いですが、土日でもレンタカーもBBQも空いてる時ありそうですよ。
    まぁ今の時期BBQは暑そうですが・・

  31. 2758 住民です

    凄い!良い大人達が全然関係ない小学生みたいな話で盛り上がってますね・・笑

  32. 2759 匿名さん

    売れ残りが酷いのに、掲示板だけが盛り上がってる。
    悲しいですね。

  33. 2760 匿名さん

    4日ぶりの投稿で、全然盛り上がっていないよ。

    売れ残りだけが心の支えの人が、たまに投稿して無駄な騒ぎになる。

  34. 2761 マンション検討中さん

    私は検討中ですが、マンションの方、周りの住民方と仲良くしたいです

  35. 2762 住民です

    >>2761 マンション検討中さん
    私もそう思っています。鵜の木は本当に素敵な街です。

  36. 2763 ご近所さん

    今日もお引越しのトラック、停まってましたね。
    先日のお祭りも小さなお子様の参加が増えて賑わって嬉しい限りです。鵜の木は、地域で子供を大切に育てる、そういう土地柄ですので、安心してお越しください。

  37. 2764 マンション検討中さん

    >>2762 住民ですさん
    ありがとうございます。たまに見るギスギスした投稿を見ると悲しくなるので良かったです。
    マンション、周りの方が仲良く出来れば『建つ前は揉めてたのに〜』と笑い話に出来ますよね

  38. 2765 マンション検討中さん

    >>2763 ご近所さん

    ありがとうございますm(_ _)m若輩者なのでかなりチャレンジですが前向きに検討してます

  39. 2766 検討板ユーザーさん

    落ち着いた。良かった。

  40. 2767 匿名さん

    鵜の木は通勤は痛勤だけど、休日は穏やかで過ごしやすいですね。

  41. 2768 ご近所さん

    >>2767 匿名さん
    今日は武蔵新田のお祭ですし、この季節、地域のイベント盛沢山で楽しめますね。
    15日には区の花火大会もありますし。

  42. 2769 匿名さん

    プラウドシティ大田六郷のスレッドと比較して、数も内容も盛り上がらないですね。あからさまなステマも多いので、残念ながらプラス材料としての参考にはなりません。

  43. 2770 購入検討者

    >>2769 匿名さん

    こちらと、六郷土手ですか!珍しい比較ですね。このような台風接近時には高台物件が安心でいいですね。

  44. 2771 匿名さん

    2769はまだ続けたいみたいだけど、別に盛り上がる必要ないんだよ。
    終盤戦で、先着順やって、間も無く終了。


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  45. 2772 匿名さん

    >>2770 購入検討者さん
    鵜の木アドレスと、六郷土手アドレス、
    ドングリの背比べ。。

  46. 2773 購入検討者

    >>2772 匿名さん

    は?アドレスなんか気にならないけど?

  47. 2774 通りがかりさん

    この辺を検討してる人が六郷エリア考えないと思いますが…
    治安とか教育環境とか求めるもの違うかと。

    久が原も鵜の木も駅近くて十分便利だと思うけど、都心への交通の便気になる人は自転車で10分弱の多摩川駅行けば更に便利ですよね。
    駅前の一時利用の駐輪場も結構広いし、抽選だと思うけど定額利用の駐輪場もあるし。
    多摩川駅に行くまでの六郷用水沿いの道も緑多くて癒されます。

  48. 2775 マンション比較中さん

    最近多発している50年に一度の大雨、東京も、いつ降ってもおかしくない。
    そう考えると、ここの高台立地、地盤の良さは安心。

  49. 2776 マンション検討中さん

    ディライトガーデンすごい良いと思ったんですが、夜害虫とか出ませんよね??
    モデルルームに行った時は廊下にカナブンが何匹かいましたが、Gはでないですよね??

  50. 2777 匿名さん

    >>2776 マンション検討中さん
    Gは見たことないですね。中庭で、セミや蝶々はいっぱい見ますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸