東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 2568 マンコミュファンさん

    >>2563 匿名さん
    歩いて10分で多摩川の河川敷ですよ

  2. 2569 マンション検討中さん

    >>2552 匿名さん

    今の時代、乗り換え案内というアプリ使えば、久が原〜東京が35分前後なのは誰でもすぐわかりますよ。ちなみに電車の時間だけだと30分かからない。50分かかるってどんな計算ですか?

  3. 2570 マンション検討中さん

    >>2563 匿名さん
    大田区東京23区で、公園数が最も多い区です。さらに多摩川や、東京湾で自然と触れ合えるし飛行場もあって子供は喜ぶしで、こんな環境23区で大田区以外無いと思いますよ。

  4. 2571 周辺住民さん

    川で自然を満喫ですか?
    そこまで行く10分の間に大きな緑地がある訳じゃなし。
    川に行っても野球少年・サッカー少年を見るだけでしょ。
    自然を満喫がウリというのは?ですね。

  5. 2572 近所の人

    >>2571 周辺住民さん

    まあ、歩いてみなされ。松山公園、六郷用水、多摩川台公園、桜坂、心が清くなりますゆえ。

  6. 2573 周辺住民さん

    田園調布まで行ってかき集めてこないと緑がないってことですか?

    六郷用水もたびたび行ってみようと思うほどの道ではないし。
    松山公園は普通の公園ですしね。
    公園から見るブランズシティ久が原はなかなかいい眺めですけど。

  7. 2574 マンション検討中さん

    ストレートビューで見ましたけど画像の粗さでも素敵だと思いました。
    見学しに行きますよ

  8. 2575 匿名さん

    >>2574 マンション検討中さん
    来なされ。来なされ。いいマンションですぞ。

  9. 2576 マンション検討中さん

    >>2569 マンション検討中さん
    久が原〜東京間8時台を検索してみたが、ほとんど38分か41分。
    35分前後って短く言い過ぎ。40分前後というべきだな。細かいと言うだろうが朝の5分は大事。35分以内で行けるのは無かった。

  10. 2577 周辺住民さん

    40分かかるのは五反田経由で行く場合。
    わざわざ、時間かかる行き方を混ぜる必要ある?

    蒲田経由なら40分かからないよ。

    どうでもいいんだけど、どうしても久が原から東京駅まで遠いとおっしゃりたいようなので、つきあってみました。

  11. 2578 匿名さん

    >>2577 周辺住民さん

    久が原〜蒲田8分、蒲田〜東京19分

    電車に乗っている時間はこれだけ。ちょっとスマホ見てると、いつの間にか東京駅に着いてる。

  12. 2579 匿名さん

    東京駅まで早く行きたいならここは違うと思うよ。
    東京駅なら国分寺駅から34分、立川駅から39分、千葉駅からでも38分で行ける。
    乗り換えは時間のロスが大きいね。

  13. 2580 匿名さん

    マジ比較になんねー
    千葉とか立川とか国分寺とかありえねー

  14. 2581 マンション検討中さん

    実際にここと国分寺を検討対象にした者ですが、
    通勤という面ではいい勝負だと思います。
    あとは個人の事情と好みの問題かと。
    まあどっちも販売苦戦中ですがw

  15. 2582 周辺住民さん

    2579,2581 正気?

    さすがに見てる人呆れていると思うよ。

  16. 2583 匿名さん

    もうネガの体もなしていない(笑)

  17. 2584 匿名さん

    >>2582
    東京駅まで同時間の国分寺は便利だけど、
    高過ぎた。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587527/
    久が原の価格は現実的に感じる。

  18. 2585 マンション検討中さん

    2581ですが、正気ですよ。
    こことパークハウス緑邸を比較検討しました。
    結局別の所を購入しましたが、
    こういう人もいますということです。

  19. 2586 マンション検討中さん

    通勤の交通利便性を重視するなら、ここはないですね。
    東京駅のみならず、大手町日本橋や霞ヶ関辺りも遠い。交通利便性が良いと言うのには無理がある。アピールポイントがずれてますね。利便性あるとかいうからこんなに反論されてる。

  20. 2587 匿名さん

    ここの利点は高級感を自慢出来る事だと思いますよ。
    最寄駅が高級住宅街を有する久が原という事で、
    住所は違いますがマンション名にも久が原と付けていますし、外観も高級感をイメージしています。
    また中庭でのコンサートなど大いに自慢出来ます。
    こういうのは大切だと思います。
    多くの人にとっては一生に一度の高い買い物。
    どこかに満足感は必要です。

  21. 2588 匿名さん

    利便性に過剰反応するから面白い。

    国分寺は、言っちゃいけなかったね。
    賛同者はいたとすれば、離れたんじゃない?

    自然を満喫、とか高級感には、ムキになって反論しないみたいだけど、納得しているのかな?

  22. 2589 マンション検討中さん


    なぜ東京駅を目指さなきゃいけないのかしら。
    東京駅だったら鶯谷や上野にでも住んだらいいでしょう。

    霞ヶ関に行くには案外楽しい経路ですよ。
    六本木や中目黒や恵比寿や自由が丘で定期券使って途中下車できる。

  23. 2590 匿名さん

    下丸子や大井町や品川や浜松町や田町や川崎や武蔵小杉に勤務地あります。って方は利便性って言っても全然間違ってない。

  24. 2591 周辺住民さん

    浜松町から5分で東京ですけど、浜松町へは利便性があって、東京へは利便性がないんだ。その線引きなんなん?自分で言ってて変と思わないの?

  25. 2592 匿名さん

    通勤利便性悪いっていうのは、しつこく反論して認めたくないようですが。
    だいたい、大手企業にお勤めの方やエリートと言われる方々は東京丸の内大手町日本橋エリアか霞ヶ関辺りに多いのでは?
    このマンションの方は、上記下丸子〜武蔵小杉にお勤めの方が多いんですかね。

  26. 2593 eマンションさん

    国分寺と一緒にされるは、浜松町ー東京間の距離が凄くあるみたいに言うわ、でこのスレ見てると地理感覚が狂ってくるね。

  27. 2594 マンション検討中さん

    >>2589 マンション検討中さん
    なぜ東京駅を目指さなきゃいけないって、そりゃ東京駅近辺に大企業多いから。
    しかも東京駅だったら、鶯谷とか上野に住めって???東京駅勤務でそこ選ぶ人って少ないよ。
    通勤経絡が楽しいっていうのも無理ある。わざわざ会社帰りに下車しないし、中目黒・恵比寿・自由が丘ってファミリーで頻繁に行く場所でもない。定期券無くても普通に行ける。反論があまりに…

  28. 2595 マンション検討中さん

    東京まで40分かかるだけなら鶴見でも国分寺でもいいって人はそうすればいいけど、おそらくここのマンション見てる人はそういうエリアは選択肢にない人が多いと思うよ。あと環八渡るとはいえ徒歩4分は大きいよね。

  29. 2596 匿名さん

    ブリリア久が原が出てきまし種!

  30. 2597 周辺住民さん

    クレヴィア千鳥町と同じ匂いがすると思いながら、物件概要見ましたが、駅からさらに遠いし、戸数は40戸いかないしでした。

    ここのオープンレジデンシアみたいな感じかな。

  31. 2598 近所の人

    現地マンションエントランスと、ここの掲示板がやけに賑わってると思ったら、今日から受付なんですね。納得。みなさん、抽選にならず、うまくバラけるといいですね。

  32. 2599 匿名さん

    田園調布南は、紛らわしい地名にもかかわらず、最寄駅は田園調布ではなく、沼部(~鵜の木・久が原)のあたりです。昨日、このような事件も起きたそうなので、治安にはご注意ください。

    7月14日(金)午後3時頃、田園調布南の路上で、男による露出事案が発生しました。男の特徴は、年齢30歳くらい、身長170センチくらい、黒色短髪、体型中肉、眼鏡、水色Gパンを着用していました。田園調布警察署でパトロールを実施しました。本メールは子どもの安全を守ることと地域における防犯活動の参考としていただくことを目的として発信しております。
    大田区生活安全担当】

  33. 2600 マンション検討中さん

    >>2594 マンション検討中さん

    私も一応大企業ですが、勤務地は品川です。久が原や大田区は品川、渋谷、羽田が利便性良いので、品川、渋谷周辺のIT企業や、羽田勤務の航空会社の方が多く住んでると聞きます。あとは新橋、汐留勤務の広告代理店系も多いですね。別に大企業は東京だけじゃないですけどね。

  34. 2601 匿名さん

    Canonの本社は多摩川線の下丸子。
    ISUZUの本社は大森。
    RICOHの本社は馬込に移転だしね。

  35. 2602 マンション検討中さん

    >>2600 マンション検討中さん

    確かに大企業は東京駅だけじゃないですが、数は圧倒的に多いです。
    東証一部上場企業数
    1位千代田区(丸の内大手町霞ヶ関他)219社
    2位港区(赤坂虎ノ門新橋汐留他)217社
    3位中央区(日本橋他)181社
    ですから、渋谷(78社)品川(71社)より断然多いですね。

    このマンションに決めた方は、品川渋谷勤務の方が多いんですかね。
    通勤利便性か郊外型環境を取るか検討中です。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11610892/

  36. 2603 周辺住民さん

    で、ここを選ぶのは通勤利便性と郊外型環境のどちらをとった結果になるんですか?

  37. 2604 マンション検討中さん

    ここはちょうど半々くらいなイメージです。
    仮に東京駅まで通うとして、都心は高すぎるけど、ここよりアクセスのいい京浜東北線の蒲田以西の駅には住みたくないし、って人には良いんじゃないでしょうか?

  38. 2605 評判気になるさん

    確かに、京浜東北で蒲田以西になると、横浜までの間はあまり気がすすまないエリアです。
    久が原の方が安心できて住みやすそうですね。

    通勤利便が云々の話は個人の勤務地次第ですから、不便でそれが嫌なら検討から外せばいいでしょってだけですよ。

  39. 2606 マンション検討中さん

    >>2603 周辺住民さん

    それは交通利便性より郊外型環境を取った結果でしょうね。うちは霞ヶ関勤務なので久が原からだと50分位かかります。現在日本橋在住なのですごく便利ですが、子供が産まれるにあたり郊外型のマンションもいいかなと。
    ただ、リセールを考えると渋谷品川勤務の方より大手町丸の内エリア勤務の方が圧倒的に多いのだから、幅広い方に検討してもらうにはそちら方面への交通の便がイマイチなのは不利かなと考えたりもします。

  40. 2607 匿名さん

    >>2606 マンション検討中さん

    わかります!久ヶ原ってホントに東京・新橋あたりに出るの時間かかるんですよね。
    中途半端感が否めない場所ですね。

  41. 2608 匿名さん

    自己満足かも知れませんが、久が原という名前の魅力も大きいです。
    大田区を代表する高級住宅街の1つですから。

  42. 2609 マンション掲示板さん

    >>2607 匿名さん
    逆にどこなら中途半端じゃないんですか??

  43. 2610 匿名さん

    >>2609 マンション掲示板さん

    個人的には、旗の台〜五反田あたりですかね。

  44. 2611 名無しさん

    >>2610 匿名さん
    旗の台、五反田で坪300万の新築マンションあるなら私もそちらにしますが、ないから久が原なのでは?
    五反田徒歩15分じゃ意味ないですし、それこそリセールバリューないですよね。

  45. 2612 マンション検討中さん

    >>2607 匿名さん

    あのスマホとかで調べると久が原〜新橋は32分です。少しは調べてからデマを書いた方が良いですよ。それとも32分で遠いというなら新橋でと東京でも、「その駅」に住んだらいかがでしょうか?

  46. 2613 周辺住民さん

    東京方面不便説となえるのは勝手だけど、ただ言うだけで、ぜんぜん説得力ないんだよね。ほんと、路線検索で所要時間見てから言って。乗り換えもさかんに面倒のように言うけど、池上線と京浜東北の改札は超近いよね。

  47. 2614 購入経験者さん

    久が原から霞が関はちょっと遠いな。でも、その手前の東京・新橋なら、このマンションからのアクセス快適と思うね。根拠なく否定する人いるけど、実感としてそうだね。

  48. 2615 購入者さん

    入居して二か月になります。2歳になる幼児との三人暮らしです。通勤が話題のようですが、私は大崎勤務なので久が原〜大崎広小路が通勤区間なので一本で行けます。妻が池上線はどの駅で降りてもバリアーフリーなのでベビカーでの移動が苦にならないと言ってます。休日はライラック商店街で買い物しますが商店街の人が気さくで子供の名前を覚えていてくれたりと、地域で子供を育てる文化を感じます。このマンション、というかこの地域に暮らせて良かったと思います。

  49. 2616 匿名さん


    霞ヶ関にお勤めだったら久が原ではなく鵜の木から行けば40分ですよ。中目黒で降りたら反対側の目の前にやってくる日比谷線に乗り移ればいいのです。

  50. 2617 匿名さん

    2駅使えて便利!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸