東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 2388 マンション検討中さん


    手が届かないとネガりたくなりますよね。
    うちは予算内なので素直に高級感があって素敵なマンションだなと思います。

  2. 2389 匿名さん

    そんなに素敵なマンションなら、竣工後半年以上もこんなに売れ残らないと思う…
    近隣住民と争い、貴重な緑を無くしてまで開発したのに、なんか残念。

  3. 2390 検討板ユーザーさん

    ここの庭園は見事だと、先日訪れた友人が感嘆してた。日本の四季を感じられる素晴らしい庭なんだと。うっそうとした暗い森が生き返ったようだと。

  4. 2391 評判気になるさん

    >>2389 匿名さん

    素敵なマンションだと思いますよ。
    ただ高いだけ。

  5. 2392 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  6. 2393 近隣住民

    >>2392 匿名さん
    それだけ素晴らしいマンションだということだと思いますよ。実際、見事!先日のコンサートにお邪魔しましたが、ホテルのようでした。

  7. 2394 マンション検討中さん

    2392さんの意見よく分かります。竣工して半年しても在庫多数なのに、素敵なマンションと連発する辺りが、業者かサクラと思っちゃいますよね。気持ち悪い位褒め称えてて違和感。素敵素敵と書いてる人は同じ人なんでしょうね。

  8. 2395 匿名さん

    環八に面した大きなマンションで、
    想像していた久が原のイメージとは違ったけど、
    新しいマンションはきれいですね。

  9. 2396 マンション検討中さん

    2391ですが、ほめてると勘違いされているようなので追記。

    いいマンションだと思うが、価格が見合ってない(高すぎ)といいたかったのです。

    それが証拠にここの売れ方は、
    ・イースト:ほぼ完売(安いから)
    ・ウエスト:高層階といい間取りは売れてる。低層階と悪い間取りが残り
          (金関係なく気に入った人が買ってると思われる)
    ・サザン:低層階は結構売れてる。中高層(7000万円超)は全然売れてない

    ということで、安いところと良い部屋は売れてるみたいですが、
    相対的に高い部屋が売れてなくて、ここから先はどうするのかなーと思って見ています。

    しかも竣工して半年たつのにまだ売り出しすらしていない部屋が50近くあるのが、
    東急がどういうつもりか謎です。

  10. 2397 通りすがり

    >>2396 マンション検討中さん

    それで、このいいマンション、自分にも買えるように値引きしてほしい、と?
    値引きしないと言ってましたよ、販売員さん。
    278戸中の50戸なんて、時間の問題、売れますよ。

  11. 2398 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  12. 2399 通りがかりさん

    コンサートって住民しか聴けないというわけではないの?
    反対ブログの人がうるさいとクレーム出すってことはマンションの近くまで行くと結構聴こえるんですかね?

  13. 2400 近所の人

    >>2399 通りがかりさん
    コンサートは、住民限定の公演と、地域住民も聴きに入れる公演と、複数公演が開催されました。私も友人と誘い合わせて聴きに行きました。
    反対ブログの人も聴きに来たんでしょうね。

  14. 2401 マンション検討中さん

    2396ですが、この物件購入するつもりですよ。
    割高なのをはじめ不満はいろいろありますが、
    物がいいので、その他の不満は目をつぶって買うことにしました。
    ただここで愚痴を言っているだけです。

  15. 2402 通りがかりさん

    100%納得できる物件なんて無いのである程度妥協は必要だけど、ここに愚痴を書き込むほどなら止めた方が良いと思う。まー価格だけが問題なら間取りは似たり寄ったりだし暫く待ってれば希望の部屋を値引で買えるかもよ。ローンの審査通して待機が吉。値引無いと表向き言ってても完成物件なら住みふですら交渉可能なことは知ってる人は知ってる。属性が良いこと前提だけど。

  16. 2403 匿名さん

    待てば安くなる保証があれば待つけど待つにも体力が必要。毎月の家賃、年齢、金利上昇不安。これに勝る値引きがあるかどうか。オープンレジデンシア久が原が予想以上に高い。価格的にはブランズより安くてもエントランス、中庭、設備等でブランズの方が圧倒的に勝っているためブランズの方が安く感じてしまう。ブランズから価格破壊をするとは思えないが、オーブンレジデンシアが売れてなさそうなのでここから価格破壊がはじまるかもしれない。何も考えず買ってしまえばいいのか。それとも後から後悔するのか。

  17. 2404 購入検討者

    >>2403 匿名さん

    もし、残り一戸!のタイミングに遭遇できて、大幅な値引きを引き出せたとしても、そもそも、値引き後の価格も、我が家の予算を上回る部屋だとしたら買えませんし、ね。

  18. 2405 通りがかり

    >>2400 近所の人さん
    ありがとうございます。地域住民の方も聴きに行けるっていいですね。

  19. 2406 マンション検討中さん

    全く同感です。
    最初は割高感があったけど、右も左も軒並み高くなってるので、最近ここご高く思えなくなってきたw
    相場暴落して後悔するのは怖いけど、目つぶって買っちゃおうかと・・

  20. 2407 マンション検討中さん

    >>2406 マンション検討中さん

    そんなに一気には下がらないと思いますけどね!

  21. 2408 マンション検討中さん


    ローン組むなら金利の低い今でしょう。
    キャッシュで買える人はこのタイミングではないね。

  22. 2409 購入検討者

    キャッシュで買えますが、このタイミングだと思う。現金持ってても、運用率悪いから。

  23. 2410 マンション検討中さん

    今住んでるところの維持費とか考えたら、多少高くとも早く買うのも一案だよね。
    このマンションに限ったことではないけど・・・。

    転校などの問題がなければ、
    早くいいとこに住みたいって思うのは普通だし。
    うちも家族に急かされてるから、そろそろ決めないとな。

  24. 2411 通りがかりさん

    住民です。まだここが賑わっているのに驚きました。良いマンションだと思いますよ。

  25. 2412 匿名さん

    ここのマンションの折り込み広告が、今朝も入っていました。誠にお気の毒なのですが、一見して残念なマンションですね。相変わらず、図面別の値段記載なし。○期の記載なし。今回はさらに念入りに、家具が入ると部屋が狭くなるという写真までご丁寧についている。ホームページでは、大田区内の貧富の格差と自分が貧しい方面から来たことを、嬉しそうにカミングアウトする入居者の対談が。土地柄に似つかわしくない庶民派マンションと、住民自身が見事に印象づけている。

    ちなみに、パークタワー晴海(三井不動産)の広告も一緒に入っていて、広告サイズは東急の倍、まるでディズニーランドかイクスピアリかシーみたいな内容。もちろん第一期、図面ごとに値段も明記されている。会社名のブランド力の段階で既に雲泥の差なのに、念入りに勝ちに行ってる。

  26. 2413 マンコミュファンさん

    >>2412 匿名さん
    晴海は液状化の危険が高いです。地盤ではブランズシティ久が原の方が格段上。
    広告なんかに惑わされず、データを検証された方がいいと思いますよ。

  27. 2414 通りがかりさん

    >>2412 匿名さん
    熟読してますね笑

  28. 2415 マンション掲示板さん

    うちに入ってたチラシには第4期2次って書いてあるけど。そこまで読み込んでまさかの見落とし?

  29. 2416 マンコミュファンさん

    >>2412さん

    >ホームページでは、大田区内の貧富の格差と自分が貧しい方面から来たことを、嬉しそうにカミングアウトする入居者の対談が。

    これは、恐らく、ホームページの

    「妻の実家へは飛行機で帰るのですが、久が原から羽田空港までバスが出ていると聞いて便利だなと思いました。」
    を読んで、妻を羽田出身と思い込んでるのかな。他に該当するようなとこ、見当たらないから。
    いろいろ残念なご様子ですが、この物件のすぐ近くから羽田空港へのリムジンバスが出ていて、大変便利なマンションですよ。
    ホームページで、高台で地盤がいいことも紹介されてます。
    うちはこの週末、見学にいきます。

  30. 2417 匿名さん

     作るタイミングとして建設費が高くなったので、数年前の物件と比べると割高だけど、無理なく買えるならいい物件だと思います。
     どこでもそうですが、ミニ戸の乱開発を抑制して、このような真面目な建築を増やすような政策が欲しいですね。

  31. 2418 マンション検討中さん

    真面目な建築ってどの辺が?近隣住民の方と訴訟になったり、反対ののぼりを立てられる物件じゃない方が無難かと思いますが。
    小学校等で反対派の父母の方々とうまくやれるのか心配です。

  32. 2419 近所の人

    >>2418 マンション検討中さん

    近隣住民でワーワー言ってたのは、ごく一部の人ですので、ご心配なく。
    反対ののぼりも、2,3軒の強硬派以外は、もう皆、下げましたよ。
    小学校には反対派はいないでしょ。

  33. 2420 マンション検討中さん

    最近マンション探し始めた者ですが、いくつか見た中でこちらが一番気に入りました。
    間取りも横長リビングで気に入ってます。
    1つ気になるのは、ゴミ捨て場まで距離があることくらいなんですが、実際に住まわれているからいかがでしょうか?
    過去にも話題には出てないようなのですが、気にすることでもないのでしょうか?

  34. 2421 匿名さん

    >>2420 マンション検討中さん

    距離は24時間捨てれることを考えればそんなに問題ではないのでしょうか?

  35. 2422 匿名さん

    ごみ捨ては、出かけるついでに持って行くので、我が家は全く問題ないです。
    たまに子供達が、ごみ捨てだけに行くこともありますが、マンションセキュリティ内なので安心です。ディスポーザーのおかげで、ごみが臭くないので、子供達も喜んでお手伝いしてくれます。

  36. 2423 マンション検討中さん

    2420です。
    たしかにディスポーザーがあれば生ゴミも出ないですし、そんなに苦ではないかもしれないですね。
    オプションが選べないのは残念ですが前向きに検討します。

  37. 2424 評判気になるさん

    >>2420 マンション検討中さん
    私は2階から駐輪場通って一つ上まで上がるのは正直面倒だと思ってます。
    鵜の木メインだったり、逆の棟なら尚更。

  38. 2425 eマンションさん

    >>2424 評判気になるさん
    逆の棟っていうのはウエストのことですか?

  39. 2426 匿名さん

    東急池上線に、SUGO ROKUという野村不動産のマンション(大田区で4100万円~)広告が、堂々とつられていた。

    このスレで、ブランズシティ久が原は2割引きが相当(5500万円なら4400万円)、少し前まで(笑)大田区のマンションは3000万円台、という投稿があったけれど,この調子だと本当にブランズシティ久が原も3000万円台に突入かもね。

    ステマがいうとおり、本当にいいマンションなら、速攻で売れるはずなんですけど。

  40. 2427 匿名さん

    他のマンションは知りませんが、ここは大切にされてきた豪農の森と化した広大な土地を、マンション用地とした希少価値の高いものなので、そこまで下落することはありえません。
    それに数年前3000万台で売られていたのは鵜の木駅周辺の低地で、こちらのように久が原駅近くの高台ではそのような物価はないと思います。

  41. 2428 マンション掲示板さん


    野村のマンションは徒歩10分超と低地というデメリットがありますからね。プロコンは人それぞれ違うでしょうが、価格的に割安とは思わないです。

  42. 2429 マンション検討中さん

    土地の仕入にえらい金掛けたものだから、それが購入者に跳ね返ってきてるんでしょうけどね。
    あとは共有施設もなかなか金掛かってますし。

    中庭の雰囲気はとても好きです。
    もう少し安ければ…という感じですよね。

  43. 2430 マンション検討中さん


    地方都市でも3千万は安いよ。
    都内で東急沿線でありえんわ

  44. 2431 匿名さん

    >>2427 匿名さん
    森は希少価値があったけど、
    更地にして建てたマンションは普通だと思いますよ。
    下丸子駅と環八の間にも広大な森に囲まれた家があるけど、同じ名前ですね。
    こっちの森は残して欲しい。

  45. 2432 匿名さん

    >>2431 匿名さん

    先日、現地モデルルームへ見学に行ったら、青々と繁った緑の樹木の中庭、噂以上にお見事でした。
    更に、じぶんちの中庭でBBQしながら語らえる幸せ、プライスレス!贅沢な休日が羨ましくなりました。

  46. 2433 匿名さん

    先日モデルルームの見学に行きましたが、土日の昼間なのにほとんど住人の方を見ませんでした。あまり若いファミリーはいないのかな?

  47. 2434 匿名さん

    >>2433 匿名さん
    土日の昼間だからこそいないのでは?笑
    私は赤ちゃん連れや小さなお子さんがいる若い家族とばかり会う印象です。

  48. 2435 匿名さん

    >>2430 マンション検討中さん

    都内といってもここは東京の端っこですし、一般的に高級イメージの東急というのは東横線とせいぜい田園都市線くらいで池上線多摩川線のことを思う人はまずないです。(そもそも知られていないことがほとんどなのですが、イメージばかりでなく実際高級とはかけはなれた路線です。)
    それに三千万ではなく、三千万台です。3800、3900、低地の方ならその程度で売られる物件があってなんらおかしくないはずですよ。
    さすがに高台でブランズがそうなることはないと思いますがね。

  49. 2436 評判気になるさん

    昔からの希少な森を無くして、マンションの中庭を緑豊かに綺麗に造りBBQを楽しむ。それを素敵と思う人がいるのも分かりますが、なんかなぁ…と思ったりします。

  50. 2437 匿名さん

    しかし、このマンションの敷地が全部森で、
    1世帯の家だったのは凄いよね。
    環八沿いに大きな門があった。

  51. 2438 マンション検討中さん

    通勤ラッシュ時の久ヶ原駅と鵜の木駅の混雑って凄いのかな?
    駅自体はすごい小さいもんね。

  52. 2439 匿名さん

    電車使う人がいないので混んでないよ。

  53. 2440 通りがかりさん

    通勤ラッシュは、池上線も、多摩川線も、JRや京急に比べたら、空いてます。

  54. 2441 通りがかりさん

    ここの中庭の木は、ここに生えてた木をいったん移植して、マンション建ってから再植樹したそうですね。
    なるほど、それで、歴史を感じさせる見事な大木が多いのか、と納得しました。

  55. 2442 マンション検討中さん

    坪300万はやはり高いですね。

  56. 2443 マンション検討中さん

    坪300万もいかないよ。それは、予定価格の時。

  57. 2444 マンション検討中さん

    >>2443 マンション検討中さん

    え?4期2次販売の物件概要、74.16㎡で7428万円になってません?坪330万ほどでは?

  58. 2445 マンコミュファンさん

    >>2443 マンション検討中さん
    今もそれくらいで出てますよ

  59. 2446 マンション検討中さん

    >>2444 マンション検討中さん

    それは、最上階とか、角部屋とか、ルーフバルコニー付とか、条件のいい限られた住戸でしょ?

  60. 2447 マンション検討中さん

    >>2446 マンション検討中さん

    先着順で出てるお部屋10戸も、56.40〜84.30㎡で5358〜8838万円ですから、ほとんど坪300万円越えだと思いますが。
    条件のいい限られた住戸が10戸も売れ残ってるとしたら、よほど人気がないんでしょうね。

  61. 2448 匿名さん

    >>2437 匿名さん
    それだけ田舎ってことだね。

  62. 2449 マンション検討中さん

    >>2447 マンション検討中さん

    もしかして、上限と下限の価格から推測して言ってる?マンションの値つけ、分かってる?

    しかも、坪330万ほど、と、ほとんど坪300万越え、では違うよね。

  63. 2450 マンション検討中さん

    まぁでも確かに高いわな。

  64. 2451 マンション検討中さん

    >>2449 マンション検討中さん

    いやいや、2443さんが坪300万円いかないっていうから、いってますよって話でしょ。
    高いよ!

  65. 2452 匿名さん

    ここ買った人はどこに坪300万超の価値を感じたんだろうか

  66. 2453 匿名さん

    坪300万を高いとは思いませんが。
    百聞は一見に如かず。立地、室内、管理、環境、現物をご覧になったら分かると思います。

  67. 2454 マンション検討中さん

    >>2453 匿名さん

    百聞は一見に如かず。そればかり何回もおっしゃいますが、見ても買わない方々がいるから、こんなに残ってるんですよ。

  68. 2455 匿名さん

    環8沿い、田の字、日本プリメックス、周辺住民の敵視、周囲との調和が無い要塞。
    なかなか厳しい条件ですが、地域最大の要塞から周辺住民を睥睨できる王様的
    ポジションなので、その唯一無二感が気に入れば、なかなか良いと思います。

  69. 2456 マンション検討中さん

    これだけマンション価格が高騰してるんだし、坪300万は普通じゃないの?
    コンシェルジュは普通かもしれないけど、港南で駅徒歩5分以内、ディスポーザあり、中庭あり、日当たり良好で、学区もそこそこ落ち着いたところで坪300行かないマンションて、見つけられなかったなぁ。

  70. 2457 マンション検討中さん

    失礼しました。

    ×港南→○城南

  71. 2458 匿名さん

    >>2457 マンション検討中さん
    城南とかそういう広いくくりは意味ないと思いますよ。
    大田区、鵜の木と考えたときに、高いと言っているのです。

  72. 2459 マンション検討中さん

    じゃあ鵜の木限定でもいいけど、何と比較して高いって話をしてるの?
    まさか何年前の相場と比べてって話じゃないよね?

  73. 2460 匿名さん

    駅近×大規模×大手、中庭ありとスペックだけなら坪300万円でもいいかと思う所ですが、マンションの周りに許さないとか書いてある幟が立てられる物件ってちょっとひきません?今は立てられてないのかな?
    坪300万円以上出すなら、近隣の方からも素敵なマンションだねって思われたい。
    東急はやり方が強引なのか、本当にトラブルが多いね。

  74. 2461 マンション掲示板さん

    以前にも書き込みした近隣の者ですが、反対ブログは個人名でやっていただきたい。あのブログや反対派の旗が近隣の総意と思われてるのが恥ずかしいです。未だに反対派ののぼりを掲げてるのは極々一部だけ。付き合いで外せない家もあるのでは?
    遊歩道は近道として便利ですし、あの一帯明るくなり夜道も怖くなくなりました。来年も演奏会を観に行きたいと思ってます。

  75. 2462 匿名さん

    >>2461 マンション掲示板さん

    質問ですが、ただの近隣住民の方がなぜそんなにこのマンションの肩を持つのですか?
    現地見ると、近隣は一戸建てが多く、日当たり眺望、何かと被害を受けた方が多いように見えますので、そのように擁護される意味が分からない。

  76. 2463 評判気になるさん

    デベか購入者に決まってるじゃん、、

  77. 2464 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  78. 2465 マンション検討中さん

    今残ってる間取りでいいとこあるのかな?

  79. 2466 匿名

    >>2460 匿名さん

    まだ反対ののぼり立ててるのは2、3軒のお宅だけ。
    こちらのマンションより、そのお宅の方が顰蹙をかってますよ。
    こちらのマンションができて、夜道が明るくなったし、地域のコンサートまで開かれて、地域にとっては、かえって良かったねという話、結構してます。

  80. 2467 匿名さん

    >>2466 匿名さん

    購入者かデベの方?幟を立ててなんで近隣住民から顰蹙かうんですか?マンションの人からは迷惑でしょうけど。
    第一、コンサートよりも、日当たり・眺望が良い方がいいに決まってる。コンサートなんてホール行けばいいし。そんなに喜んでる人がいるとは思えない。フォローが必死すぎる。

  81. 2468 匿名さん

    >>2466 匿名さん

    地権者なら周辺環境の変化に対してどんな見解を持つかも自由だし、少なくとも自分の敷地にノボリ立ててるんですよね?
    それで何で顰蹙を買っちゃうの?

    ブログの人に個人名でやれ、近隣住民の総意だと誤解されたら不本意、と主張してるあなたが自身が"近隣の者"とか名乗って、「地域上げて良かったと話してる」何て書いたら、やってること同じじゃん。

    ブログの人だって、自分自身が近隣住民だからそう名乗ってるだけだし、さらに言うと記事の中でも一人称で複数形を匂わすような書き方、一度もしてないと思うよ。

    そんなに反対運動が目障りなら、個人名でブログ開設して肯定運動のノボリ立てたらいいじゃん。

  82. 2469 近隣住民

    まるで当地域の代表かのように、田園調布警察にクレーム入れたりしてるからだろ。ブログ読んだ?常軌を逸してる。
    このマンションは、マンション単位で町会へも加入してくれてる。同じ地域の住民として、新しい仲間を歓迎するのは普通の感覚だろ。

  83. 2470 匿名さん

    >>2469 近隣住民さん
    それは周囲に馴染む品の良いマンションであれば、仲良くやれるでしょうね。
    でも、あのマンション実際見た方は、東急のセンスを疑うのでは?周りと一切調和してない、要塞と呼ばれる巨大な建物。
    中庭でコンサートとか開いて地域貢献とか、自己満足っぽい。

  84. 2471 近所の人

    >>2470 匿名さん

    のぼりを下ろした地域の皆さんの気持ちにどうぞ思いを馳せてみてください。

  85. 2472 マンション検討中さん

    反対運動のブログ見る限りだとかなり粘着質で、タチの悪いクレーマーって感じですね。まぁだからこそ東急はもっと上手くやってほしいってのもあるけど。
    実際現地に行ってみたら、幟を立ててる家は失礼ながらお年を召した方が多いようだし、子供への影響とかはなさそう。

  86. 2473 匿名さん

    >>2472 マンション検討中さん

    そりゃ、今までの緑からあんなの建ったら、怒りで粘着質にもなるんじゃないの?
    タチの悪いクレーマーとかよく言えますね。やはりここの購入者はちょっと…

  87. 2474 マンコミュファンさん

    >>2473 匿名さん
    購入希望者のための掲示板にわざわざ来てネガキャンしてる時点でタチ悪いと思いますが。
    それに東急のやり方に文句を言うのは自由ですが、購入者にケチつけるのは御門違いだと思いますよ。

  88. 2475 匿名さん

    この地域に長く住んでいる人なら、このマンション建設によって失われた緑がどれだけ大切なものだったかをよく知ってる。

  89. 2476 通りがかりさん

    内廊下でしょうか?

  90. 2477 匿名さん

    >>2474 マンコミュファンさん

    ネガキャン扱いで片付けないで下さい。タチ悪いって失礼な。元々購入しようと検討してましたから。現地見てテンションが下がりましたが。購入希望者が見るスレだったら、余計に現実を知った方がいいわけでしょ。都合悪いとすぐそうやってフォロー入るし。近隣の方と本当に上手くやれるのかは重大問題。自分達が後から来てるのに、先に住んでる方の悪口を言うの入るどうなのかなーと。一番問題ありなのはおっしゃるように東急なんでしょうけど。

  91. 2478 近所の人

    私たちは日々、ご近所でも町会でも小学校でも仲良くうまくやっておりますよ。

  92. 2479 匿名さん

    >>2475 匿名さん
    知りません。
    気味が悪かったし怖かった。マンション建って明るくなって本当によかった。

  93. 2480 近所の人

    >>2475 匿名さん

    私たちの住まいも、元は緑があったところに立ったのでしょうに。

  94. 2481 匿名さん

    緑がどうのこうと言ってるけど、ただ単にマンション建って腹たってるだけでしょ。
    オレも隣にマンション建ったら嫌だからね。

  95. 2482 匿名さん

    最近は書込み少なくなってたのに、都合悪いコメントがあると即反論書込みあるのが不思議。
    購入者はもう入居してるのに、このスレチェックしてるとか?またはデベがいつも監視してるの?

  96. 2483 購入検討者

    >>2476 通りがかりさん
    外廊下ですが、見事な中庭の緑を見ながら歩けますので、景色に癒されます。

  97. 2484 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。

    通勤に東京駅、新橋、浜松町あたりにいくのには、少し不便に感じるのですが、皆さん、勤め先はやはり、東急沿線ですか?

  98. 2485 匿名さん

    蒲田に出て、品川、新橋、浜松町、東京、とすぐ行ける感覚ですがね。これを不便というのは、ちょっと分からないです。

  99. 2486 検討板ユーザーさん

    >>2484 検討板ユーザーさん
    山手線の東京〜浜松町なら五反田まで出ればすぐじゃないですか??

  100. 2487 匿名さん

    手付かずの伝説の森なんて言っても、実際は地主が持ってた雑木林を相続税の負担が重くなって売ってしまったってことでしょ。
    個人の土地なんだから売るのも自由だし買うのも自由だよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸