物件比較中さん [男性 40代]
[更新日時] 2019-08-26 19:07:52
ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区鵜の木一丁目192番3(地番) |
交通 |
東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分 東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
278戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
施工会社 |
大豊建設株式会社 |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判
-
787
ご近所さん
>>784
私にはマンションの良し悪しをジャッジ出来ないので、答えることが出来ません。
ただ、ココに越してきて良かったと思ってます。
探せばもっと良い地域もあるんでしょうが、住めば都といいますか。答えになって無いですがそんな感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
購入検討中さん
>>787
ありがとうございます。
でも住環境はよいことがわかりました。
前の書き込みからも久が原の住環境を悪く言う方はいらっしゃらないですね。
よい印象しかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
物件比較中さん
プラウド大田六郷のスレから流れついてきました。私はこのブランズ久が原のスレを読んでちょっと感動しています。投稿者の品格というか品性が全然違いますね。あちらのマンションは馬糞やおもらし、ホームレスといった言葉が頻繁にかわされ、デベや建設会社の悪口、投稿者同士のののしりあいなどがほとんどで有益な情報が少なすぎて。に比べここは町の情報、マンションの情報、価格にしても高い、適正をきちんと理由付けされています。予算が5000万なら死ぬ気で働いてでも7000万だし、ブランズ久が原真剣に検討したいと思いました。ちなみに同じ大田区なのにブランズ久が原と比較するようなコメントはなかったですね。中にはブランズ久が原と比較している人はいますか?と質問された方がいらっしゃいましたが思いっきりスルーされていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>282
少し前に床スラブ厚が180mmとありましたが、今日、モデルルームで確認しましたら、270mmもあるんだそうです。更に、二重床の中に防音材を入れ込んであり、防音対策もしっかりされている物件ですのでご安心ください、とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
申込予定さん
構造も良いですね。
外観もタイル素敵ですよ!
シートの隙間から少し見えました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
住まいに詳しい人
スラブ180mmはあり得ないですよ。
モデルルームの天井に小梁が全くないからね。
みんな気付いてると思ってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
蒲蒲線は何年に一回か話題に上っては消える幻の路線。
今回も一番需要が望まれるオリンピックまでの優先開発路線の候補から外されたから、当分実現は無いと思われる。
客を奪われてしまう京急が首を縦に振らなければ永遠に実現しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
買い換え検討中
>>789
他のスレのことはよく分かりませんが、ここは匿名掲示板のわりには、穏やかなコミュニケーションがとられていますよね!私もそう感じてました。
鵜の木、久が原という地域の方は、相手を思いやりながらコミュニケーションをとられる方が多いのでしょうか。美しい町並みと同様、気持ちに余裕がある方が多いような印象を受け、ここに住みたい想いが募っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
梁がなくて270mmならボイドスラブってことですかね。
それでも、270mm×0.8=216mm相当ですから、充分ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
物件概要に、第二期販売予定戸数30と出てました!
過去の書き込みを読み解くと、総数278戸のうち、第一期一次で71戸、第一期二次で5戸売れてますから、ここ3ヶ月ほどの間で4割ほども売れたってことですか!
売れ残りの値下がりを待って、安く買おうと思ってるんですが・・
教訓:持ってる人は持っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
797
物件比較中さん
難しいですよね。自分ももう少し安くなるだろうと思ったけど結局1期で71戸も売れてしまい、安くていいところ(自分がねらっていたところ)は全て完売してしまいました。こういうものってまず自分が思ったとおりにはいかないことを痛感しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>789さん
私も比較してます。
ここの施工会社は大豊。
あちらは、長谷工。
どちらが良いのですかね。
ネームバリューでは、長谷工ですが
図面を見る限りでは、こちらの方が作りは良いように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
物件比較中さん
長谷工仕様とか言われるくらい、安っぽい作りのマンションの代名詞となっていますよね、長谷工は。
デベから安い予算で造るよう言われて対応しているだけ、ということでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
周辺住民さん
皆様、本当に蒲蒲線たるものができていいんでしょうか?そんなに頻繁に羽田行きますか?現在羽田に降り立った人は羽田から京浜蒲田にでて品川に行きます。そこで新宿方面や横浜方面、東京方面に流れていくわけです。この地は京浜蒲田と蒲田の距離があることでこちらえの人の流入を阻止しているのです。そのためこの辺りは主要駅にも羽田にも近いけど落ち着いた静かで安心安全な街が保たれているわけです。ブランズ久が原の皆さん目の前に羽田行直通のバスが出ているじゃありませんか。わざわざ電車がつながる必要などないのです。つながったら最後急行などでとばされたり、混んだりと、またまた予想のつかないような問題がでてくる可能性も大です。蒲蒲線なんてできていいことなんてほとんどないと私は思います。(これは静かな街が好きな私の完全な持論です。不快に思った方申し訳ございません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>801
私も羽田はあまり使わないけど、
つながったら沿線の資産価値は確実に上がるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
>>801
蒲蒲線のメリットは逆方向。
蒲田から多摩川経由で、渋谷、新宿三丁目、池袋への直通運転がされればメリットは非常に大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
でも現実的に可能なの?
蒲田から多摩川までの駅のホームを最低でも8両にしないと、はなしにならないよ。今の倍だよ。土地取得のレベルじゃないよね。鵜の木駅なんてホームの両脇が踏切だから道路をどうするのって感じ。
ま、やるとしたら全部地下通すしかないよね。そしたらある意味新線になるから駅間の距離考えたら沼部、鵜の木が統合されちゃうかもね。統合ならまだいいか、なくなるかも。
あれ、そしたら資産価値下がっちゃうじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
近所の人
駅のホームを倍にするなんて、今、線路がある所を駅にすればいいだけなので、用地取得なんかしなくても、朝飯前にできちゃうんじゃないですか?
鵜の木駅は、沼部駅側の踏み切りを潰しても、そのすぐまた沼部駅寄りの道が踏み切りですから、地域の生活にもそんなに大きな問題はないのでは?
それより、渋谷、副都心への直通運転、ぜひとも実現させてほしいです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
申込予定さん
なにやら蒲蒲線賛否両論ですね。
ですがこの物件は最寄り2駅使えますから大丈夫。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件