東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7
匿名さん [更新日時] 2015-10-26 09:15:59

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577201/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-09-10 13:41:53

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 723 入居済みさん

    >>719
    三井は繋がらない理由は
    ニューシティに遠慮して言えないけど
    知らない人にも教えて客観的に判断してもらうべき。
    誰が聞いても誰が意地悪してるかわかる。

  2. 724 匿名さん

    >>723
    あなたが聞いたのは再開発組合からの話でしょ。ニューシティの言い分を直接聞いたのですか?
    そういう突っ走った感情が冤罪を生む

  3. 725 匿名さん

    >追記
    再開発組合主導の繋がる見込みのない橋を建設して現在頓挫している。そこには莫大なお金が発生してるし、それはこの再開発団地みんなのお金です。
    再開発組合の執行部は、そのお金を目黒川に捨てたと糾弾される事を危惧しているかもしれません。裁判だって起こされる可能性だってあります。
    ですから三井や再開発組合執行部は、己の保身のためニューシティを悪者に仕立てあげているかもしれません。
    おっしゃる通り透明性の高い客観的な評価が必要ですね

  4. 726 匿名さん

    今、橋の前歩いてて気づいたんだけど、デッキからの視線ってニューオータニイン直撃してない? 
    下手すると部屋の中見えるよね

  5. 727 匿名さん

    デッキの建設費は再開発組合から出ています。
    余剰床を三井に売った金、すなわちマンション購入者が負担してます。つながらないなら無駄なものです。作らないでほしいですね。

  6. 728 匿名さん

    >>725
    確かに今度の再開発団地の総会で執行部の責任を追及してもいいかもしれませんね

  7. 729 マンション住民さん

    >>728
    必然的にそうなるでしょうね。

  8. 730 入居済みさん

    >>712
    >>690
    >>689 です。
    ありがとうございます。
    確かにそうですよね。
    まだ現時点で、仕方がない。で諦めるしかないかなって自分で思えるギリギリ範囲内なので、これから先、限界が来るようでしたら一度コンシェルジュ等にお話してみます。
    どうしていいかわからないモヤモヤが強かったので、お返事頂けて少し落ち着きました。
    ありがとうございました。

  9. 731 マンション住民さん

    >>727
    品川区も負担しているはずですよ。
    区も行政代執行とか検討したらどうなんですかね。

  10. 732 匿名さん

    >>731
    それはあまりにもハードルが高すぎて現実的じゃないんじゃないかな。
    基本的には民間の問題として積極的に介入するとは思えないです。
    まあそんなにフットワークの軽い優秀な自治体だったら、既に解決してるはず

  11. 733 マンション住民さん

    >>732
    議事録でも、「基本的には民民の問題。区は指導する立場。」という答弁でしたから、実質的には何もできないですね

  12. 734 入居済みさん

    >>732
    税金使ってるから、
    関係ありませんは
    言えない。

  13. 735 匿名さん

    >>734
    まさか新国立の事を忘れたわけじゃないよね。
    あの誰も責任とらない体たらく。
    ましてや、今回はたかだか一本の橋
    レジデンスやカンポにとっては一大事かもしれないけど、多くの品川区民にとっては堂でもいい話。
    品川区長がそれで動くのか!?

  14. 736 匿名さん

    >>734
    税金はデッキには使ってないですよ。

  15. 737 契約済みさん

    マスコミが、そのうち嗅ぎつけそう。
    区議会で反対派の意見陳述はないのでしょうか?

    実際に使わないとしても、組合の地元住民が負担しているわけで
    工事費用(建築資材など)に加えて、警備考えたら相当な金額でしょう
    そのせいで、次々の維持管理費がバカ高いと考えると
    いい加減にしてほしいです。

    反対派トップの側近よ、いい加減進言しなよ

  16. 738 マンション住民さん

    >>734
    見え透いたウソは逆効果ですよ

  17. 739 匿名さん

    >>738
    ここまで執拗にデッキの話をしたがるのは、流石に恣意的な物を感じますね。
    責任転嫁したい人なのか、それともレジデンス住民なのか
    タワー住民がそこまでこだわるかという気もする

  18. 740 匿名さん

    学校に子供がオリーブの実をとらないように指導してほしいとクレーム入れたの誰?

    恥ずかしいからやめてほしい。実が散乱して鳥が集まったり踏まれたりして汚れるよりは誰かが拾ってくれた方がいいと思いますが。

  19. 741 マンション住民さん

    >>740
    よく分からんが、ひとんちのものを断りもいれずとるな、というのは普通の要望であり、しつけなのではないだろうか。道徳の時間でも昔あったでしょう

  20. 742 マンション住民さん

    確かに勝手に採るのを黙認するのは子供の教育上、良くないかも。逆にパークシティの実は採ってもOKにして学生さんたちに自由にとってもらったらいいのでは?いずれにしてもたかが実でせこいこと言いたくないですな。

  21. 743 マンション住民さん

    残りのデッキの建設費と管理費はA棟が全額負担して、その代わりセキュリティゲートを設けて、在勤者と住人しか通れなくすればいいのでは。景観も解消されるし、ニューシティも顧客の流出はないし、受益者負担の上では一番バランスがとれる

  22. 744 匿名さん

    >>743
    それやるなら、今までの建設費を負担したうえで還付しないと問題になります。
    金だけ出して利用できないじゃ揉めるでしょ

  23. 745 マンション住民さん

    ほんとたかが実だよな
    アホみたいにたくさん生ってるんだから是非ともとってってくれ
    別に不法進入で取りに来てるわけじゃなく住民と一緒にきてんだろ
    それに屋上わりといつも静かなんだし明るいうちに遊びにくるくらい全然良いわ

    「あそこのマンションの屋上でオリーブとれるんだってすげーな」と子供たちが喜んでるならそれで良いじゃないか
    「あそこのマンションオリーブ取ったら学校にクレーム入れられたわ」なんて言われてたらなんか器しっさくて恥ずいね

  24. 746 マンション住民さん

    >>745
    仰るとおりです。同意します。

  25. 747 マンション住民さん

    きっと行儀が悪かったんだろう。
    微笑ましい光景なら、クレームにはならない

  26. 748 匿名さん

    そのうち、落ちてたオリーブを踏んでしまっただけでクレーム来たりして 汗

  27. 749 マンション住民さん

    子供がオリーブを食べるとは思えないから、そこら辺に投げつけて終わりだろうな。
    まぁ、鳥が散らかすか子供が散らかすかの違いだけだけど。

  28. 750 マンション住人

    >>745
    私も同意!素敵!
    クレーム入れたの誰?
    恥ずかしすぎるでしょう、、、

  29. 751 入居済みさん

    今週から一階でやってる
    インターネットの説明受けました。

    月額1900円でwifi
    今なら工事費無料で
    一万円キャッシュバック

    入るべきか

  30. 752 匿名さん

    >>751
    その条件であれば入るべきですね。
    問題は、現状のインターネットの環境から違約金等なく解約できるのか。
    あとは、光電話の方はそのまま番号移動できるのかですね。

  31. 753 入居済みさん

    >>751
    私も聞きました。
    2ギガバイトって
    速いのかイマイチわからずです。
    2階の共用部で使えるのでしょうか

  32. 754 匿名さん

    >>753
    せいぜい40Mbpsでしょうね。実効速度は
    ただ、上りも下りもその速度っていうのは良いけど。
    共用部での話は関係ないでしょ

  33. 755 マンション住民さん

    最悪だ。
    ベランダ喫煙者に囲まれているっぽい。

  34. 756 マンション住民さん

    マンション一階の残りのテナント、ソニー跡地、もう一つのソニー跡地情報プリーズ!

  35. 757 入居済みさん

    >>751
    私も悩んでたところでした!
    速度って言われても、それが速いのか遅いのかいまいちわからず、、
    お得なのかな?

  36. 758 マンション住民さん

    速度に関しては現状で他の光を契約してるなら変わらないと思いますよ。
    速度が求められるのは動画を見る時なのでyoutube見ててHD画質が止まったりしてなければ十分足りてます。
    今後はNetflixなどで4k画質のドラマとかを見たいみたいな人もいるでしょうがそれでもヌーロ光の速度はいりません。
    なので値段だけで決めて良いと思います。

    ただ現状ではヌーロ光は最安ですが、既に他のネット契約をしてる人は恐らく2年契約してると思いますので違約金が発生するのでヌーロ光はスルーして良いと思います。

    ちなみに、
    説明聞きましたがこのマンションにはもともと100MbpsまでしかでないHUBが設置されているのと、ヌーロで設置するONUも450Mbpsまでのなので、2000Mbpsの速度を欲しい人はHUBとONUを2000Mbps対応のに買い替える必要がありますね。

  37. 759 匿名

    >>755
    それはご愁傷さまですとしか言いようのない状況ですね。
    差し支えなければお部屋はどちら向きですか?

  38. 760 入居済みさん

    今回入居時に新たに光回線を契約した人は解約違約金を払ってまでNUROに乗り換える価値は薄い。解約に際して特に損失が生まれないような人はNURO乗り換えを前向きに検討。そんな感じで概ねOKでしょうか?

  39. 761 マンション住民さん

    >>758は、
    ONU → 無線LANルータ
    ヌーロ → ニューロ
    ですね。

    まだ光回線の契約をしてない人は検討の価値あり。既に開通済みの人は2年後に検討が良いかと。

  40. 762 マンション住民さん

    2ギガの速度にするために必要なHUB交換等に関する費用はどのくらい?。あと、ネットや機器に疎くて誰かにHUB交換を依頼する場合に必要な費用も知りたいです。

  41. 763 マンション住民さん

    Sonetの工事業者がNURO光をマンションに設備導入する際の費用は、どこが負担するんでしょうか?。マンション(管理費)?、Sonet?、あるいは個人の月額使用料に含まれている?

  42. 764 入居済みさん

    我が家は、フレッツのマンションギガ契約してます。
    親機は納戸内にあり、壁隔てた隣の部屋での無線LAN実効速度は、上りも下りも150Mbps位です。
    今のネット環境を考えれば非常に十分な速度です

  43. 765 匿名さん

    NURO速そうで良いですね。
    うちのauひかりは入居当時20Mほど出ていましたが最近は10Mがやっと。動画再生も若干詰まるような気がしてきましたがマンションの光回線ってこんなものでしょうかね?
    NUROに変えたいけど2年縛りが・・・

  44. 766 マンション住民さん

    >>765
    それは遅い。というか何か問題がある気もしますね。ギガじゃなくても100M弱くらいあるのが、一般的な光回線の速度というイメージです。

  45. 767 匿名さん

    >>765
    >>766
    確かにその状況でNUROに換えたって問題解決にならないかもですね。
    今、工事費無料かつキャッシュバック1万なわけだから2年縛り解約するのもハードル低いと思いますが

  46. 768 マンション住民さん

    >>759
    ありがとうございます。
    西向です。
    貴方のところもいますか?

  47. 769 マンション住民さん

    近所で通り魔ですね。恐ろしい。

  48. 770 匿名さん

    >>769
    マルエツの真ん前だな。

  49. 771 匿名

    >>768
    我が家は東向ですが、幸いにして喫煙者は周囲にいないようです。
    独身の賃貸時代は周囲の部屋のベランダ喫煙に悩まされましたのでお気持ちお察しします。

  50. 772 マンション住民さん

    喫煙率は、ホワイトカラーよりブルーカラー、高所得者層より低所得者層、高学歴層より低学歴層が高い傾向が世界的に示されている。
    Wilipediaより

    お隣さん、低学歴かもね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸