東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6641 匿名さん

    >>6640 匿名さん

    買えない人の嫉妬、ねたみって怖いね。

  2. 6642 匿名さん

    >>6633
    そこ河岸に建っているんだけど川の上を首都高が走っているし、地権者が多いから商業施設も地権者の生活レベルにあわせた庶民的な街になるよ。もともとあった病院まで建て替えるようなので、お値段はちょっとばかり張るだろうね。よくてここと同じぐらい。下手するともっと高い。

  3. 6643 匿名さん

    >>6640 匿名さん
    過去スレ見ればわかるけど昔からいるPC武蔵小
    山の契約者ですよ

  4. 6644 匿名さん

    170Aタイプの間取りはリビング・ダイニングが35.7畳と笑ってしまうほど広く羨ましいです。
    浴室サイズは2024?トイレが2つ、洗面室が2つ、浴室の他にシャワールームもついていて、2世帯住宅用にも使える広さですね。
    2世帯の場合、洗面室とシャワールームに繋がる洋室1が親世帯の家かな、と想像を膨らませております。

  5. 6645 匿名さん

    投稿の制限が、解除されたから、投稿が増えただけですよ

  6. 6646 匿名さん

    >>6637 匿名さん

    ここ買えない人の妬み(笑)
    初心者マーク(笑)

  7. 6647 匿名さん

    >>6639 匿名さん

    白金一丁目と二丁目比べないで下さいね。

  8. 6648 匿名さん

    白金以外は全部シャビーな人はまだ現れませんかね

  9. 6649 匿名さん

    てかここ、いつまで売ってるの?
    さすがにこの状態は、人気無さ過ぎでしょう

    このまま恥を晒しておくのを良しとしないのであれば、さっさとバルク売りで業者に流すべきでは

  10. 6650 匿名さん

    >>6649 匿名さん

    このグロスで購入できる層が限られてるだけですよ初心者マークさん。

  11. 6651 匿名さん

    >>6650 匿名さん

    その方は港区白金に憧れているんでしょう。

  12. 6652 匿名さん

    >>6651 匿名さん

    仰られる通りですね。

  13. 6653 匿名さん

    うんうん^ ^^ - ^^_^

  14. 6654 匿名さん

    >>6653 匿名さん

    もういやがれせ的な連投は止めて下さいね、、初心者マークさん。

  15. 6655 匿名さん

    最上階が3邸残ってるのか。
    欲しいけど買えない。
    外観いいですよね。

  16. 6656 匿名さん

    ブラタモリで、白金特集してて、白金二丁目タワーでやっぱり良かったと思いました、

  17. 6657 匿名さん

    私も見ました。林田さんは白金のイメージに合ってる。

  18. 6658 検討板ユーザーさん

    まだ売ってるんですね。
    もう一年くらいは店晒しでしょうか。
    10%程度の値引きは確実としても、それでもここは割高。バブル期のピーク代名詞的な物件ですから、道楽以外は手出し無用でしょうね。

  19. 6659 匿名さん

    >>6656
    タモリの三光坂ラブぶりが微笑ましかったね。

  20. 6660 近隣住民さん

    幹線道路沿いかつ酷い坂下にあるここは、白金の中では偏った悪立地に建っていますから、生活環境がいわゆる白金風とは少しハナレ感がありますね。

    特に、坂上の白金台の方に行くのは、若干の遠出感というか、アウェイ感すらあります。

  21. 6661 匿名さん

    あなたもそろそろ諦めたら?もう安くはならんよ。買えるマンション買っときな。浜松町の線路脇マンションとか。

  22. 6662 匿名さん

    >>6657
    番組の中で高級住宅街の要件定義もやっていましたね。

  23. 6663 匿名さん

    もう少しで、お近くに上皇様達がいらっしゃるのも、個人的にすごく嬉しいです。今日はどちらにお散歩しに行こうかと毎日がとても楽しみです。

  24. 6664 匿名さん

    HPに3D写真で窓の外の眺めとか見れるけど、高額物件らしく高級感あふれるつくりだよなあ。坪単価800超えるとこんなにいいマンションに住めるんだなとため息が出る。どっかに4億円落ちてないかなあ

  25. 6665 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  26. 6666 匿名さん

    公式サイトには日本語以外に英語、中国語(簡体字、繁体字)でも作られていますが、
    米国、中国、シンガポール、マレーシア、台湾、香港からのお客さんも多いという事ですか?
    そういう方はご自身で住まれるのか、資産として取得されるのか、どちらが多いのでしょう?

  27. 6667 匿名さん

    >幹線道路沿いかつ酷い坂下にあるここは、白金の中では偏った悪立地に建っていますから、生活環境がいわゆる白金風とは少しハナレ感がありますね。
    >特に、坂上の白金台の方に行くのは、若干の遠出感というか、アウェイ感すらあります。


    概ね同意だが、白金台の人達はこっち側に下がってくるのは避けてるんじゃないかな?
    坂上には全ての生活利便が集中している反面で、坂下のこの辺には用事もないだろうし。
    なんか暗いし。

  28. 6668 匿名さん

    ここは見た目がスタイリッシュですよね。しかも三菱商事迎賓館隣接というのも一等地の風格がありますね。住める人が羨ましい。

  29. 6669 匿名さん

    購入者さんと、第三者さん、の 温度差 が激しいマンションですね。

  30. 6670 住民です

    >>6669 匿名さん
    隣人の奥さまがうちが何の職業か、私が習いごと何をしているのか気になっています。面倒くさい方です。

  31. 6671 匿名さん

    >>6670 住民です
    白金のマウントは港区随一と評判ですから、教えない方がよいでしょうね。
    白金台の方まで登っていけばマウントは減るのかなあ。

  32. 6672 周辺住民さん

    このエリアのランドマークといえば旧服部邸(ハウス)です。
    旧服部邸はセイコーHDがたった305億円でシンガポールの不動産企業に売却して所有者が外資となりました。
    このシンガポール企業と米国投資企業によって、旧服部邸を壊して跡地に高級マンション建設が計画されましたが、周辺住民や自治体などによる保存の要望を受け、
    「日本にとって歴史遺産である旧服部邸は保存する」と発表、建設計画を中断して現在に至っています。

    歴史遺産である旧服部邸を外資に売却したセイコー、その敷地南側いっぱいに超高層マンションを建設して白金のランドマークの景観と日照を台無しにした三菱地所

    外資が日本に配慮して旧服部邸を保存しているのにもかかわらず、日本企業がそれを破壊している格好になっていませんか?
    保存を願い出た港区役所や住民も「シンガポール企業ザマ―ミロ!」ですか?
    所有している外資企業にしてみれば、さっさと利益確定したいのに、日本の市民に配慮して保存に努めてきたにもかかわらず、敷地の南全面、目と鼻の先に超高層マンションが建ってしまい、環境や眺め、日照にいたるまで、資産価値は減少しました。

    このマンションが旧服部邸を南から見下ろす事を売り文句にしているのなら、この歴史ある敷地をシンガポール企業から買い取って、堂々と旧服部邸を庭にしたら価値が高いと思いますが、それをしない。
    環境や他者を犠牲にしても、このビルの中身だけ売れればいいんでしょう。

    さて、肝心要な敷地南面に蓋をされた格好の旧服部邸、すなわちシンガポール企業と米国不動産企業はどう出るでしょうね?
    周辺住民や港区役所はそれでも我儘に保存しろと要求するのでしょうか?

    私が旧服部邸の所有者なら、仕返しに御殿山の関東閣の南前面に同じように超高層マンションを建てて、環境、眺望、日照に蓋をしてやりたい。
    三菱の人間はどう思うでしょうね?

  33. 6673 匿名さん

    開東閣(かいとうかく)ですよ~

  34. 6674 匿名さん

    場所が悪いよ。ここは。
    建物の高さ制限も違反してるし。

  35. 6675 匿名さん

    >>6672
    開東閣の南にはすでに超高層ホテルが建ってまんがな。外資が日本に配慮なんてマユツバだな。

  36. 6676 匿名さん

    開東閣、一般公開してくれないかなあ。

  37. 6677 匿名さん

    ペアシティルネッサンスが建て替えて高層化したら開東閣の緑が南面に楽しめてよさそうだな。
    トラストタワー・マリオットはそこそこ離れてるからあんまり気にならんよね。

  38. 6678 匿名さん

    建て替え計画があるの?

  39. 6679 匿名さん

    全然ない。管理がいいし躯体も頑丈だからしばらくは無理だろうね。

  40. 6680 通りがかりさん

    駅から見えてるあのマンションですよね。見た目もいいし、存在感も凄い。一度は住んでみたいですね。

  41. 6681 匿名さん

    売れ残りが捌けないまま、ついに一年が経過しましたね。
    水面下の値引きは、15%?はいけるでしょうか。
    こうなると、この既存不適格を定価で買ってしまった人達は、もやもやしながら生活しているでしょうかね。

  42. 6682 匿名さん

    白金で目立つマンションですよね。羨ましい!

  43. 6683 匿名さん

    そう思うなら売れるはずなのですが、実際にはおよそ 一年以上も 売れ残っています。
    つまり、購入者さんの投稿は、根拠のないただのポジショントークだということです。

  44. 6684 匿名さん

    あら、私のこと?購入者じゃないし。笑

  45. 6685 匿名さん

    坂の下からニョキっと生えてて、面白いタワマンだな。
    ここは既存不適格らしいけど、高さ違反をしても最高部の高さが坂上の白金台のマンションより低いというのは、ちょっとシュールだよね。笑

  46. 6686 匿名さん

    何か一名一生懸命な方がいますが、何なんでしょうか?笑

  47. 6687 マンション検討中さん

    低層階は空いていますか?

  48. 6688 通りがかりさん

    >>6687 マンション検討中さん

    空いてないです。
    中古もあんまり出てきません。
    50平米台部屋除き実需中心です。

  49. 6689 匿名さん

    長期売れ残り部屋が複数戸ありますよ。

    何%の値引きなら引き取って頂けるでしょうか。

  50. 6690 通りがかりさん

    >>6689 匿名さん
    だから高層でグロスの嵩む三部屋しかないって言ってんじゃん

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸