東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 6386 匿名さん

    夜の営みと勘違いしてね?w 恥ずかしいヤツだなぁチミはw

  2. 6387 匿名さん

    高台の方から室内丸見えなのもアレですけど
    シェラトンとお見合いなのも気まずい。
    Hotel だし、むこうさんは。

  3. 6388 匿名さん

    近隣環境は重要だよね。悲惨なケースの事例の一つとして、浜松町のパークコート浜離宮は山手線、新幹線線路とお見合いですね。一日何人の人に除かれるのか、典型的な避けるべき物件ですね。

  4. 6389 購入者さん

    >>6388 匿名さん
    同じ住人とは思いたくない低民度な発言ですね。
    勝手にライバル視するとあちらも迷惑でしょう。

    そもそも人気物件のあちらが早期完売したおかげでこちらの販促が進んだのですから、妬むどころか感謝すべき相手だと思いますよ。

  5. 6390 匿名さん

    住民じゃないことバレてますよ。ここの住民は昼間からこんな所にいて即レスしませんから。あなた3年間もこの掲示板に貼り付いて何やってるの?

  6. 6391 購入者さん

    あなたの即レススピードには負けました。
    住人ではないですよね。
    初心者マークが付いてますし、荒らしでアク禁にでもなりましたか。

  7. 6392 通りがかりさん

    この近辺の幼稚園保育園。
    全滅状態だよ…。

    ファミリーの方は
    要注意。

    インター行かせるなら関係ないけど。

  8. 6393 匿名さん

    >>6392 通りがかりさん

    何故ですか?
    初心者マーク付いてますよ(笑)

  9. 6394 デベにお勤めさん

    羽田の新航路でこの辺りの騒音がどうなるか知りたい

  10. 6395 匿名さん

    今日の報道によれば、羽田新航路案は消滅するかもしれませんね。それであれば、本物件を買った方はラッキーと言えるでしょう。

  11. 6396 匿名さん

    やはり気にされていたんですね。

  12. 6397 匿名さん

    >>6392 通りがかりさん

    サンタセシリアに通わせてますが、大満足ですが何か?

  13. 6398 匿名さん

    >>6396 匿名さん

    この問題はここに限った問題ではないので後は各住民運動にお任せします。

  14. 6399 匿名さん

    そもそもここで子育てしようというのが、間違い。

  15. 6400 匿名さん

    >>6399 匿名さん

    周辺を良く散策されて下さいね(笑)

  16. 6401 匿名さん

    ハママツチョは子供いるの?

  17. 6402 匿名さん

    幹線道路脇で騒音と排気ガスを浴びながら子育てしようというのが、間違い。

  18. 6403 匿名さん

    >>6402 匿名さん

    この周辺の緑の多さをご理解されてない様ですね(笑)
    聖心から徒歩5分で大変満足です。
    おたくはどちらで子育てされてるんですか?
    私は娘の為にこの物件購入しましたよ。

    最低環5内ですよね?

  19. 6404 匿名さん

    周辺もなにも、目の前 幹線道路じゃないッスか
    子供の為なら、もう少し考えてあげた方がよかったのでは

  20. 6405 匿名さん

    >>6404 匿名さん

    目黒通りはそんなに気にするレベルではないですよ。
    白金高輪駅周辺の桜田通りは3車線道路でここよりうるさいが2車線道路の目黒通りは全然大丈夫。
    環八、環七は論外だが環六、環五、ここは環四内。
    環一内は皇居、環二内はオフィス、環三環四内で総武中央線より南であれば千代田区港区に絞られる。港区内では赤坂、青山、麻布、六本木には負けるが白金偶数町アドレスは何だかんだ言っても秀逸。
    周辺には自然植物園、八芳園、東大医研、旧服部邸の緑が有り、サンタセシリア幼稚園、聖心は徒歩5分。慶応も通えなくない。公立であれば小中一貫校の白金の丘学園が学区。
    どんな物件も一長一短はある。
    目黒駅から白金高輪駅迄の目黒通りの交通量レベルが気になるのなら買わなきゃいいだけ。
    軽井沢に別荘もあるので静寂を求めにいくことも出来るし利便性、東京生活を謳歌するならこのレベルのマンションで充分。

  21. 6406 匿名さん


    めくそはなくそレベル

  22. 6407 匿名さん

    ビギ跡地マンションは人気でそう。
    メゾンカイザー横だし。
    幹線道路沿いなのはここも同じだけどね。

  23. 6408 匿名さん

    >>6407 匿名さん
    坪単価ここより高そうですね。徒歩1分くらいですし。

  24. 6409 匿名さん

    羽田新ルートは御破算になりそうですね。
    そうなれば、ここに限った話ではないが、都内高級住宅地住民は一安心かな。

  25. 6410 匿名さん

    政治を知らない方の発言と捉えました。
    もともとが行き当たりばったりの計画なら中止になるかもしれませんけどね、日本国家の主軸政策が。

  26. 6411 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]

  27. 6412 匿名さん

    >>6410: 匿名さん= 政治を知らない方の発言と捉えました。

    政治を知らないのは>>6410:YOUではない?
    日本一国だけの問題ではない。
    日米の安全保障条約の存在を知らずして新ルート問題を語るなかれ。
    新ルートの背景、米国との関わりを良く精査/勉強してスレに再登場すること!!

  28. 6413 匿名さん

    アナリストっていろんな人がいて、いろんな論評をするわけで、鵜呑みにする方が全くもって可笑しい。 あくまでも自己判断そして自己責任。(笑) 

  29. 6414 通りがかりさん

    >>6409 匿名さん

    ご破算になるようにトランプ大統領を支持しましょう

  30. 6415 匿名さん

    >>6412 匿名さん
    頭が○いですね。

    新航路を計画していた日本政府は、最近になって日米安全保障条約や横田空域が障害になることに気付いてあわてているのでしょうか。

    よく考えてみては如何。
    再度、政治を知らない方の発言と捉えました。

  31. 6416 匿名さん

    >>6415: 匿名さん
    他人の情報を利用し、論理を展開しない様に忠告します。
    何故、現況では新ルート問題が暗礁に乗り上げているかを先ず自らの頭と情報収集力で、良く精査/勉強した上で現況の明確な分析が欲しい。そして今後への影響はどうなるのか、従って近い将来はどうなるかの自説をリリースして下さい。

    「日本国家の主軸政策」だからとかの一般論は誰でも言える概論であり、今は聞きたくない。

  32. 6417 匿名さん

    >>6415: 匿名さん
    「日本政府は、最近になって気付いてあわてているのでしょうか」ではなく、
    スタート時点からずっと「ありき」で交渉していますよ。でも、でしょう=笑=

  33. 6418 匿名さん


    やはり新航路を相当気にされている様子ですね

  34. 6419 匿名さん

    そりゃ、誰だって、好き好んで飛んでくれってなんか思っちゃいないよ。
    都内西半分の都民が飛ばないで欲しいって思うのは、当然じゃない!

  35. 6420 匿名さん


    免震ダンパーの偽装は、だいじょうぶですかね

  36. 6421 匿名さん

    ホームページで残りの部屋の販売が中止とされていますね。

  37. 6422 通りがかりさん

    >>6421 匿名さん

    販売中止は免震ダンパーのせい?

  38. 6423 匿名さん

    ふつうに考えてそうだろうね
    良かったね、引き渡し前で
    引き渡しかなり遅れるかもしれないけど

  39. 6424 匿名さん

    >>6423 匿名さん
    引き渡し終わってます

  40. 6425 職人さん

    免震問題に、飛行機も頭上を飛ぶ予定。

  41. 6426 匿名さん

    ここに限らず、これからのタワーマンションの売買では、免震装置の性能について偽装がないことを、確認すら必要がありますね。

  42. 6427 匿名さん

    >>6425: 職人さん 
    羽田新ルートは御破算になりそうです。

    こに限らず、都内西半分の都民が飛ばないで欲しいって思うのは当然であり、都内高級住宅地住民は一安心かな。

  43. 6428 検討板ユーザーさん

    >>6427 匿名さん

    御破算にはならず横田空域に被るルートだけ変更が現実的に思えるのですが、横田空域の交渉に進展があったのでしょうか?

  44. 6429 マンコミュファンさん

    運航が遅れる可能性があると言うだけで、新航路運航の方針は変更されてないですよ。

  45. 6430 匿名さん

    それプラス、ダンパー偽装の疑い。

    確定なら、どうすんだろ。
    既存不適格で建て替えできないのに。
    引き渡し前なら手付け倍返しだったのに、タイミングが最悪だね。

  46. 6431 匿名さん

    ダンパー交換するまで、代替住宅の確保とそれに伴う費用(家賃、引っ越し、そのほか)を保証したら流石大手ってことになるんだろうけど、多分、ダンパーは交換します、それまではそのまま住んでいてくださいだろうね。

  47. 6432 通りがかりさん

    >>6428 検討板ユーザーさん

    白紙撤回ならトランプ大統領を支持します

  48. 6433 匿名さん

    >6432

    契約の白紙撤回だと、手付金返金のみ。倍返しは手付解約か、倍返しの条件を付けた合意解約、あるいは売主側の違約解約の場合。

  49. 6434 検討板ユーザーさん

    ダンパー交換するだけだから、特に何もないかと。

  50. 6435 匿名さん


    で、結局ここはアウトってことで、オケ?

  51. 6436 匿名さん

    ダンパー交換されるまでの期間が問題。国土交通省は震度7で倒壊しないといってるだけ、その間に大きな地震が来たら倒壊しなくても大破しちゃうかも。

  52. 6437 匿名さん

    全壊という意味ですか?

  53. 6438 匿名さん

    公式サイトでは販売中止を装っているが、野村のサイトで販売継続中。中古物件として目立たないように大幅値引するのでしょう。
    https://www.nomu.com/mansion/library/id/P0029909/?gclid=CjwKCAjwx7DeBR...

  54. 6439 匿名さん

    前から売りに出していた26階の物件は、全く引き合いも無かったと見え1000万円値下げして14800万円に価格変更です。販売価格の13300万円でも高いと思いますが、他にも中古売物件が増えているので難しいかと。
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_103/pj_90742739/

  55. 6440 匿名さん

    あれだけ無理なセールストークを繰り広げていた購入者の皆さん、今回の問題でこれだけ投稿があるにもかかわらず、一斉に静まり返りましたね。



    >百聞は一見に如かずだし、後悔先に立たずにならない様に
    と、仰られていた自称不動産プロの購入者さん。
    あなたの言は、非常に勉強になりました。
    今回意図せず犠牲者側になってしまった気持ちは、お察し致します。

    そして、検討者さんの記憶に永遠にすり込まれるであろう本事例が、ただの失敗例として無駄にならぬよう知識や教訓の肥やしとし、見る目を養いつつ次の物件に期待しましょう。

  56. 6441 匿名さん

    >>6440 匿名さん

    投稿先間違ってますよ。
    それパークシティ武蔵小山のスレに投稿したかったんですよね。
    今度から気をつけて下さいね。

  57. 6442 匿名さん

    プータローのハママツチョーが一人芝居。皆さんにばれてますよ。

  58. 6443 匿名さん

    野村不動産が販売している2物件以外にも新築として2物件販売中です。条件付きの売買なのか、キャンセルとなった模様。
    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_103/pj_67714774/

  59. 6444 匿名さん

    天井高2.6以上なんですね。眺望も良さそうだし、ちょっと見てこようかな。

  60. 6445 匿名さん

    >>6443: 匿名さん
    このケースはキャンセルではなく、新築購入物件の転売ですよ。

  61. 6446 匿名さん

    既存不適格で建て替えられないし、ダンパー不正が当たりなら、本当に終わりますね。

    違うなら一言 否定したほうがよろしいか、と。
    この場合、沈黙はyesと受け取られますので。

  62. 6447 匿名さん

    自分の浜松町マンションの浸水の心配でもした方がよろしいかと。

  63. 6448 匿名さん

    >>6446: 匿名さん 
    ここの人はクレバーだから、画面上で暇つぶしをしたい愉快犯の煽り誘いには 簡単には乗ってこないんじゃないの。

  64. 6449 匿名さん

    投稿履歴を見るととてもクレバーとは言い難いですけどね。

    さて。
    件の問題。
    違うなら一言 否定すれば、終わりますが?

    不正偽装ダンパー使用マンション、ということでそろそろ決着ですか、この感じですと〜

  65. 6450 匿名さん

    販売元の三菱、野村さん、いかがですか?

  66. 6451 通りがかりさん

    まあ、免震ダンパーだから最終的には交換するだけというのは色んな記事で出ている常識。
    一方、その間のリスクの補償はどうしてくれるの?
    という論点は残りますね。

  67. 6452 匿名さん


    論点は、ここのダンパーが不正の偽造品かどうかということでしょう。

    しかし騒音排気ガス問題や水害リスクについてはあれ程ムキになっていた契約者さんたちが、この問題に関してだけは、一切口を開かないのは、変な話ですね。

  68. 6453 口コミ知りたいさん

    >>6452 匿名さん
    交換すれば済む話だからじゃない?

  69. 6454 通りがかりさん

    >>6452 匿名さん
    もしKYBの製品かどうかが論点というならば、
    もしそうだったら結果としてどうなるというのですか?
    So what?です。
    そういうのは論点とは言わないのですよw

  70. 6455 匿名さん

    >6454
    今後はより一層 賢明な皆様には避けられるマンションになるので、大事な情報なんですよ。
    コレ。

    しかし、色々とツイテないマンションで心から同情しますよ。
    やはり、周辺住民や区議会の反対を押し切って、こんな既存不適格マンションなんて作るもんじゃないですね。
    道徳に外れたことをするから回り回って自分に返ってくる、因果応報というやつでしょう。

  71. 6456 匿名さん

    ハママツチョーは何を興奮してるんでしょうか?浜松町の虎の子マンションもダンパー偽装だったとか?

  72. 6457 匿名さん

    >>6452: 匿名さん 
    騒音排気ガス問題や水害リスクについてはムキになっていた契約者さんたちがこの問題に関してだけは、口を開かないのは、変な話ですね。

    ⇒6452はわかってないな。 騒音排気ガス問題や水害リスク等のネガトークは事実に反した主観的で独りよがりな抽象論だったので猛反論を浴びたわけ。一方、これは偽造品なのか違うのかの事実確認とそれに合わせた対応をすれば済む話なので口を開く必要もないってこと。

  73. 6458 匿名さん

    >>6455: 匿名さん 
    周辺住民は、この立派で素敵で堂々としたマンションが完成し、周辺環境も明るく清潔、広々となって大歓迎していますよ。お蔭で周辺戸建ても資産価値がアップしたのでは?

  74. 6459 名無しさん

    免震ならば簡単に交換可能って言ってるのに騒ぎすぎ。高性能な油圧ダンパーをきちんと検査してもらって交換されるなら長期的には安心ですし、損害賠償請求もして迷惑料を貰えば、更にメシウマな話でしょ。

  75. 6460 匿名さん

    偽装ダンパー、既存不適格、騒音排ガス、新航路
    と役満の完成です。

    ところで、不正ダンパーの交換まで数年かかるとのお話ですが、ここの皆さんはそんな危険な状態で何年も住み続けるおつもりでしょうか。

    中古は違反部品交換まで売れないでしょうし、これから前途多難ですね。

  76. 6461 匿名さん

    ハママツチョーはこんなんだから、数あるマンションの中でもよりによって浜松町の浸水線路脇マンション掴んだんやろな。

  77. 6462 匿名さん

    >>6461 匿名さん

    武蔵小山さん、どういうことか詳しくお願いします

  78. 6463 匿名さん

    武蔵小山や浜松町を名乗って語るのは天王洲アイルのワールドシティタワーズの住民です。業界ではスレアラシで有名。皆さまご注意ください。

  79. 6465 匿名さん

    >>6463 匿名さん

    と、武蔵小山君が必死に情報を撹乱させようとするも見抜かれてしまうの巻

  80. 6466 匿名さん

    ハママツチョさん、周りを良く見て下さいね。あなた一人しかいませんよ。迷惑なので浜松町のマンションへお帰り下さいな。

  81. 6467 匿名さん

    品川駅西口の完成予想CGが発表されました。完成は10年先だけど期待できそうです。新駅前にできる大型商業施設とあわせて楽しみです。なお話題の浜松町も再開発がすすんでいます。


  82. 6468 匿名さん

    >>6467 匿名さん
    それと負けないくらい武蔵小山も再開発が目白押しです。利便性の高い日本最大級のアーケード商店街と再開発による更なる街力の向上。
    地盤の良い高台の価値を最大限に活かした最高級の住宅街。
    そんなところのタワーに一度でいいから住んでみたい。

  83. 6469 匿名

    HPが停止してる

    1. HPが停止してる
  84. 6470 匿名さん

    偽装ダンパー問題が明確になる迄は様子見の為に休止するって事かな。
    当然ではあるが、考え方としては健全で良心的だ。

    他のタワマンもこのように対応すべきだな。

  85. 6471 検討板ユーザーさん

    >>6470 匿名さん

    これでもし三井不動産住友不動産が目先の小さな利益のために顧客軽視の対応を選択したら、三菱地所野村不動産の評価が上がるね。

  86. 6472 匿名さん

    偽装問題が浮上して以来、スレが静まり返りましたね。
    正直、リアルにかわいそうに思えてきました。

  87. 6473 匿名さん

    >>6472: 匿名さん
    騒音排気ガスや水害リスク等のネガトークは事実に反した主観的で独りよがりな抽象論だったので猛反論を浴び騒がしかったが、これは偽造品なのか違うのかの事実確認とそれに合わせた対応をすれば解決なので、とりあえず明確になる迄はゼネコンの調査待ちで騒ぐ必要もなくしばし静観って現状。お分かりかな?

  88. 6474 匿名さん

    >>6472: 匿名さん
    テレビで報道されてるように、全国の高層建築物の共通問題、いわば社会問題なのでここに限った話でもなく、リアルにかわいそうって感覚はないな。

  89. 6475 匿名さん

    いずれ公表しないといけない情報を恣意的に公表しないのはよくないね
    いずれ、どこからか漏れ出すだろうけど、そうなると余計に傷が深くなる気がする

  90. 6476 匿名さん

    恣意的に公表しないのではなく、情報や調査が不十分な状況での拙速行動を控えているだけ。
    未成熟な状態での公表はかえって疑心暗鬼を募り、余計に傷が深くなる(笑)
    建設業界を騒がせたパイル問題の推移を思い起こしたらいかがかな。

  91. 6477 通りがかりさん

    もう公表されてるじゃん。HPを見ましょう。
    現在、不適合品か竹中が確認中と。

  92. 6478 匿名さん

    >>6477 通りがかりさん
    更に言うと、もうすでに不適合品かどうかということではなく、どのように住民が居住したままスムーズに交換できるかに論点は移っているかと思います。

  93. 6479 匿名さん

    交換しても傷ありの履歴が残るから分譲価格の1割くらいを見舞金でもらった方がいい気もするな
    事故車になったら綺麗に直してもらっても、結局値落ちしちゃうからね

  94. 6480 匿名さん

    おっしゃる通り。
    さらに言うと今回、偽装物件のレッテルを貼られただけにとどまらず、建て替えができないという不動産価値に致命的な、既存不適格マンション。

    もうここ、終わりましたね。
    と言いたいところですが、正式発表が出るまでは遅くないのでは?

  95. 6481 匿名さん

    千里中央でも同じようにあやが付いてウィキペディアにも記載されてしまい半永久的に事故事実が世間に晒されているようなタワーマンションもあるくらいだからこの手の話は思い切った対応が必要だね

  96. 6482 匿名さん

    南側に面したお部屋はほとんどカーテン締め切ってますね、ここ。
    坂の上から部屋の中が丸見えですし、敷地の使い方、失敗でしょう。

  97. 6483 通りがかりさん

    ちなみに一番高い残ってた部屋、売れましたね。
    一方、なぜかまた55平米の部屋が出てきて、
    相変わらず残り二部屋ですが。

  98. 6484 評判気になるさん

    >>6483 通りがかりさん
    一番高い部屋は売主が変わっただけで絶賛販売中ですよ

  99. 6485 通りがかりさん

    >>6484 評判気になるさん
    それ、違う部屋じゃん。雑!

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸