東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5599 通りがかりさん

    白金高輪駅周辺はこれから凄い変化が待ってる。
    グルメタウンとして注目されるのは必至。

  2. 5600 匿名さん

    アートは老人や無知な人から搾取する営業スタイルだから止めとけ。
    幹事会社だろうが普通に他でやったほうが絶対安い。サカイも同じなのでオススメしない

  3. 5601 匿名さん

    >>5599 通りがかりさん 

    白金高輪駅周辺の凄い変化なら、再来年から
    車輪出した飛行機が低空で通過する事になりそうだから、凄い変化は確実です。

  4. 5602 匿名さん

    飛行機が通過する街に富裕層は住みたがらないと思う。

  5. 5603 匿名さん

    飛行機が来ても、そんなことを気にしない人はたくさんおられます。買った富裕層の方はどうか安心してください。

  6. 5604 匿名さん

    しっかり仕上がりましたね。
    引っ越すのが楽しみです。

  7. 5605 匿名さん

    ほぼ、完成ですね。

    1. ほぼ、完成ですね。
  8. 5606 匿名さん

    ほぼ?

  9. 5607 匿名さん

    >>5606 匿名さん

    エントランス部分の仕上げをしてました。

  10. 5608 検討板ユーザーさん

    本日マンションの前を通りました。エントランス周りの石質タイル張り工事をしていました。
    白金高輪駅前のアエルシテイ周辺に屋台がたくさん出ていました。お祭りでしょうか。
    駅前のお店でエッグタルトを買って帰りました。ここ1、2年の間に白金にはスイーツショップが増えた印象です。
    古川沿いの再開発エリアの既存市街地取り壊しもかなり進んでいました。
    白金高輪駅周辺は、港区内でも六本木一丁目や虎ノ門周辺と同じくらい街が大変貌すると思います。

  11. 5609 匿名さん

    それは大げさ?

  12. 5610 匿名さん

    住居表示も白金2-5-20に決まりましたね。
    今月の内覧会が楽しみです。

  13. 5611 匿名さん

    白金高輪駅前の高輪一丁目共同建替計画35階建て(元BIGI本社跡地三菱地所レジデンスタワマンの道路の向い側です。)遅れていましたが、解体工事が始まりました。BIGIタワーの販売価格のマイナス要因です。白金のタワマンが供給過剰のため、本物件の再販売価格にもマイナスです。物件が多数あるなかでは、既存不適格で建替えに問題ある物件は敬遠される。

  14. 5612 通りがかりさん

    >>5611 匿名さん
    あそこはすごく駅近いですよねー。
    でも環境がなぁ。
    あそここそ交通量多いし、お隣には
    派手な施設が。
    何を重視するか?かなと思います。

  15. 5613 匿名さん

    >>5612 通りがかりさん

    この物件の価値の約1/4は、裏の三菱商事迎賓館から買った容積率です。高さ制限がある地域での、買い増しした容積率の価値は疑問です。時間経過により、定期借地権マンションのように、価格が下っていくと思います

  16. 5614 匿名さん

    借地権と勘違いしてる浜離宮男?

  17. 5615 匿名さん

    >>5614 匿名さん

    嫉妬で地団駄踏んでる武蔵小山くん?

  18. 5616 匿名さん

    高輪一丁目共同建替はプレミストタワーみたいだね。大和ハウスのタワーって評価どうなんだろう。

  19. 5617 匿名さん

    目黒道りにはタワマン建たないから、このマンションの価値は大丈夫でしょ。大体このマンション、余裕がある人が買ってるので価値が多少下がろうがそんな問題にしないと思う。
    白金二丁目、都ホテルの目の前の立地に住むってことに価値があるんじゃない。

  20. 5618 匿名さん

    資産価値を考えたら低空飛行ルートの下の街は選ばないでしょ

    港区は再来年に
    飛行ルートエリアと浜離宮みたいな飛行機関係ないエリアとに二極化するでしょ

  21. 5619 匿名さん

    >>5618 匿名さん

    資産性の面では地盤の良い高台の一強。
    こことか武蔵小山はまず問題ない。
    浸水リスクのある浜離宮はムリだな。

  22. 5620 匿名さん

    >>5619 匿名さん

    同意件です。

  23. 5621 匿名さん

    残念ながら、白金で唯一この近辺は浸水リスク高の地域なんですよ。
    武蔵小山からするとどっちもどっちの水没マンションです。

  24. 5622 匿名さん

    >>5621 匿名さん
    こちらの方達は新航路でただでさえナーバスになっているのに、これ以上ネガティブな事実を突きつけるとどうなることやら。

  25. 5623 匿名さん

    >>5621 匿名さん

    白金買えない人のひがみでしょ。

  26. 5624 匿名さん

    白金を買うと、2年後に上空を低空通過の飛行機が付いてきます。

  27. 5636 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  28. 5639 匿名

    白金の奇数丁目も綺麗な街並みになって、白金高輪エリア全体の資産価値が上がると思う。アークヒルズや虎ノ門ヒルズ周辺もかつてはごちゃごちゃしていたけど、森ビルの再開発でとても洗練されたエリアになり資産価値が5年前の2倍以上に大きく跳ね上った(今年の住宅地評価ではHオ-クラ前が日本一に飛躍)。白金1高輪1三田5等、目白押しの再開発は大歓迎。 という、白金2丁目タワーは私が当初から主張していた想定通りの状況になって来た。

  29. 5640 匿名さん

    >>5636 匿名さん
    浜松町なんて再開発に浮かれた海浜のリゾートマンションなので伝統的内陸の高級住宅地のスレには来ないでいただきたい。
    30年も前にフジテレビの近くで海の上に住むことが時代の最先端でお洒落な事だと勘違いしていたことと、浜松町も再開発で云々!と浮ついていることは同類であったことに気づくのも遠い将来の話ではありません。

  30. 5643 匿名さん

    [No.5625~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  31. 5644 匿名さん

    運営さん、武蔵小山の迷惑投稿を削除して下さりありがとうございます。

  32. 5645 検討板ユーザーさん

    白金1高輪1三田5が、これから大変貌するのも楽しみです。

  33. 5646 匿名さん

    >>5645 検討板ユーザーさん

    ワクワクしますね〜

  34. 5647 匿名さん

    白金1高輪1三田5も再開発で浮わついていることは同類であったと気が着くのも、遠い将来の話ではなさそうです

  35. 5648 匿名さん

    >>5647 匿名さん

    不動産業界25年になりますが、この物件は間違いないでしょ。

  36. 5649 匿名さん

    >>5648 匿名さん

    外観や仕様など素晴らしいと思いますが、既存不適格も払拭出来ますかね?
    リセールするつもりは無いですがいざ動く時にどうなのかなと。

  37. 5650 匿名さん

    >>5649 匿名さん
    築20年ぐらいまでは安泰でしょう。

  38. 5651 匿名さん

    同じケースの経験ありますが、集合住宅の場合は建て替えは何とかなるものです。一戸建てでは何ともならないと思いますけどね。ここは、グレード的に社会的地位のある方が多いでしょうから、そういう点でもあんまり心配要らないと思いますよ。買える方が羨ましいです。

  39. 5652 検討板ユーザーさん

    白金高輪は、いま港区で最も熱いエリアの1つですね。
    このマンションはもう少し駅に近ければなお良しだったけど、その分環境が良いからここは間違いないとおもいますよ。

  40. 5653 マンション検討中さん

    100平米超の間取り、ひとつは公式HPでもまだ売り出し中なので完成在庫なのは知ってましたが他の売れたであろう部屋もすでに転売されてるの見かけました。完成前から転売。。都心マンション価格下落もあながち夢ではないかな。買い急がなくてヨカッタ。

  41. 5654 匿名さん

    浜松町でバーゲン開催中です!

  42. 5655 匿名さん

    >>5653 マンション検討中さん

    転売されてる証拠、見せて下さいな。

  43. 5656 匿名さん

    >>5653 マンション検討中さん

    8月末引き渡しで所有権保存登記も入ってない物件を転売?あり得ないでしょ。
    あったとしても中間省略での売買を地所さんが認める訳ないでしょ。
    そんなことあるなら、地所さんにクレーム入れなきゃだね。
    早く証拠、提示して下さい。

  44. 5657 匿名さん

    https://sell-property-jp.info/mansion/kanseimae/

    これが、普通の見解だね。

  45. 5658 匿名さん

    >>5657 匿名さん

    この物件、契約書第14条に引き渡し迄に第三者への譲渡は禁止されてますよ。
    現時点で内密な転売があったとしても、こんな公の場で転売があった事実が明らかになったとしたら明らかな契約違反ですよね。
    違約金20%はどう考えても痛いでしょ。

  46. 5659 匿名さん

    >>5654 匿名さん
    4000万円載せ、らしいですね。

  47. 5660 匿名さん

    もちろん、三井分譲の浜離宮にも同様な禁止条文があるでしょう。
    でもあちらのスレでは、どうのこうのと書かれています。

  48. 5661 匿名さん

    それにしても以前さかんに、水が出るだの、道や車寄せが狭い、植物が宜しくない云々、外観・視界が宜しくない云々、飛行機云々、容積率云々、等々、キリがない、あらゆるネガティブ投稿があったが、建物が完成し具現化された今、全てがあらぬ妄想、悪口、批判であった事が立証され、晴れ晴れとした気分です。
    白金(2,4丁目)地区のグレード維持にも細やか乍ら貢献してるかな、ですね。

  49. 5662 匿名さん

    キレイにまとめたい気持ちはわかるのだが。
    全てがデタラメということはないのでは。

  50. 5663 匿名さん

    大勢に影響なくどうでもいい、言葉尻つかみの類ですね。 

    レス中の「云々、等々」の表現で判断できる様に、定数的な
    「全て=100%」 の意味で表現してる積りはない。

    あえて詳述すると「ほとんど全て」の表現になるんだろうね。

  51. 5664 匿名さん

    まあ、全て一人の方の活躍によるものだったいうことだろうね。あちこちの掲示板を荒らしていらっしゃるみたい。とりあえず、竹中作品の竣工おめでとうございます。

  52. 5665 匿名さん

    車輪を出した飛行機が
    晴れ晴れとした空を飛び始めるのは再来年です。
    もうしばらくお待ちください。

  53. 5666 匿名さん

    外観はほぼでき上がってきましたけど、確かに高級感はあるなと思いました。

  54. 5667 匿名さん

    浜さん、あなたも暇だね

  55. 5668 匿名さん

    白金を象徴するような周辺環境(白金4丁目三光坂上周辺)に建つこの
    タワーマンの外観と敷地のたたずまいは、まあー悪くはないんじゃない
    ですかね。

    駅にもそこそこ近いし、数年後には白金高輪駅からリニアの品川まで延伸
    するので利便性は格段にアップし価値評価は何倍にもなるでしょう!

    【となると、再開発で大変貌を遂げる白金高輪や麻布十番や六本木1丁目
    をつなぐこの沿線は都内断トツのセレブ地下鉄として半端ないでしょうね】

  56. 5669 匿名さん

    広尾や白金高輪や品川をつなぐ飛行ルートの下の
    セレブたちが再来年からの飛行機騒音に我慢できれば、の条件付。

  57. 5670 匿名さん

    飛行機はザ・パークハウス 白金二丁目タワーの真上は飛びませんし、飛行機騒音はここに限った問題ではないので今後の都民運動も見守りたいですね。

  58. 5671 匿名さん

    くだらねぇな、こんなレベルかよ

  59. 5672 匿名さん

    本当に浜離宮さん、、懲りないね。

  60. 5673 匿名さん

    沿岸部で海面すれすれに建物が立地しこれから居住する人達と、山の手の高台に立地し(現在も是からも)居住する人達では美意識、生活態度(マナーやルール等)、生活習慣etc.が本質的に異なり、価値観や思考が噛み合わないので、山の手高台立地建物の情報交換スレには口をはさまないで欲しいです。

  61. 5674 匿名さん

    >>5672 匿名さん

    武蔵小山さんいい加減に自分の悪事をなすりつけるのやめなさい。バレバレですよ。

  62. 5675 検討板ユーザーさん

    販売住戸の90平米の方、理想的なんだけど価格の絶対値がどうしても届かないので諦めました。このエリア周辺に長らく住んでますので、この物件の資産性の高さは確信してます。
    白金偶数丁目アドレス、高台、大規模戸数、始発ターミナル駅最寄りで駅近など、値下がり要素が少ない。資産価値を考えたら無理してでも買うべきだと思い、
    いま住んでいるマンションを売って残債完済後の資金+ローンで購入、と考えていましたが、月々の負担が想定よりも大きくなりそうなので諦めました。諦めきれませんが。
    白金高輪駅周辺は、駅ができる前までは三光坂上周辺以外は麻布、広尾、三田綱町あたりと比べて地味なエリアでしたが、ここ15年で開発が進みメジャー化した印象です。
    このマンションのような高級マンションが増えることでさらに街のブランド化が進み、このことがさらに高級マンションの立地を促すという好循環が始まっているような気がします。
    駅周辺で計画されている多数の再開発プロジェクトも楽しみです。

  63. 5676 匿名さん

    >>5673 匿名さん
    インターネットの掲示板如きで何いってんの君。
    書き込んでる時点で皆同じ穴の狢だよ。
    とりま力抜けよ。

    >>5675 検討板ユーザーさん
    その割には売れ残ってるじゃん。矛盾しね?その考え。
    とりま早く売れるといいね。

  64. 5677 匿名さん

    浸水リスクに怯える湾岸低地の浜民が迷い込んでるようですね。

  65. 5678 匿名さん

    >>5677 匿名さん

    武蔵小山さん、おはようございます

  66. 5679 匿名さん

    >>5676 匿名さん

    浜民さんとは絶対的なグロスが違いますので、比べないで下さい。

  67. 5680 匿名さん

    武蔵小山の独り相撲が虚しい・・

  68. 5681 匿名さん

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/documents/minat...


    まさに真上ですね。
    体調を崩されないようにご自愛ください。

  69. 5682 匿名さん

    それを知ってる上で、騒音や落下物のリスクや大気汚染があっても

    >値下がり要素が少ない

    と思ってるみたい。

  70. 5683 匿名さん

    >>5682 匿名さん

    良い物件だとは思います。

  71. 5684 匿名さん

    >>5681 匿名さん

    真上ではないですね。
    この物件持てないヒガミですね。

  72. 5685 匿名さん

    空中に防音の壁があるわけじゃないから、真上でなくてもうるさいものはうるさい。
    落下物リスクは、空気や風の影響があるから真下とは限らないしでしよ。

  73. 5686 匿名さん

    >>5684 匿名さん
    すみません。


    ほぼ真上ですね。

  74. 5687 匿名さん

    武蔵小山もほぼ真上なんだよね
    品川区港区はもうだめかもしれんね

  75. 5688 買い替え検討中さん

    飛行機はザ・パークハウス 白金二丁目タワーの真上(白金、白金台町民は地図を見れば直ぐ分かる)は飛ばない。

    飛行頻度も少ない上に、その結果の騒音を含めた飛行機トラブルはここに限った問題ではないので
    都民の問題意識と都民運動におまかせしたい。

  76. 5689 匿名さん

    レアな竹中作品、いよいよ竣工です。

    1. レアな竹中作品、いよいよ竣工です。
  77. 5690 匿名さん

    タイルの質感がとても良い感じです。

    1. タイルの質感がとても良い感じです。
  78. 5691 匿名さん

    >>5690 匿名さん

    パークシティ武蔵小山と大違いの高級感のある仕上がりですね。一億以上の価格ではこういった外観が相応しいですね。
    やはり当然ですが、外壁に吹き付けなんて使ってないんですね。武蔵小山が吹き付けだらけで唖然としたものですから。

  79. 5692 匿名さん

    >>5688 買い替え検討中さん
    これは案の段階で最終的には採用されなかったと言う事ですか?
    職場が近くなので気になりました。
    すみません。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/documents/minat...

  80. 5693 匿名さん

    >>5689 匿名さん

    これはカッコいい。
    竣工前完売は惜しかった。
    あと2邸か。

  81. 5694 買い替え検討中さん

    >>5692: 匿名さん

    採用か?じゃないとに拘らず、地図ではザ・パークハウス 白金二丁目タワーの真上を飛んではいないですよ。
    白金、白金台町民は地図を見れば一目瞭然、直ぐ分かる。

    飛行頻度も少ない上に、頻度に比例する騒音や飛行機トラブルは2丁目タワーに限った問題ではないので 都民の問題意識と都民運動におまかせしたい。
    (四六時中、且つ2丁目タワーの真上を飛ぶんなら止めてよと言うけど,そうじゃないからね・・・)

  82. 5695 周辺住民さん

    横、前を通りました。 
    トータル的(高級な周囲の環境、周囲の成熟した緑、ゆとりある周囲の空間)にマッチして良く出来上がりましたね。 さすが竹中作品だと感じました。 ご近所住まいの竹中一族さん、野村一族さんもこれでご安心でしょう。 

    真ん前のシェラトンホテルさんが少々、貧弱に映りますので今後、グッドデザインを期待しています。

  83. 5696 匿名さん

    ビルの角がへこんだとこもアクセントでいいかんじのタワマンです。

  84. 5697 匿名さん

    確かに割とトッポいね、このタワマン

  85. 5698 匿名さん

    姦しかったネガティブビジター達も、素晴らしく仕上がったタワマンの美観と、良質で緑とゆとりあふれる周辺環境の現実を目の当たりにし、つけ込むスキもなく闘争心まで喪失し静まりかえったみたいですね。
    白金二丁目タワー の佇まい同様に、スレも静寂な雰囲気につつまれスッキリです。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸