東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5218 匿名さん

    北側の緑帯もマンションと飲食施設に決定していますよね、たしか。

  2. 5226 匿名さん

    また他物件の方の仕業と妄想する人間がでてきました。メンテナンスチームの方は至急駆除お願いします(^з^)-☆

  3. 5228 マンション検討中さん

    東京トヨタの部分って成城石井が出来るのかと思ってた。

  4. 5229 マンション掲示板さん

    >>5228 マンション検討中さん

    そうだったらいいなー。
    あそこって賃貸なんですか?
    ディーラーの持ち物??
    あんなところでディーラーやらなくても
    いいのにって思うんですが。

    シェラトン改築はあってもオリンピック後でしょう。
    間に合わないし

  5. 5230 マンション掲示板さん

    >>5218 匿名さん

    だからあれは三菱商事の迎賓館。
    マンションってのはこの物件のこと。
    この一体開発を示した看板です。

    何を今更。
    あまりに低レベル

  6. 5231 匿名さん

    ここにとって、前面の都ホテル、トヨタディーラー、旧服部邸は全て早めに再開発された方が良い。

    服部邸は22メートル、都ホテルとトヨタディーラーは24メートルの高さ規制適用エリアで新たにタワーは建てられない。全ての再開発が終わって初めてこのマンションの価値が決まるので周辺の再開発は大歓迎。今は周辺がちょっと過疎過ぎると思う。
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/documents/koudo_announce...

    ただ旧服部邸はシンガポールの不動産会社が所有しているものの、自分達で事業化するつもりは無いらしい。どこかに譲渡のニュースが出て初めて再開発の話になると思われるが、相当な高値で購入している為に採算の合う事業化が難しいらしい。

    いずれにせよ、周辺開発はこの物件にとっては大歓迎。

  7. 5232 匿名さん

    某宗教団体が、ず〜〜〜っと服部邸狙ってるよ。
    いくらでも出すと公言してるから、自分たちで開発しないなら、高値出してくれる御団体様に売るんじゃないかな、普通に考えて。

  8. 5233 匿名さん

    >>5232 匿名さん

    公言してるんだぁー
    ふーん

  9. 5234 匿名さん

    譲渡時のいきさつから旧服部邸が宗教法人に渡る事はまず無い。そもそも宗教法人が買いたいなら既に買っているはずだが。

    旧服部邸の内部はこんな感じらしいです。取り壊しまではここの北側の部屋からは見えるかも。
    http://makimino.jugem.jp/?eid=742

  10. 5235 匿名さん

    初回譲渡時には売却主が特定宗教法人には売却しない旨を掲げ、シンガポールの団体に渡ったという経緯がある。
    即ち、現段階に於いて該当団体が次の売却先を選定するにあたり、前回の密約の効力は薄れていると考えるのが妥当である。

  11. 5236 匿名さん

    あなたの脳内ではそうなんだろうね

  12. 5237 匿名さん

    また羽田航空路問題が話題になってきましたね。なんとかならないでしょうか?

  13. 5238 匿名さん

    >>5237 匿名さん

    この辺りに住むなら仕方がない

    線路の隣や海の近くよりは飛行機が良くないですか?

  14. 5239 匿名さん

    ここも騒音激しい幹線道路沿いなんですが・・・。
    しかもセットバックなしという・・・。

  15. 5244 匿名さん

    また、別添の通り近隣で三菱地所レジデンスの分譲があるようです。タワーではありません。個人的には大変良い場所なのであと2年待てる方なら、こちらをおすすめします。場所は、住居表示では高輪3丁目9、品川駅から6分、山手線新駅から4〜5分。泉岳寺8分。近隣に元イギリス公使館の東禅寺、元東芝高輪倶楽部、柴田錬三郎旧宅、旧竹田宮邸と歴史的な趣きある建物があり、閑静な住宅地です。港区高輪公園と高輪保育園などの施設があります。商業施設では、リンコス高輪、プリンスホテル、京急品川、新駅の商業施設。新駅の開発地域は近いので将来性が高い地域です。

    1. また、別添の通り近隣で三菱地所レジデンス...
  16. 5247 マンション検討中さん

    白金台駅のホームは地下深いのでホームからマンションまでは歩いて15分かかりますね。

  17. 5250 匿名さん

    なるほどね。

    このマンション良いと思うけどなぁ
    リビングとキッチンと洋室に標準で床暖房、
    廊下大理石が標準、
    全熱交換、
    壁の厚さとスラブの厚さ
    他のマンションと比べてみればいいのに。
    実際にモデルルーム行って資料もらわないとわからないこともあるけど。

    既存不適格は気にはなるけど、この辺りのタワーマンション全部そうなるし、50年後のことどうなっているかわからない。

    是非自分で確かめて下さい。

  18. 5253 匿名さん

    >>5250

    2年後に都心通過飛行機の下になる街、白金。
    同じ港区でも浜離宮は飛行機関係なし。

  19. 5257 匿名さん

    浜離宮?
    線路沿いの、ごちゃごちゃした場所の物件と白金を比べてもらっちゃ困る。
    と釣られてみる。
    これは冗談。 浜離宮もこれから周り綺麗になるでしょう。



  20. 5258 匿名さん

    夕方のニュースで紹介されていましたね、5億の部屋。

  21. 5259 匿名さん

    5億円かぁ

  22. 5260 匿名さん

    もう売れたって話だったね。

  23. 5265 マンション検討中さん

    5億の部屋は有名人でしょうか?

  24. 5266 匿名さん

    ザパークハウス恵比寿南モデルルームオープンしました。恵比寿ガーデンプレイスまで2分で、スカイウォーク経由なら恵比寿駅まで実質5分で行ける。こっちの売れ残りより良いじゃない。

  25. 5267 匿名さん

    ほぼ完売したとテレビ放送では言ってたね。

  26. 5268 匿名さん

    5億もするのに天井が低くて驚いた。構造上、タワマンにグランドピアノは向かないのに、
    なんでモデルルームに置いてるの?勘違い野郎がホントに置くからやめてほしい。
    近所迷惑だ。上空の飛行機の音が聞こえなくなるように弾きまくるの?笑

  27. 5269 匿名さん

    確かにグランドピアノって。
    モデルルームのような暮らしってできないですよね。

    天井は5億円の部屋って最上階?最上階の天井高は2850。結構高くない?

    通常の部屋も2700なのは相当良い。
    同じくらいの価格の億ションで2500もあるみたいだし。

    全室天井埋め込みエアコンや
    リビング、キッチン、洋室床暖房等
    最近見たマンションで最高の設備でした。
    暇なので書き込み。
    誰か相手してください。

  28. 5273 匿名さん

    [No.5240~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  29. 5274 匿名さん

    対立工作と判明するまで随分時間がかかりましたよね。つい今年に入ってからでしたっけ、不用意にバラしてしまったのって。

  30. 5275 匿名さん

    浜松町さん出てきたの?
    自分のところ天井低いの気になってるの?浜松町さんのところって2500?
    冷暖房の効率がいいね

  31. 5276 匿名さん

    >>20 匿名さん

    今年というか、当初から指摘されてましたが

  32. 5277 マンション検討中さん

    浜松町なんか安っぽいね。
    土地柄も3流でしょう。
    同じ土俵ではないでしょう。

  33. 5278 匿名さん

    ただ、浜松町が三井の最高級タワーブランドのパークコートザタワーであることが好かんみたい。

  34. 5279 匿名さん

    山手線の車窓からも良く見えるようになりましたね。
    近くに高い建物がないため、目立つ感じです。

  35. 5280 匿名さん

    まず昭和生まれの世代は浜松町に住むなんて考えられない。記事によると浜松町はコンパクトな部屋が多く価格手ごろなため購入者層がだいぶ若いらしい。ジェネレーションギャップというものなのかな。

  36. 5281 検討板ユーザーさん

    >>5268 匿名さん

    買えない者の僻み根性丸判りで醜い-–-

  37. 5282 匿名さん

    >>5280 匿名さん

    長く生きてんのに時代は移り変わるって事知らないの?

  38. 5283 匿名さん

    三菱東京UFJ三田ビルの跡地も三菱地所レジデンスがタワマン22階建築中です。住居表示では、港区三田5-2、三田ハウスの隣です。白金高輪7分、麻布十番7分、田町11分。あと3年で竣工です。元BIGI本社跡のタワマン26階が、平成33年12月竣工、白金一丁目再開発タワマン45階が、平成34年竣工、前者が三菱地所レジデンス単独開発、後者は三菱地所レジデンスの共同開発物件。白金高輪地区は、タワマン目白押しです。

    1. 三菱東京UFJ三田ビルの跡地も三菱地所レ...
  39. 5284 名無しさん

    他に沢山物件あるので、既存不適格で、将来同じ高さで建替え出来ない物件を、買う必要無い。

  40. 5285 匿名さん

    ここは駅のホームから遠いのが難点ですね。白金高輪駅と比べて本数も少なく見劣りします。

  41. 5286 匿名さん

    既に何度も書いてますよ。お忘れですか、浜松町さん。しかし、驚きの執着心ですね。

  42. 5287 匿名さん

    >>5284
    ほぼ完売に近い状態なのにね。

  43. 5288 匿名さん

    >>5286 匿名さん
    誰も意識してないと思います。

  44. 5289 匿名さん

    結構ストレートなネガ、と言うか全否定のネガが目立つスレではあるね。

  45. 5290 匿名さん

    >>3212 匿名さん

    ウザいね。自分のスレでやってくれ

  46. 5291 匿名さん

    >>3832 匿名さん

    浜離宮くどい

  47. 5292 匿名さん

    場所もかなり離れているのに何故わざわざ遠征してくるのでしょうかね。

  48. 5293 匿名さん

    >>3868 名無しさん

    >>3869 名無しさん

    こういうのは浜離宮スレッドでお願いしますよ

  49. 5294 匿名さん

    スレの流れからするとおそらく誰かが両者の対立を煽ろうとしているのでしょうね。

  50. 5295 匿名さん

    一番最初から同じ人がネガっている感じだけど、どう?

  51. 5296 マンコミュファンさん

    同感。スレッドを占拠するのはいけませんよ。

  52. 5297 匿名さん

    白金にしては割高

  53. 5298 匿名さん

    浜松町なのに浜離宮と名乗っているが如し。

  54. 5299 匿名さん

    >>5298 匿名さん
    それは別にいいんじゃない?

  55. 5300 匿名さん

    最寄り駅が白金台駅なら、白金と名乗ってもいいと思います。

    ホームページ、スクロールして見ていくのでちょっと見にくい気がしました。

    プレミアムフロア、1LDKフロアがあるので、ファミリーだけではなくて違った人も対象にしているような気がします。プレミアムフロアのイメージ、見ましたが、ホテルのスイートルームのようです。豪華です。

  56. 5301 匿名さん

    目黒通り沿いは雰囲気がいいね。

  57. 5302 匿名さん

    白金上空は羽田空港の空路になるけど墜落とかないか気になる。騒音も落下物も気になる。資産価値おちそう。

  58. 5303 匿名さん

    そうだね。白金上空でバランス崩して浜松町辺りに墜落するかもね。

  59. 5304 匿名さん

    考えたくはない話だが、墜落の場合10キロ程度は誤差の範囲内。
    首都圏どこでもリスクはあると考えた方がいい。

  60. 5305 匿名さん

    目黒通りは目くじら立てるほどうるさく無いし、
    北側から見ると緑越しに
    圧倒的ランドマークになってるし
    (結構いろんなところから見えます)
    駅、スーパー、共に距離許容範囲だし、
    眺望すごいし(想像)
    いつもいいマンションだなぁと思いながら
    通り過ぎてます
    買える人うらやまし

  61. 5306 匿名さん

    沖縄みたいに落下物はあるだろうね。

  62. 5307 匿名さん

    落下物として航空機部品の落下はほぼなく、落下するとしても氷塊らしいけど地上でそれに当たる確率はゼロに等しい。よって落下物の心配はいらない。しかし騒音は試験飛行がなく予想できないだけに厄介です。

  63. 5308 匿名さん

    と言っても目黒通りの方もかなりうるさいですからね。
    飛行機の影響はまだわかりませんが、車の場合は排気ガスもありますし、ここは大通りからほとんどセットバックがなされていませんから、いわゆる良い住環境とはお世話にも言えませんね。

  64. 5309 匿名さん

    最終期9戸、順調に売れてるかと。竣工前完売が視野に入ってきた。

  65. 5310 匿名さん

    >>5308 匿名さん

    余計なお世話ですわ。

    セットバックない分裏の庭が広く取れるので、至極当たり前のランドデザインかと。ここは浜松町と違って雑居ビルに囲まれて無いからセットバック無くても圧迫感ないよ。残念だったね。

  66. 5311 白金の住民

    >>5308 匿名さん

    浜松町の線路脇の騒音に比べると静かですよ。





  67. 5312 匿名さん

    ミナトフロントタワーは線路沿でなく高速道路沿だけど。勘違いかな?

  68. 5313 匿名さん

    ここは何かと浜離宮に対抗心むき出しなんですね。
    それは勝手にがんばって頂くとして、最終期今週ですよね。
    動きはどうですか?

  69. 5314 匿名さん

    まだ売れ残っていたんですね。場所柄、若者には魅力ないですからね。

  70. 5315 匿名さん

    やっぱり線路脇よりは山手の高台が良いな。

  71. 5316 購入者

    >>5315 匿名さん
    ここは地下に線路あり確かに線路脇ですが山手の高台とはどこでしょうか?

  72. 5317 匿名さん

    地下ではなく地上ね。それも複線が4線も走っている。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸