東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4782 匿名さん

    旧服部ハウスとセイコーホールディングス

    1933年、服部時計店(現セイコーホールディングス)の創業者服部金太郎(1860~1934)の邸宅として建てられた洋館。戦後は連合国軍総司令部に接収され、東京裁判の判決文を日本語に翻訳する作業が行われた場所でもある。山崎豊子さんの小説「二つの祖国」に描かれている。

    その後服部家の資産管理会社である三光起業が所有し、セイコ―ホールディングスが5086坪の土地と邸宅を210億円で買い取った。

    2014年10月、シンガポールのシティ・デベロップメントが305億円で取得し、洋館などを保存した形で、高級マンションにすることが予想されている。


  2. 4783 匿名さん

    >>4782
    シンガポール大手のシティデベロップメントか。しらなかったわー向こう側にマンションが建つのか。

  3. 4784 匿名さん

    >>4772 匿名さん
    さあ〜 涙を拭いたらこのソースを出してください。噂じやダメだぞ〜〜ぅ(笑)


  4. 4785 匿名さん

    >>4782 匿名さん
    3年前の予想ですか(笑)
    連投乙!♪

  5. 4786 匿名さん

    結局、浜離宮とここはどちらが上なのでしょうか?そろそろ結論を出す時期かと。

  6. 4787 通りがかりさん

    戦後、連合国軍総司令部(GHQ)に接収され、東京裁判の判決文や日本国憲法草案が書かれる舞台となった東京都港区白金の洋館「服部ハウス」が保存されることが1日、分かった。セイコーホールディングス(HD)から建物と周辺の敷地を買い取ったシンガポールの大手不動産開発会社が、高級マンションを開発するとともに、ハウスを保存する計画を明らかにした。

    これ3年前の記事だけど マンションの計画はあるけどハウスは保存するって書いてありますね
    知りませんでした。
    ココと浜離宮は住む人はそれぞれ考えが違うのでは無いですか?
    浜離宮は投資用でこちらは住居用としての人が多いのでは?
    どちらが上とかないのでは?

  7. 4788 匿名さん

    浜松町に住む富裕層はいないでしょ。
    経営者の住むアドレスじゃないよ。
    DINKSにはいいんじゃないかな。

  8. 4789 匿名さん

    まぁ浜離宮に過剰反応していることから、すでに勝負はついているのでは?

  9. 4790 匿名さん

    浜離宮の話はいいでしょ〜
    こことは全然被らないし
    でも投資用としてはそれなりにいいと思うけどね。住むとなるとちょっとね

  10. 4791 匿名さん

    とりあえず、次の論点は、勝どきvs有明vs白金 でよいのでは?

  11. 4792 匿名さん

    >>4790 匿名さん
    それと契約者がね(汗)
    箱はいいけど

  12. 4793 匿名さん

    有明よりは上でしょ。
    勝どきとは判断がわかれるところ、時と場合による。

  13. 4794 匿名さん

    有明ですか、、、排ガス騒音まみれの幹線道路地獄ということくらいしかこことは共通点がないような。

  14. 4795 匿名さん

    浜離宮スレで完勝した虎ノ門も参戦していいっすか?

  15. 4796 匿名さん

    ここを検討したいので他のマンションはどーでもよい、ここの話して、

  16. 4797 通りがかりさん

    白金だしやはり気になるんでしょう。
    ネガは凄いけど

  17. 4798 匿名さん

    利便性の浜離宮
    住環境の白金
    資産性の虎ノ門

  18. 4799 匿名さん

    上場企業の社長の住む街

    1. 上場企業の社長の住む街
  19. 4800 名無しさん

    2017公示地価ワースト3位の街

    港区ワースト2位は白金・白金台
    芝浦よりも下
    ワースト1位はお台場でした

    1. 2017公示地価ワースト3位の街港区ワー...
  20. 4802 匿名さん

    上場企業社長の住む街,港区でランキングに入るのは,
    高輪
    赤坂
    南麻布
    南青山
    白金台
    六本木
    三田
    港南
    白金
    西麻布
    元麻布
    の11アドレス。
    浜松町はもちろんランキング圏外だわな。
    金持ちが住む場所じゃない。
    金持ちが所有して人に貸すならアリ。

  21. 4805 匿名さん

    ほんとなかなか売れませんね。。。

    いくら強引に持ち上げてもこの売れないという事実は、大多数の方がここは住まいとして住む環境ではないと判断された、という客観的評価なのでしょうね。

  22. 4806 匿名さん

    そうですね。
    逆に言うと最も売れた物件が、大多数の人たちが最も住みたいと思わせる魅力を持つ、住まいとして最適の環境を兼ね備えたベストレジデンス、ということでしょう。

  23. 4807 匿名さん

    浜松町は先着順が4戸から5戸に増えたそうですね。
    3ヶ月、先着順が減らないどころか増えていく。
    さすが人気物件は違います。

  24. 4808 匿名さん

    >>4802 匿名さん
    確かに。
    青山か麻布か白金 かに住んで浜松町とか品川から家賃をとる感じがいいね。

  25. 4809 匿名さん

    パークコート浜離宮の相場は既に坪単価700万に上がっている。
    早く買った人間は勝ち組だよ。

  26. 4810 名無しさん

    >>4808 匿名さん
    大英帝国と植民地みたいな発想だわなぁ〜〜

  27. 4811 匿名さん

    普通に考えて,何億も出して浜松町に住みたいと思う?
    わざわざ選ぶ場所じゃないような。

  28. 4812 匿名さん

    要するにこれだけ売れないということは、ここは搾取される側という話ですね。

  29. 4813 匿名さん

    相場が700万に上がったと言われる浜松町の売れ残り先着順物件の坪単価は535万円、546万円、559万円など。

    それが3ヶ月も売れずに残っているのは不可思議としか言いようがない。

    本当に坪単価700万に上昇してきているなら500万円台の部屋など即完して当然だろうに。

    誰かこの謎について納得のいく説明をしてくれ。

  30. 4814 匿名さん

    >>4811 匿名さん

    残念ながら、そうあって欲しいのはあなただけのようです。
    あちらは大多数の人に選ばれた魅力的なレジデンスみたいですね。
    くやしいかもしれませんが、そこまで意識するくらいなら、皆様に納得してもらえるように客観論で話しましょう。

  31. 4815 マンション掲示板さん

    >>4808 匿名さん
    それいいですね〜
    浜離宮とか他のマンションの話はもういいですよ〜。他の板でやってください。
    なんか白金のフレンチに行って牛丼出されるみたいな感じ

  32. 4816 匿名さん

    >>4813 匿名さん

    よい住戸は坪700超になってきているようですが、あくまでも『平均』ですので、キャンセル分のはその通りの坪単価なのでしょう。
    しかしあちらは、某デベなら確実に値上げして売ってますよね〜。逆にこちらなら今頃値下げして売っているところでしょうが、実際は何割くらい下げてくれているのでしょうか?

  33. 4817 匿名さん

    北側の緑、なくなるのか。。。

    まいったなこりゃ。

  34. 4819 匿名さん

    平均が700に上がってるのに、売れ残りの部屋は上がらないと言う理論矛盾&摩訶不思議、浜松町七不思議

  35. 4821 匿名さん

    白金のスレには浜松町購入者がガンガン来るね。

    でも浜松町スレには白金購入者が全然いない。

  36. 4822 匿名さん

    まぁまぁそうあつくならずに。

    でも坪単価の安いここでフレンチの話をするのはやめて下さい、と今さら泣きつかれても困っちゃいますよね。

  37. 4823 匿名さん

    勝どきの私ならずっといますが。笑

  38. 4824 匿名さん

    >>4821 匿名さん
    そりゃわざわざ行かないでしよ?

  39. 4825 匿名さん

    >>4821 匿名さん
    投資目的の人くらいしか行かないのでは?

  40. 4834 匿名さん

    浜松町おじさん、もう寝ろよ。全て一人芝居っていうのがバレテルゾ。

  41. 4843 名無しさん

    ドンキホーテさん、飛行機の都心ルートの住民説明会が始まりましたね。大変ですね騒音と破片リスク。
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171102-00000217-fnn-so...

  42. 4853 匿名さん

    [No.4803~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  43. 4854 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる 他物件、他スレッドに関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましても、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  44. 4855 マンション検討中さん

    これからは真面目に検討しましょう

  45. 4856 匿名さん

    気になる物件ですがスレがすごいですね。
    タクシー捕まえやすそうですね。
    こことシティタワー恵比寿ならどっちが良いですか?

  46. 4857 匿名さん

    飛行機ルートで考えると、恵比寿の方が少し離れているでしょう。けれども、建物の質は白金二丁目が上でしょう。

  47. 4858 匿名さん

    >>4857 匿名さん

    有難うございます。
    竹中+免震は良いですね。
    リセールとなるとこちらはやはり不利でしょうか?

  48. 4859 匿名

    >>4856 匿名さん
    シティタワー恵比寿です。理由は周辺にタワーができない。恵比寿の杜、シティタワー恵比寿、この後しばらくありません。希少だと思います。

  49. 4860 匿名さん

    >>4859 匿名さん

    有難うございます。
    価格は同じくらいなので値引きしてくれるなら白金も良いなと思っていました。

  50. 4861 匿名さん

    株価がこんなに上がっているのだから、本物件で値引きするわけないでしょう。

  51. 4862 匿名さん

    昨日、本物件見ましたけど、外観はカッコいいですね。視界も良好って気がしました。建物に対して敷地の狭さに若干窮屈感があるけど、この立地なら仕方ないかと言うか感じですかね。

  52. 4863 通りがかりさん

    天気も良かったしカッコよかったでしょうね〜

  53. 4864 匿名さん

    >>4862 匿名さん

    最初の説明会で「企業利益を第一に追求する」と仰られていた通りの結果となりつつありますね。
    住民のことを本当に考えて下さっているのなら、目の前に騒音や排気ガスの酷い大通りがあるにもかかわらずこのようにほとんどセットバックをとらない、などというランドプランは行わないのではと思います。

    北側にもうけた唯一の庭園を目黒大通り側に持ってくれば簡単に解決するのに、なぜそれをしなかったのでしょうか。
    日当たりのほぼない北側に敢えてもってきた理由があるような気がします。

  54. 4865 匿名

    >>4860 匿名さん

    希少=価値です。

    白金2丁目タワー付近は、駅近の三菱タワー、古川橋タワーが予定されています。恵比寿をおすすめします。

  55. 4866 匿名さん

    三菱タワー、古川橋タワーは白金高輪、二丁目タワーは白金台。駅によって違いは歴然
    白金台徒歩圏内(5分以内)は二丁目タワーだけ。白金高輪徒歩圏内は湾岸かっ?って思うほど林立するので希少性は下がるというのが不動産ちゅうか業者界隈の常識かと。
    そういう意味では恵比寿タワーも希少性高いと思いますが、スミフならではのダウングレード仕様が本当に残念、、。

  56. 4867 匿名さん

    ちゅうか→仲介
    失礼しました

  57. 4868 匿名

    >>4866 匿名さん
    白金台の坂下だけどね。大変だよあの坂は。あと、白金高輪の駅近のほうが資産価値高いよね普通に考えて。

  58. 4869 通りがかりさん

    >>4864 匿名さん
    迎賓館の庭と一体にしたいから全体敷地の真ん中が庭というだけかと。
    迎賓館は大通りから見えてはダメだけど、夜使用中心だから北側でタワマンに日照遮られても問題ないということからこのレイアウトなのではないかと。

  59. 4870 匿名さん

    >>4865 匿名さん
    助言とても参考になりました。
    この物件は素敵と思います。
    外観も共用部分も惹かれました。
    ここのスレ見て決心つきました!
    問題も色々あるのですね。
    恵比寿にします!
    有難う御座いました!

  60. 4871 匿名さん

    相変わらず一人で大変だな 笑

  61. 4872 匿名さん

    >>4871 匿名さん

    本当ですね。
    一人でして楽しいんですかね?
    変な人は相手にしないのが一番。

  62. 4873 白金3丁目住人

    スレがひどい。
    購入して顔を合わせたくない。
    白金は静かで良いところなのに。
    白金住人気になってる物件なのに。
    なんかショック

  63. 4874 匿名さん

    バレテマスヨ

  64. 4875 匿名

    >>4873 白金3丁目住人さん
    掲示板ごときでどんだけセンシティブなんだよw

  65. 4876 マンション検討中さん

    住めない人がdisってるスレばかり。
    全く参考にならない。
    住友業者も便乗。
    品の無さが際立つ。

  66. 4877 マンション検討中さん

    しかしまた不動産上がりそうです。
    不動産株が上がってきています。

  67. 4878 名無しさん

    白金台駅近より白金高輪駅近の方が資産価値が高いなんて言う短絡的な人が未だにいることに驚きます。

  68. 4879 通りがかりさん

    >>4878 名無しさん
    白金高輪の方が利便性は高い。
    が、行ってみるとやっぱシャビーな街なんだよねぇ。
    港区白金という言葉のイメージと程遠い下町感というか庶民感。お店もロクな店がない。
    リアル金持ちは住まない土地です。

  69. 4880 匿名さん

    白金高輪駅近は土地が低いのがその原因かと思われます。
    白金でも白金台でも、土地が高いところしか資産価値が高い場所はないですね。
    白金台駅近だと目黒駅も使えるのも良いですよね。

  70. 4881 匿名

    >>4878 名無しさん
    白金台のほうがいいも何も
    ここ白金台じゃないじゃん!
    しかも低地の白金2丁目。

    あと、白金タワーのほうが格上だよ
    駅から近いほうが良いのです。

  71. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸