東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4633 マンション検討中さん

    なんか この板ってネガが火病ってて
    それを周りが冷めた目で放置してる感じですね。

  2. 4634 匿名さん

    この板に限らずですが、ネガな人がなぜわざわざそこを見に来て、書き込みするのか不思議でなりません。
    興味の沸かない地域や物件の板なんて見に行かないですよね、普通は。

  3. 4635 匿名

    >>4634 匿名さん
    一種の暇つぶしゲームです。

  4. 4636 匿名さん

    >>4634 匿名さん  
    悩める人を救うためです。

  5. 4637 匿名さん

    今日の広報みなとによれば南風時の新経路は、マンションより200m以上も東側へ外れてます。
    むしろ、ビギタワーや白金高輪駅そばの建替タワーのほうがかなり新経路の真下に近いです。

    1. 今日の広報みなとによれば南風時の新経路は...
  6. 4638 匿名さん

    真下と200mとでは、だいぶ違いますね。少なくとも落下物は無いでしょう。

  7. 4639 匿名さん

    落下物は怖いね。
    何処にも落ちて欲しくはないけどね

  8. 4640 匿名さん

    >>4637 匿名さん
    えっ?AとCあわせて1時間に44機も飛ぶんですか?

  9. 4641 匿名さん

    >>4637 匿名さん
    この図を見る限り楽観視できませんね。
    空中には道がある訳では無いので、この図の航路から多少外れて真上を通過することもあるでしょう。
    しかも二つの航路に挟まれてますし。

  10. 4642 匿名さん

    おじさん、もう秋田、もういいよ、浜松町に帰りな。

  11. 4643 匿名さん

    秋田は浜松町からモノレールに乗って航空機よりも東京駅経由で新幹線の方が便利です。参考までに。

  12. 4644 匿名さん

    あけぼのは廃止になりましたが中央交通さんが夜行も営業しています。ぐっすり眠って1万円以下で秋田ですのでせいぜい御利用ください。

  13. 4645 匿名さん

    夜行に乗ったこともあるがプレミアムエコノミー級の座席でした。

  14. 4646 匿名さん

    株、史上初15連騰へ。このマンションもあがりますかね?

  15. 4647 口コミ知りたいさん

    >>4646 匿名さん
    上がるでしょう!

  16. 4648 匿名さん

    >>4637

    測定してみると実際は100mくらいしか離れてませんね。騙されるところでした。
    高度300mなので直線距離だと約330mとなります。
    これではさすがに航路直撃という他に言いようがありません。

  17. 4649 匿名さん

    >>4642

    ちなみに勝どき在住です。
    やはり類は友を呼ぶ、と言って下さっても結構ですよ。

  18. 4650 匿名さん

    ここは水害指定地域らしいですが、昨日は冠水しましたか?

  19. 4651 マンション検討中さん

    >>4648 匿名さん
    ん?
    200メートル以上離れてると思うけど、どういう計測ですか?

  20. 4652 マンション検討中さん

    >>4648 匿名さん
    それからこの場所で高度300メートルのところを飛行機が飛ぶのですか?
    本当に?
    ちょっと気になるので教えて頂けますか?

  21. 4653 匿名さん

    ここで高度300メートルだと、大崎辺りで、タワマンに激突だね。

    タワマンの間を縫って飛ぶってことか!

    国交相も思い切りましたね。

    この勢いで、もっと他の規制も撤廃して欲しいです。

    とりあえず、アホ大学を潰して、その分の助成金を有効活用して欲しい。

  22. 4654 匿名さん

    >>4648 匿名さん
    あのな…
    高度ってのは普通 海抜の事を言うんだよ。もう少しよく調べろ 恥ずかしい
    あんた 水深200メートルくらいの所に住んでるのか(笑)

  23. 4655 匿名さん

    新航路図をはって下さった方、大変ありがとうございます。
    ここまで見事にここを直撃するとは、ある意味奇跡的ですね。
    頭上以外は新航路とは認めたくない無理ポジさんの気持ちも、今後はくんであげようかと思います

  24. 4656 匿名さん

    いえいえ そうではなくて(笑)
    高度300メートルを飛行機が飛ぶ事と空路が直線距離100メートルって証拠を見せてよ〜

  25. 4657 匿名さん

    早く早くぅ〜♬

  26. 4658 マンション掲示板さん

    確か 新航路は消防署の少し北の上あたりと聞きました。
    確かその辺りって、新しく学校が出来るんでしょ?心配ですね。

  27. 4659 マンション検討中さん

    アッツェッボの辺りでしょうか

  28. 4660 匿名さん

    冠水してません。近所に住んでますが昨日くらいの雨では問題ないです。夏のゲリラ豪雨で昔一度古川橋や麻布十番が冠水したことがありますがそれも五の橋の冠水対策工事が終われば可能性は低くなるのではないでしょうか。

  29. 4661 匿名さん

    豪雨対策の話はどうでもいいから、羽田着陸ルートの話を聞きたい

  30. 4662 名無しさん

    できてきたね!!既存不適格だけど

  31. 4663 マンション検討中さん

    航路の真下から200m離れていたら大分騒音は軽減されるのですか?

  32. 4664 匿名さん

    高度300mって、品川区じゃあるまいし。
    もっと高度は高いよ。

  33. 4665 匿名さん

    しかしほんと、売れませんね。涙

    誰か延々と晒しものになっている売れ残りたちを、そろそろ例の2割引きで買ってあげてもよいのでは?爆

  34. 4666 匿名さん

    またパークコート浜離宮のおっちゃん来てるのか?スレッド番号1桁台の時から本当にしつこい奴だな。

  35. 4667 マンション検討中さん

    え・・・
    新航路って確かに真上じゃないけどこんなスレスレを飛ぶんですか・・・

    これを直撃と言わずなんと言うのだろう・・・

  36. 4668 匿名さん

    そろそろバーゲンセールきそうだな(水爆)

  37. 4669 通りがかりさん

    こねー。
    もう残り少し。売りづらい部屋のみ。
    出来ばえ素晴らしい。
    市況は下がらないし、もうしばらくロクなもの出て来ないから見送ってた人も戻ってきている

  38. 4670 マンション掲示板さん

    >>4648 匿名さん

    ねぇ ねぇ
    このソースまだぁ?
    それともまた嘘ですかぁ〜(笑)
    嘘つきは貧民街のはじまりって言われなかったけ?

    測定してみると実際は100mくらいしか離れてませんね。騙されるところでした。
    高度300mなので直線距離だと約330mとなります。
    これではさすがに航路直撃という他に言いようがありません。

  39. 4671 マンション掲示板さん

    >>4648 匿名さん
    泣いてるの?
    ゴメンね♪

  40. 4672 匿名さん

    だいぶイラついてますね。

    でも大丈夫。騒音排ガス対策の耳栓・マスクを常備すれば、そう悪くないマンションです。

  41. 4673 匿名さん


    残りもう少し(2割)

  42. 4674 匿名さん

    本当に高度300メートルなの?
    それが真実だとしたら高層階は200メートル以内をジェット機が飛ぶってこと?
    さすがにもっと高いんじゃないの?

  43. 4675 マンション掲示板さん

    >>4672 匿名さん
    苦笑…
    涙ふいてね〜(爆)


  44. 4676 匿名さん

    >>4674 匿名さん

    そうです。
    大崎辺りでタワマンにげきとつする高度なんです。

  45. 4677 匿名さん

    なんか論破されて壊れちゃったみたいですね。

  46. 4678 匿名さん

    法律上存在しない部屋を買った皆様はまさに勝 ち 組・これぞ空中族です、おめでとう。
    三菱さんもおかげで2倍以上の大儲け、まさにwin-winの関係です。

  47. 4679 マンション検討中さん

    航路は変わるかも

  48. 4680 匿名さん

    どうせ法律上は存在しない架空の部屋を騙して売りつけてるのだから、いっそのこと200m級の建てるなりして思い切ればよかったのに。

  49. 4681 ご近所さん

    タワマン目掛けて飛ばないと思いますが、、、
    それより白金台ドンキーしかない。

    白金台ブランドより松濤・広尾あたりに住みたい。

  50. 4682 匿名さん

    さらに言うと、ここは白金台ですらないという。
    坂下の独特の形状により、水害騒音排ガスのたまりやすい稀有な立地です。

  51. 4683 通りがかりさん

    周辺含め竹中一族ゆかりの土地を舐めんな

  52. 4684 匿名さん

    そんな大事な土地なら分譲などしませんよ(笑)

    迎賓館とマンションの位置関係がなぜ逆にならなかったのか、そこを考えると意外とあっさり答えが見えてきます。まぁ大人の事情ですね。

  53. 4685 匿名さん

    ネガさん 連投お疲れ様です。
    あまり相手にされてないみたいで…かわいそうですね。
    そろそろ貧民窟に帰った方が良いのでは…

  54. 4686 匿名さん

    この板状マンションのおかげで迎賓館が騒音排ガスから守られている、ということでしょうか。

    立派な役目を持った、まさに守り神的物件ですね。

  55. 4687 通りがかりさん

    目黒通り沿いに住んでいますが、静かですよ。先日の台風でも冠水などありませんでしたし。
    10年以上この場所に住んでおりますが、騒音問題とか水害とか排気ガスとか余り気にしたことはありません。
    色々と言われている方は何故そんなに問題視したがるのですか?

  56. 4688 匿名さん

    このスレッドが始まった時から、もうかれこれ2年間問題視しています。精神的に病んでいるとしか思えませんね。浜松町にお帰りくださいね。

  57. 4689 マンション掲示板さん

    >>4687 通りがかりさん
    どうもどうも(笑)ご近所さんにまで迷惑をかけているようで。
    理由は簡単です。貧民だからです(小声)
    相手にしないのが一番です。

  58. 4690 匿名さん

    >>4688 匿名さん

    以前にもカミングアウトしましたが、勝どき在住です。
    貧民と罵られればそれまでですが。
    同クラスのマンションを探していた結果、ここにたどり着きましたが、ここはあまりにも問題が多すぎて、騙される人を少しでも減らしたいという正義感から、啓発活動を継続している次第です。

  59. 4691 周辺住民さん

    >>4687

    騒音排ガスは、そのうち慣れました、目黒通り沿い在住の方はみんなそうじゃないですかねー、鈍感力といいますか。
    住めば都、後は野となれ山となれ。

  60. 4692 通りがかりさん

    >>4691 周辺住民さん
    高速とか線路とかとも離れているのであまり騒音 排気ガスは気になりませんでしたけど。


  61. 4693 匿名さん

    目の前がなんといってもあの目黒通りですからね、ここは。
    しかも最企業利益を追求すると宣言したその言葉通り、まさかのセットバックなし。

    まぁ騒音排ガスは慣れるという方もいらっしゃるようですが(?)、騙される人を少しでも減らしたいという正義感もあり真実は真実としてお伝えすべきかと思います。

  62. 4694 マンション掲示板さん

    >>4692 通りがかりさん
    ネガは息を吐くように嘘をつきます。
    貧民ヒトモドキとは関わらない方がいいです。
    放置が一番です

  63. 4695 匿名さん

    今日現地見てきました。
    すごくかっこいい。

  64. 4696 名無しさん


    既存不適格のマンションって売却時に
    報告義務あるんですよね?それってかなりのハンディになりませんか?建て替えがほぼできない、つまり定借と同様ですよね?

  65. 4697 匿名さん

    考え方としてはまさにその通り。
    違法に建築された部分がいわば架空の将来存在しない部屋になります。

    ここよりはるか格上立地に定借でプレミストがありますが全然売れてません。
    評価としては似たようなもの以下になるのは想像に難くないですね。

  66. 4698 匿名さん

    浜離宮おじさんの一人芝居が炸裂中

  67. 4699 名無しさん

    >>4697 匿名さん
    まあずっと住み続ければ問題ないんだけどね。売却が大変だよな告知義務あるし。

  68. 4700 匿名さん

    あと16戸ですね、販売は着々と進んでるようです。

    1. あと16戸ですね、販売は着々と進んでるよ...
  69. 4701 匿名さん

    完成するのが待ち遠しいな

    1. 完成するのが待ち遠しいな
  70. 4702 名無しさん

    うーん。ここは既存不適格で買い替えに苦労しそうですね。ビギ跡のタワーのほうが駅にかなり近いのでそちらのほうが確実に良いです。もしくは古川橋の大規模タワー。

  71. 4703 名無しさん

    >>4702 名無しさん
    古川橋よりビギ跡のタワマンをお勧めします。

  72. 4704 匿名さん

    やっぱりパークコート浜松町住民は同じくビルに挟まれたビギ跡マンションがお好きなようで。駅は使わないし、好みの差だと思うよ。下も君かい?友達からもらったなんて言わなくていいよ。

    >>3900

  73. 4705 匿名さん

    >>4704 匿名さん
    見た目はかなり良いマンションだと思う。
    それにしても、パークコート浜離宮を目の敵にし過ぎじゃない?

  74. 4706 匿名さん

    ここを買う人にとって浜松町は比較対象じゃなくない?
    ここを気に入る人は浜松町なんてって感じじゃない?



  75. 4707 名無しさん

    >>4704 匿名さん
    駅から近いほうが資産価値が高いのは客観的な常識です。

  76. 4708 匿名さん

    同じ駅で、周辺環境も同じならね。

  77. 4709 ご近所さん

    一杯いっぱいで買うから資産価値なんて気にしなくちゃいけないんだよ。

    ちなみに過去スレでビギ跡の写真あったよ↓ まあ君の好みだがこんなところに住まなくても・・・。多分、坪単価はそんなに高くないと思うけどね。電車は新幹線以外は年に数回しか使わないので駅近の価値が良く分からん。駅使いたいなら白金みたいな過疎駅じゃなくて目黒とかがいいんじゃないの?駅前にタワー無かったか?
    >>4172

  78. 4710 匿名さん

    まだ16戸も売れ残ってるのかよw

    次何期?ゴキだっけ?w

  79. 4711 マンコミュファンさん

    >>4710 匿名さん
    ゴキはあなたでは?(笑)



  80. 4712 匿名さん

    16戸、プラスキャンセル住戸でしょ?まだまだ先は長いね。

  81. 4713 マンション掲示板さん

    >>4711 マンコミュファンさん
    コーヒー噴いた(爆)

  82. 4714 匿名さん

    冷静に考えると、グロスはこちらの方が結構高いし、地権者住戸満載のところより、売れ行き良いのではないかな?

  83. 4715 マンション検討中さん

    >>4714 匿名さん

    それは無いっしょ

  84. 4716 名無しさん

    >>4714 匿名さん
    ん?売れ行き良い?大丈夫か?

  85. 4717 匿名さん

    浜離宮に比べると売れ行きは良くない。

  86. 4718 匿名さん

    >>4711 マンコミュファンさん

    面白いです

  87. 4719 匿名さん

    高さ制限既存不適格ってそんな問題か?
    問題なるのは今の条例がそのままで50年位たったらでしょ?
    50年後気にしてどうするの?

  88. 4720 名無しさん

    >>4719 匿名さん

    え!売却しないで住み続けるの!?
    どんどん良いマンション出てくるし、売却時の告知義務あるから不利になるよ。

    一生住み続けるなら問題なし。

  89. 4721 名無しさん

    マンションというのは10年経ったら古く感じるっすよ。

    30年経ったらマンションはボロボロっす。建て替え検討する時期っす。

    ・高輪ザレジデンス 築12年
    ・白金タワー 築12年

  90. 4722 名無しさん

    悪いことは言いません。既存不適格は避けたほうがいいです。

  91. 4723 マンション掲示板さん

    >>4701 匿名さん
    都ホテルからのビュー ですね!
    ありがとうございますっ!

  92. 4724 匿名さん

    リセール、資産価値、既存不適格(同様の建物はこのエリアには建てられません)…。

    浜松町おじさんの発想は相変わらずせこいよ。ここは貧民屈じゃないので。

  93. 4725 マンコミュファンさん

    >>4724 匿名さん
    既存不適格を希少性が高いと勘違いしてる人かな?
    リセール、資産性を気にしないぐらいお金があるなら他にもっと良い物件なかったの?

  94. 4726 通りがかりさん

    恐らくここの契約者はこの場所が気に入って決めた人が多いのでは?
    投資用としてではなく自分用に ある程度余裕がある人
    実際いい所です。桜田通りよりは静かだし、緑も多いし、景観もいいし。コンビニは少ないけど…
    だからこれから先のリセール、資産価値、既存不適格とか騒がれてもあまり気にされていないのでは無いでしょうか?

  95. 4727 匿名さん

    ここのなんとかして売りたいさん、相変わらず周りが見えてませんね。クスクス
    浜離宮は目の上のたんこぶでしょうが、私は以前も言いましたが勝どき在住です。
    同じクラスの物件を探してここを見ていましたが、これならまだうちのマンションのほうが上ですね。

    申し訳ありませんが、今回は見送らさせていただきます。

  96. 4728 マンコミュファンさん

    ん?
    分譲価値で言うとこちらの方がちと高いので
    目の上のたんこぶって言いかたは少し違うのでは?
    私はここと浜離宮両方見送りました。すみません。
    浜離宮からはまだ勧誘あるので申し訳なく思っております。

  97. 4729 匿名さん

    大体普通は、竣工何か月前から値引きありますかね?
    ここはリアルにもうそろそろ応じてくれそうですよね。

  98. 4730 匿名さん

    私は北千住在住ですが、申し訳ないのですがこの物件はなかったことにさせていただきます。

    そろそろ勧誘メールもやめていただけると嬉しいのですけどね・・・。

  99. 4731 名無しさん

    まじめに質問します。40年後に建て替えになった場合、何階まで建てられますか?また、既存の部屋がどのくらい狭くなりますか?

  100. 4732 匿名さん

    オーバーした高さの分が違法建築の部分なので、ちょうど半分くらいでしょうか。

    つまり本来の価値も、今の半分くらいしかないということです。
    坪単価250~300くらいの物件を倍の価格で掴ませることができて、内心ウハウハでしょうね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸