東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2854 マンション検討中さん 2017/05/02 22:40:08

    そうなのですね、ありがとうございます。
    綱町の三井よりも対象が狭いですね。
    商事の人には、目の前のバス停から一本ですから使い勝手が
    いいのでしょうね。

  2. 2855 匿名さん 2017/05/02 23:23:15

    三井の綱町に、三菱で相当するのは高輪の開東閣でしょう。あそこは1万坪は優に超える広大な施設だから別格ですね。

  3. 2856 匿名さん 2017/05/03 01:16:21

    >>2843 匿名さん

    白金あたりは、プレスクールに通われているお子様も多そうですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/res/3200/

    レッジョエミリア式のプレも白金にあったような。

  4. 2857 匿名さん 2017/05/03 01:51:00

    >>2848 ほぼ同感です。ただ、損はしないとは思いません。市況がピークアウトした時点でのこの価格は、いわゆる高値掴みになりそうで、仮に資金があっても二の足を踏まざるを得ない感じです。オリンピック決定以降の今の様な相場は滅多にないし、この物件に限って言えば、既存不適格やら新航路やら将来的な不安材料が価格に全く織り込まれていないので、それらが将来的に価格の下落方向に働くリスクが残ります。できればそういうリスクは取りたくないですね。そこまで凄いロケーションでもないしね。とうことであとは皆さんでどうぞ。

  5. 2858 匿名さん 2017/05/03 06:05:32

    住民スレ作りました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618932/

  6. 2859 匿名さん 2017/05/03 07:24:24

    モデルルームの出口でシティタワー恵比寿のビラ配りしていた。あちらは中途半端だから苦戦しているのでしょうか。

  7. 2860 名無しさん 2017/05/05 15:35:39

    >>2859 匿名さん
    パークタワー晴海のモデルルームの前ではドゥトゥールのチラシ配り&お手製立て看板でした。しかも看板の文章読むと「現地までタクシーでお送りします」ですって、、。どこもかしこもそんな売り方してて、なんだかなぁ〜って思ってしまいますね

  8. 2861 匿名さん 2017/05/06 07:36:49

    ここを買う人は、地盤はあまり気になさらないのですね。私は揺れやすさとか液状化リスクとかかなり気になる方なので、躯体が免震であろうが制震であろうが、地盤の良さと海抜を結構重視します。

  9. 2862 匿名さん 2017/05/06 12:44:10

    確かに出口にシティタワー恵比寿のおじさんいますね。なお浜松町のゴールドクレストの方はいませんでした。

  10. 2863 周辺住民さん 2017/05/07 01:52:25

    >>2861 匿名さん
    ここは湾岸や下町などとは比べ物にならない程の地盤の良さと海抜なので全く気にしていません。

  11. 2864 通りがかりさん 2017/05/07 02:25:29

    >>2863 周辺住民さん
    地盤に関しては、湾岸の中でも悪いところと同等の液状化危険度最高レベルでしょ?
    ガセ情報はいけませんねぇ。

  12. 2865 匿名さん 2017/05/07 09:21:20

    ここって、
    ほとんどの部屋で1億超えてますよね?
    普通の仕事してたらそんな金額払えないと思うんですが、何か悪いことしてお金を不当に他人から奪い取った人が多いのでは?

  13. 2866 匿名さん 2017/05/07 09:26:56

    高齢者はキャッシュの方が多いと思いますが勤労者なら年収がわずか1000万でも1億円のローンは可能です。しかし実際は最低でも年収2000万はほしいところです。

  14. 2867 匿名さん 2017/05/07 10:04:24

    >>2865 匿名さん

    30歳から79歳まで50年、15万円賃貸だと支払いは9000万円。
    人生、それくらいの住居費は支払うことを考えれば、何とかなる。
    特に、今の低金利0.5%、8000万円借りても、住宅ローン減税を加味すれば実質無利子。

  15. 2868 匿名さん 2017/05/07 11:35:24

    いろんな人がいるでしょう。2865の発想は、虚しくなりますね。そのような思考の人はここではないでしょうね。

  16. 2869 周辺住民さん 2017/05/07 14:36:59

    >>2865 匿名さん
    港区内のファミリー向け新築マンションの価格を見て下さい。ほとんどが一億以上の物件ばかりです。
    東京高級住宅地区のマンションはそれが水準です。

  17. 2870 匿名さん 2017/05/07 14:49:35

    >>2864通りがかりさん
    湾岸の中でも悪いところと同等の液状化危険度最高レベルでしょ?は、 図面上はアルビオンの端までです。
    3・11でも東京湾沿岸部はいたるところ液状化だったが、ここは陸奥、全く無縁でした。 実証例まで。

  18. 2874 匿名さん 2017/05/08 05:03:31

    [No.2871~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  19. 2875 匿名さん 2017/05/08 16:44:13

    2865みたいな投稿は削除しないで普通のコメントは削除するんですね、
    変なサイト。

  20. 2876 匿名さん 2017/05/08 21:37:35

    同感、理由もわかり易い

  21. 2877 匿名さん 2017/05/09 14:24:48

    2865が管理してたりして 笑

  22. 2878 マンション検討中さん 2017/05/09 15:31:02

    売り煽りだけ残して変だよここ。

  23. 2879 匿名さん 2017/05/09 16:44:00

    ほんとおかしいですよ、削除すべき投稿を削除せず謝罪のひとつもない。

  24. 2880 匿名さん 2017/05/09 23:31:39

    ここのサイトはIPアドレスで管理されてて削除が多い方の投稿はマークされてて削除されやすいみたいね。不公平よね。

  25. 2881 マンション検討中さん 2017/05/12 16:17:51

    ここはビンテージになるわ。雑誌でここの人気がわかった。

  26. 2882 匿名さん 2017/05/12 23:15:42

    >>2881 マンション検討中さん
    既存不適格物件が?

  27. 2883 匿名さん 2017/05/13 00:08:59

    既存不適格物件って、都内随所にあり、何にも後引く問題には全くなっていない。それが実状だ。
    建築基準法を違反している訳でもなく、合法的な建物であり、過度に騒ぎ立てているのが寧ろ変である。
    購入者は納得しているのに外野席があれこれおかしい限り!

  28. 2884 白金さん 2017/05/13 00:17:35

    まあ、ここが欲しくて買えない人が多いという事です。
    世の中の嫉妬の粘着力がよくわかる掲示板ですね。

  29. 2885 匿名さん 2017/05/13 00:21:03

    >>2883 匿名さん
    既存不適格物件でここほど高額物件はないでしょうに。

  30. 2886 匿名さん 2017/05/13 00:46:35

    >>2885 匿名さん

    ここは安くはないが、群を抜く(眼が飛び出る)程の高額物件ではないですよ。
    超高級住宅地内のマンションとしては、マー 平均的でしょう。

    そんなに驚くことはない。 ⇔ 逆にあなたはどんな安ものマンションに住んでいるのか連想できますね。
    そんな環境だから、他人の何に対しても、ネガリたくなるのかもしれませんね。

  31. 2887 名無しさん 2017/05/13 05:14:52

    >>2886 匿名さん
    同意

  32. 2888 匿名さん 2017/05/13 05:19:04

    白金みたいな二流エリア居住なのにプライド高いと、3Aとか番町へのコンプと妬みを拗らせて、恥ずかしい態度になってしまうのがよく分かるスレですね。

  33. 2889 匿名さん 2017/05/13 07:15:55

    敷地周辺が超高級住宅地だといわれるのは、徒歩1分内に竹中のオーナー一族や野村財閥やソニー盛田さんの縁者係累や列挙したらキリがない程の政財界の大物達が好んで居住しています。VIPに好まれる住宅地とは、超高級住宅地としての具体的なあかしでしょう。

  34. 2890 匿名さん 2017/05/13 07:22:32

    地続きにもセイコーの創業者宅、三菱の役員専用倶楽部が存在する優れた敷地周辺が何故に2流住宅地といえるのでしょうか?

    3Aと番町が住宅地で勝ると叫ぶなら、政財界の大物達が、現在、誰々、3Aと番町を好んで居住しているかを証明してから叫んで下さい。

  35. 2891 匿名さん 2017/05/13 10:36:25

    飛行機が飛んでこの地は、わやくちゃになると聞いたのですが恵比寿とどちらが静かですか?

  36. 2892 匿名さん 2017/05/13 10:44:01

    我々、財閥ではありませんし、一緒に住むメリットがありませんね。むしろ集合住宅の住民というだけで惨めなだけ。一戸建てなら相手にしてくれるかもよ。

  37. 2893 マンション検討中さん 2017/05/13 11:25:33

    >>2890 匿名さん
    やけにヒステリックですね。ドンと構えてれば良いものを。なんか小ちゃいなぁ〜。

  38. 2894 通りがかりさん 2017/05/13 12:13:12

    >>2890 匿名さん

    叫んでるのは君でしょ。
    そう言う反応するから、コンプ丸出しでみっともないって言われるんだよ。
    そもそも、政財界の大物とか威を借る発言で、自分がどうとか語れない時点で…ねぇ。

  39. 2895 匿名さん 2017/05/13 12:26:28

    この地でマンションしか買えないってことは、しょぼいということですね。

  40. 2896 匿名さん 2017/05/13 12:42:51

    >>2895 匿名さん

    どうかん

  41. 2897 匿名さん 2017/05/13 12:55:54

    既存不適格の物件をリスクを取って購入した方々を批判してはいけません。
    問題は売り抜ける時だと思います。売却時には法律上購入者に既存不適格であることを説明する義務があるからです。
    この物件を中古で購入する方はこのリスクを担うことになるのです。いつか誰かがババを引くことになります。
    同じく既存不適格物件のPC青山ザ・タワーの販売員の方が言っていました。タワーマンションを10年以上保有する方はいないので、既存不適格は初期所有者には問題はありません、と。中古購入者は要注意です。

  42. 2898 匿名さん 2017/05/13 12:59:58

    古今東西より、VIPに好まれる住宅地は高級住宅地だと言われてるんだから、2891~2894のネガ達が、ここより高級住宅地だと主張したいのならその具体的証明(政財界の大物達が、現在、誰々、どれだけ居住しているかを立証)をしてから、ディスルなり叫ぶなり主張をしてくれないかな~。


  43. 2899 匿名さん 2017/05/13 13:04:16

    >>2891~2894等の、話のすり替えは高級住宅地論の論点からはずれだし不要です。高級住宅地の証明ができずば、結局は君達は虚言、ホラ吹き、遠吠えの類(単なる板荒し)とみなさざるを得ないな。(笑)

  44. 2900 匿名さん 2017/05/13 13:09:35

    超高級住宅地に建つマンションは昔から超高級マンションであります。

  45. 2901 匿名さん 2017/05/13 13:12:11

    すまんけど、どこのマンションのこと?まさかここ?

  46. 2902 通りがかりさん 2017/05/13 13:15:27

    >>2899 匿名さん
    三光坂上に立つ戸建、邸宅は一流、それ以外の白金は二流ってコトで良いんじゃ無い。
    もちろんココはマンションな上に、三光坂下低地だから後者。

  47. 2903 匿名さん 2017/05/13 13:15:44

    つまり、まとめるとこういう図式ですね。

    VIPに好まれる住宅地 ⇒ 高級住宅地 ⇒ その場所に建つマンション ⇒ 高級マンション

  48. 2904 匿名さん 2017/05/13 13:24:46

    だってマンション価格って、土地代含めた価格なんだから、土地代高けりゃ当然、マンション価格は上がるわな。

    それって高額物件ってことで、世間一般では富裕層マンション(高級マンション)と呼ばれている。

  49. 2905 匿名さん 2017/05/13 13:40:06

    パークマンション?

  50. 2906 匿名さん 2017/05/13 14:08:44

    ここの板は、パークハウス 白金二丁目タワー。 で、高級マンションって話。

  51. 2907 匿名さん 2017/05/13 14:18:53

    パークマンションと聞くと高級マンションだが、パークハウスは地方にでもよくあるからいまいち高級って感じがしない。もっとも分譲って感じはするけどね。

  52. 2908 匿名さん 2017/05/13 14:25:53

    二丁目タワーって、なんで二丁目を強調するの?
    パークハウス白金じゃダメだったの?

  53. 2909 匿名さん 2017/05/13 14:50:58

    ザ・パークハウス白金があるからじゃ

  54. 2910 匿名さん 2017/05/13 14:53:36

    パークハウス白金タワーで良いじゃん。

  55. 2911 匿名さん 2017/05/13 14:55:38

    ネーミングでパークコート浜離宮に負けてます。

  56. 2912 匿名さん 2017/05/13 15:04:31

    このマトリックスにこだわったからじゃ

    良質な住宅地 ⇒ VIPに好まれる住宅地(白金2丁目・主に西側) ⇒ 超高級住宅地 ⇒ その場所に建つマンション ⇒ 超高級マンション

  57. 2913 匿名さん 2017/05/13 15:09:46

    >>2911 匿名さん
    パークコート浜離宮は次の図式で相手になりません。

    良質な住宅地、ではない ⇒ VIPに好まれる住宅地、ではない ⇒ 超高級住宅地、ではない ⇒ その場所に建つマンション ⇒ 超高級マンション、ではない

  58. 2914 匿名さん 2017/05/13 15:13:32

    東京の事情を知らない地方の人?

  59. 2915 匿名さん 2017/05/13 15:27:09

    そうみたい。 浜松町界隈の事を知らないみたい。

  60. 2916 匿名さん 2017/05/13 22:13:35

    しかしここは三井だったら立地面積が狭すぎてパークコートザタワーではなかったでしょう。ここと浜離宮とは4キロほどしか離れていません。

  61. 2917 匿名さん 2017/05/13 23:10:49

    4キロって相当な距離ですが、、

  62. 2918 マンション検討中さん 2017/05/13 23:33:58

    パークコート浜離宮は駅から遠いいしガードの隣でうるさ過ぎで話にならん。
    落ち着かない環境。

  63. 2919 匿名さん 2017/05/14 00:16:04

    浜松町界隈の事を知らないみたいって、浜松町でググったら出てくる、あの驚きの地歴・環境の事だな

  64. 2920 匿名さん 2017/05/14 00:32:36

    >>2919 匿名さん
    地歴、地歴って。再開発で発展する街を想像出来ないのですね、もしくは再開発のメリットを享受出来ないご年齢でしょうか。
    であれば、白金二丁目タワーが良いかと思います。



  65. 2921 匿名さん 2017/05/14 00:42:34

    パークハウスグランならまだしも平パークハウスなので建物は簡素ですね。

  66. 2922 匿名さん 2017/05/14 00:55:52

    >>2920匿名さん
    なんと叫ぼうと、パークコート浜離宮は以下の図式に そっくり当てはまります。

    良質な住宅地、ではない(浜松町をググれば納得) ⇒ VIPに好まれる住宅地、ではない ⇒ 超高級住宅地、ではない ⇒ その場所に建つマンション ⇒ 超高級マンション、ではない

  67. 2923 匿名さん 2017/05/14 01:03:51

    >パークコート青山ザ・タワーだったらその図式はどうなりますか?

  68. 2924 匿名さん 2017/05/14 01:19:02

    汐留のパークコート浜離宮と比べるとこちらは格下になるので浜松町でしたらクレストプライムタワー芝と比較してみることをオススメします。

  69. 2925 匿名さん 2017/05/14 01:19:13

    >>2922 匿名さん
    考えに柔軟性がなさそうですね。あなたが既存不適格を気にしない理由も分かります。

  70. 2926 匿名さん 2017/05/14 02:07:34

    >>2923 匿名さん
    ここはパークコート青山ザ・タワーの板ではないので、別の場所で自分で当てはめてみて下さい。
    結論は単純明快に見えてきます。

  71. 2927 匿名さん 2017/05/14 02:22:15

    >>2918
    PC浜離宮は徒歩五分・複数路線使用可ですね。
    こちらは・・・( ´,_ゝ`)プッ

  72. 2928 匿名さん 2017/05/14 02:32:34

    これを見れば、論ずるまでもないかと。複数路線・高速至近の実力をしかとみよ!

    1. これを見れば、論ずるまでもないかと。複数...
  73. 2929 匿名さん 2017/05/14 02:44:50

    ん?これで何が分かるの?線路脇であることは周知の事実です。
    あなたは同じ写真、同じ文言を使い回している人ですよね。
    まあ、売れるのには理由があるのですよ。あなたには分からないでしょうが。

  74. 2930 匿名さん 2017/05/14 02:46:41

    浜離宮は線路とは一区画離れてますが、こっちは交通量の激しい大通りが隣接していますよね・・・。
    さすがにこの価格帯の物件買う層にはいないと思いたいですが、もしこの騒音環境にも関わらずここで子育てしようとしている思慮浅い人がいるなら、子供の学力低下には注意を払ったほうがよいですね。
    あと外出の際は子供さんだけにでもマスクはさせてあげて下さいね。

  75. 2931 匿名さん 2017/05/14 02:48:57

    確かに。
    あと子供が車にはねられないように常に警戒しないといけないしねぇ。
    やっぱ大通り沿いって、気が休まらないなぁ・・・(遠い目

  76. 2932 マンション検討中さん 2017/05/14 02:52:02

    ホントに良いと思った物件なら、そして自分の目利きに自信があるなら、こんなサイトで四の五の言わず黙って契約して、あとはほくそ笑んでいれば良いものを。

  77. 2933 匿名さん 2017/05/14 04:02:08

    もう在庫がほとんど浜離宮と比較するのかが分からない。浜松町にこだわるならゴールドクレストもいいと思いますよ。

  78. 2934 匿名さん 2017/05/14 04:06:39

    パークコート浜離宮は浜離宮庭園の眺望は永久保証ですね。

  79. 2935 匿名さん 2017/05/14 04:15:02

    この物件は、三菱の迎賓館が、日当たりが悪いにもかかわらずあえてタワーの北側につくられる、ということを考えてみれば色々なことが見えてくると思います。
    やはり大事なものほど、この大通りから遠ざけたいのでしょう。

  80. 2936 匿名さん 2017/05/14 04:23:51

    >>2930 匿名さん

    『最新脳科学で読み解く 0歳からの子育て』
    サンドラ アーモット・サム ワン(著)より。

    「難聴は爆竹などのように短時間とても大きな音にさらされた場合も、 自動車の騒音などのように中程度の音量にさらされつづけたときにも起こります(騒音の多い高速道路そばに住んでいると、部屋で爆竹を 鳴らしたのと同じくらい子供の聴力に影響します)。」

  81. 2937 匿名さん 2017/05/14 04:39:43

    >>2936 匿名さん
    それは難聴のお話?それともやはり頭の良し悪しに影響が出る、というお話?
    どちらにせよ、お子様の為にもここに子育て世帯は入居されないことを他人事ながら心配致します。
    ここは白金という土地柄もあり、リタイア層中心になりそうではありますが。

  82. 2938 匿名 2017/05/14 04:40:05

    >>2936 匿名さん
    浜離宮は線路沿いですよね?しかも複数路線、新幹線までもひっきりなしに走っているので向きと階数によってはここと騒音は変わらないと思います。

  83. 2939 匿名さん 2017/05/14 06:54:56

    夜中は電車は走らないけど大通りは走り屋さんがいるからね。どちらが安眠できるかといえばね。

  84. 2940 匿名さん 2017/05/14 11:38:20

    近所に住んでればこそ分る事実ですが、目黒通りは車もそんなに多くなく、そんなにうるさくも無いですよ。
    その証拠にシェラトン前の通行人達が、信号とは無関係にしょっちゅう目黒通りをゆっくりと横断しています。
    それ自体は法的にもまずいとは思いますが、意外と車が来ないので、お気楽に横断しますって風情です。
    少なくても高速じゃないし、走り屋さんなんて、まず見かけたことないですよ。

  85. 2941 匿名さん 2017/05/14 11:46:47

    >>2928 匿名さん

    よくぞやったり!! 「百聞は一見に如かず」の秀逸ですね!
    何だかんだと美辞麗句、抗弁並べても、この映像が全てを克明に証明しています。

    周辺のこの醜さ、 たまらんですよ。

  86. 2942 匿名さん 2017/05/14 11:56:33

    私は山手線京浜東北線、新幹線がすぐ横を通る、全くこの浜松町の状態と同一場所のマンションの購入で
    見に行ったことがあるが、まず窓は絶対開けれなかった。 

    開けたら営業マンの説明が聞こえないんだから。 ≪これ、誇張も何もない、絶対本当のはなしです≫

    電車の騒音! 目黒通りの比ではないですよ。 

  87. 2943 匿名さん 2017/05/14 12:09:26

    ゴールドクレストは高速道路にも近いから確かにそうですよね。恵比寿や白金は飛行機の騒音が心配されます。やっぱり青山か番町でどうでしょう。

  88. 2944 匿名さん 2017/05/14 12:31:05

    >>2943y 匿名さん

    具体例を挙げ、比較しているのはゴールドクレストではありません。パークコート浜離宮との対比です。

    パークコート浜離宮の投稿者よ、劣勢に立たされ話をすり替えちゃいけないよ。

    (本来なら、ザ・パークハウス 白金二丁目タワーとパークコート浜離宮とでは格差があるので同列比較はしたくなかったが、パークコート浜離宮購入者が執拗に参戦してくるので格差の根拠を述べました)

  89. 2945 匿名さん 2017/05/14 12:46:12

    >>2944
    既存不適格物件がそんなに格上?笑

  90. 2946 マンション検討中さん 2017/05/14 13:00:48

    >>2943 匿名さん
    結局行き着く所はそこですね。

  91. 2947 マンション検討中さん 2017/05/14 13:01:16

    さすがにそれで検討止めました。

  92. 2948 匿名さん 2017/05/14 13:05:02

    何故、こんなに浜離宮のコメントがあるのか。場所の質が違いすぎて、比べる対象にならないですが。あちらを好む人もいるんでしょうがね。浜離宮って90平米台でも1418の浴室だから、見てガッカリした記憶があります。

  93. 2949 匿名 2017/05/14 13:19:22


    間違いじゃないですか〜?
    90平米に1418のバスなんて長くマンション見てるが初めてです

  94. 2950 匿名 2017/05/14 13:23:26

    ホントでした。失礼しました。確認すれば良いだけでしたね。でもこういう組み合わせがあるという事実がなんとなく物件全体のコンセプトを象徴するところってありますね

  95. 2951 匿名さん 2017/05/14 14:01:05

    >>2950 匿名さん
    こういう組合せがあるという事実って?
    だから90で風呂が1418はないんでしょ。

  96. 2952 匿名さん 2017/05/14 14:04:22

    浜離宮のホームページで確認できます。
    90平米台は1620ですよ。100平米を超えると1820です。

  97. 2953 匿名さん 2017/05/14 14:11:24

    そうですよね。
    デマはいけませんね。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸