東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2802 匿名さん

    ひょっとしたら、2期で終わるかもよ

  2. 2804 匿名さん

    白金二丁目タワー周辺に新国際高校のビッグニュース。
    周辺の小学校では1年生から英語教育をおこなっています!

  3. 2805 匿名さん

    肝心の公立小学校がどうなんだろ?

    http://algorabarchives.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

  4. 2806 匿名さん

    >>2803 匿名さん
    ポジ投稿で、希望物件入手となって馬耳東風。

  5. 2807 匿名さん

    >>2804 匿名さん

    タワマンのような品のない構造物にならなかったのは、何より。

  6. 2808 匿名さん

    >>2805 匿名さん 
    白金小学校でも1年生から英語教育をおこなっています。

    あなたの情報は、随分前の色あせた使い古し材料です。新しい情報はないんですか?

  7. 2809 匿名さん

    一気呵成に突っ走れ。2期で終わるか!
    早く決めてて大正解。

  8. 2810 匿名さん

    >>2809 匿名さん

    次の建替えの時に出ていかざるを得ないのは
    高層階からでしょうか?
    それとも低層階からでしょうか?

  9. 2811 匿名さん

    その様なルールや取り決めは全くありません。個々人の判断に委ねられます。

    例えば、建替え資金に難がなく建替えを希望するならば残る可能性が高いし、相応の立ち退き評価料を貰って退去したい人にはその可能性が高くなるしで、千差万別、各個人で異なってきます。

  10. 2812 匿名さん

    既存不適格マンションの問題点

    http://j-mansion.com/archives/kizon-futekikaku/

    本文より引用(どこかで聞いたセリフ?)

    「近くに同じ高さのマンションは今後建ちませんから、眺望は保証されたようなものですよ」などと、デメリットをメリットに言い換えて説明する不動産業者もいます。

  11. 2813 匿名さん

    2期で全部出して先着順にするのかな?総戸数少ないペンシル型だからできるはず

  12. 2814 匿名さん

    >>2811 匿名さん

    質問です
    相応の立ち退き評価料って事ですけど
    それはだれが払うんでしょうか?
    残る人でしょうか?

  13. 2815 匿名さん

    既存不適格で何とややこしい物件だこと。
    服部邸の緑も残る保証がない。
    飛行機の航路下。
    これらのリスクを気にしない余裕のある富裕層になら良い物件と思うが。

  14. 2816 匿名さん

    [No.2788~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  15. 2817 匿名さん

    >>2812 匿名さん
    ありがとうございます。
    最大のデメリットは転売しにくいというのは納得です。
    近くに同じ高さの建物が今後建ちませんから、、、かあ。聴き覚えあるなあ!

  16. 2818 匿名さん

    予想通りの1期販売 2期で終わるか大正解 早く決めてて 憂いなし。

  17. 2819 匿名さん

    初歩的な質問で申し訳ありません。新航路になるから高さ制限ができたのでしょうか?

  18. 2820 匿名さん

    >>2819 匿名さん いいえ、航路とは別次元の話です。

  19. 2821 匿名さん

    >>2808 匿名さん

    港区では、教科名は『国際』ですね。

    白金小は知りませんが、港区の一部小学校の良いところは、帰国子女や外国籍児童、ハーフの子、インターからの転籍組等が浮かない、ハブられない、自然に溶け込める、というところですね。

    周りに合わせて、わざと英語を日本風に発音しなくてすむし、日本の小学校にありがちな、出る杭叩く的な、嫌味を込めた過度な称賛もない。

    これは何処の公立小学校でもあるかもしれませんが、英語の先生が帰国される際などには、英語での挨拶を生徒が全校集会等で行いますね。これのレベルが非常に高い。

  20. 2822 匿名さん

    ここのスレは宣伝みたいなのがすべて削除されてネガが残されてますね。よく分かりません。

  21. 2823 近隣住民で購入検討中

    >>2822 匿名さん
    ここのスレは,あなた達みたいに購入する意思もなく購入する条件も満たしてないのに、時間潰しで板に張付き、投稿者の揚げ足をとったり、個人攻撃をしたりで憂さ晴らしをやっている明らかに常連の板荒しのスレは削除されています。 
    航路と高さ制限の話は過去に何度も出尽くし、購入者はその内容についてはMRでしっかりとヒアリングし理解した上で購入を前向きに検討していますので、今後はそれ以外の新情報を歓迎しています。


  22. 2824 匿名さん

    >>2823 近隣住民で購入検討中さん
    何をそんなにムキになってるの?
    掲示板で話題がループするのは普通にありますよ。嫌なら読まないでスルーすれば良いだけでは?

  23. 2825 匿名さん

    近隣住民とのことですので真上が航路になることに許せないのでしょう。気持ちは分かる。

  24. 2826 匿名さん

    >>2823
    全員を敵にまわすのはよくないと思うよ。気に入らないなら参加しなければいいだけ。匿名の掲示板なんてそんなもんよ。マンションなんて出会いみたいなもんだから気に入った人が買えばいいだけの話。ここの掲示板はコマーシャルではないのであしからず。

  25. 2827 匿名さん

    >>2824,2825,2826匿名さん
    常連の板荒しさん、本日も朝早くからお疲れさ~ん。
    荒し専門でマンション情報なしの皆様には、無用なので早速ご退場を願いま~す。

  26. 2828 匿名さん

    >>あなたがそうコメントするから荒れるのよ。無視しなさい

  27. 2829 匿名さん

    >>2828 匿名さん
    荒れるのよじゃなく、初めっから荒したいんだ。 きっかけは何でもいいんだよ。
    何もなきゃループしたり昔話をほじくり出したり、常連板荒しは、それが生きがいなんだ。

  28. 2830 匿名さん

    荒し専門、常連板荒しって、中野専門のooコoスだな。

    港区の教科名『国際』って1年生からどんな内容を教えるんですかね?

  29. 2831 匿名さん

    国際学級のことかな?東町小学校では、国際学級を開設して以降、日本人の入学希望者が増加し、児童数が年々増加しています。教育委員会では、東町小学校に入学することを目的に、実際の生活の本拠地とは異なる住所に住民票を異動するケース等については、職員が児童の住民登録地へ訪問し、居住実態の確認を行っています。

  30. 2832 匿名さん

    >>2829 匿名さん
    周りから見るとお前も十分無用だよ

  31. 2833 匿名さん

    国際は、国際学級とは違います。

    基本的には、英語なんですが、英語教育のみを目的とするものではなく、異文化理解とか、そういったものを目的とする、といった港区の意向により、国際、という科目名なんですね。

  32. 2834 匿名さん
  33. 2835 マンション検討中さん

    物件とは直接関係ないけど、この辺りの高額物件に住む富裕層は、先ず若葉か枝光会、付属なら青山あたりの幼稚園受験から始まって、幼稚舎を筆頭に共学や女子校の私立の小学校に入れたいというのがある種のパターンだからね。で、それに落ちた時に初めて公立の小学校をどうするかだから。で、中学受験で受かるほどの頭はないけどどうしても慶應ブランドが欲しい連中は、将来お金積んで慶應N.Y.に入れるとかね。だから公立の国際学級云々に興味がある層とはちょっと違うんじゃないかな。

  34. 2836 匿名さん

    国際学級を開設して以降、入学希望者が増加し実際の生活の本拠地とは異なる住所に住民票を異動してまでなんて-のは、白金小なんか国際学級開設前から住民票移動の子が多かったし、小中一貫の白金の丘小も人気が凄いので、このマンションに住めるって、やっぱりメリット多いですね。

  35. 2837 匿名さん

    >>2836 匿名さん
    なんか勘違いしてるけど、公立インタークラスとも言える、国際学級があるる のは東町と南山のみ、あと笄小学校には、外国人と帰国子女向けの日本語学級がある。特別なのはその3つで、白金エリアの小学校はその他全ての港区立小学校と共通で国際科と言う授業があるだけ。
    そして、ここ数年白金小学校の人気は落ちていて、全く抽選にもならず、住民票異動の必要も無い。

  36. 2838 匿名さん

    >>2837  ということは、実態で判断すると白金小の校区というのはこのマンションを選択する上でのインセンティブには大してなっていないということ?

  37. 2839 匿名さん

    インセンティブも何もこの物件は白金小の校区ではありませんよ。

  38. 2840 匿名さん

    えっ!?ここはどこの小学校になりますか?

  39. 2841 匿名さん

    こちらは白金の丘学園です。公立とは思えないほどの設備が整っているそう。オープンスクール形式の教室、ランチルーム、稼動床の温水プール、人工芝の校庭など。港区はすごいですね。

  40. 2842 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    中小一貫校です。

    都内は私立中に優秀層が抜けるので、残存中学生の影響を受けるのが良いのか悪いのかは、未知数との意見もあります。

  41. 2843 匿名さん

    >>2835 マンション検討中さん

    ちなみに、富裕層でグローバルが〜、と叫ぶ層はインターに行きます。ただ、そのためには、プレスクールが必須です。

  42. 2844 匿名さん

    >>2836 匿名さん

    ちなみにですが、東町とかの公立インターの国際学級(外国人のみ)は、日本の教育過程の内容を英語でやるという、なんとも中途半端なものです。

    なので、富裕層の外国人御子息は、普通にインターいきます。日本の公立小学校にいれる外国人家庭もありますが、それは日本語・日本文化を学ぶためなので、公立インターに拘ってないです。

  43. 2845 匿名さん

    このマンションで子育てはどうかな?狭いくせに高い。他にありそうだけどね。ここはどちらかというと引退した夫婦が暮らすほうがにあうと思うけど。

  44. 2846 マンション検討中さん

    東町小学校は学区でもないからこのマンションのスレで論じても仕方ない。ただ、ある一定の人気があるのは、国際学級の教育レベルがどうとかでなく、ネイティブ教師や友人関係の英語に接する機会が広がる事に意義を感じる人がいるから。

    スレ違いを承知で書くと、どんなに優秀な子でも中学受験は、それ用の対策をしないとならない中学受験限定のゲームでしかない。高校から大学受験ゲームでは、求められる能力と知識は異なり、社会人での活躍は全く異なる才が必要なのに肝心のゲームが違う。10年後はアジアの若い社会がより活躍する時代だから、都内の中学受験ゲームで消耗してる意味はわからないね。

  45. 2847 マンション検討中さん

    わからないけど、ゲームに参加せざるを得ないのではないかとなるのだが。

  46. 2848 マンション検討中さん

    このマンションは高いので諦めました。

    緑が視界に求められて、デザインも良くて、都心ならではの住まいで満足度は高いと思います。

    手元に2億以上の自由金がないと買えないなー。損はしないと思っても。

  47. 2849 匿名さん

    >>2841 匿名さん
    その辺りの設備は、ここ数年で建て替えした本村小学校や芝浦小学校、港南小学校も全く同じ設備は完備ですよ。
    特に白金の丘だけってわけでは無いんですよ。

  48. 2850 匿名さん

    私事ながら公立に通わせたくないんですが。モヒカンになって帰ってきそうで怖い

  49. 2851 マンション検討中さん

    ここの三菱迎賓館は住民ならお金払って使えるゲストルームになるのですか?
    竹林がライトアップされて綺麗だったので気になりました。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸