東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2751 通りがかりさん

    >>2750 匿名さん
    本気ですか?!
    大学生、この高級物件に住みますか?
    子息をこちらに通わせる駐在外国人の賃貸ニーズが
    高まるかもって考えるのが自然かと。
    この物件にとってはすごくいい話と思いますよ。

  2. 2752 匿名さん

    高校は可もなく不可もなく、でしょう。
    あまり関係ないのでは。一喜一憂する事じゃ無いと思う。

  3. 2753 匿名さん

    確かに

  4. 2754 匿名さん

    高校はチャイムとか運動会とかのイベントが多いから騒がしい街になりますね。風紀の乱れも懸念されます。計画には大反対したいです。

  5. 2755 匿名さん

    >>2749マンション検討中さん
    >>2750 匿名さん
    >>2754 匿名さん

    あなた達のセンスは、かなりひどい=レベルが低すぎる
    この板でコメントして貰いたくない

  6. 2756 口コミ知りたいさん

    >>2755 匿名さん

    まあ、嫉妬なので、温かく見守ってあげて下さい。

  7. 2757 匿名さん

    >子息をこちらに通わせる駐在外国人の賃貸ニーズが
    高まるかもって考えるのが自然かと。

    ↑のセンスの方がよっぽど悪いな。笑

  8. 2758 マンション検討中さん

    中高一貫の国際学校にして頂きたい。
    そしたら娘を通わせたい。
    しかし景観的にタワーマンションじゃなくて良かった。

  9. 2759 近隣住民で購入検討中

    ここいらの周辺は名門校が勢揃いですよ。

    昔から名門の白金小、小中一貫有名校の白金の丘学園、慶應義塾幼稚舎、聖心の小中高、慶應義塾中等部、
    そして今回の期待値高い新国際高校。 大学の代表は勿論、慶應義塾大が控えています。

    白金2丁目タワーは子供の教育にも最適な場所です。

  10. 2760 匿名さん

    入れればね。
    近くに名門校があるのと自分の子供が通えるかは別ですから。

  11. 2761 匿名さん

    慶應ぐらい楽勝でないと中高一貫行く意味ない

  12. 2762 マンション検討中さん

    学校の選択肢はもっと広いから、ここが最適というのは言い過ぎ。広尾エリアや四谷~番町エリアの人は自分のところが最適と言うでしょう。仮に開成の徒歩圏内に住んでたらどう?駒場や本郷に住んでたらどう?慶應にしたってホントは普通部~塾高ルートの方がいいから日吉だしね。留学するかも知れないし。いずれにしてもここを検討してる人はそんなことは分かり切っていると思うよ。それにしても開校はいつになるのだろう。当然アスベストはもう100%除去されたんだろうね。

  13. 2763 匿名さん

    確かにうちの娘、予算はあっても近隣の名門に行ける能力が備わっていなさそう。ここに住んで域外の3流に通うのもなんだか虚しい。もちろん期待はしたいです。

  14. 2764 マンション検討中さん

    幼稚園も名門揃いで、インターも近い。教育には最適な場所にあるね。

  15. 2765 近隣住民で購入検討中

    「最適な場所です」って表現は、字の如く「最も適した場所です」と言ってて、何も「東京の中でNO.1の場所です」って言ってるわけじゃないんだから異議申す事は全くない筈。 
    問題提起の批判力は少し認めるが、肝心の国語力が今一だな。

    One of them って解釈すれば妥当かな。どの場所がダントツ一番ってランク付けするのは難しいので、都内で最適な場所が諸所あって当然だ。 
    この場所は公立にしろ、私立にしろ、男子にしろ、女子にしろ、それぞれにいい学校が揃っているので良い教育状況であり環境だよ。

  16. 2766 匿名さん

    それぞれに住んだことあるけど、
    教育環境で言ったら文京区千代田区の方が良いと思う。
    街の落ち着きや、親の質が全く違う。

    どこにでもあるものだけど、港区の学校はいじめが結構多いよ。

  17. 2767 匿名さん

    文京区なんて春奈ちゃん事件しか思い浮かばないわ

  18. 2768 マンション検討中さん

    >>2765 英語で言うところの one of the best areas ってことを言いたかったわけですね。了解。それは賛成ですが、一般的には 最適=1番 なんですけどね。それはさておき、うちは子供の学校は関係ないが、将来子供が引き継ぐとなると孫の幼稚園や小学校は近いに越したことはない。まあ諸々検討ですな。

  19. 2769 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/4141/
    西麻布の某小学校ですが、同じクラス(30人くらい)に東大教授の子供が2名。外国籍ないしハーフの子が6名。六本木ヒルズ住まいのお子さんもいらっしゃいますが、上には上がいて、近所の超高級マンションの地権者の子とか、唸るようなお金持ちがゴロゴロいます。医師・弁護士あたりはむしろありふれてる、という感じで、その他、起業家あり、芸術家あり、ご近所の定食屋さんのお子様あり、と、多様性に富んでいる感じです。


    港区は、抽選でない学区でも↑↑↑こんな感じ。いわんや、抽選対象の白金小をや、と思ったら、白金小、今は抽選対象ではないんですね。一昔前は、バリバリの抽選対象校だった記憶なのだけど。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/gakuji/documents/documents/29shukei_k...

  20. 2770 匿名さん

    >>2769 匿名さん
    ↑この人って、何なのでしょうかね! どういう積りかな? 正直言ってイヤな感じ!

    いろんな板で、「西麻布の某小学校ですが・・・・」を使い回ししている。

  21. 2771 匿名さん

    こういうヒエアルキー馬鹿みたいな人達がいるから学校の雰囲気が悪くなるんですね。

  22. 2772 匿名さん

    港区は見栄っ張りなウマシカ親がダントツに多いよ。
    周りは遊ぶ場所に困らないから、ママ会だのパーリーだのでSNSへの投稿に大忙し。
    そんなのに日常的に付き合わされてる子供逹の集まりと聞けば、
    教育環境が良いか悪いかなんて分かりきった話。

    他の港区マンション板でもたまに出てくるけど、実際に歪んだ子が多い。

  23. 2773 マンション検討中さん

    浮ついた感じの人は麻布十番、六本木、赤坂に多い。白金、広尾周辺は落ち着いた人種が多いね。

  24. 2774 匿名さん

    結局、ここはローンで住むような世帯は相手にされてませんね。変な方が多そうです( ̄∀ ̄)

  25. 2775 匿名さん

    港区だからと言って住みやすいわけじゃない。むしろ、住みにくい場所も結構多いよ。

  26. 2776 匿名さん

    >>2774 匿名さん
    銀行の住宅ローン担当者から聞いたところ、本物件のローン申請者は自営業や弁護士、医者が多く、サラリーマンは少ないと言っていました。サラリーマンだと外資系や商社勤務の方が多いようです。

  27. 2779 マンション検討中さん

    [No.2777~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  28. 2780 マンション検討中さん

    六本木、赤坂、白金? 何丁目かで全然変わってくるな。

  29. 2781 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 2782 匿名さん

    >>2776 匿名さん
    商社でここ買える?
    親が金持ちとか?

  31. 2783 マンション掲示板さん

    銀行の担当者によれば大手商社勤務の方が何人もローン申請していたとのことです。共働きですかね?

  32. 2784 匿名さん

    銀行の方も商売ですから皆さんローンを組まれています。みたいなこと言いますよね。

  33. 2785 匿名さん

    >>2768 マンション検討中さん
    そうですね。最適とは最も適した場所という場合で使えば1番という意味になりますね。
    上から目線の老人の辞書でも見て苦し紛れの言い訳でしょう。

  34. 2786 匿名さん

    2期で終わるかもよ

  35. 2787 匿名さん

    >>2785自身が「辞書でも見て・・」って投稿しているので、私も参考までに辞書を見てみると「最適場所」とは
    =「幾つかある場所の中で、目的(教育)に最もよくかなう一つ」と解説してあり、つまり私が説明した通り 「最適な場所」の意味はOne of them って解釈すれば妥当かな、と全く合致している。何も「東京の中でダントツNO.1の場所です」って言ってるわけじゃないんだから、>>2785の異議申立ては全くまとはずれもいいとこだ。

    教育に最適な場所は、どこがダントツNO.1だと断定するのは難しいので、都内に最適な場所が諸所ある事になる。 白金2丁目タワーの場所は公立にしろ、私立にしろ、男子にしろ、女子にしろ、それぞれにいい学校が揃っているので最適な教育環境であり周辺施設にも恵まれている。(グッコメント!)

  36. 2789 マンション検討中さん

    住所が白金か高輪かの違い、また新築か中古の違いがあるにせよ、白金高輪~高輪台にかけていくつか建っているタワー物件と基本的には同じくくりで評価、検討すべき物件のように思う。

  37. 2790 匿名さん

    >>2787 匿名さん

    あんた文章長すぎ。
    今後は3行以内で。

  38. 2795 匿名さん

    >>2787 匿名さん

    無駄に文章長すぎ。

  39. 2796 匿名さん

    >>2787 匿名さん

    どうしたらこんな意味のない長々とした文章を投稿できるの?
    結局何が言いたいの?

  40. 2797 匿名さん

    >>2796 匿名さん

    だれも読んでないからスルーで

  41. 2799 匿名さん

    >>2787 匿名さん

    辞書見なくていいから。

    ところであんた 以前 「真相を吐露します」って言ってた勘違い野郎だよね?
    相変わらず文章長いね。

  42. 2800 匿名さん

    >>2799 匿名さん

    >>2787 匿名さん
    これは ご本人の申し出により削除しましたってレベル。
    無駄に長文

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸