駅まで徒歩12分ですか・・・駅の周り、建物が増えてきているからある程度の規模のマンションになるとコレくらい歩かないといけないって言うことになってくるのかな。
ただその分、お値段はうーんとリーズナブルにしてくれないと
なんとなく納得できない部分は出てきてしまうのではないでしょうか。
敷地内の駐車場が0円ということですが、100円でも取っておけば管理費収入になるのに〜なんて思ってしまいます。もったいないような
管理費や修繕積立金のほうで調整しているんじゃないでしょうか。
この場所なら車を手放す人は少ないのかもしれませんが、もし将来的に駐車場が空きだらけになったら、、、駐車場代を管理費・修繕積立金に充てていると資金不足、積立不足が発生しかねません。そういう意味ではこういう選択もありではないかと思います。
縦長の間取りは、割と窓がない部屋が一部屋あったりしますが
リビング横の部屋にも窓があり、日中も家の中が明るくてよいと思います。
収納スペースもしっかりと設備されているのも魅力感じました。
どの部屋も広々と使えそうだなぁと思います。
管理費11,460円~14,640円、修繕費5,270円~6,730円とありました。
この規模のマンションにしては少し高めかなと感じましたが>>192のような理由もあるのですかね。販売価格は良心的だと思いますが。
ご購入者の決めた理由というのを見ました。やっぱり若いご夫婦が多そうですね。
理由に挙がっているのはどれも納得です。
>>198
これって誘導ですか?すごいなあ。
購入者が決めた理由が書かれているのがいいですね。
顔写真とコメントが書いてあって、たくさんの人からの意見がありました。
・駅から近い
・小学校が近い
・病院が近い
・平置き駐車場
・保育園近く
・キッチンが広くて最高
・駐車場0円 のほか
・ワクワクがとまらない!!
の意見もあって、ウケ狙っちゃったのかな。そんなに面白くなくて残念でした。くすっとレベルですね。
・言うほど駅は近くない(しかも夜道は暗い)
・病院も消防署も近いからサイレンがうるさそう
・平置き駐車場
・保育園は近いが入れるわけではない
・これまで済んでいた家と比べるとキッチンが広くて最高
・駐車場0円(ちゃんと積立できるなら無料でも有料でもどっちでもいい)
・検討時はワクワクがとまらない!!住めば普通
うちはまあまあ安いというだけで検討している。
三郷中央エリアの他のマンションと比べると駅近とは言えない物件ですね。
その分価格が圧倒的に安いのがメリットかと。それ以外のメリットがないと判断し、当方は早々に検討から外しました。
個人的な意見ですので、検討されている方々には申し訳ありません。
2階や3階は比較的低価格設定になっていますから、サラリー世帯でも十分検討範囲に入りそうですが、上層階は同じ平米数でも結構高くなってきてしまうんですね。
このあたりは一気にファミリー層が増加傾向にあることから、
保育園の待機児童数は増えているのでしょうか?
共働き世帯が住むとしては保育園事情も気になる所だなと思います。
保育園は、0歳1歳児は激戦区となっています。
三郷中央から離れた三郷駅以北だとまだましだとか。
去年か一昨年かに保育園が10件ほど増えたのですが、若い子育て世代の増加に追い付いておらず
今年度は三郷中央付近の幼稚園ですら入れずにお隣の八潮へ通っている子がいるほどです。
駅が近くても、子供がいたりすると自家用車は手放せないものです。
ここは100%の平置き駐車場完備ということで
抽選なしでマンション購入できるのはありがたいなと思います。
機械式ではないので維持費も考えなくて良いのイイです。
平置き駐車場0円は良いのですが、他と比べ管理費がすぐに上がっていく構造のようです。但し物件自体は契約交渉段階で大幅値引きありです。(300-500万程)
過去スレにもありましたね。
管理費は駐車場分【無料】がありますから、
それを差し引いたらそんなに変わらないのでは?
と思いますが、具体的にはどうなのでしょう?
値引きに関しては、
部屋の価格にもよりますから一概には
言えないですよね。
3000万の500万値引きと
5000万の500万じゃ率が違いますから。
実際10パーセント引き迄出た羨ましい方
いらっしゃるのでしょうか、、
貸出だと借り手側には契約期間を更新ができないリスクがある。
売却だと貸し手側は車が必要になっても駐車場の余剰がないリスクがある。
このあたりの解決策がないと難しそうですが、他のマンションではどうしてるんですかね。
貸出の契約期間を5年とか中長期に設定するんですかね。
ここともう1つの物件で迷っていましたが、もう1つの方に決めました。メイツも良いところがあり苦渋の決断だったのですが、断った後の担当営業から大幅値引き&相手の物件の悪口がひどく、不信感というか、印象が悪くなりました。
「残念ですが、ご夫婦2人で決められたのなら…」くらい言えないのかな?と。
この次に2,3棟目も建つみたいなので、どうしても早く売り切りたいというのが露骨に見えてました。
検討板で不満を言ってしまい申し訳ございません。
敷地内の駐車場って0円なんですね。
平置きだから機械式とは違い、メンテナンス費用とかランニングコストがかからないのでそれはそれで良いのかもしれないですが、
管理費収入という観点から考えると
少額でもいいからあったほうが良かったのかなぁとも思ったり。
でも駅まで離れているマンションだと皆さんどうしても車を持つこと前提なのでここはハードルを低くしているという感じなのか。
もう入居者さんがいらっしゃるのに早得キャンペーンと言うものをやっていて、何ぞ!?と思ったんですが、
一番最初にモデルルームに行ってから14日以内に契約すると諸々サービスがあるというものでした。
そんなに早く決断できるもんなんでしょうかね?直ぐに気に入ったならばラッキーだとは思いました。
駐車場100%ということですが、やっぱりここは駅からちょっと遠いので、皆さん車を持たれること前提でしょうか。
駐車場0円で平置きタイプなのが良いですね。これなら機械式と違って管理費もかからないですし、駐車場に空きが出たとしても、心配以ならないかなと思います
ただ、屋根がない平置きタイプなので車内温度が上がりすぎてしまったりするのは不安かな。
このあたりだと車があったほうが、断然暮らしやすくなりますからほとんどの方が利用しそうです。
駐車場は先着順のようですが、留めやすそうな場所はもう決まってしまっているのでしょうか