東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野四丁目地区地区計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 中野四丁目地区地区計画
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-06-21 18:37:21
【地域スレ】中野四丁目地区計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

JR中野駅前の警察大学校跡地(16ha)で再開発が計画されています。
既に早稲田大学、明治大学、帝京平成大学と3つの大学がキャンパスを作ることになっているようです。

中野のイメージを変えてしまうような大型の計画ですね。
大きな住居も建つ予定なので、今から注目していきたいと思います。


参考URL:http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/06/2009-d17f.html

[スレ作成日時]2009-11-27 18:19:30

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中野四丁目地区地区計画

  1. 1 近所をよく知る人 2009/11/27 10:33:02

    あまり知らないかも知られてないかもしれませんが、中野は専門学校密集地です。
    今更大学が来たからといってイメージが変わるとも思えませんが。
    むしろ若者の街のイメージが更に加速するでしょうね。

    再開発の話はすでに何年も前から出ており様々な紆余曲折を経てますね。
    計画が当初よりだいぶ遅れてて住居棟の完成までに後どれだけ掛かることやら。

    でも漸く基本案が固まったようで、区から向こう20年での中野駅前再開発構想が配られました。
    それが完了する頃には駅前が様変わりしますね。
    今の区役所とサンプラザの場所も再開発されますね。
    なんだかんだと楽しみにはしてます。

    でも住居棟はオフィスビルと併設・3つの大学校舎の隣と静かな環境になるとは言えないですね。

    近所に住む人間としては、新井1~3丁目の静かな住宅街に居を構えて再開発地域は遊びに行くところと
    分けたほうが総合的な満足度高いのではと思います。

  2. 2 匿名はん 2009/11/28 15:48:46

    学生街が 良い住宅地とは思えない。

  3. 3 匿名さん 2009/12/01 02:46:29

    中野は学生街ではないですよ。
    それなりに学校が点在してるだけで学校中心に街が形成されてるわけではありません。

  4. 4 匿名さん 2009/12/08 09:36:56

    今の住居の前の前にサンクォーレタワー(あおい書店の上)に数年住んでいましたが
    非常に便利なところでしたよ
    階下に大型書店、地下に東急ストア、目の前はドンキ、商店街、ブロードウェイ
    歩いて数分にボーリング場、歩いて数分の区の体育館には数百円で利用できるジム
    ツタヤまで徒歩圏、郵便局も歩いて数分、もちろん区役所は裏手
    唯一難点は中野通りがうるさいことですが、窓を閉めてしまえば問題なかったです

    中野は昔から住んでいる老年の方もいましたが若者から人気の街だったので
    賃貸で若者が非常に沢山住んでいて活気があり、春には新井薬師の駅に向けて
    桜が満開で見事な風景を見せていました

    確か計画だと4丁目の今体育館があるところあたりに住居棟が出来るみたいですが
    あの辺りであれば中野駅周辺の喧騒からも離れていて住みやすいかなと思います

    丸井跡地(また丸井が出来るみたいですね)やティップネス裏の都営住宅建替えで
    あの辺りにも住居棟が出来るとも聞きましたがどっちがいいんでしょうかね?
    良さそうな住居が建つなら今住んでいる湾岸を賃貸に出してまた戻ろうかなとも思います

  5. 5 匿名さん 2009/12/09 03:42:46

    中野便利ですよね。
    人口密度が全国一なので人は多いですけど、その分お店もたくさん。

    正確な情報かわかりませんが、将来的には体育館のところに区役所機能が移る話もありますね。
    そして今の区役所とサンプラザの敷地をまとめて再開発みたいな。
    警察跡地の住居棟は線路側に建つと聞きました。
    懸念は警察跡地の整備によって跡地の中を東西に道路ができる&駅前の車導線が整備
    →今は車の通りの少ない体育館前の道路も往来が多くなりそう、というところですかね。
    早稲田通りと中野通りの交差点を迂回したい車が増えそうで。

    丸井跡地の一部が野村に売却されてタワーマンションが出来るみたいですね。
    元が傾斜地なので個人的にはパスですが、ティップネス裏の都営住宅の建て替えは気になります。
    いつ始まるかと待っているのですが。

  6. 6 近所をよく知る人 2010/01/12 04:01:31

    警察大学跡地の周りに囲いが出来て遂に工事が始まりましたね。
    予定されてる建物全部が完成した時にどんな姿になるのでしょう。

    楽しみな反面、あの広い空間と自然が失われるのが残念ですね。
    財政との兼ね合いなのでしょうが、大学とか誘致しないで公園面積をもっと広く取ったほうが区としての価値はあがったかもしれないですね。駅前に広い公園があるのは都心では貴重ですし。

  7. 7 匿名さん 2010/01/18 14:17:21


    同感ですね。
    只でさえ専門学校とか乱立しているのに更に大学3つも出来てどうするの?という印象はあります。

    何よりあれだけの緑地が非常にもったいないですね~。
    時代は「環境」や「エコ」を求めているのに逆行した政策になっていますね。
    中央区のような都心区でさえも区内の緑地面積を増やす政策を取っているのに。

    跡地は活用の仕方によってはサイズは劣るとは言え、井の頭公園や善福寺川緑地などのようにその街のシンボルになる緑地公園が中野駅前に作れたのに。

    すでに十分ある商業施設を作るよりよほど中野区のイメージアップに繋がってましたよ。。

    ご参考までにこういったサイトもあります↓
    http://homepage3.nifty.com/-miko-/keidai/keidaitop.htm

  8. 8 匿名さん 2010/01/18 15:07:46

    14ヘクタールって140,000㎡ですよね。

    井の頭公園:約380,000㎡
    善福寺川の和田堀公園:約200,000㎡
    善福寺公園:約78,000㎡
    蚕糸の森公園:約27,000㎡

    中央線近辺の大きな公園(御苑と代々木公園/神宮は除く)と比較しても、
    結構なの広さですね。中央線駅徒歩数分圏内としては井の頭の次の広さです。
    緑地公園に再開発してたら「環境ブーム」に乗ってもっと付加価値になったでしょうね。

    それが、公園は敷地のたった10分の1面積しか残らない上に周りを中高層の建物に囲まれるとは、確かにもったいない話ですね。

  9. 9 匿名さん 2010/01/20 03:57:55

    井の頭公園は形が変形だからイメージ掴みにくい。

    日比谷公園が約16ha。ほぼそれに匹敵する広さの土地。
    そう考えるとかなり大きいね。

    商業施設に再開発しての事業税収入に目が眩んだか。

  10. 10 匿名さん 2010/04/19 04:12:28

    前に見た計画ではNTTビルの横の区画に30階建てくらいのタワマンが3棟くらい建つ計画になってましたが、最新計画はどうなってるのですかね?いつごろ竣工なのでしょうか。
    駅からも近いし興味はありますね。

    ちょっと気になるのは、平行して行なわれる中野駅北口再整備で、バス停とタクシー乗り場がNTTビル横に移設されることです。となると今の跡地周辺は駅前らしからぬ静けさですが、車の往来が増えるのは間違いなくだいぶ騒がしくなりそうということですかね。

    中野3丁目の桃丘小学校周辺や中野2丁目の公社住宅の再開発もあるし、どこを狙うか悩ましいところです。

  11. 11 匿名 2010/04/24 11:29:40

    南口のマルイ跡地で野村と三井がタワー建設中ですし、中野駅周辺は結構、町並みが変わりそうですね。
    ただ、私みたいな庶民的なサラリーマンには手の届かない価格で販売されるのが残念でなりません。
    いずれも坪単価300万円超えて販売されそうですもんね。

  12. 12 匿名さん 2010/04/26 11:11:10

    ある程度大手デベで中野駅近くは300以下どころか330以下もまずないでしょうね。。

  13. 14 匿名さん 2010/04/27 02:29:43

    タワマン2つですか。
    南口の丸井跡地の一角に三井・野村のジョイントタワーが先に出来るからそこの価格帯や売れ行きでベンチマークするのでしょうね。

    それにしても都心に比較的近いのに高層ビルが少ないから案外開放感があったけど、だいぶ変わりますね。
    新しい丸井もすでに以前の高さを越えてますね。

  14. 15 匿名 2010/04/27 14:21:18

    ま、中野はゲイに人気の街ですから
    男性単身者の半数はゲイです

  15. 16 周辺住民さん 2010/05/01 17:02:57

    中野区は駅前激変させるつもりですね。20年スケールの計画なので、他の再開発地区がちょうど古ぼけてみえる頃。一気に価値があがるのかもしれませんね。

    南北通路は、三丁目のツタヤがあるほうに伸ばしますが、かなり歩行者デッキの面積をとる計画


    あの辺はマンションも多いですが、どうするんでしょう? デベ入れて高層化させるしか方法ないように思うんですが。

    三丁目ツタヤ付近〜桃ケ丘小学校跡地も相当様変わりして路線価もかなり上がるのでは。

  16. 17 匿名さん 2010/05/03 03:42:47

    今でも十分高いですよ。
    駅そのものの利便性が変わる(本数が増えるとか新駅ができるとか)わけではないので劇的に上昇することはさすがにないかと感じてます。少しは上がるでしょうけどね。

    3丁目周辺は計画見てても、北口や公団と違ってまだ模索中の印象ありますね。
    小学校跡地だけは確保済みだけど、その他をどう整備するのかはこれからじっくり練るのではないでしょうか?

    いずれにせよ中野住民としては駅周りの導線がスムーズになるのは大歓迎ですね。

  17. 18 マンコミュファンさん 2010/07/21 11:03:04

    この場所でのマンションの建設はなし、と先日正式発表がありました。
    http://www.kajima.co.jp/news/press/201007/20a1-j.htm

  18. 19 マンコミュファンさん 2010/07/21 11:08:07

    18です。「マンションはなし」ではなく、住宅はあるけど分譲にならないかもしれない、ということです。

  19. 20 以前は中野区民 2010/07/21 12:47:03

    周辺住民からの願いであった防災緑地はなくなってしまうのですかね・・・
    私自身引っ越してしまったので古い話になりますが、中野駅周辺まちづくりに関しての調査報告書が違法だったという報道があったのを覚えています。なぜ調査委託に対してこれほどまでに支出をする必要があったのか今でも理解ができません。
    中野サンプラザの取得とそれと関連した駅前再開発という計画は最近になってからでしょうか?

  20. 21 匿名さん 2010/07/21 14:09:53

    裁判が2つあって、ここまで着工が伸びてしまったのですよね。

    裁判のほうは結審したのでしょうか?

    それにしても、結局タワマン計画は無くなってしまったのですね。

    土地の取得価格から言ってかなりの高値にしないと採算とれないけど、中野で坪400とかでは売れる見込みもないし。

    それならばということで、オフィス2棟と高級路線の低層住宅の組み合わせに落ち着いた、といったところでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】中野四丁目地区計画]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸