彼女の言い分では、
他のサークルだって講師への謝礼を払っていたりするのだから、それと何が違うの?、
だそうです。
あまり詳しく書くと身元が割れてしまうで言えませんが、
悪いことをしたとは思っていないようですよ。
これ以上はわかっているとはいえ、なんだか特定くさい会話ですよね。ブログの方も1人でなく他にも何人か写っていましたし、関係ない方が誤解されてしまうと怖いですよね。ゲストとして呼ばれた方達は違反行為のイベントと知らずに参加した人もいると思いますし、言わば被害者でしょ。
特定を促すのは危険ですよ。ご本人の特定も良くないですが、もしも関係のない善良なママさんが誤解され濡れ衣を着せられたらどう責任とりますか?上が小学生で下が園児のお母さんなんて一体このマンションにどれだけ沢山いると思うのですか?人間の視覚は曖昧です。一度しか見ていないブログの写真で本当に顔の特定ができますか?
今はここでは削除されているんですから、繰り返し見れるとしたはログを保存しているという事。悪趣味です。
ここで、吊るし上げずに管理組合に訴えて直接注意呼び掛けをしてもらいましょう!
私は明日にでも意見書に書きます!だから2チャンネルのような誹謗中傷はもうやめましょう。
これだけ騒がれているのに注意されないから今でも、そのリーダーママさんは、パーティールームを利用されているみたいです。迷惑かけられ被害にあっている人はたくさんいるみたいなので意見書を一人でも多く出しましょう。私も出したいと思います。
真面目に過ごしている育児中のママまでただ集団というだけで避難するのは間違っています。
ママ集団だろうが、そうじゃなかろうが、マナーを守り共用施設を利用しているかどうかが重要なのです。そうじゃなくても育児は大変で色々なストレスが付き物。それを今回の1人のリーダーママさんの非常識な行動を全てのママに当てはめるのはやめて下さい。ママじゃない方でも非常式な人はいますし、ちゃんとしている人もいますし。立場は関係ありません!個人の常識の持ちようです。
私はその幼稚園ママ集団ではないので、実際のところはしりませんが、
注意しないから一緒にいるママも同罪ってのはかわいそうな気も。
言いたくてもボスママ怖くて言えないのかもしれないし。
将来ボスママと小学校とか入ると会うのかなー、嫌だなー。
>>202
ボスママに注意するって、ママ友社会では会社の上司に意見するのと同じ感覚ですよ…。しかも意地悪上司。
とくに、小学校が一緒ならなおさらのこと。
ちょっと前に関係者らしき方が悩んでると記載あったように。親子でイジメにでもあったらと思うと無理でしょ?あなたなら子供が人質でも直接言えますか?
関節的に園長に相談したりなど何かはしているかもしれませんよ?
あのリーダーママさんこれだけ騒がれていても変わらないんです。間接的に訴えても無駄ですよね、もはや管理組合から直接でしか。
私も意見書だしますよ。
まずは、一番悪質なブログ問題での営利目的での共用施設の使用。また、使い方のマナーを守って欲しいと。
同じ幼稚園の既卒園者の親ですが、子どもが卒園した幼稚園の評判が悪くなり本当に迷惑です。
周囲の親御さん、そのグループにいたというだけで親はもちろん子どももそういう目で見られますよ。
自分の子どもを守る気があるのなら、なんとか勇気を出してもらいたいものです。
かなり前の卒園者なので言いづらいのはありますが、私も幼稚園に相談してみようと思っています。
私を含め、ボスママさんには迷惑をかけられている人が多くいるのは事実です。
パーティールームやビューラウンジをよく利用しているみたいです。
あのパーティールームの件、悪いことをしてるとは思ってないようです。
マナーの悪い方の件、具体的に色々ご存じならば、意見書に書いて、回答を待つ。あるいは管理会社に相談すれば良いのではないでしょうか?
ここで、何を解決したいのかがよくわかりません。
掲示板の個人攻撃、また関係のない方も巻き込んで、その方々に不利益をもたらすような行為は、倫理上どうなのでしょうか?書いている方々も、お子さんがいらっしゃるように見受けられますが、このような書き込みを、お子さんに見せられますか?
ネットの掲示板は井戸端会議ではありません。記録が残り、悪意も残ります。マンション掲示板を有効に使いたい気持ちがあるならば、責任ある発言を望みます。
マンション住人として
ここの掲示板の閉鎖を希望します。
このままでは個人名も特定されかねない危険な場でしかありません。
争いの場になっているだけで、なんの有用性もなくなっています。
もし、作るのなら外部の人間が自由に閲覧、コメントはできないものにすべきです。
別に個人名特定する気はないけどさ、常識外れて迷惑な行為だと思うことを、なんらかの形で正したいわけさ。
別に欠席裁判するわけでもない。だからこそ、意見書って形にしようとしてるわけでしょ。
願わくば、当人達がこの掲示板の内容を知って、自ら正してくれるのが一番大人な対応だけど。
>>220
すみません。どこからの情報ですか?
彼女を知るものですが、確かに色々問題はあららますが、そんな力はありませんけど(笑)。
ドラマや漫画の見過ぎですよ。
幼稚園も常識あるちゃんとした園長ですよ。
ただ、ここまで言われているのを知らないだけです。この掲示板の存在も知るわけないですしね。
しかし、何度か注意はうながしていると思います。
幼稚園の特定をした方、違反報告で場合によっては誰が投稿したか書面提出で調べる事ができるのはご存知ですか?
このママさんに怒りを感じるのはわかりますが、幼稚園や他の罪のない人まで巻き込むのなら意見書にこの掲示板が問題な事と、個人名や幼稚園特定を促す書き込みの出所を特定してもらいます。
匿名をいい事に調子にのるのもいい加減にしてください。やりすぎです。
普通に生活していて、どの幼稚園バスが
とまって、どのバスがとまらないとか
わかります?
正直、観察力に関心しちゃいます。
皆さん
噂話しはやめましょう。
自分が経験したわけではないのに、ここの書き込みを見て信じてしまう人、結構いると思いますよ。
マナーマナーいうけど、ここに愚痴を書き込む方が社会的なマナーをどうこう言えるのか甚だ疑問です。
222さん
横レスですみませんが、出所を確認してそれからどうされるんですか?気になったもので、、
個人情報の絡みがありますから、おそらく書面提出位では情報開示はされないと思いますが。
度が過ぎた書き込みは削除はされます。
情報開示される・・・?
規約を読んでみましたが、その類の記載は見当たりませんでした。
もし事実なら、どこかに書いてあると思うのですが・・・
あ、投稿内容の利用権ってとこに記載してありました!これかな?
当サイトへの投稿内容は、弊社の裁量で自由に保存し、弊社運営サイトまたは他社のWEBサイト、その他あらゆる用途で利用すること(第三者への利用許諾を含む)ができるものとします。
投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。
幼稚園バスの件、本当に見ていますか?
早い時間から出入りすることが、よくあるのですが、どの幼稚園さんも、春から比べたら皆さん入り口に配慮されて偉いなあ
と感心していたところですよ。
お母さんたちの気持ちや、マンションのことを考えて、書かせて頂きました。
あれ?
235、236が削除されていますね。
なるほど・・・ズバリだったのでしょうか。
それはともかく、少し明るい話題で盛り上がりたいですね。
津田沼駅周辺で美味しい寿司屋さんをご存知の方いらっしゃいませんか?
まだまだ駅周辺も未開拓でして。
寿司屋は、船橋かなぁ・・市川かなぁ・・
ネット投稿における個人情報については、刑事事件にでもならない限り、即ち警察が開示請求しない限り、一個人がどんな書面を書いても開示されません。
へたに開示すると、運営者側が開示された個人から訴えられますので。
というわけで、他人を不要に威嚇するのはやめましょう。 >222
都内のマンションでカフェがある所は収益上げています。人呼んで、とかやらない人には興味ない話なんでしょう。
このマンションのカフェはオシャレだけれど、それを活かせる余裕のある家庭が少ないだけ。
今日は酷かったですね。
ロビー内でキックボードを乗り回してるかと思えば、
その友達らしき子がメインエントランスから自転車を乗ったままやってきました。
小学校3年生位のお子さん15人程がガーデン内でサッカーだかドッジボール…
今日もまたハロウィンパーティーでもあったのでしょうか?
住民以外の子にルールを守らせるのは、ご招待した住民の責任ですよ。
小学校は早い帰りだったみたいですね。マナーが守れなくて残念です。また、パーティールームの利用者が、例のママの団体さん?中庭の芝生があれじゃ、手入れしても意味ないですよね。
>>253
見た感じ、全部バラバラの学年でしたよ。
全部バラバラのグループに見えました(知ってる顔が居ました)
全然、関係の無いグループを無理矢理一括りにして、掲示板で文句言う前に、注意するか確認しないのですか?
適当ですね。あなたの言う子供らしきものを私も見かけ、自転車の子供に注意しました。3人で遊んでいたようでしたが、注意したら素直に改めましたよ。良い子供達でした。
最近、掲示板あらしの様な書き込みが多いですね。
確かに、今日は早帰りの子供が多いみたいですが、書き込みがクレーマー化していますね。
私はマンションで、子供がマナー違反しているのを見かけたら、そのつど注意するようにしています。
親だけの問題ではありません。
子供は周りの大人たちが育てていくんです。
私も危険だなと思ったり、マナー違反を見かけたら注意しますよ。
親のしつけといいますが、子供ですよ?
中には注意されないような行動ができる子供も
いるかもしれませんが大半は厳しいでしょう。
子供ですから。
大人だって挨拶もろくにできない、
マナーも守れない方々沢山いますが。
キックボードの子供が勢いよく突然急カーブして来ました。あと2、3秒ずれていたら
接触、もしかしたら転倒事故の可能性もあり、思い出すたびにゾッとします。
その場で注意しましたが、その後も猛スピードで駐輪場を走って行きました。
全く分かっていない。
意見書を書く予定ですが悲しい事故が起きてからでは遅いです。
防犯カメラを見れば分かると思いますので当然顔を隠してでも注意を呼び掛ける必要もあると感じました。
事故を未然に防ぐことが求められるくらい猛スピードでしたから。
>>261
それはひどいですね。
書くべきだと思います。
お伺いしたいのですが、エントランスって、自転車に乗ったまま出入りできるんですか?
私もマンションに入ろうとしたら、小学生の女の子が自転車こいだまま入ってきて、前を歩いていた幼児を肩車した親子の背後から自転車をぶつけて無理やり割り込もうとしていました。思わず注意しましたが、シラーっとしたまま、顔色も変えず、後ろを自転車で続いてきた母親がやんわり注意したらようやくぶつかる寸前でブレーキをかけてました。
3人兄弟の親子でしたが、マンション内もそのまま自転車走らせて自転車置き場に乗り込んでいった様子。
母子3人ともきちんとヘルメット被って、自分たちの安全にはしっかりと気を配ってるところが何故か恐ろしく感じました。
抽選は公平に行われていると思いますが
サークルや団体利用がメンバー全員で申し込みすると、
個人では当たりにくくなりますね。
一つの目的に対して申し込みは一つ、という制限をつけたほうがいいかもしれません。
カフェのテーブル、なかなか良い感じですね。
一度利用してみましたけど、使いやすかったし元の雰囲気を壊してないと思います。
これでカフェの利用率が上がると良いですね。
公園解放されたんでしょうか。
騒がしいと思ったら小学生の授業らしきものが。
これ程室内に聞こえると思っていなかったので、本格的に解放されると思うと先が思いやられます。。
話題変わりますが最近のベルク(フォルテ)の駐車場は、
週末となるとかなり混雑してきたような気がします。
1階2階は満車で屋上にまわる事もあります。
隣のマンションの入居も始まってますし、だいぶ周辺の住民が増えたのでしょうかね。
それに伴ってもう少し飲食店が充実してくると嬉しいのですが