ある市議会議員さんのブログによると、
谷津小のピーク時の最大学級数が50になっていました。
習志野市のホームページにも44との記載がありますし、
今までの説明でも44だったと記憶してます。
50なんて、単純に一学年8クラスですよ。
建替えと仮校舎とで本当に大丈夫なんでしょうか?
私達には関係ない話ですが、
モリコアやブランズ、テラスからの南小へのバス通もピーク時は600人近くなるみたいです。
今更、たられば、の話しても仕方ないですが、
どう考えても小学校はもう一つ作るべきでしたよね。
何だか市民にこっそりと、最大学級数を修正してみたり、
残念な気持ちでいっぱいです。
マンションに直接関係ない話で申し訳ありませんが、
谷津小に通わせる住民として、みなさんと情報共有したく書き込ませてもらいました。
https://bootsman.exblog.jp/29375565/
[ザ・パークハウス 津田沼奏の杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE