横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【89】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【89】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-16 10:15:22
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての89です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575779/

[スレ作成日時]2015-09-05 21:23:42

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【89】

  1. 501 周辺住民さん 2015/09/23 03:30:06

    >>499 全て川崎駅の人のなりすましなのでご安心ください。

  2. 502 匿名さん 2015/09/23 03:38:37

    南武線を疎かにするけど
    東横線横須賀線を経由して南武線沿線の企業に通勤している人が多いのは周知の事実だよね。
    南武線沿線は大手IT企業が多く
    それらの法人税収は川崎市に大きく貢献しているはず。
    南武線の恩恵は川崎市にとっては非常に重要で
    東横なんて川崎の地はほんの数駅程度。

    南武線あっての小杉ってこと忘れずに。

  3. 503 匿名さん 2015/09/23 04:20:55

    南武線はずっと昔から川崎市を支えてきた功労者なんだ。
    南武線を蔑んだり侮蔑するのは川崎市民としていかがなものだろうか。
    逆に南武線をこれからも応援、発展するように支援すべきだろう。
    川崎を縦断する唯一無二の鉄道。
    東急、横須賀も大事だが、
    やっぱり地元に根付くこの路線こそ愛し、大切にすべき。

  4. 504 匿名さん 2015/09/23 05:08:45

    >>499
    おやおや、そうやって悪評を振りまいて何が楽しいのかな?
    ネガるつもりもない人間のやることじゃないな。

  5. 505 匿名さん 2015/09/23 05:15:44

    南武線横須賀線と湘南新宿ライン、東横線がクロスする駅。
    それぞれ快速も特急も停まる重要な駅であることは間違いない。
    どの路線も重要な路線。

  6. 506 匿名さん 2015/09/23 06:09:18

    今日南武線で凄い体験をしたよ!

    下り快速に乗ってたら向河原を出たところで速度を落としノロノロ運転に。
    すぐ前に各停が迫っていたのだ。これを中原駅で追い抜かす。
    追い抜きのために電車の間隔が詰まるなんて、東横線の自由が丘直前みたいじゃないか。南武線も出世したぜ!

  7. 507 匿名さん 2015/09/23 06:44:19

    小杉から南武線外しちゃえ。
    あの辺は溝の口があれば十分でしょ。

  8. 508 匿名 2015/09/23 07:43:00

    >>485
    南武線の始発は川崎駅です。
    川崎駅はJRあっての街です。

  9. 509 匿名 2015/09/23 07:47:45

    >>480
    それは貴方が南武線に愛着がある
    川崎駅前住民だからでしょ。

    武蔵小杉は南武線が通るただの田舎の
    駅にすぎず、その点川崎駅は南武線
    始発です。

    川崎駅こそ南武線を支える偉大な駅です。

  10. 510 匿名 2015/09/23 09:18:23

    小杉の今後、、のはずが川崎駅の人の乱入でvs川崎駅みたいですな。。

    小杉>川崎なのに。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ウエリス相模大野
  12. 511 匿名さん 2015/09/23 10:02:23

    南武線車両、側面の絵をよく見なさい。何が描かれている?
    小杉が南武線を支えていることが一目瞭然だ。

  13. 512 匿名さん 2015/09/23 11:46:19
  14. 513 匿名さん 2015/09/23 12:35:12

    ちがう。512のはG1レース日の臨時列車だけに貼られるロゴでしょ。

    それじゃなくて、グランツリーのシルエットが書かれているロゴの方だよ!

  15. 514 匿名さん 2015/09/23 13:14:00

    ギャンブル路線、南武線。。

  16. 515 匿名さん 2015/09/23 13:42:32

    >>513

    ごめんごめん。
    顔を真っ赤にして怒りなさんな。
    小杉なんて、あの絵の一部に過ぎないのに支えてるだなんて大袈裟。
    しかも、何もないからビル群ってwもっと他に無かったの?

  17. 516 匿名さん 2015/09/23 14:35:37

    なんだかこのスレもネタが尽きた感ありますね。南武線を支えている街がどこかなんて、まったくどうでもよい話。。

  18. 517 匿名さん 2015/09/23 14:38:03

    だから、通常運行時ロゴには、ビル群だけじゃなくグランツリーもしっかり描かれてるって言ってんだよ。
    GI臨時列車のロゴだけしか知らない人なら、無理もないかもしれないが。

    それとね、ギャンブルロゴは、なぜGIの時だけ?
    多摩川競艇や川崎競輪のレース日にもギャンブルロゴの臨時運行を求む。

  19. 518 匿名さん 2015/09/23 15:40:35

    南武線論議が絶えませんな。
    鉄ちゃんでしょうか?
    本当にどうでもいい話なので勘弁して下さい。
    わざと下らないトークでしょうもなさを演出するのは疲れませんか?

  20. 519 匿名さん 2015/09/23 15:42:57

    まあ、それだけ前向きなネタが尽きたということでしょう。なんだか武蔵小杉地区の今後も閉塞感が漂っていますね。

  21. 520 匿名さん 2015/09/23 16:03:36

    >>519
    大規模歓楽街化が目的の再開発ではないため、人々に注目されるようなニュースがバンバン出てくることも通常は無いですよね。
    その割には数年でジワジワと街の雰囲気は変わりつつあります。
    どこに閉塞感を感じてるのでしょうかね?
    何の変化も進歩も期待できない街よりは、
    下地として劇的な変化を遂げた街だと思いますし、
    そもそも出発点としての利点が大きい街なので、
    住民にとっては街単体での評価はあまり意味がありません。

  22. 521 匿名さん 2015/09/23 16:48:48

    >>520
    まさにその通りですね。結局、他の魅力的な街に電車で通う必要がある、というのが武蔵小杉の本質ですね。

  23. 522 匿名さん 2015/09/23 17:02:29

    別スレに以下のような投稿がありました。武蔵小杉に足りないものはこのような街の魅力だと思います。

    ロンハーマン氏が二子玉川を選んだ理由。
    「ロンハーマンの本拠のカリフォルニアと空気感が似ていたことと、何よりも人々の笑顔があったこと」
    CCCの増田社長が蔦屋家電の第一号店に二子玉川を選んだ理由。
    「日本一お金持ちが住んでいる街だから」
    ビルグレンジャー氏がbillsの出店先として二子玉川を選んだ理由。
    「家族と住むロンドン郊外の雰囲気と似ており、ビルが気に入ったことが決め手になった」

    武蔵小杉もこのようなコメントをしてもらえるような魅力的な街になって欲しいですね。今のままでは。。

  24. 523 匿名さん 2015/09/23 21:53:07

    >>522 川崎駅は候補になったんですか?

  25. 524 匿名さん 2015/09/23 22:07:42

    川崎駅も武蔵小杉も残念ながら全く候補にも上っていないようです。

  26. 525 匿名 2015/09/23 23:00:27

    前から言われているがネガ(主に川崎駅の奴な)は小杉に対して期待値高いし熱心だよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 526 匿名さん 2015/09/24 03:23:02

    >>525
    ほんとそれ。
    ロンハーマンの話で二子玉川を引き合いに出されて、小杉住民が悔しがるとでも思ってるのかね?
    ピント外れにもほどがある。

    我々住民が望むのは、お洒落で高級な方向での街の発展ではない。
    例えば閉鎖される可能性があるヨーカドーは電器店やホームセンターになるといいな、とか。
    フーディアムは大きなダイソーとブックオフにならないかな、とか。
    エルシィ跡地に商業ビル+タワマンが建ち、北口ロータリーが全面再開発されるのはいつだろう、とか。
    同時にJR駅舎が建て直されたらアトレヴィくらいはできるかなとか。(決してアトレは出来ない)
    北や南にちょっとおいしい店も出来てきたけど、もっと増えてくれると嬉しいなーとか。

    シネコンは市が言うもんだから期待しちゃったけど、もう諦めた。
    今後は年収1千万円程度の庶民が楽しく便利に暮らせるための諸施設が拡充してくれさえすれば、もう何も文句は言わないよ。

    ロンハーマン?なにそれ食えんの?(カフェもあるけどさ)

  29. 527 匿名さん 2015/09/24 03:34:33

    自分にとって魅力のある街に住みたいなら、街を自分にあわせて変えようとするより、最初から好きな街に住む方が断然早いですよ。
    武蔵小杉は私にとって既に十分魅力的ですが、そう思えない人は住まなければいいだけ。価値観の押しつけはお断りです。

  30. 528 匿名さん 2015/09/24 03:57:41

    なんとか家電いりません。
    田舎オヤジのテーマパークです。
    あんなの来たら小杉のイメージダウン。

  31. 529 匿名さん 2015/09/24 07:22:46

    >>521
    どの街でも本質はそうだよ。(笑)
    いくら魅力的な街でもその街だけで完結することはない。

  32. 530 匿名さん 2015/09/24 07:33:39

    >>522
    二子玉川に住みたきゃ住むよ。余計なお世話。

  33. 531 匿名さん 2015/09/24 16:46:18

    なんだか負け惜しみのコメントばかりで残念。武蔵小杉の街にも、こんな魅力があるという材料が出てこないものか。。

  34. 532 匿名 2015/09/24 21:34:01

    >>531
    あるけど、出しても叩くだけだろ。

  35. 533 匿名 2015/09/24 22:43:02

    川崎駅の魅力も出してみろよ?

  36. 534 川崎駅住民 2015/09/25 02:59:39

    >>533
    川崎駅は徒歩10分圏内にラゾーナをはじめとする充実のショッピングモールとシネコン、フットサル場、数々のレストランがある一方、風俗、ラブホ街、簡易宿街、パチンコ、競馬場があり、アジア国籍の在留外国人も多い、生活と生命力に満ち溢れた街です。

  37. 535 匿名さん 2015/09/25 03:10:13

    >>534
    そうかな?川崎は空気が悪いし、高級感が無い街だと思うけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 536 匿名 2015/09/25 03:17:43

    >>533
    エキサイティング、
    エネルギッシュ、
    ギルガメッシュ、
    が川崎駅の魅力。

  40. 537 匿名 2015/09/25 04:30:54

    >>534
    つまり田舎でダサいと言うことですね。

  41. 538 匿名さん 2015/09/25 06:19:29

    >>537
    そうです!川崎はダサい街なのです。

  42. 539 匿名さん 2015/09/25 06:57:51

    川崎で阿波踊りを10月に入ったらやるらしいですよ。

  43. 540 川崎駅周辺の住民さん 2015/09/25 07:05:12

    >>539
    ハロウィンでええやん

  44. 541 匿名さん 2015/09/25 09:50:33

    >>536
    全部韻を踏んで欲しかったな…
    スタイリッシュ
    エネルギッシュ
    ギルガメッシュとか

  45. 542 匿名さん 2015/09/25 10:34:57

    武蔵小杉もハロウィンやりますよ。

  46. 543 周辺住民さん 2015/09/25 10:57:49

    いや~、先週初めてセンターロードの老舗店で飲んだ。
    何ともいえない情緒があっていい感じじゃん。
    地元で飲む機会なかなかないけど、赤坂や六本木とは当然違うし、新橋ともまた違う哀愁がある。
    つぶしたらもったいないよ。

  47. 544 匿名さん 2015/09/25 11:57:49

    近いから、もし酔いつぶれても奥さんに迎えに来てもらえるのがいいよ

  48. 545 匿名さん 2015/09/25 11:59:37

    うちなんか娘に迎えに来させますよ。父親思いのいい子です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  50. 546 匿名さん 2015/09/25 12:49:01

    溝の口ハロウィン 10/31

  51. 547 匿名さん 2015/09/25 12:59:54

    >>543
    東京より、アルコール類が安いと思うよ!

  52. 548 匿名さん 2015/09/25 13:11:07

    小杉は安い居酒屋、飲食店が多いですよ。

  53. 549 匿名さん 2015/09/25 13:19:40

    地元だと終電を気にせずとことん飲める

  54. 550 匿名さん 2015/09/25 13:51:35

    武蔵小杉の街の魅力が出てきましたね。そうです、武蔵小杉は庶民的で気取らない街なのです。だからイトーヨーカドーのショッピングセンターで良いのです。おしゃれでもセレブでも無いかも知れませんが、気楽に過ごせる街です。

  55. 551 周辺住民さん 2015/09/25 14:02:25

    >>550
    東急の建物、ミニチュアサイズだけどカフェとか十分オシャレだよ。あれは川崎駅にはないね。

  56. 552 匿名さん 2015/09/25 14:23:37

    >>550
    タワマンの価格だけ庶民的から程遠くなりました。

  57. 553 匿名さん 2015/09/25 14:40:46

    全部が短距離圏内にあるのが魅力
    庶民居酒屋から病院まですべてだよ!

  58. 554 匿名さん 2015/09/25 16:55:55

    武蔵小杉の最も悪いところをあげるとすれば、このスレッドの存在。

  59. 555 匿名さん 2015/09/25 22:04:53

    >>551さん、

    この頃の小杉、オシャレ以上ですよ。ヤバイっすよ。グランツリーのイタリアンとかテレビに出ましたね。



  60. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  61. 556 匿名さん 2015/09/25 23:17:50

    >>555
    そうに決まっているじゃん。

  62. 557 匿名さん 2015/09/25 23:25:50

    グランツリーの西側に行くと景色が川崎市になりますね。ヤバイっすよ。

  63. 558 匿名 2015/09/26 04:17:09

    >>557
    どーーしても小杉が発展していくのが気に入らないんだな。
    景色が川崎市?アホか。
    これまでもこれからも川崎市だ。

  64. 559 匿名さん 2015/09/26 04:21:24

    違います。武蔵小杉は東京24区と呼ばれる高級感ある街になって来ました。これからは川崎市でも中原区でもありません。東京都武蔵小杉区です。

  65. 560 匿名さん 2015/09/26 04:34:40

    >>559
    こういう愉快犯が一番気の毒だ。

  66. 561 匿名さん 2015/09/26 05:03:37

    それはスミフに言ってください。東京24区はシティの売り文句。武蔵小杉を求める人はそういうレベルと思われているという事では?

  67. 562 匿名 2015/09/26 05:06:20

    川崎駅の奴うぜーな。

  68. 563 匿名 2015/09/26 05:39:22

    >>561
    そう言うレベルとはどう言う事ですか?

  69. 564 匿名さん 2015/09/26 06:34:05

    小杉って罪つくりな街です。
    一度来るとはまります。
    他の街がチーン。

  70. 565 匿名さん 2015/09/26 09:55:05

    【武蔵小杉南部中丸子ってどうよ?】ってまた復活したよ。
    中丸子の婆さんが喜ぶだろうよ。

  71. 566 匿名さん 2015/09/26 09:56:38

    中丸子に住んでいる人は見たら良いよ!

  72. 567 匿名さん 2015/09/26 09:59:24

    あちこちのスレ荒らすから、中丸子の婆さんに
    不動産会社がわざわざ、作ってあげたんだよ。
    荒らしの有名人だからさー!

  73. 568 匿名さん 2015/09/26 11:45:03

    明日あたり、ニ子玉へ直通バスで行ってみようかな・・・

  74. 569 ご近所の奥さま 2015/09/26 12:45:18

    コスタで何かあったの?

  75. 570 匿名さん 2015/09/26 14:13:03

    >>561
    違います。
    スミフがそういうレベルだと言うことです。

  76. 571 匿名さん 2015/09/26 14:19:40

    「東京24区」は誰がどうみても虚偽表現です。
    まともな表現ではありませんね。
    常識ある大人なら分かるはずです。

  77. 572 匿名さん 2015/09/26 14:25:47

    だから取り消したんでしょ。販促資料全部から抹消。

  78. 573 匿名さん 2015/09/26 14:36:53

    >>552
    そのアンバランスが様々なアツレキの元凶と見た。

  79. 574 匿名さん 2015/09/26 14:48:57

    いまだに住民税が住む場所によって大きく異なると思ってる馬鹿がいるから仕方がない。
    行政の差なんて貧乏人が気にする程度でしかないというのに。

  80. 575 匿名さん 2015/09/26 21:00:23

    >>568
    一回は二子玉に行って来ましたが、もう行く気がしないな?
    川崎ラゾーナへの家電に行く方が、いいと思った。

  81. 576 匿名さん 2015/09/26 21:02:03

    何でか休日は、早く目がさてしまうのだろうか?

  82. 577 匿名さん 2015/09/26 21:08:59

    隣でワイフが、物凄いいきびきをかいて寝ているよ。
    毎日の事だけどね。
    猛獣と寝ているようだょ!

  83. 578 匿名さん 2015/09/27 00:28:31

    武蔵小杉の街は、愛、希望、勢い、心、仲間、豊か、全て叶う待ちですよ。だから、
    小杉のまちは、皆んな生き生きと己の人生を謳歌しています。

  84. 579 匿名さん 2015/09/27 00:32:40

    街自体はこじんまりしてしていますが、その中には、武蔵小杉、中丸子住民が暮らしやすいように、凝縮した内容の濃い街になっています。

  85. 580 匿名さん 2015/09/27 00:56:32

    いびきは、寝る前に啼かされて過ぎて疲れたんだろう

  86. 581 匿名さん 2015/09/27 01:18:09

    >>575
    二子玉川に行くとあまりの違いにビックリしちゃって二度と行く気にならない武蔵小杉の人って多いみたいだな。

  87. 582 匿名さん 2015/09/27 02:35:20

    >>581
    また対立煽り。簡単にのるなよ~。

  88. 583 匿名さん 2015/09/27 03:04:43

    二子玉は田都、川崎は京急、筋違いだってわからないかなぁ。延々とまあ住民にはピンと来ないやり取りが続いているねえ(笑)

  89. 584 周辺住民さん 2015/09/27 03:09:42

    周辺住民から見れば
    所詮、中原区の小杉です。
    タワーが林立するようになりましたが
    買い物できるところが増えた程度でイメージは変わりませんし、
    じゃー、小杉に行こう。なんてことにもなりません。
    地元じゃ溝の口も小杉も同じようなものですよ。



  90. 585 匿名さん 2015/09/27 03:13:30

    新住民にはピンとこないかもしれませんが、ヨーカドーしか無かった頃は、どちらも旧住民の行きつけの街でしたよ。

  91. 586 匿名さん 2015/09/27 03:32:05

    ですね。マルエツもありました。プライムも意外と個性的で好きでした。

    駅周辺は変わりましたが
    それ以外は昔と変わりません。

    小杉小杉と騒いでいる割には
    結局は中原区の一地域でしかない。

  92. 587 匿名さん 2015/09/27 03:39:55

    >>584 小杉の人が「じゃー小杉いこー」とか考えるの(笑)もう一度川崎駅に帰ってよく考えてから出直しておいで!

  93. 588 匿名さん 2015/09/27 03:40:43

    >>586 ひとりで大変ですね。

  94. 589 匿名さん 2015/09/27 04:03:41

    >>586
    騒いでいるのは、小杉住民ではない1名のみです。他の人は冷静ですよ。中丸子の旧住民が何で騒ぐのか新住民にはピンとこないです。正直なところウザい。

  95. 590 匿名さん 2015/09/27 06:17:49

    簡単に言えば、武蔵小杉はそこに住まう人々が便利ならそれで良い街です。
    遠方多方面からの集客を狙う歓楽街とは方向性が違う。
    そこを勘違いしてる人が多いですね。

  96. 591 ビギナーさん 2015/09/27 07:47:59

    住まいサーフィンの新利回り理論みるとこうなってるみたい。。
    http://diamond.jp/articles/-/78660?page=4
     >『この利回りデータから注目される場所として、川崎市があった。「東京から多摩川を渡って神奈川県川崎市)に入ると地価が大きく下がるので、川崎の利回りが有利だ」と指摘した。その恩恵を最も活かした駅が武蔵小杉だ。JR線・私鉄の拠点駅となり、駅周辺では工場跡地が大規模に再開発されて整備された。地下鉄への相互の乗り入れも促進され、都心までの時間距離がぐっと縮まった。家賃は都心へのアクセスの良さで決まる。賃貸として価値が増して利回りが高まったこともあり、タワーマンションが駅前に林立して不動産価格は急上昇した。』

    住まいサーフィンってそんなに川崎〜武蔵小杉プッシュだった?

  97. 592 匿名さん 2015/09/27 11:15:28

    >>587
    いや、あれは溝の口と武蔵小杉で迷ってるから高津区のバス便エリア、千年とか久末とか。

  98. 593 匿名さん 2015/09/27 11:19:54

    びっくりするぐらいアウトレンジの方々が武蔵小杉は地元と公言してはばからないですから。
    ガス橋の手前から野川までみんな武蔵小杉在住と自己紹介している。

  99. 594 匿名さん 2015/09/27 11:21:40

    武蔵小杉なんて住所はありませんからね。正式には中原区小杉町です。
    正式住所にすると誰もわかりません。なんか皮肉ですね。

  100. 595 匿名さん 2015/09/27 11:24:15

    南武線沿線住人は大体、武蔵小杉に住んでるっていうよね

  101. 596 匿名さん 2015/09/27 11:59:17

    旧住民は言わないなあ。
    どこにお住まいですか?
    武蔵小杉。
    じゃああのタワマンですか?
    いいや。周辺住民。
    。。。。。。w
    武蔵小杉って川崎市でしょ。
    撃沈。
    こういうハメになる。

  102. 597 匿名さん 2015/09/27 12:11:39

    再開発エリアの東側は小杉でもないんだよね。新丸子だから。。。

  103. 598 匿名さん 2015/09/27 12:37:17

    小杉だよ。
    最寄りが武蔵小杉駅(新駅含む)だからです。住所地番とは無関係だよ。

  104. 599 匿名さん 2015/09/27 12:45:15

    新丸子から武蔵小杉までの線分、
    武蔵中原から武蔵小杉までの線分、
    元住吉から武蔵小杉までの線分、
    向河原から武蔵小杉までの線分

    これら各線分について垂直二等分線を描くと四角形ができる。
    四角形の内側なら武蔵小杉と名乗ってよいんだよ。

  105. 600 匿名さん 2015/09/27 12:46:29

    ↑言ったもん勝ちみたいなもんですね。

  106. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸