日中なのに暗いね
曇りの日に撮ったからかもしれませんね。
ごめんなさい。本町はなかなか売れなくて大変ですね。
曇りでも大きな通り沿いの場所はもう少し明るいですよね
必死でネガキャンしたい他物件の関係者がいるね
ほっといてもここは完売だよ
ここと本町?で荒れてるね~。まあどっちもどっちだからな。両方とも微妙な立地だもんな。
この物件の近隣スーパーってどこですか?
それなりの大きさの総合スーパーとなると宮町のSEUYUが一番近いのではないでしょうか。
歩いて15分くらい?
花京院に住んでいます。
こちらなら裏に花京院市場という八百屋さんとお惣菜屋さんがあります。
徒歩3分にセイムスというドラックストアもあります。
駅前にエスパルキッチンというスーパーがあり、肉や魚や野菜、惣菜もたくさん売っています。
花京院にイオンエクスプレス、西口にさくら野の地下やイオンもあり、鉄砲町にはイオン系列のビック、宮町には西友もあります。
イオンのネットスーパーと宮城生協を併用して食材宅配にしていますね。
とても便利で満足しています。
どこも一か所で買い物を済ませたい人には不便だね。ビッグはそこそこか、でもBigの系列は鮮度がいまいちだし、花京院からは歩いていくには少し遠いね。エスパルとさくら野は小さな専門店が連ねてる感じで品揃えに偏りがあるし、宮町のSEIYUが一番使い勝手いいんでない?
たくさんのスーパーが徒歩圏内にあるのですね。ちょっと歩けばなんでも揃うので、激安スーパーは利用しない自分にとってはとても便利な感じです。
一箇所で揃えたいならエスパルとさくらのはきちんとスーパーになってい品揃えもよく新鮮な食材が全てそこで揃いますよ。
特に肉魚が美味しくてよく買いますが、百貨店のように惣菜も多く売っていますし、少し高級なものも取り揃えてありおすすめです。
野菜果物は徒歩1分の花京院市場の朝採り野菜が美味しく新鮮です。そこのヨーグルトもとても美味しいです。
日用品や簡単な食材や飲料水、調味料、保存食品は徒歩3分のセイムスが便利で全て事足ります。
私は忙しいので宮城生協の個人宅配を併用していますが、玄関に置いておいてくれるので便利です。
選択肢が多くある都会的な生活に満足しています。
エスパルとかは高いからな。普通の庶民スーパーは西友か。遠いよ。
宮城生協やエスパルさくらのは少し割高ですが新鮮で長持ちするし一つが大きいのでむしろ安上がりです。
激安スーパーのものは小さくて長持ちしません。私は花京院に住んでいて数える程しか行ったことがありませんよ。
買い出しやショッピングが徒歩で全て完結するのでとても便利で気に入っています。
皆さん売ろうと必死ですね、線路脇の小汚い場所にあるのに。
なんか実体験を必死にアピールして不便じゃないですよアピールが痛いね。
ほっといてもここは年内に完売するでしょう。
もう空きもほとんどなかったですから。
即完だね〜
マンションがどうこうではないんですが、デュオヒルズのスレは独特の持ち上げる雰囲気があってちょっと…
購入者または営業でしょうね。
西向きか
あそこで西向きって正面にビルしか見えなくないか?
営業にしても購入者にしても、どちらにしても民度が低いってことだね。
あれてるねぇ~
ここを選んだ人は在来線のうるさい音と、日当たりが悪い暗い環境に気づいてないんだね
知り合いがデュオヒルズ仙台ザマークスを買い見に行きましたが、部屋にいても線路の音は全然聞こえませんでしたよ〜
それよりお洒落な外観にお洒落なロビーで素敵なマンションでした
このマンションを羨む人が多いようですね。
もう半分以上埋まっていますから。
嫉妬が多いんでしょうね。
>>マークスは駐車場問題なかったっけ?
駐車場問題は解決したようですよ
でも西向きは痛いかな
午前暗く、夕方もビルに光遮られて一日中暗そう
洗濯は夕方にやれば良い。
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160629_12015.html
駅前に人が増えたみたいです
パルコ2やシネコンもオープンしてますます駅前が活気付くでしょうね
でもさア、毎日映画とか、服を買いに行くわけじゃないんだし、やっぱり大事なのは、普段使いのスーパーとか、安全安心かつ日中の日当たりとかの住環境だよ。
いたがきにヨークがオプーンするようです
やっぱり徒歩でなんでも済ましてしまえるのはいいですよ
ヨドバシ新館もオープン計画がありライブハウスも入るようで益々駅前生活が豊かになりますね
いたがきの隣の空き地にヨークがオープンするそうです
http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201607/20160702_12014.html
パルコ2遂にオープンしましたね
ヨドバシ新館は18年秋だそうです
確認した結果、ヨークはガセ情報でしたのでご報告します。
まだ計画の域ですが計画中だそうです
341はウソ。342が正しいです。デベ情報です。
サンライズは残念ながら、、、
サンライズは寝室側に差し込むのでレースカーテンにしておけば目覚めはいいかもしれません。
例の事務所を除くと良い物件ですの
あと、どのくらい残ってるのでしょうか?
少なくとも半分以上は埋まっていました。
ヤーさんの事務所は本町ですよ。
ここから徒歩5分以上のえごまラーメンとホテルの間のライオンズマンションです。
ここもうほとんど部屋は残ってないですよね?
中国人から買える
事務所は本町の方ですからね
ここの裏の宮町はお宮町といって東照宮の城下町で古くからの商店街で魚や野菜の美味しいお店や居酒屋やラーメン、スイーツ店など多くありますよ
西はダメだが、北に行けということ。ちょい遠いけどね。
南に行けばすぐ仙台駅のニューオープンの商業施設がありアーバンライクな生活が出来ますし
北の宮町は下町情緒の雰囲気のある商店街ですし
東には榴岡公園やコボスタ
西には区役所や市役所がありますし車はいらないくらいですね
宮町にもやーさんいるけど、
ロイホにも来るけど、
素人には手出しなんてしないでしょう
ここのマンション価格値下げしましたか?
少し安くなったような
今までが高すぎただけでしょ。供給過剰だし。
今の値段じゃ買う気しないが大幅値下げ始まったら検討するかな。
この変えない貧乏人は各スレで高い高い値下げしたら買うと騒いでます
今出てる中では学区は可もなく不可もなく
小学校は徒歩3分児童館やのびすくが徒歩圏に4箇所
中学は少し歩くけど中学生になったら問題ない距離
高校以上は通学に便利な立地
子育ては特に問題ないと思いこの利便性ですし購入する予定です
近くの小学校問題大有りですし、中学校も遠すぎ。
近くの小学校、なにが問題なんですか?!
調べました
たまたま悪い生徒がいて学級崩壊のようになった学年が一学年あったみたいですが他の学年はイジメもなく都心の学区にありながら文武両道で近くの商店街の人とも交流もあり温かい学校のようです
学校は大きな緑で囲まれていて新幹線が見え大きなエドヒガン桜がありますよ
上杉五橋榴岡はマンモス校化してますがこちらは少人数制のふたクラスですので手厚くフォローしてくれるみたいです
附属や二華中も徒歩圏なのでそちらも考えていますが
どこの小学校にも問題ある子供はいる、そういう子が多い学年に自分の子が当たると悲惨。
東六は人数多くないから、教師の目は比較的行き届きやすい。
それから自転車がやたら多いので、危ないなとは思う。
いつも写真ありがとうございます。契約者さんですか?
デベさんですか?
マンションは立地で買うものかと思いますが‥。
ここは道路がせまい割に交通量が多いので立地がいいとは言えませんね。
仙台駅まで徒歩すぐだから問答無用で立地は良いよ。
交通量と立地の良さに何の関係があるんでしょうか…。
「仙台駅徒歩すぐ」だから立地がいいってのは
仙台駅を毎日利用する人または
周辺の商業施設を頻繁に利用する人って事でしょ?
つまり
仙台駅は普段利用しない、駅周辺の商業施設には
月に2~3回しか行かない家族にとっては高い金額をだして
仙台駅近に住む必要はないような気がします。
出張の多いビジネスマンには最高のリッチですね。
仙台駅付近ってのは駅や商業施設としての利用以前にこれからも開発が盛んであろうし価値が下がりにくく普段の生活も便利
なんでも徒歩圏で事足りるし
仙台でわざんざマンションを選ぶなら仙台駅付近じゃないでしょうか
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
同じ駅近でも仙台人からするとここは環境も地位も下のところだよね。
物件も窓が西側だったり二重床では無かったりでグレード良くない。
それなのに値段付けが高すぎるな。
手頃と言っても4〜5千万のマンションは普通のサラリーマンには高い!
最近の仙台中心部のマンション購入層は富裕層ばかり?
ちょっと前なら3千万台の前半で買えたようなレベルのマンションたちがこんな高い値付けになってるのに
あきれてる地元民多いわな。
そんないつ崩れるかわからんバブル値どうしの比較でどっちが値ごろとか言われても
購買者感覚とずれを感じてしまうよな。
だからって値が下がるといわれてるオリンピック開催後の2021年まで後5年以上はかかるしそれまで賃貸を払い続けるとなると1000万近くはかかるのでうちはここで決めました。
賃貸で5年間で1千万円も掛かるなら、確かに今買うのも手ですし、一方で5年後には1千万円近く下げて仕様も上がる可能性もあります。
マンションでも家電でも、必要な時が買い時だと思います。
5年後に1千万程下がって仕様も上がるなら5年後に買うのが得ですが、専門家はどうみてるのか知りたいですね、
5年後には仙台駅徒歩5分程度の場所に土地はおそらくないと思うので,仙台駅周辺を探すとすれば中古マンションということになるでしょうね。
仮に仙台駅周辺に土地があったとしても,今後の駅前開発状況を考えた場合今より土地価格が下がるとは到底考えられません。
ということを考えて今後仙台駅近でなかなか新築物件は出ないと考えたので、ここにしました
丁度子供も産まれましたしローンも組みやすい年齢というのもありましたし
今、高騰している中古を買ってリフォームしてもそう値段は変わりません
後5年以上賃貸に住み続けるのも嫌だったので