大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part3
匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/


所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 351 投資家のはしくれ [ 30代]

    周りには北梅田とか梅田東の名を冠したマンションが乱立しているので
    そこに合わせているんでしょうね。一般的な梅田の東限は中崎2丁目までですから
    そういう意味で「梅田東」のネーミングはこの辺り一帯ではOKでしょう。
    (もちろん天六や中崎という名前もOKでしょう。)
    天神橋筋以東で梅田を冠しているマンションはほとんどありません。
    住所的に厳密なこと言い始めると実はスカイビルも梅田ではないし、阪急の梅田駅ですら梅田ではありません。
    ネーミングって難しいですね。

    ちなみに資産価値の面からすると関西以外の人間にとって大阪=梅田、
    というか梅田以外の土地なんて知りもしないですから、投資の検索対象にも入らない。
    投資の対象として引っかかりもしないんです。
    そういう意味では、売る側にも買う側にも梅田という名がついていることは大阪では非常に重要です。

  2. 352 投資家のはしくれ [ 30代]

    連投失礼しました。

  3. 353 購入検討中さん

    南側の道、歩道が広くていいですね。
    まっすぐ茶屋町、ウメキタ二期までつながってて便利。

  4. 354 匿名さん

    梅田に近いとか、前の歩道が広くてウメキタまで直通とか営業さんの書き込み酷すぎ!
    中之島タワー、売り出し価格大分安くなったでー

  5. 355 匿名さん

    >>354
    中之島は不便だからね、そりゃ少しは安くないとね。わざわざ宣伝ありがとー。

  6. 356 匿名さん

    >>354

    安くなったかなぁ…??

  7. 357 匿名さん

    中之島購入希望者がわざわざこっちまで出張してくるほうがウザい!
    僻地で頑張ってください!こちらはそちらが主要な最寄駅に到達する時間で
    既に梅田で到着してますんで(^^)

  8. 358 物件比較中さん

    中之島とこちらとを比較検討中です。
    こちらの方が交通の利便性が良いと思います。
    中之島は都心で穏やかに住める周辺環境が良いと思います。

    共用施設や建物のデザインは中之島の方が好みかな。
    間取りは断然こちらがいいですね。

    価格帯はこちらの方が高くて中之島の方が少しリーズナブルな感じですね。

    最終的には買いやすい価格帯の物件を選びそうですが…

  9. 359 匿名さん

    中之島の900戸数、ここの500戸数では、東京オリンピックが終わってもどちらも完売は難しそうです。

  10. 360 申込予定さん

    中之島は無理だろうね。
    例え価格が下がってもあの場所じゃぁ‥。
    何が悲しくて市内でバス便生活せにゃならんのだ‥。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    シエリア梅田豊崎
  12. 361 匿名さん

    >>360

    そこまで酷い利便性には思えませんが。

  13. 362 匿名さん

    北区でここより立地の悪いタワーマンションってある?

  14. 363 物件比較中さん

    >361
    あの値段出して最寄駅から
    心斎橋行くにも梅田行くにも乗り換えないといけないとか
    あり得なくないですか?

    >362
    レジデンス梅田ローレル
    OAPレジデンスタワー
    CT大阪天満…などなど探せば幾らでも…

  15. 364 申込予定さん

    天六のTSUTAYA漫画借りれる!
    っていうのが最大の決め手になったバカ夫婦です‥。

  16. 365 匿名さん

    生活圏に中崎町ってことだけども
    どんな感じの町なんですか?

    県外から検討中なもので、よければ教えてください。

  17. 366 周辺住民さん

    >365
    20年位前まではボロ長屋が乱立して、治安も宜しいとは言えませんでしたが
    区画整理やら町家リノベーションやらで激変しました。
    専門学校が多いので、昼間はカフェ・洒落た服屋などを目的とする学生で溢れてます。
    夜はリーマンというよりは、周辺に住んでいる人々がしっぽり飲んでる静かな街という感じですね。
    マンションはここ数年アホみたいに建てられてます

  18. 367 匿名さん

    >>366

    私の友人も、4、5年前から中崎町に当時新築だったマンションに賃貸で、今も住んでます。

    人口密度は、凄そうですが、居心地いいみたいですね。

  19. 368 物件比較中さん

    中崎には、韓国民団があり、過去には、中崎寮や許永中の邸宅など、曰く付きの土地も多いね。
    大阪の区画整理のされてない街は、何かしらあります。

  20. 369 物件比較中

    >>368
    許永中は豊崎ですよ

  21. 370 匿名さん

    生まれが豊崎で、邸宅は中崎町ですよ。

  22. 371 匿名さん

    >>364
    その位の抜け感でええやん。

  23. 372 住民さんB [ 50代]

    なんの話してるねん(笑) 心配せんでも中崎町より天六の方が近いから。 天六の方ががちゃがちゃしてるけどね(笑)

  24. 373 物件比較中さん

    大阪市内でガチャガチャしてないとこなんて無いよ。

    北のほうはマシ。京橋以南は治安の悪さが伴う。

  25. 374 物件比較中さん

    >>363
    レジデンス梅田は、利便性だけで考えても、ここより良い立地ですけどね。
    OAPは、比べる対象が違うと言うか、帝国ホテルの横、南森町、天満橋での生活を考えての場所ですね。
    シティタワー天満と比べると、ここの方が良いと思うけど、その程度のレベルですね。ここは。

  26. 375 匿名さん

    本文:
    >>374
    レジデンスはスーパーないですからねえ。商店街もある生活はこっちのが便利ですよ。梅田までの距離はほぼ同じですし。
    OAPは南森町からも、天満橋からもかなり遠いですよ。帝国ホテル横って、何のメリットも無いですしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 376 物件比較中さん

    地下鉄中津直結のラマダホテル跡もコムズ跡もタワーマンションで決まったようです
    2件合わせれば1200戸程度になりますね
    コムズ跡の完成が2019年5月、ラマダ跡が2020年3月らしいです
    販売時期が重なるのでコムズ跡は少し安く出さないと難しいでしょう
    ここはこの2件と販売が重なったら、かなり安くしないと売れないでしょう


  29. 377 匿名さん

    大阪の不動産事情をよくお分かりになっていないようですが、
    土地仕入れ時の価格含め、その2物件は確実に坪300いく物件です。
    ですからここも中之島も相対的には売りやすくなります。

    ここ10年、ぶっちゃけ大阪はそこまでバブってません。緩やかに土地価格は向上してます。
    都心回帰が続く以上、この先大阪の中心地の価格向上は緩やかに続きます。
    5年前にタワマンを買えた層は正直勝ち組ですが、
    この先中心地のタワマンは庶民には手の出ない物件になっていってるんです。

    では居住を目的とするハイクラスのサラリーマン層はここや中之島に集中しますよ。
    その辺の層が買えるのは今が最後です。煽りではなく。

    駅直結型は超富裕層の居住用、セカンド用か投資物件にしかなりえません。
    間違いなく売れるとは思いますが、層が違うのです。

  30. 378 周辺住民さん

    そうそう。
    単純に「高い」「安い」だけでしか判断できない情弱のエンドは取り残されるだけ。
    「かなり安くしないと・・・」みたいな意見はド素人もいいとこ、不動産を買ってはいけない層。
    現在の市況をなんにもわかっていない。
    業者は、アンタらのことなんて考えていない。
    アンタらの年収の2倍、3倍の層を見据えており、それでもπはあるので、いちいち低所得層を考えてはいません。
    「買わない」と言う最大の選択肢があるのに何を小言垂れてるんだか・・・

  31. 379 匿名さん

    買っちゃった人は自分が買っちゃった事を正当化したいから必死やねー

    心配しなくても富裕層はこんな立地のマンション買いませんよー
    ハイクラスのサラリーマンって、良くわからんけど、こんな場所に住むかなぁ
    車もあるだろうし、中之島選ぶ人の方が多そう

    実際、販売を半年も引っ張って2期は15戸しか売りに出せなかったみたいやしね
    買っちゃった人は大変ですね

  32. 380 匿名

    買いましたが、価格設定次第で売りきれるでしょうし、別に心配してません。

  33. 381 購入検討中さん

    >>379
    1期の1次で100戸強、
    実はその後半年間で7次まであったので
    既に約200戸売れてますよ。
    2期は早々に捌いて現にもう3期だし。

    中之島かココかは勤務地によるでしょ。
    私は堺筋本町勤務ですから、中之島は考えられませんわ。

  34. 383 物件比較中さん

    この物件は、東側は、アデニウムとのお見合いで、南側は、韓国旗掲げた民団が目の前にある。
    民家が密集する中に建ってて、周辺の道幅も狭いし、何か余裕を感じさせる雰囲気が皆無だよね。
    タワーマンションが出来るよりスーパー玉出が出来た方がシックリ来るんじゃないかな。

    一度、グーグルマップを真上から見て、他のタワーと見比べればいいと思う。

  35. 384 物件比較中さん

    中之島の方が周辺環境に落ち着きというかユッタリ感がありそうだね。
    中之島はアクセスだけがイマイチなのが本当に残念...

    北浜か中津の駅直結物件を待つ方が無難かな?

  36. 385 匿名さん

    安かったら買いだけど、この価格で買う場所じゃないね

  37. 386 購入検討中さん

    >>383
    マップ見ました、

    南側は超道広いし、北側はセットバック十分の公開空地。全然問題ないですね。

    南側の民団なんて高層階からじゃ目にも止まらないですよ。
    北、南側の抜け感は最高だし、西は梅田の摩天楼。

    下町に君臨する帝王タワマンですよ。
    本当低レベルなアンチはすぐ湧きますねぇ。

    まぁ直結買える金がある人はそちらを買えば良いではないですか。


  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ブランズ都島
  39. 387 匿名さん

    すでに購入された方は納得して買われたので良いとして
    検討中の方は、せめて中津直結のタワーマンションの価格を見てから決めた方が賢いと思います
    期分け販売のルールを調べたら解ると思いますが、現在7割位の部屋は残っていますよ
    ここが完成する来年の10月くらいには、中津の価格も出てくると思われます
    三期以降、大幅に価格を下げなければ竣工時でも半分以上の部屋は売れ残るから
    それから検討しても十分欲しい間取りの部屋が残っているでしょう

  40. 388 購入検討中さん

    >>387
    ないない。

  41. 389 匿名さん

    >>387
    難しいところですよね。
    ただ中津の予想価格聞くとやっぱりべらぼうですもん。
    ココの3期は予定平米数を見た感じ、
    一番人気の南西角部屋高層階を売るようなので、私はそのあたりを狙います。

  42. 390 物件比較中さん

    このマンションももう少し中津寄りなら良かったんだろうね。

  43. 391 匿名さん

    本庄西はマンハッタン!

  44. 392 匿名さん

    >>391

    New Yorkと本庄では都市ブランド力が天と地ほど違いすぎるよ…

  45. 393 匿名さん

    >390
    中津なんかどこがいいんですかね、、、

  46. 394 匿名さん

    標準装備にミストサウナがあったり、
    トイレに手洗いカウンターがあるのはうれしい設備です
    タンクレストイレの部屋は決まっているのかな?こちらはタンクレスに変更できるのでしたら、よかったのですが。

  47. 395 匿名さん

    >>394
    オプションで変更出来ますよ

  48. 396 匿名さん

    >>393
    本庄西よりかは断然中津のほうが場所いいやん。
    中津なんかって言えないでしょ…

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 397 匿名さん

    他府県からで土地勘なしの購入検討者なら本庄をマジで梅田と感違いして検討するんだろうな。

    ところで行政や不動産業界には
    マンション名を適正評価する機関って無いの?!

  51. 398 匿名さん

    >396
    中津より本庄西の方がましと思います。
    トータルな便利さも優ってるし。

  52. 399 匿名さん

    >>398

    どっちもどっちじゃないかなあ…

  53. 400 匿名さん

    梅田東から想像するニュアンスって
    梅田圏内の東地区にあるっていうのと
    もしくは圏外でただ単に方角が梅田の東側にあるっていうのと二通り考えられるよね。
    此処はアドレス的には後者。
    でもよくよく考えないと普通は最初から疑いなく前者のニュアンスで入るよね〜。
    後者であっても意味が間違いではないのがミソ。
    上手い手法だと感心させられます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸