大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part3
匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/


所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 1977 通りがかりさん

    >>1975 マンション比較中さん

    ここは検討しましたが買ってません。
    単純にスミフの物件が好きなので備後町待ちです。
    スミフ買うなら一期で買いたいです。

    ここも建物は魅力的なのでゆっくり売っていくのでは?

  2. 1978 匿名さん。

    >>1975 マンション比較中さん

    あなたは頭が相当が悪そうですね。

    売れてないのではなくて、どう考えてもわざとに売っていないと判断します。 【360戸 契約】

    他のマンションを検討された方が良いと思いますよ。

  3. 1979 マンション比較中さん

    >>1978 匿名さん
    なるほど。
    いいオカクさんなんだね〜笑

  4. 1980 通りがかりさん

    スミフの戦略の記事を見つけました。

    他の会社とは全く異なった戦略ですね。

    これを読んで販売戸数を見るとわかりやすいかも。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/?ST=mobile&i_...

  5. 1981 通りがかりさん

    信者がいいお客さんみたいだね。^^;

  6. 1982 匿名さん。

    >>1980 通りがかりさん
    大変参考になりました。

    住友不動産は他社と異なり、第1期て即日完売すると普通なら営業所長は誉められるが、住友不動産では叱られる【昔しの話】

    即売にのみ気を取られるのは意識としておかしいぞとの営業姿勢。

    (青田売り➕完成売り)のスタイル

    安易な値引きは一切しないようです。

  7. 1983 匿名さん

    >>1982 匿名さん。さん

    建前はお客様の資産価値維持のため
    本音は利益のため

    ここが断トツで利益率高いってことは忘れないようにね〜。つまり、販売期間が長い分の人件費・経費もかかるはずなのに、それを補う以上に他よりぼったくってるってことね。それでも納得できるたら、買ってくださいね〜。

  8. 1984 マンション比較中さん

    >>1980

    なかなか興味深い取材記事。

    2015年4月の取材でチョット古いですが、スミフの販売戦術が良く理解できます。
    販売価格に関しては「価格を決めてから走る」ケースと「走りながら価格を決める」ケースがあるようです。

    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/?P=1&ST=mobil...

    興味津々で読ませていただきました。
    巷では、スミフでは、物件が完成するまでに売り切ってしまうと「安く売り過ぎたんじゃないか!」と役員から叱責されるというようなことが言われていますが、この記事を読むとある意味真実なんですね。

    細野透:分譲マンション七不思議──住友不動産「青田売り+完成売り」の舞台裏(前編)

    「青田売り+完成売り」の舞台裏について、住友不動産執行役員・マンション分譲事業本部長の青木斗益(あおき・ますみ)氏に聞いた。

    「青田売り」に加えて「白田売り」、「黒田売り」なんて言葉があるなんて初めて知り、勉強になりました(笑)

    また、記者の質問に対して、分譲事業本部長の青木斗益(あおき・ますみ)氏の「不動産は生もの」と言い切っているのが如何にも「スミフ」らしい!!!

    ●当時の住友不動産執行役員・マンション分譲事業本部長の青木斗益(あおき・ますみ)氏の回答

    問 住宅ジャーナリストとして、住友不動産の「青田売り+完成売り」という独特の販売手法に関心を抱いています。そして、御社のマンションを取材する度に販売所長に質問をぶつけてきたのですが、未だに仕組みがよく理解できません。私にとって、今では、分譲マンション七不思議の筆頭のような存在になっています。

    問 再び総戸数500戸くらいのメガ物件を例にとります。第1期で100戸を販売する場合、条件がいい高額物件から販売するケースが多いと思います。その場合、全住戸の平均坪単価を決めてから、第1期の平均坪単価と価格を決めるのですか。それとも、全住戸の平均坪単価を決めないで、とりあえず第1期の平均坪単価と価格だけを決めるのですか。

    答 ケースバイケースです。予算上はもちろん全体の平均坪単価を持っています。しかし、全体像を確定してから走るケースもありますし、100戸だけを決めてスタートして走りながら考えるケースもあります。規模が大きくなればなるほど、5回か6回に分けて、値付けしていく例も出てきます。

    答 不動産は生物(なまもの)です。時期によって価格が変わると思っています。

    答 前にもお話ししましたが、不動産は生物(なまもの)です。時間とともに価格は変わっていきますので、第1期と第2期の価格に余り意味はないのです。

    売主のスミフにとっては「第1期と第2期の価格に余り意味はないのです。」かもしれませんが、購入する側にとっては「大きな意味」がありますね。
    これで、スミフが分譲期間中に平気で「値上げ」するのが理解できますね。

    スミフで、本当に気に入った物件がある場合はリスク覚悟で第一期に契約するのか、こちらも走りながら考えて、完成物件を確認してから契約を決断するのか、迷いは深まるばかりです。

  9. 1985 今月2月入居者

    >>1983 匿名さん
    第1期の第1次分譲で購入しました。


  10. 1986 匿名さん

    >>1984 マンション比較中さん さん

    どう考えてもスミフは一期購入が正解、それ以外は駄目。上下左右の似たような間取りで一千万も安く買われてるかもしれないんだよ(笑)。ここでは生物と言ってはいるけど、値下げは一切しないとも答えている(生物なら旬を過ぎたら値段下がりますよね。普通は。)。インタビューでは当たり障りの良いことばかり答えているんだから、それに合わせたら馬鹿見るだけだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 1987 マンション比較中さん

    >>1986 匿名さん

    そ、そうですよね!
    確かに生物なら、普通は鮮度が落ちそうな時点で価格を下げますよね。
    スミフは鮮度が落ちていても逆に値上げするんですからね。
    まさに、記者が言う七不思議ですね。

  13. 1988 マンション比較中さん

    >>1987 マンション比較中さん
    不動産は生鮮品ではないからね。
    70年以上(現代の建物は100年?)の耐久性の商品だし、その議論はあまり意味ないのでは。

  14. 1989 匿名さん

    >>1988 マンション比較中さん

    なぜ大規模修繕が必要になるのかを考えると答えは出てくるかと。あと、方針にもよるけど、ほとんどのタワマンら修繕積立金はあとになる方がきつくなる。

  15. 1990 名無しさん

    信者さま達は長文で盛り上がってますね笑

  16. 1991 匿名さん

    でもいくらスミフが値上げしても、市場価格とかい離してたら誰も買わないんだし、結局それなりに納得感がある価格だということでしょう?
    2期以降でも。
    少なくとも天六エリアにはたくさんマンションがあるし、スミフこだわる必要ないですから。

  17. 1992 評判気になるさん

    ここは第1期から値上げって言われてるけど、単純に2年〜3年前から相場が上がっただけでは?
    結果的に上がってますけど、購入が早ければ、入居までに価格下がるリスクもあるのでは?耐震のことも言われてましたし。
    それでも本人が気に入れば買いじゃないんですかね。

    他のマンションでも、2〜3年前の新築で築浅中古で売りに出てる価格が新築時価格より高くなってる感じがしますけど。

    すでに大阪市内の不動産相場が上がってるし、他の不動産会社の物件もそれなりの価格に設定されているので、ここの第1期の価格帯では、他でももう買えないんじゃないかなと。
    なので、第1期購入の差額がと言われても、これから検討するほうは、あまり参考にならないです。
    ネガティヴ多いので、良い書き込みないんですかね。
    それほど、悪い物件には見えないですけど。

    永住を考えられている人も投資を考えられている人も条件は違うので、それぞれですが、ここはどうなんでしょう。

    最近の新築だと、扇町の住友タワーも他不動産の中津付近も最低価格が高そうですし。

    ここで、先に購入された方が先見の投資をされたと考えた方が、すっきりするんですけどね。
    下の価格帯を考えて、この場所を気に入れば、検討先のひとつかなと思ってます。
    契約手付け金額が10パーセントらしいので、それなりに頭金無いとダメですね。その意味では、買える人と気に入った人のみ選択できるマンションでは。

  18. 1995 匿名さん

    >>1992 評判気になるさん

    >契約手付け金額が10パーセントらしい
    ここに限らずどんな物件でもそうですよ。手付金(違約金の先払い)。常識的すぎる印象で、改めてそう書かれるとこちらが恥ずかしい感情すら湧きますね。

  19. 1999 今月2月入居者

    >>1995 匿名さん

    お疲れ様です。
    以前、検討したサンクタス(大阪市西区 オリックスが総力を挙げ販売し、完成前に完売。)

    契約手付け金は20%、担当者が熱心で50階でも価格が手頃だったが、妻が西区を嫌い契約しませんでした。

    物件としては破格の値段、約850戸ぐらいだったのがネックでした。

    シティータワー梅田東を購入前に新築、中古を含め10物件ぐらい見ました。

    頑張って下さいね。

  20. 2002 匿名さん

    >>1999 今月2月入居者さん

    頑張って下さいね...とは?

    高々手付金で10%払うことに関して、「それなりに頭金無いとダメですね。その意味では、買える人と気に入った人のみ選択できるマンションでは。 」とか言っちゃう恥ずかしい人がいたから恥ずかしいと書いただけですよ(笑)

  21. 2004 購入者

    >>2000 匿名さん


    今の時期で梅田の周辺の新築タワーマンションは坪単価300万円前後の中、まだここは立地、仕様、価格のバランスは悪くない

    だからゆっくりなスミフの販売手法でも売れてるんだろ

    販売初期から完成時6割完売目標と聞いていたからね

    今の時に坪単価200弱で売り出していたら、そら事業者としてはバカだわな

    それは買い主も売り主もお互い様のビジネスライクなところ

    事業者の値上げで
    値上げ前に買うチャンスを逃した人が損した気分で後でワーワー言ってるがね

    スミフは当初からそういう説明をしてる

    これから市況が下がれば価格を下げるかもしれん
    値下げするということは他社も中古市場も値下げしてる時

    市況が下がり
    周りが坪単価200万円の中、そりゃ坪単価300万の販売じゃ売れんだろ

    値上げを語る前に、まず不動産市況を語れ


    明らかに物件単体に故意的な悪意を持っている人間だね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  22. 2005 匿名

    >>2004 購入者さん

    おっしゃる通りです。

    相手にしても時間の無駄ですよ。

  23. 2009 名無しさん

    [NO.1993~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  24. 2010 匿名さん

    >>2009 名無しさん

    前向きな情報交換の阻害って何書き込んだの?
    ある意味気になるわ(笑)

  25. 2011 匿名さん

    >>2010 匿名さん
    またマンション前の植え込みに犬のフンが落ちっぱなしとかじゃないの?
    あれは事実だから削除対象とは違うかもだけど。

  26. 2012 匿名さん

    長文書くのって疲れないんだろうか?
    感心するよ。^^;

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リベールシティ守口
  28. 2013 マンション検討中さん

    これくらいの長文くらい書けるやろ(笑)
    これが無理ならADHDとかちゃうか。

  29. 2014 匿名さん

    長文書いて自己満足ってアホのする事だよね。笑

  30. 2015 マンション検討中さん

    私は通勤が御堂筋線と堺筋線を使うので、御堂筋線まで実際どのくらい時間がかかるのかマンションから御堂筋線の中津駅まで歩いて調べてみたら12分かかりました。
    御堂筋の梅田には16分かかりました。
    梅田はこれぐらいかかりそうとは思っていましたが、中津駅までは案外近いと感じました。
    駅直結などの物件と比べると遠くは感じるかもしれませんが、御堂筋線まで歩いて12分はとても便利だと思います。
    堺筋線や、谷町線も徒歩5分で阪急梅田も10分ぐらいで、通勤で毎日使うのであれば少し頑張らないといけないですが休みの日にたまに使うのであればJR大阪駅も徒歩圏内なんで口コミよりも自分の足で歩いて見に行く方が事実がわかると思いました。
    私はとても、便利な良い場所だと思います。






  31. 2016 匿名さん

    >>2015 マンション検討中さん
    全然便利な場所とは思えない。

  32. 2017 匿名さん

    そうかな?
    生活するには便利だと思うけど。
    他に同価格帯で躯体の良い便利なタワマンあれば教えてよ。

  33. 2018 匿名さん

    12分歩くのを超便利って、今時どこの田舎に住んでるんだろ

  34. 2019 匿名さん

    >>2017 匿名さん
    東心斎橋はここよりも全然便利でいいよね。

  35. 2020 匿名さん

    >>2017 匿名さん
    ブサイクな躯体で?笑

  36. 2021 匿名さん

    >>2020 匿名さん
    躯体って建築構造の骨組みのこと指すんだけど、どう不細工なのか説明願う。

  37. 2022 通りがかりさん

    >>2020 匿名さん
    これをブサイクな躯体と言える人は何がブサイクでないのだろう。具体的な物件で言うとどこかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランドパレス長田
  39. 2023 比較中

    >>2017 匿名さん

    大阪城西側 ビオール大阪 大手前タワーはどうですか?


  40. 2024 比較中

    >>2023 比較中さん

    大阪市の建築 デザイン賞受賞済み


  41. 2025 検討板ユーザーさん

    >>2018 匿名さん
    15分以内で梅田に歩いていけるのがど田舎なんだ。
    価値観は人それぞれですね。

  42. 2026 検討板ユーザーさん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸