東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-09-22 21:23:30
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part5です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SP...

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%...

[スレ作成日時]2015-09-04 10:41:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part5

  1. 388 匿名さん

    海に近い低地にタワーが建ってるという意味では、一番分かりやすいのはホノルルのワイキキビーチかな。これならさすがに地理を猛勉強中のネガくんでもイメージつくだろう。
    オアフ島には内陸に山も台地もあるけど、さて海辺とどっちが高いと思う? それとも、これも例外か?(笑)

  2. 389 匿名さん

    >>383
    お前本当の馬鹿だな。

  3. 390 匿名さん

    最近のこのスレ、ただの湾岸購入者の為の慰めスレになっちゃったね。
    物件の話しようぜ

  4. 391 匿名さん

    >374
    若干、言ってることが変ですよ。

    ドバイの海に突き出したパームジュメイラは、住宅用に開発されてますが、
    東京湾のように工業地帯だった埋立地にタワマン作って喜んで住んでるのは世界でもまれですよ。
    ニューヨークでも、チェルシーなんかが工場跡地だけど、廃墟を生かした観光地にしてるだけ。
    土地が高いのはマンハッタン島の中央部、パークの周辺です。
    沿岸地方じゃなく、海からちょっと上がったところが、人が求める場所です。

  5. 392 匿名さん

    マンハッタンの中央部。バリバリ内陸。
    http://matome.naver.jp/odai/2138580018902797901

    湾岸工業地帯の再開発チェルシー。最近頑張ってるけど、それなり。
    http://view.tokyo/?p=18527

    同じニューヨークの格差さね

  6. 393 匿名

    ニューヨークは一般的にはアッパーサイドが高級住宅街。
    ミートパッキングエリアは10年前くらい前にソーホーやノリータが俗っぽくなってきて、ジェフリーを筆頭にショップやレストランが出来たりファッション系展示会が開かれるようになった街。
    住むところじゃないよ。
    今じゃお上りさんしかいないよ。

  7. 394 匿名さん

    高台は残りわずか、急いでね。

  8. 395 匿名さん

    >>391
    >>392
    また論点ずらしでしょうか? 元工業地帯とか関係ないですけど。今話してるのは、>>370

    > 低地は万国共通で敬遠されます

    が正しいかどうかです。

    それとマンハッタンの中で格差がどうとかいう感覚が分かりません。幅4kmしかない上ぎちぎちにビルが建ってるのに。ちなみにその理屈で言うと、海抜が低くて低級なのはウォール街ということになりますね。

  9. 396 匿名さん

    >>383
    あれ?国土の広さの問題じゃなくて、埋め立ての地盤を問題視してなかったっけ?
    大変だね、あれこれ状況変わって。

  10. 397 匿名

    >>395
    正しいのでは?
    だって高台と比べてメリットないもん。

  11. 398 匿名さん

    >>397
    では実例を挙げてください。「万国共通」と言ってるので、少なくとも低地が避けられてる例を10例ぐらいお願いします。

  12. 399 匿名さん

    >>398
    まあまあ、頭冷やして。
    掃きだめスレで顔真っ赤にしても体に悪いだけですから

  13. 400 匿名さん

    >>399
    いやいや、楽しませてもらってますよ。ここ見て何度失笑したか分からない(笑)

  14. 401 匿名さん

    それにしてもさ。ワールドカップやらオリンピックでリオの海岸風景、一度くらいみんな見てるだろうに。コパカバーナビーチの映像見て、水辺の低地が敬遠されてるとかどうして考えられるかね?
    だいたい日本人の感覚で外国を測ろうというのが間違ってる。コパカバーナにしてもワイキキにしてもそうだけど、景観をぶちこわす防波堤なんてないでしょ?日本人とは感覚が違うんだよ。低地がどうの言ってる人は、パームジュメイラ行ったら落ち着かなくてビクビクするんだろうなぁ。

  15. 402 匿名

    歴史文化のある街と新興バブリー低地は分けて考えないといけないと思いま〜す。

  16. 403 匿名さん

    客観的に見させてもらったところ、
    このディベートでは400さんの勝ちですね。

    ブレない論点と事例ベースの説得力がちょっと他の方々の頭の良さを圧倒してますね。

    知識なんてネット上の議論なんていくらでも検索できますけど、論点の捉え方や伝え方などは頭の良さ出ちゃいますからね。

  17. 404 匿名さん

    >>低級なのはウォール街ということになりますね。
    そうですね。
    一度行ったことがある人ならわかるでしょう。
    裏道に入るとヤバい感じが。

  18. 405 匿名さん

    ここは晴海や勝どきの話をするところなのにえらく話飛躍してますねー!

    海外の海岸スレ作って議論した方がいいんじゃないですかね。

    私湾岸在住ですけどシンプルに雰囲気好きで住んでるなんですけど!
    近所の人も皆そうですよー!

  19. 406 匿名さん

    選手村が高級仕様になると勘違いしてる人が、頭がカーッとなっているのは、
    激安で出ると周囲のタワマンの価値が下がるからでしょうね。

    地震大国における工業用地用の埋立地の払い下げの土地に、ワイキキを引き合いに出すところなんか、
    まさに判ってないから液状化する埋立地を買っちゃうんでしょう。
    コパカバーナは地震がないけど、3.11では東北の地震なのになんと晴海に津波が来ている。

  20. 407 匿名さん

    そもそも選手村跡地が激安になると思うの?

    おめでて〜な(笑)

  21. 408 匿名さん

    3.11では、湾岸離れ酷かった。

    東京が揺れたら、浦安じゃすまない有様だろ。

  22. 409 匿名さん

    生活圏に、水物はこりごりですわ。
    何人死んでんだよ。

  23. 410 匿名さん

    >>408
    いつの話してますのん?
    震災からたった4年で晴海も浦安も人気実際に復活してますやんか。

    すなわち、地震が起こると直後は地価下がっても数年で戻るってことやで。
    この事実って3.11の例があるから分かりやすいと思うんだが!

  24. 411 匿名さん

    震源地の東北湾岸は価格戻ったの?(笑)
    次は東京の話でっせ。

  25. 412 匿名さん

    人気回復したのは五輪のおかげでしょ。
    五輪自体が問題だらけだから、人気は砂上の楼閣だな。いつ無くなるか分からない。

  26. 413 匿名さん

    >>411
    いやいや、東京直下で東北レベルの地震起こったとして、湾岸だけが打撃をうけると思う??

    内陸部も地価アウトに決まってるやん。

  27. 414 匿名さん

    >>412
    新浦安はどう説明する??

  28. 415 匿名さん

    >>414
    交通利便性でしょ

  29. 416 匿名さん

    >>415
    新浦安って京葉線しかないですけど!
    何が利便性高いの??

  30. 417 匿名さん

    >>415
    浦安駅と間違えてないですか?
    新浦安と浦安は全然違いますよ。

    そもそも浦安駅は3.11でもびくともしてない!
    勘違いしてる人多いけど。

  31. 418 匿名さん

    次は東京の話でっせ。

  32. 419 匿名さん

    >>416
    千葉にも丸の内にも埼玉にも行ける

  33. 420 匿名さん

    北区の十条銀座は、10円まんじゅうとか物が極端に安いです。あそこは関東大震災の時、湾岸沿いの住民が難民化して住み着き、できた街です。

  34. 421 匿名さん

    東京は、輸送網が絶たれると、1500万人を一晩しか養うことができません。犯罪が横行し逃げ惑うことになるのです。

  35. 422 匿名さん

    >>418
    413さんに論破されてるwww

  36. 423 匿名さん

    >>419
    利便性ってひとそれぞれだから何とも言えませんが一般的に利便性高いっていうのは複数路線が走っている場所のことを言います。

    そもそも京葉線で埼玉いけないですよね。

  37. 424 匿名さん

    >>415
    新浦安は交通利便性、湾岸はそうじゃないと。無理があるな。
    新浦安の人気エリアって駅徒歩圏じゃないこと知ってます?ネットじゃ分からない情報って沢山あるよ。

  38. 425 匿名さん

    >>423
    埼玉行けますよ、武蔵野線で。
    普通は新木場から有楽町線で行くのでしょうけど。

  39. 426 匿名さん

    >>424
    駅徒歩圏も人気ですよ

  40. 427 匿名さん

    >>403
    ネガに知識で負けることはないですよ。
    知識があったら稼ぐ力もあるはずで、そうなったらこんなとこでネガったりしてないでしょう。

  41. 428 匿名さん

    >>426
    駅徒歩圏って15分以内とか?
    駅近はもう40年前後の団地なので、稀に中古購入する人はいても人気とは言えないですね。
    あとは長谷工タワマンくらいか。湾岸タワマンと比べるのスペックかなり低いですけどね。

  42. 429 匿名さん

    >>427
    恥ずかしい奴

  43. 430 匿名さん

    >>414
    マンションはビクともしなかったからでしょ。
    道路も液状化しにくいように綺麗に整備されたしね。
    震災に強い街になった。

  44. 431 匿名さん

    >>429
    ほんとほんと情弱って恥ずかしい!

  45. 432 匿名さん

    >>425
    ん??
    なので京葉線で埼玉はいけないですよね?

    京葉線から武蔵野線に乗り換えればそりゃいけるでしょうけど、乗り換えしたら日本全国どこでもいけますけど。

  46. 433 匿名さん

    湾岸タワマンより、長谷工タワマンの方が眺望はいいかもね、

  47. 434 匿名さん

    >>432
    ん???
    新浦安から武蔵野線乗れますよ。
    乗り換えたら、、、って話、必要ないです。

  48. 435 匿名さん

    >>433
    それはなかったです。

  49. 436 匿名さん

    >>432
    新浦安は、武蔵野線京葉線も止まります。

    そのうち臨海副都心線ともつながるみたいですね

  50. 437 匿名さん

    >>435
    そうですか?東京タワーもスカイツリーもディズニー花火も観覧車もバッチリと言ってましたけど。向きによりますが。周りは低層だから見晴らしはいいはず。

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

総戸数 52戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~60.04平米

総戸数 72戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸