このマンション2期販売で残り18戸全部売りに出したっぽいけどAタイプはもう無いのか?
売り出しの平米数や管理費等の負担額がBタイプとCタイプしか無い。
どなたか知ってますか?
全間取りがセンターリビングでリビングスルーになっているのかな
ボックス型になっていますし、ファミリーなら魅力のある間取かなと思います。
出かけるときや帰宅したときに必ずリビングを通るというのは
家族にとってはいいですね
家族向きならバルコニーはもう少し広ければ良かったかな
かなり出来てきましたねー。
この辺のマンションだと高さ的には一番なのかな?
存在感出てきましたね。
残り13戸になったこの物件、上の人が18戸と言ってから5戸販売かぁ…
近隣民としてはなかなか販売苦労するかと思いきや着々と売ってますね。
残り9戸ですか…
苦戦すると書き込みがあったので驚いています。
近隣のカローラ跡地にも60戸余りのマンションが建つ事が決まりましたし、この辺の立地はマンションが本当に多くなりますね。
建てれば売れる要素が有るんでしょうか?
意外にも前面公園のパークフロントがずっと販売を続けてるのを見ると不思議なもんです。
斯く言う私も公園は近所にあれば良い!
前面は煩そうで嫌だなと…
パークフロントを現地見学した時は室外機が丸見え、非常階段のチープさ、長谷工の直床に萎えてフレール購入を決意しました。
フレールも叩かれる要素はそりゃあ有りますよ!
しかし価格と間取りと立地が自分達にはバランスが良かったんですねー。
他の方もパークフロント版等にも書かれていますが…
スーパーがあればこの立地、価格に文句無いです。
自転車5分でライフやみのり商店会がありますが、もっと近隣に望みたいです。
ポラスと言うか、設計士が管理費や修繕費の事も考えてると感じれる物件なんですよ。
近隣では唯一平置き駐車場のみですし、セキュリティ面も鍵穴作らない工夫がありますし、悩むポイントである、キッチン収納も備え付けですし、マンコミュ版でも1フロア3邸40戸が丁度良いと言う版も1つの回答として出ていますし。
キュービックプランで他に無いので私は売却もしやすいと思っています。
どこにも似ていないオンリーワンなルームプランがコンセプトなだけあって、
わかりやすくテーマが決まっていて面白いですよね。
廊下が少なくて空間効率が良いと、収納も増やすことができますし。
ただそれがリセールしやすいことに繋がるかどうかっていうのは難しいんじゃないかなと思います。
リセールに関しては結局駅からの距離というのが一番大きな要素となってくるのでしょうから。
そうですね。
リセールに差が出るとしたら駅距離が変わらない物件と競合した時に間取りで引き寄せられる感じですかね。
そう考えれば僅かにリセールにプラスにはなるかも知れませんね。
駅から徒歩14分は控えめに見てもリセール云々という感じではないのではないかと思います。永住目的の人向けなのだろうと。 ただそのデメリットに対してマンションそのものは余りある良さがあるというわけでその点は素直に良いのではないかなと感じられます。 駅に近くて利便性第一というよりも、ゆっくりくつろぐことができる家を目的にしているのであればマッチするのでは。
静かな住宅街ということで、静けさを重視したい方にとってはいい場所でしょう。
ただ、駅からの距離や利便性を考慮すると少し考えてしまう部分はありそうです
こういった環境に慣れていない方にとっては不便でしょうし、
車がないと駅までも遠く出かけるのも億劫になってしまいそうだなという印象。
都心の騒音から離れた場所に住みたいならいい街なんじゃないでしょうか
あとお値段かな??
お値段に関してはすごくいい。
立地が立地だから、ということがあるということなんで
それで安いのは当然なのかもしれないです。
マンションの設備自体は悪くはないとは思います。
デメリットの分、
価格と設備で補っているというふうに考えても良いのではないでしょうか。
ルピアコートとパークフロントの間に68戸のマンションが建つようですね。
カローラの跡地ですが…
敷地がL字でどう作るか分かりませんが…
価格は高くなりそうですね。
10月から建築開始のようですのでルピアコートの竣工より後なのでどうにかこのマンションはそれまでに売り切りたいでしょうね。
ここは間取り自体はすごく頑張っていると思います よくある田の字じゃなくて、各居室に窓を造り、風の抜け方も考えてというようにしていますから生活が快適であると思います 住む人のことを考えた家造りをしていると感じました 場所が場所なのでその分頑張ったのだと思います あとはもう皆さんがおっしゃられているように駅までの距離それだけ
自慢したくなる間取りです、という風に公式サイトに大きく書かれているので、
プランに関してはすごく力は入れていたのだろうと思います。
今の販売って先着順で4戸になっています。
これって売れているということなんでしょうか。
販売の推移がわかりませんのでなんとも言えない状態であります。
これを売れば完売なのかな
久々公式サイトみたらラスト1邸になってました。
入居開始前に売り切る物件最近新小岩では無かったので人気の物件だったんですね。
4650万って事は10Fあたりなんでしょうか…
残ってるのはcタイプみたいですが、やはりバルコニーもL字で南東と南西向きですからね。
売れるのでしょう。
マンションは間取りでも勝負出来るんですねー。