鉄粉の被害は製鉄所からばかりではなく鉄道の線路からも飛び散る事をお忘れなく。
私、名和の名鉄沿線在住時に車一台鉄粉まみれで悲しい思い出。
ボディーに鉄粉刺さってザラザラでした。
鉄粉、洗濯物にも付くと聞きます。ここはベランダが線路側になるでしょうから影響はもろに受けるんじゃないかなあと想像します…。知りませんでしたが車にも色々あるんですね。こういうのも考慮していった方が良さそうです。
価格帯は安めなのかな。この辺りだと戸建ても安めですからね…。完成後は内部の見学できるんでしょうか。
駅から近いこと自体は喜ばしいんですけれどね…
線路に鉄粉ですか。
階数によって差があるのではないかなと思われます。
バルコニーは線路側にできるわけではないようですよ。
ランドプランと現地地図を併せて見ればわかります。
一番西側の部屋は影響を受けるとは思いますが。
電車の鉄粉は駅の近くでブレーキ掛ける時に大量に出るし舞いあげるんだよ。下が赤いでしょ。
高架の駅で線路サイドがフェンスでも意味無いよ、サクラじゃなく鉄粉舞い散るよ。
製鉄所の降下煤塵は鉄じゃなくコークスとか原料が飛んでるけど鉄道のは本物の鉄粉。
車に刺さると厄介だよ。むかし鉄粉刺さった車にワックス掛けると刺さったとこが白くなる。
白い車なら良いかもね。 誤解のないよう参考になるならうれしい。
花粉の時期はうちも洗濯物は外に出せません。もうマスクの方も少ないこの時期も主人はジョギングをするとつらそうです。こちらは浴室乾燥ができるので重宝しそうです。一般的に9kgの選択が3時間で乾燥するならすごく助かると思います。カビが発生しにくいし、冬のお風呂の寒さも考えなくていいなんて幸せです。
鉄粉あたりまえという情報は聞いて良かったです。毎日の暮らしとなりますとね。
角住戸で開放的で明るいところもいいなと思ったのですが逆に間口は狭く少ないほうがいいのかなと思ったり。
物件完成後に価格を変更したって言ってましたが、最初に買った人はどうなったのでしょうか?
また、最初の価格からは500万円以上下げたって言われても、最初から戦略的に価格を高くしていただけと思うのですが・・
あやしいマンションにしか感じられません。
駅に近くて公園もすぐなのにどうしてこの価格なんだろう?と思ってんですが、
もう既に下げてある価格なのですか。
この好条件であるって言うことは、
やはり値付けが強気すぎたと行っても良いのかもしれません。
スタートがゆっくりだと、全体的な販売速度もゆっくりとならざるをえない…のだろうなぁ。
マンション自体は悪くなさそうなのだが
人気の無い 路線の普通駅の利用者を増やすことが大事なのです
安く買うことが出来ればお得ではないでしょうか
本業は鉄道業務ですから売れ行きはどうでも良いのでは?
最寄駅を急行停車駅にするのはどうでしょう
買う人にも周辺に住む人にも恩恵がありますよ