茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-21 09:41:34
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 9101 匿名さん 2019/02/17 04:05:45

    マルシェにサイゼリア

  2. 9102 マンション検討中さん 2019/02/17 04:38:54

    >>9101 匿名さん

    入るの?

  3. 9103 通りがかりさん 2019/02/17 05:03:13

    >>9102 マンション検討中さん

    飛びつき過ぎw

  4. 9104 口コミ知りたいさん 2019/02/17 06:18:53

    ソシエルにできるはずだった保育園てどうなったんだろう
    土地購入検討してたときに見せてもらった資料に保育園用地として確保してある区画があったはず
    ひまわり保育園の移転先がソシエルだったけど別の場所になったから白紙になったのかな?
    それとも保育園じゃなくてソシエル民だけ利用できる施設なのかしら

  5. 9105 通りがかりさん 2019/02/17 07:51:35

    サイゼはまじでほしい。
    酒とおつまみが軽く食べれてイイ

  6. 9106 匿名さん 2019/02/17 08:11:38

    ダイワの複合は1店舗ごとの単独の建屋なんですね。散歩してたらH棟とかE棟とか書いてありました。

  7. 9107 検討板ユーザーさん 2019/02/17 08:25:38

    ということは少なくとも8棟あるってこと?

  8. 9108 付近住民さん 2019/02/17 08:33:13

    カスミ名義の店舗ならばフードオフストッカーだったらいいな~と勝手に期待してるんだけど、そういった可能性はないもんなんですかね?( ̄∇ ̄;)
    直営コンビニがフランチャイズコンビニの客を奪うようなやり方はしてもメリットはないでしょうし、現カスミの移転話も出てないのならばカスミのグループ店舗ではないかなと思ってます。というか期待してます(笑)

  9. 9109 通りがかりさん 2019/02/17 09:14:28

    ヤックスの前に小さめの建物建ててるね。
    駐車場とかもなさそうだし商業用ではなさそうだけど。

  10. 9110 通りがかりさん 2019/02/17 09:16:05

    そういえば、ニチイの保育園ってどうなってんだろう?
    場所はダイワのとこっぽいし、先日の求人では夏開園とかあったけど

    大和ロイヤルとは別物で動いてるのかな

  11. 9111 検討板ユーザーさん 2019/02/17 10:02:21

    フードオフストッカーって今のカスミのちっちゃい版?そんなの無くても良いよ。

  12. 9112 匿名さん 2019/02/17 10:30:22

    >>9107 検討板ユーザーさん
    どうなんでしょうか?A.E.H棟しか確認できませんでした。

  13. 9113 通りがかりさん 2019/02/17 10:32:56

    >>9111 検討板ユーザーさん

    違いますよ。値段安めの設定のですよ。牛久の6号沿いにあります。

  14. 9114 匿名さん 2019/02/17 10:38:11

    業務スーパー的なカスミだよね?
    トライアルが出来たりしないか~

  15. 9115 付近住民さん 2019/02/17 11:43:08

    実際のところ片手で数えられるくらいしか行ったことないんですが、ディスカウントストアのようなお店だと思ってます。業務スーパー的な感じの。
    タイヨー系列が二丁目に出てくるなら現カスミの売上低下は必須なのでカスミ系列で同じような店舗を構えて競合してくれかな~という希望的観測です(笑)

  16. 9116 通りがかりさん 2019/02/17 11:53:16

    普通に考えて移転&フードスクエア化だろう。
    さすがに歩いて数分に2店舗はないだろう。
    竹園のべにまるみたいにフードコートやカフェ入る大規模店にしてほしい


  17. 9117 マンション掲示板さん 2019/02/17 17:34:58

    マルシェに居酒屋?

  18. 9118 通りがかりさん 2019/02/17 23:28:04

    こわいなー

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190218-00000003-ann-so...
    17日午後10時ごろ、茨城県つくばみらい市にあるクボタの敷地内で、40代の正社員の男性が40代の派遣社員の男に刃物のようなもので首を切り付けられました。

  19. 9119 名無しさん 2019/02/17 23:35:17

    ハウスメーカーとかデベロッパーの社員も実は掲示板で仕入れた情報を知ってる風に話すやつらばかり。みんな適当って事だよ。

  20. 9120 匿名さん 2019/02/18 00:05:59

    >>9119 名無しさん

    不動産情報なんてそんなもんですね

  21. 9121 匿名さん 2019/02/18 01:54:31

    ついでにトンボ沼の整備もお願いしたいですね。
    いつまで閉鎖状態なのでしょう?

  22. 9122 一誠社員 元 2019/02/18 06:13:27

    マルシェは失敗である。
    創業者の一存で決めた事。
    社員は家族経営には逆らえない。
    住民の事は考えない一誠商事の体制が悪い。

  23. 9123 通りがかりさん 2019/02/18 06:46:42

    みどりののチアってどうですか!?
    近いし送迎もしやすいからいいかなとも思ったのですが。
    土日のイベント参加案内がかなり間近にしかこないとか、何の説明もなくレッスン料が定期的に上がっていくなど、あまりいい噂を聞かないので…どこの習い事もこんなものなんですかね…。イオンのチアにしようか迷い中です。

  24. 9124 マンコミュファンさん 2019/02/18 07:58:08

    なんかもう、マルシェの悪口はいいよ。

  25. 9125 匿名さん 2019/02/18 13:44:27

    >>9123 通りがかりさん

    ママ友からの又聞きですが、親が要望出してもなかなか改善しないと聞きました。不満に思っている方はたくさんいるみたいですね。私も地元の方が友達もたくさんいるし、いいなと思いましたが、仕事の都合もありギリギリの告知ではイベントに参加させてあげられなそうだったので、別のチアに通わせています。
    チア、いいですよね。

  26. 9126 eマンションさん 2019/02/18 15:08:33

    >>9122 一誠社員 元さん

    誰だお前。一誠の現役社員です。
    何もわからず発言するな。
    飲食店がないから地元に活気を出して、みどりの街を研究学園のようになったらいいんじゃないかと会社は決めた。確かに同族色は強いが体制は批判するようなことはない。
    認められなくて辞めたからだろ。

  27. 9127 匿名さん 2019/02/18 16:45:15

    >>9126 eマンションさん

    元社員に情報漏れてるんだね

  28. 9128 通りがかりさん 2019/02/18 19:01:10

    みどりの外のつくば住民です。みどりのはこれ以上の発展は見込みが薄い気がします。つくば市の西端で土地も圧迫されますし、古き精通した谷田部という言葉を使わなかったのもどうかと。
    都内勤務のベッドタウンなら、土地があまりに余ってるみらい平が優位性は高いかと思います。
    つくばに住むメリットは学区です。みどりのに新設校舎が建っても、古参の学区にかなうでしょうか。

  29. 9129 通りがかりさん 2019/02/18 21:14:18

    >>9128 通りがかりさん
    みらい平は悪くないけど徒歩15分圏内なんてほとんどないけどね。
    カスミ富士見ヶ丘の方はまとまった土地あるけど、徒歩となると駅まで微妙に遠い。中学の話も出ては消えで進まないし。

    竹園とかならまだしも、谷田部なんてブランドのカケラもない地区名名乗ったら余計発展遅れるわ。

    みどりののマイナス面といったら区画整理が虫食いなところだろうね。
    特に駅徒歩数分の圏内ですら虫食いみたいなったからまとまった大きな土地が駅前にあまりできず、マンション用地等が用意できなかった。



  30. 9130 通りがかりさん 2019/02/18 21:44:02

    >>9126 eマンションさん

    一誠社員さんウイングマルシェ停滞し過ぎですが四月までにオープンゼロですか?

  31. 9131 検討板ユーザーさん 2019/02/18 22:45:34

    マルシェ形式で儲けようとしたことが一誠の間違えじゃないのかな。一軒まるごと回転ずしとかなら行ったけどなあ。一誠は色気だしちゃったから、結果的にみどりののイメージをすこぶる落として商業施設にも影響があったんでは?

  32. 9132 通りがかりさん 2019/02/18 22:48:25

    >>9128 通りがかりさん

    みどりのは谷田部ではありませんよ
    谷田部町という意味なら合ってますがそうすると研究学園も万博記念公園も谷田部です。

    ちなみにこの1月から2月での地区人口の増え方は研究学園をしのいでいて、ついにみどりのという住所で1万人を突破しました。
    計画人口は21000人なので半分くらいまで来ましたかね

  33. 9133 マンション検討中さん 2019/02/18 23:36:04

    >>9128 通りがかりさん

    住んでないなら余計なお世話

  34. 9134 マンション検討中さん 2019/02/18 23:37:25

    >>9131 検討板ユーザーさん

    ほんと、一誠地味だしなー(笑)

  35. 9135 匿名さん 2019/02/19 00:17:05

    息子のサッカー大会に来てたのがそうかな?みんな可愛いユニフォームで頑張ってましたよ。かなり寒い日で、大人のチア?だけ上着着ていたのに、子ども達は薄い衣装でずっと待たされててちょっと可哀想でしたが。

  36. 9136 通りがかりさん 2019/02/19 00:18:17

    ブログ書いてるおばさんいるね

  37. 9137 通りがかりさん 2019/02/19 00:42:02

    >>9128 通りがかりさん

    あなたがそれをここに書く意味がわかりません。ご自分がお住みになっているところへどうぞ。

  38. 9138 匿名さん 2019/02/19 00:44:18

    つくばみらい市は周りの自治体より特に教育、福祉の面で遅れていると思いますよ。子育てしていくには大切な部分だと思います。

  39. 9139 通りがかりさん 2019/02/19 02:24:10

    >>9132
    住民の感覚で言えば、みどりのは谷田部の一部って人が多いかと。
    逆に、万博はまだしも研究学園は谷田部という感覚ではないですね。
    TX開通後に住んだ人だと、谷田部よりみどりのって感覚かも知れませんが、谷田部ではない、と断言すると、いや感覚的に谷田部でしょ!と反論する人がかなりいると思います。

  40. 9140 9139 2019/02/19 02:26:58

    あ、自分9128さんではないです。みどりのの発展を心から願う、みどりの=谷田部住民です。

  41. 9141 匿名さん 2019/02/19 02:39:23

    >>9139 通りがかりさん

    年寄り感覚では完全に谷田部

  42. 9142 通りがかりさん 2019/02/19 02:40:32

    研究学園地域は、人口増加で谷田部地区からわけろって市に言ってたよね?

  43. 9143 匿名さん 2019/02/19 02:49:37

    私は昔から住んでいるので谷田部もみどりのも一緒って感じてますが谷田部地区という意味で考えるとみどりのに中心地が移って谷田部は少しずつ薄れてるかなというイメージです。みどりのは今後も発展を続けていくと思いますが正直、人口推移をみるとダイワの開発が終わったら、スローダウンさせないと一過性の開発になり継続した発展は厳しいかなと思います。谷田部合わせると16000?17000?くらい人口いるのでバランスよく商業施設を配置してほしいですね^_^

  44. 9144 匿名さん 2019/02/19 03:48:02

    谷田部だろうがそうじゃなかろうが、どーでもいいし。ここはみどりの。

  45. 9145 匿名さん 2019/02/19 04:13:46

    谷田部もみどりのも研究学園も
    茨城県つくば市です。

  46. 9146 匿名さん 2019/02/19 07:06:05

    >>9139 さん
    つくばに引っ越し十数年の私の感覚がまさにそうです。
    TX開通後に引っ越された方とで感覚が大きく違う気がします。
    昔よく話題になった、ホントかウソかわからない旧住民・新住民の感覚の違いが、今では新住民・新々住民との感覚の違いになっているのですかね。

    それから、研究学園は「谷田部のテストコース」跡地に出来ました。
    って書いたときに研究学園もやはり谷田部だっ!って思い出したりします。

  47. 9147 匿名さん 2019/02/19 07:41:46

    保育園の結果遅いな?
    つくば市はなんでこんな遅いの。
    落ちたあと、決まったあとの準備期間がなくなる…

  48. 9148 じゅん 2019/02/19 07:49:56

    私も、毎日ソワソワしながら保育園の結果待ってます……。遅いですね。
    昨日、希望の保育園から子供の情報を確認する電話が直接有りました。受かってる……って事?
    いろいろ買い揃えるものも有りますし、早く結果が知りたいですよね。

  49. 9149 匿名さん 2019/02/19 08:25:50

    昨日市役所に確認したら保育園の結果20日か21日には到着するように郵送しますと言われましたよ!
    ドキドキドキドキ…

  50. 9150 通りがかりさん 2019/02/19 10:44:32

    ニューバランスのとこのチアは良くないです。勝手に月謝あげるくせに、コーチは遅刻してくるし。寒空の下で待たせてるのに謝罪もなし。暖房費をとるのに付けてくれない。大した技術も身につかないので幼稚園のお遊戯レベルでよければ。子供は楽しくやってますが。

  51. 9151 マンション検討中さん 2019/02/19 12:07:21

    >>9148 じゅんさん

    自慢

  52. 9152 名無しさん 2019/02/19 12:09:53

    >>9128 通りがかりさん
    ダメだししたいなら野原でしなさい

  53. 9153 匿名さん 2019/02/19 12:22:25

    みどりのに引っ越してきました!
    緑が多くて、街並みが綺麗で、静かで
    すっごく気に入ってます。
    学校も綺麗でたくさん近所に同じくらいの子どもがいて、ここに決めて正解でした。
    近くに大型のショッピングセンターができるよりはできれば少し離れたみらい平あたりの方がいいなぁ。車が増えるとこどもたちも心配だし、渋滞もやだし、、、

  54. 9154 匿名さん 2019/02/19 12:26:34

    >>9153
    わかります。
    渋滞や騒音困るので
    ちょっと車で行けるところくらいが
    いいですよね。

  55. 9155 名無しさん 2019/02/19 13:20:22

    連絡ミスとか多くて、チア発表会用の写真撮影日知ったの当日とか。なのに、休んだら撮影予備日はないからパンフに載らないと強気。撮影終了時刻に迎えにいったら、ちんたら段取り悪い撮影で一時間超過。寒い中、待っている親たちに謝罪もない。色々人数さばききれてないのに、さらにメンバー募集とかあり得ない。イベント告知メールも遅いし適当だし、いくら子どものためといっても今後どうするかな。

  56. 9156 通りがかりさん 2019/02/19 13:34:09

    みらい平とみどりのの間の何もないところに大型のショッピングセンターみたいなのほしいなぁ。
    イーアスイオンあるから無理だろうけど

  57. 9157 匿名さん 2019/02/19 13:48:28

    45号沿いの万博記念公園の方に、すごく広い商用地あるよね。
    個人的にあそこにはアリオか西友に来て欲しい。
    無理だろうけど。

  58. 9158 周辺住民さん 2019/02/19 13:49:48

    >>9156
    上河原崎の方がまだ可能性はあるんじゃないかと思ってますが、まあどうでしょう。
    何かできると嬉しいですよね。

  59. 9159 匿名さん 2019/02/19 14:57:23

    >>9149 匿名さん

    そうなんですね!
    いよいよ運命のとき…

  60. 9160 名無しさん 2019/02/19 15:01:00

    9153さんみどりのへようこそ~その投稿に癒されました

  61. 9161 通りがかりさん 2019/02/19 15:04:14

    カーディーラーとドラッグストアが凄く増えた気がする・・・
    それにしても、飲食店が無さすぎです。

  62. 9162 名無しさん 2019/02/19 15:27:27
  63. 9163 通りがかりさん 2019/02/19 17:59:15

    ここのスレのみどりの住民って批判に敏感ですね。
    学園買えない層がコンプレックス抱いてるのかな。
    みどりのは悪いけど駅以外何もないよ。買う人はよく検討したほうがいい。

  64. 9164 匿名さん 2019/02/19 18:39:02

    >>9163 通りがかりさん

    図星だね

  65. 9165 通りがかりさん 2019/02/19 21:17:33

    どちらかというと最近のはみどりの周辺住民によるコンプレックスじゃない?笑
    谷田部とか

    学園の話題なんか出てないし。

    みどりの住みだけど谷田部とか周辺は特に興味無いし、学園や万博、みらい平なら多少興味はあるかな。
    みどりのに住んでる人は基本的にニュータウンが好きか駅徒歩圏にメリットを感じている層だから旧地区には興味無い。

  66. 9166 匿名さん 2019/02/19 22:15:53

    4月から谷田部幼稚園に入園するのですが
    PTAとかはやっぱり大変ですか?

  67. 9167 通りがかりさん 2019/02/19 22:17:11

    濃霧がすごいね

  68. 9168 匿名さん 2019/02/20 02:19:58

    みどりのにコンプレックスってなんなん。
    完全につくば市の孤立住区域。

  69. 9169 通りがかりさん 2019/02/20 02:54:51

    >>9168 匿名さん

    そんなことをこんな住民かもしくは住もうと考えてる人しか見ないようなここに書いちゃうのが
    すごくコンプレックスを感じます(笑)

  70. 9170 匿名さん 2019/02/20 03:05:43

    >>9169 通りがかりさん

    スルースルー

  71. 9171 匿名さん 2019/02/20 03:06:35

    もう辞めなよ
    目糞が鼻糞を笑うって言われるよ

  72. 9172 通りがかりさん 2019/02/20 03:48:35

    >>9166 匿名さん

    PTAはわからないのですが、園児の増加に設備が追いついていなくて大変みたいですね。 トイレも足りないし室内ホールも教室になってしまって無くなったり。

  73. 9173 通りがかりさん 2019/02/20 03:58:57

    >>9166 匿名さん

    一人1つは必ず何かの役員をやるんですが、仕事量の差があるので一概に大変とは言えないです。
    知り合いとかお友達が欲しいなって思う方は、PTA本部とか学級委員をやるといいですよ。幼稚園のことがよくわかるし、人間関係も広がります。
    基本、公立幼稚園なので皆さん穏やかでゆるーい感じですよ。

  74. 9174 匿名さん 2019/02/20 04:04:20

    我が家は今保育園の通知届きましたよ!
    ほんとになんでつくばは遅いんでしょうね?

  75. 9175 匿名さん 2019/02/20 05:02:23

    せっかちでキレっ早いのに仕事は遅い県民性のせいかな

  76. 9176 匿名さん 2019/02/20 05:21:04

    >>9153
    みどり多いし、車も少なくて子育てには
    最適ですよね。同感です。

    家と家の間も密接してて、
    歩道も整備されてなくて、
    車の排気ガスがすごくて、
    駅から遠くても、
    庭もないようなところよりは
    駅近で最低限のお店もあって
    学校もあって住みやすいですよねー

  77. 9177 マンコミュファンさん 2019/02/20 05:33:21

    >>9175 匿名さん

    単に市役所でのスケジュールがそうなっているだけなのでは?
    去年も同じ時期の発送でしたよ。
    AIでも使っていない限りは保育所の振り分けは1ヶ月以上かかりますし、その後に落ちてしまった方や転園の確認で各家庭に電話連絡することを考えると2ヶ月はかかると思います。

    とはいえ2月下旬に結果が分かって、それから仕事の調整というのもなかなか大変なわけですし、早くしてもらいたいのなら市役所に要望を出すしかないですね。

  78. 9178 通りがかりさん 2019/02/20 05:38:41

    チアの件で質問した者です。
    返信ありがとうございました。不満をお持ちのかたが多いようで驚きましたが、入ってみないと分からないようなことが事前に知れて良かったです。再考したいと思います。ありがとうございました。

  79. 9179 マンション検討中さん 2019/02/20 05:42:37

    >>9175 匿名さん
    嫌味のような言い方はやめた方がいいですよ。
    凄く失礼です。
    嫌なら他県に引っ越して下さい。

  80. 9180 匿名さん 2019/02/20 05:54:45

    谷田部幼稚園PTAについてありがとうございました。
    やっぱり必ずやらなきゃいけないのですね。
    ゆるい感じみたいで安心しました!

  81. 9181 匿名さん 2019/02/20 06:08:54

    みどりのには市外から引越して来る人が多いの
    ですかね?
    みどりのはつくばの中でもいい方ですよ。
    つくば市は研究学園のイメージが強いですけど
    ちょと走れば田んぼだらけです。
    友達にみどりのは都会だね!て言われました!

  82. 9182 口コミ知りたいさん 2019/02/20 06:22:36

    共働きのみでみどりの駅周辺の保育園に受かった方居ますか?稀なのですかね…

  83. 9183 匿名さん 2019/02/20 07:03:32

    >>9179 マンション検討中さん

    いちいち相手にしないでほっときなよ。

  84. 9184 匿名さん 2019/02/20 08:21:31

    >>9182 口コミ知りたいさん
    保育園通りました。
    4月で2歳クラス・フルタイムで共働きです。
    ただ我が家の場合、夏にみどりのへ引っ越し、年度内入園出来なかった為、
    引っ越し前の県外保育園へ1時間かけて通わせています。
    その為、4月以降は継続が出来ない事から、もしかしたらフルタイムで働く方々と点数は同じでも優先順位は高かったのかもしれません。
    (実際に市役所に質問した所、点数が同じ場合、認可外に通わせている方の次辺りに優先順位はあがると言われました)

    保育園問題……保育園作りまくればいいという事ではないものの……何か打開策必要ですよね。
    認可外や企業連携保育園も少ないというか情報がないですし…。
    市役所に相談しても市外保育園を勧められたり、車ありきで話をされるので…そうじゃないんだよなーと思うこと多々あります。。

  85. 9185 匿名さん 2019/02/20 08:34:08

    >>9184 匿名さん

    気持ちはわかるけど、税金投入してやることに値しない。車ありきって、持ってる方のが基本多い県民性だから、個人に解決できることと認識されてるだけですよ

  86. 9186 マンション検討中さん 2019/02/20 08:39:34

    >>9183 匿名さん

    そうですね。つい気になってしまって。すみません。
    ほっとくのが1番ですね。

  87. 9187 匿名さん 2019/02/20 09:07:51

    私もみどりので2歳児4月入所を希望してましたが駄目でした。ちなみに共働きです。

    結局第3希望に書いた少し離れた園に決まりました。
    車があるので通うことは出来ますが、小学校に上がった時に知り合いが1人もいない状況になったらかわいそうかな、と思っています。気にし過ぎかな...。

    ニチイが開園する目処がたったら転園することも検討してますが、ここもきっと激戦ですよね。

  88. 9188 通りがかりさん 2019/02/20 09:27:35

    保育園 2歳4月入所、一から三までみどりの近辺の保育園に希望出して落ちました。連絡はかなり前に来ました。
    申し込み時点で、みどりのは厳しいので通勤途中の遠いところも書いた方が、、と言われました。

    ちなみに子供は1人で、両親共働き、祖父母は遠方、0歳からずっと認可外です。

    0歳4月のときも落ちました、人が増えて栄えるのは歓迎、しょうがない、、と思おうとしてますが、
    せめてお店できてくれーい!100円ショップカモン!!

  89. 9189 匿名さん 2019/02/20 09:32:00

    >>9187 匿名さん
    うちも3年前の2歳児の時にみどりのに引っ越してきて、4月入所で第3希望の離れた保育園にやっと入れました。
    みどりのから来ているお子さんも少ないながらも何名かいましたよ。
    そこから今は転園してまたみどりの学区ではない保育園に入れていますが、そこでもみどりのから来ているお子さんが何名かいます。みなさん同じような状況ですから少し離れている保育園でももしかしたらいるかもしれませんね。

  90. 9190 匿名さん 2019/02/20 09:59:00

    >>9189 匿名さん

    ありがとうございます!
    それを聞いて少し安心しました。

    知り合いからも小学校は1学年何クラスもあるから、知り合いがいたとしてもどうせ離れちゃうから一緒だよ!と励まされました。笑

    頑張って通おうと思います。

  91. 9191 匿名さん 2019/02/20 10:07:08

    共働きで兄弟加点無しですが、駅近保育園はいれました!ありがたや。
    さぁ、4月から仕事復帰だー

  92. 9192 マンション検討中さん 2019/02/20 10:30:16

    >>9182 口コミ知りたいさん
    受かりましたよ。

  93. 9193 匿名さん 2019/02/20 10:38:43

    まあ運なんで

  94. 9194 マンション検討中さん 2019/02/20 10:43:37

    オリオリキター!

  95. 9195 匿名さん 2019/02/20 11:18:03

    おーりーおりおりおりー

  96. 9196 マンション検討中さん 2019/02/20 11:44:53

    オリー

  97. 9197 eマンションさん 2019/02/20 11:49:25

    オリオリー

  98. 9198 通りがかりさん 2019/02/20 11:53:57

    そういやみどりのの放火犯どうなったのかな?

    あと近くのクボタでも殺人未遂事件あったし。クボタの社員はみどりのを通って出勤してますからね。

    あと駅前に最近宗教の看板持って立ってる人達いますがね、あれ有名な輸血拒否で子供も殺しちゃうカルトですよ。

    物騒です。

  99. 9199 匿名さん 2019/02/20 12:09:36

    学童はまだ連絡こないんですかね、、、
    8時に親が送迎って、、、
    働いてるのに無理があるような
    みなさんどうされてるんですか?

  100. 9200 匿名さん 2019/02/20 12:13:08

    放火犯は捕まったそうですよ。ひと安心です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】つくば市みどりのの住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    サンクレイドル高崎VII

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸