茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 8001 匿名さん

    薄々お気付きの方も多いかと思いますが、まともな人は殆ど減って、所謂残念なネット民しか残っていない有様です。本当に程度が低くなりました…。

  2. 8002 名無しさん

    >>7973 周辺住民さん
    googlemapってスクショ載せるの駄目だったよね?

  3. 8003 eマンションさん

    7985ですが、すみません。こんな荒れるとは。そういう意味で言ったんじゃなくて、よく同じぐらいの状態でも、1.2回で終わる歯医者と少しずつやって何回も通わなきゃいけない歯医者とあるじゃないですか。それだったら嫌だなと思い、8回はなあ...と発言しました。申し訳ありませんでした。

  4. 8004 口コミ知りたいさん

    8回の人がムキになりすぎと思った。気にしなさんな。

  5. 8005 匿名さん

    どーでもいいから次いこ!もう当事者いなそうだし(笑)

  6. 8006 検討板ユーザーさん

    マルシェ、新しく何が入るんでしょう?

  7. 8007 匿名さん

    このあたりでインフル予防接種の申し込みまだ出来るとこあるかな
    だんだんワクチン無くなってきて焦ってます…

  8. 8008 みどりの在住

    >>8007 匿名さん
    みどりのではないですが、国際会議場の向かいぐらいにある、のむら耳鼻咽喉科が前日予約なのでまだ出来るのではないでしょうか。

  9. 8009 匿名さん

    >>8007 匿名さん
    いとう耳鼻科はどうですか?先週まだ大丈夫な感じでしたよ。

  10. 8010 通りがかりさん

    野焼きが~
    で、荒れてたよね。
    マルシェ前の道、少し良くなったけどガタガタ!

  11. 8011 匿名さん

    >>8010 通りがかりさん

    道路、少しよくなりましたが、まだガタガタですよね(悲)。最近、サスペンションがギーコギーコ鳴るのですが、道路のでこぼこが一因な気がします。工事終了までに、キレイに舗装し直してもらえるといいですね。

  12. 8012 匿名さん

    イルミネーションっていつからなんだろうね。あのこじんまりとした感じ結構好きだし、あ、そろそろかあって毎年思う。
    期間はめちゃくちゃ長いけど、そこも好き。

  13. 8013 みどりの在住

    >>8012 匿名さん
    たしか、今日点灯式だったと思いますよ。

  14. 8014 通りがかりさん

    >>8012 匿名さん

    昨日付いてましたよ!

    駅前工事の凸凹、東側は少しよくなかったけど、まさかあれで終わりじゃないよな
    白線少し引いてたからあのクオリティで終わりだったら糞だな

  15. 8015 匿名さん

    >>8012 匿名さん

    今日の14時から点灯式ですよ!
    こどもたちの合唱とか?あるみたいです。

  16. 8016 名無しさん

    点灯式行ってきました!子供達の合唱素敵でした。サンタも来ていましたよ〜

  17. 8017 名無しさん

    えっ、ここも光るの〜(笑)

    1. えっ、ここも光るの〜(笑)
  18. 8018 マンション掲示板さん

    >>8017 名無しさん

    幻想的でキレイですね!

  19. 8019 匿名さん

    点灯式いってきました。
    ホットチョコやクッキーが配られたり、こどもたちにはお土産のお菓子が配られたり、サンタクロースがいたり、楽しめました!
    こういう地域のイベントがあるのは、いいですね!

  20. 8020 住民

    点灯式、数年前まではもう少し賑やかでしたね。
    焼きそばや豚汁が頂けたりしました。
    今年久しぶりに行ってみましたが、人は増えたように思いました。

  21. 8021 匿名さん

    ワクチンの件ご回答ありがとうございます!
    確認してみます!

  22. 8022 名無しさん

    子供対応の夜間緊急病院出来る予定ないですかね?
    筑波メディカルまで遠くて。。。

  23. 8023 通りがかりさん

    マルシェにTSUTAYAは無理かも
    他県に住んでた時に近所にGEOが出来る話があったけど、真隣が学校だったせいでポシャったと聞いた

  24. 8024 通りがかりさん

    >>8022 名無しさん

    夜間だと対して混んでなくても2、3時間かかるのザラだから、余程緊急じゃなきゃ逆に行かない方がいい。
    薬も一日分ちょいしかもらえいからどうせ、また昼にクリニック行かないといけないし。


    大病院じゃなくて、夜間に小児救急だけのちょっとした病院ほしいですよねー
    せめて学園病院が小児の夜間もやってくれればね。
    行けば診てくれるんだろうけど

  25. 8025 名無しさん

    >>8023 通りがかりさん
    つくば駅の方のゲオは近くに小学校あるけど

  26. 8026 マンション掲示板さん

    >>8024 通りがかりさん

    つくば駅近くの竹園ファミリークリニックは夜10時まで小児科やってますよ。
    子供が火傷やガラスで指を切った時の縫う処置もしてくれます。
    ただ、他にそういった医者がないので予約しても混み合っています。

  27. 8027 通りがかりさん

    アントラーズつくばの横?にある広い空き地は何かできる予定あるんですか?

  28. 8028 匿名さん

    学園病院は,24時間365日じゃありませんでしたっけ?先日行ったら貼り紙してあったと思います

  29. 8029 通りがかりさん

    >>8028 匿名さん

    365日24時間ですよ。
    他に記念病院もそうですね。

    ただ救急小児は夜間やってないので、通常の大人を診るドクターになるってことですかね。

    救急診療はやってるので学園でも記念病院でも行けば診てくれるはずです。
    ただ電話するとメディカル行ってくださいと言われてしまう場合があるようです。
    そのせいでメディカルは混むので、個人的には朝まで待てない時以外はかえって待ち時間で悪化してしまいます。


  30. 8030 通りがかりさん



    >>8027 通りがかりさん

    公共施設用地として県が保有していると住宅メーカーの人が言ってましたが、具体的には何も決まっていないみたいです。
    おそらく市に払い下げて、みどりの保健センター(みどりの庁舎)でもできるのかなぁと思ってますが、かなり広いので図書館も併設してほしいですね。

    民間に払い下げられたら戸建でしょうね。

  31. 8031 通りがかりさん

    ダイワのとこの公告でないですねー
    法律的に出さなくて良い場所とかあるんですかね?
    着工まで1ヶ月切ってるけど。

    延期とか計画頓挫とかだったら最悪だなぁ

  32. 8032 名無しさん

    19号と常磐道の交差するところの南側は何ができます?

  33. 8033 匿名さん

    通勤で駅を使っていて6時20分でさえ座れなくて。もっと早く家出ていて座れている方いらっしゃいますか?
    守谷で降りるのも結局めんどくさくてずっと立ってます( ; ; )
    つくば発もうちょっと増やしてほしい。
    というか終電が守谷止まりも萎える。

  34. 8034 通りがかりさん

    私も6時20分使ってましたが、一本早い6時1分にしたら、2,3席は空いてる感じでした。ただ、月曜はみなさん会議が多いのか今日は無理でした。乗る車両にもよるのかも。

  35. 8035 みどりの在住さん

    >>8033 匿名さん

    5:41は、みどりのでも確実に座れますよ。

    守谷乗り換えって、そんなに面倒ですかね。向かいのホームだし、各駅といっても、区間快速に比べてそんなに時間変わらないし、私はみどりので座れなかったら、守谷乗り換えする派です。

  36. 8036 名無しさん

    >>8030 通りがかりさん
    図書館って欲しいですねー!

  37. 8037 名無しさん

    >>8000 ご近所さん
    祝8000レス

  38. 8038 匿名さん

    >>8029

    >個人的には朝まで待てない時以外はかえって待ち時間で悪化してしまいます。

    ていうか、朝まで待てない患者以外は夜間に行くべきではないですよね?
    コンビニのように受診させる親が多いから、本当につらそうな子どもが長時間待つ羽目になってかわいそうですし、医者も疲弊してしまいます。
    で、小児科を志望する医学生が減って、さらに状況は悪化する悪循環になっているわけですが。

  39. 8039 通りがかりさん

    >>8038 匿名さん

    そうなんですよね。
    だからほんとに救急の人が遅くなってしまうっていうね。
    仕事帰りに軽く寄ろうみたいなコンビニ気分の人がいますね。少数なんでしょつけど

  40. 8040 eマンションさん

    >>8039 通りがかりさん

    少数ではないと思います
    周りのママの話を聞いていても、結構安易に夜間に受診させていることに驚きます。

    病院でも元気に走り回っているような子どもが診察室に入っていく場面を何度も見ています。

  41. 8041 マンコミュファンさん

    まあ素人には急患かどうかわからないしね。

  42. 8042 eマンションさん

    >>8041 マンコミュファンさん

    少なくとも走り回っている子どもが急患ではないことは素人でもわかるw

  43. 8043 通りがかりさん

    一見大怪我に見えても医者から見ればくるな。
    走り回って元気でも即入院。
    そんなのよくあるし。
    メディカルトリアージしてたけどな。

  44. 8044 検討板ユーザーさん

    >>8036 名無しさん

    図書館ほしい。人も集まり交流も出きると思う。とんぼ池の整備と図書館か病院村になればいいのにな。

  45. 8045 匿名さん

    >>8042 eマンションさん
    元気だから走っているとなぜわかる?素人なのに。子どもは高熱になるとむやみに動き回ったり幻影が見えたりするのよ。二階から飛び降りちゃったりする子もいるから気をつけてね。

  46. 8046 通りがかり

    >>8045 匿名さん
    そうそう、脳炎とか脳症をおこしてると大声出して動き回ったりするから一概に元気にしてるとは限らないんですよね。


  47. 8047 通りがかりさん

    いまは子供と大人の救急電話相談ってのがあるからまずはそこで判断仰ぐのが得策だろうね。

    夜間はいずれにせよ待ち時間覚悟。
    一見空いてるよう見えても、裏では救急搬送や急患の対応してて、問診したうえで外来は後回しになんてのがザラだからね。

  48. 8048 通りがかりさん

    ごめんなさい、スルーできないわ。

    8045,8046さんのケースもない訳じゃないけど、稀だよね。可能性として書くのはいいけど、それをドーンと前に出されて反論されても、色々な人が見る掲示板にはふさわしくないんじゃないかな?

    要はお手軽受診を避けましょって話でしょ。

  49. 8049 名無しさん

    大体、高熱で脳炎や脳症起こしてて様子がいつもと違うなら親は気付くし、その時点で病院のスタッフに伝えるよ。そしたらトリアージで優先的に診てもらえるでしょ。

  50. 8050 名無しさん

    >>8048 通りがかりさん

    お手軽受診って素人の他人から見ればってことでしょ。自分の子供なんだから心配でしょうに本人はお手軽受診のつもりじゃないってことのただの具体例でしょ。

  51. 8051 マンコミュファンさん

    本当に必要なやつが後回しって、そいつも夜間くるべきじゃないから後回しなんだよ。きっと。
    掲示板で文句いってやつがどうかと。笑

  52. 8052 名無しさん

    >>8050 名無しさん

    心配なのはどこの親も同じじゃないですか?
    その「心配だから」夜間診療に連れて行くという思考が混雑を招いている一因かもしれませんよ?
    一人一人が少しだけ落ち着いて経過観察する事で混雑が軽減する事だってあると思うのですが。

  53. 8053 マンコミュファンさん

    >>8052 名無しさん

    どの目線で話してるのか不明。
    何故、混雑したらダメなの?

  54. 8054 マンション掲示板さん

    夜間診療に来るやつは、皆心配だから来てるんでしょ。
    その程度等はその方の事情などがあるのだから、外野が来るべきでないとか、重症にみえないとか、いうべきでないと思ってるだけ。そんかの掲示板でなく、政治家でも。 
    もとは、24時間やってる病院ありませんか?がスタートでしょ。

  55. 8055 通りがかりさん

    >>8030 通りがかりさん
    回答ありがとうございます! そうなんですね。図書館できてくれると個人的にはすごく嬉しいです。

  56. 8056 名無しさん

    >>8053 マンコミュファンさん

    え?今更そこ?w

  57. 8057 匿名さん

    ニチイキッズ開園とひまわり保育園移転は4月に間に合わないそうです。ニチイキッズは4月の募集無しとのこと。
    オリオリ保育園の説明会に参加しましたが、早期英語教育にかなり力をいれていますね。0歳児から定員20名なので、0歳で枠の争奪戦になりそうです。ネイティブの先生に英語を教われるので、英語教育に力を入れたいご家庭にはおすすめです。

  58. 8058 匿名さん

    いまさら…
    移転遅れと開園遅れら、とっくにホームページに案内出てるし。
    そもそも保育園の申し込みもうはじまってるしね。

  59. 8059 匿名さん

    >>8058 匿名さん

    冷たい人間あらわる!

  60. 8060 匿名さん

    マルシェって続報とかないんですかねー

  61. 8061 通りがかりさん

    ジェーソンはどうなったんでしょうか?

  62. 8062 名無しさん

    夜間の受診の話はどこかの掲示板の社会問題スレでいくらでもバトルしてくれ。

  63. 8063 匿名さん

    >>8058 匿名さん

    既出でしたか。すみません、遅くて。

  64. 8064 匿名さん

    コインランドリー&カフェ、看板なくなっちゃいましたね~。その後、どうなっているのかな?

  65. 8065 名無しさん

    >>8059 匿名さん

    ほんと上からな人多すぎますよね(笑)

  66. 8066 通りがかりさん

    >>8064 匿名さん

    数週間前 レストランカフェ12月ごろオープンみたいな看板あったけど。
    写真もこの掲示板に載ってた。
    それすらなくなったのですか?

  67. 8067 匿名さん

    たぶん、対面で会話するとのみ込むような言葉も、顔が見えないと思った通りに出ちゃうんでしょうね。スピード感は大事ですけれどね。

  68. 8068 通りがかりさん

    マルシェの看板 カミングスーンすらないですね。

  69. 8069 匿名さん

    >>8066 通りがかりさん
    前を通ってみたんですが、看板らしきものは見当たりませんでした。一誠さんの看板で、テナント募集はあったのですが…見落としたのかなぁ?

  70. 8070 名無しさん

    霧すごい
    実際には写真で見るより濃いです

    1. 霧すごい実際には写真で見るより濃いです
  71. 8071 マンション検討中さん

    ほんと、駅前の開発1ヶ月きったのに。何も出さないもんなのかな。マルシェにしてもよくわからないものばかりだな。

  72. 8072 ころちゃん

    ダイワさんの話では若干、土地に瑕疵があって慎重になってるみたいよー。でも購入する訳でないし、大丈夫か気がするんだけど。

  73. 8073 通りがかりさん

    >>8072 ころちゃん

    瑕疵とか計画に遅れが出たら最悪ですねー
    年内着工は絶望的ですかね?

  74. 8074 周辺住民さん

    >>8072 ころちゃん

    ダイワの計画がまだ発表されない頃、土壌汚染で環境課からストップがかかっていると聞いたことがあります。
    瑕疵ってなんなのでしょう。

  75. 8075 マンション検討中さん

    土壌汚染ってなんなのでしょう。

  76. 8076 ころちゃん

    >>8074 周辺住民さん

    詳しいっすね。関係者?笑 
    そうそう汚染です。
    工期は変わらないと思いますよ。
    追加で変なのでなければ。

  77. 8077 通りがかりさん

    工場跡地でもないのになぜ汚染が…

  78. 8078 通りがかりさん

    何の特定有害物質でチェック印入ったんだろうか。

  79. 8079 マンション検討中さん

    >>8076 ころちゃん

    いつ、県の大規模店舗届けがでるんでしょうか。全容がさっぱりわかりませんね。

  80. 8080 通りがかりさん

    工場跡じゃないのに何が出たんだろう。何の特定有害物質が出たのかちゃんと公表してほしい。

  81. 8081 ころちゃん

    >>8079 マンション検討中さん

    半年前までに出せばいいのかな。春~夏。
    いろいろ噂あって。
    キーテナントは決まってるけど、残りがどうとか。ある程度、形にしてから出したいですよ。僕なら

  82. 8082 匿名さん

    >>8081 ころちゃん

    キーテナントが気になる…

  83. 8083 通りがかりさん

    >>8078 通りがかりさん

    土壌汚染は報告義務があるから懸念してるって噂これか
    クリーニングはするだろうから時間かかっちゃうな

  84. 8084 通りがかりさん

    土壌汚染といえば、みどりの保育園の裏の産廃の山。撤去されないんですかね。不動産屋から資産価値に影響あるかもーって言われて別の土地に家建てちゃったけど。

  85. 8085 通りがかりさん

    >>8084 通りがかりさん


    あそこの近くの工事跡地早く活用されるといいんですけどねー

  86. 8086 匿名さん

    どなたか写真の赤いマーカー部分に何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
    この近くで土地購入を検討しているのですが、かなり大きい土地なのでお店などが出来ると嫌だなと。今日通りかかったら業者の方が居たみたいなので。

    1. どなたか写真の赤いマーカー部分に何が出来...
  87. 8087 名無しさん

    >>8086 匿名さん
    google mapのスクショ投稿はgoogleの規約に違反してますよ

  88. 8088 匿名さん

    >>8086 匿名さん
    住宅

  89. 8089 匿名さん

    またスクショしてるよ学習しないね

  90. 8090 検討板ユーザーさん

    おこおこされるかな?

  91. 8091 匿名さん

    なんでgoogle mapのスクショがダメって話になってんの?
    >>8086の場合、帰属の表示が足りないって話でしょ

  92. 8092 マンション検討中さん

    >>8081 ころちゃん

    みんながよろこぶキーテナントでしょうか。

  93. 8093 匿名さん

    >>8080 通りがかりさん
    土壌汚染クリーニング費用高いけどどこが出すんだろ…

  94. 8094 匿名さん

    マルシェのバーはおしゃれでおススメ

    1. マルシェのバーはおしゃれでおススメ
  95. 8095 匿名さん

    ダイワには、カスミみどりの2号店に見たいです

  96. 8096 マンコミュファンさん

    >>8095 匿名さん

    どういう意味ですか?

  97. 8097 匿名さん

    >>8095 匿名さん
    間違いました。
    カスミ みどりの2号店になるようです。
    ヨーカ堂ではないそうです

  98. 8098 匿名さん

    このサイトもくだらない奴等が多くなり
    見る気持ちなくなりましたね。
    ネットだけで文句言う方々は、何が楽しくて文句言うのでしょうか?

  99. 8099 口コミ知りたいさん

    >>8097 匿名さん

    えっ?
    カスミがもう1店舗できるのですか?

  100. 8100 匿名さん

    なーんだヨーカ堂じゃないんだ。
    カスミ核なんだピアかよ

  101. 8101 匿名さん

    >>8086 匿名さん
    市街化調整区域なので、住宅地や商業施設は建てにくいと思います。

  102. 8102 匿名さん

    >>8097 匿名さん

    ガセ

  103. 8103 匿名さん

    >>8098 匿名さん
    ここはガセ偽りが頻繁に飛び交う前からそんな場所

  104. 8104 通りがかりさん

    >>8097 匿名さん
    ソースお願い

  105. 8105 みどりの在住

    >>8091 匿名さん
    たしかですけど、GoogleとかYahooの地図をスクショして載せるのって著作権侵害になるんだったと思います。載せるのであれば、よく店舗のサイトに載ってるように、指で動かせる様にしなきゃいけなかった気がします。2本指で動かして下さい的なのよく載ってるじゃないですか。あれです。

  106. 8106 通りがかりさん

    でもダイワだとピアの可能性高いよな。ピアならカスミだろうし、みらい平も近距離にカスミ2つできたし、他店に出店されるくらいなら寡占してしまった方がいいのかもしれない。

    一号店は古くなってるから最悪一号店は将来的に撤退する手段もあるしね。

    ガセかもしれないが

  107. 8107 匿名さん

    カスミだったら、めっちゃがっかり。
    いらない。

  108. 8108 通りがかりさん

    カスミ一号店が撤退してそこにTUTAYAでも入ってくれれば嬉しい

  109. 8109 匿名さん

    カスミの駐車場にとめて駅に向かう人をよく見かけるからな。駐車場は一杯なのに店内は人が少なくて。

  110. 8110 匿名さん

    ずっーと前からやたらツタヤを希望してる人がいるね。ツタヤ大好きなんだなぁ。ツタヤそんなにほしいかい?

  111. 8111 名無しさん

    とりあえずTSUTAYAをTUTAYAだと思ってる人に説教したい

  112. 8112 通りがかりさん

    >>8111 名無しさん
    ごめんなさい

  113. 8113 通りがかりさん

    >>8110 匿名さん

    ほしいですね
    でも私以外にも数人いますねこの掲示板に

  114. 8114 名無しさん

    カスミはもうたくさんだよー!

  115. 8115 匿名さん

    ネット配信が当たり前になりつつある世の中で、既存タイプのレンタルビデオ店の新規出店は難しいのでは。。都心にあるような蔦谷書店であればまだしも、それも人口密度が高い環境があってこそ成り立つ営業形態だし。
    マジレスすんません。

  116. 8116 匿名さん

    そしてカスミばっかり増えなくてもいいかなー笑
    カスミは根本的に高いし、現状店舗と競合できるスーパーを切望する。。

  117. 8117 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  118. 8118 名無しさん

    >>8115 匿名さん
    レンタルじゃなくても、最近はTSUTAYA BOOKSTOREという店も増えてるけどね
    https://store-tsutaya.tsite.jp/newstore.html

  119. 8119 匿名さん

    アクロスモールもカスミだけどね

  120. 8120 匿名さん

    スーパーがカスミでもいいから、そのまわりにどんな店が入るのか知りたい〜

  121. 8121 マンション検討中さん

    ヨークベニマルとか来ないかな。2階建てなんだろうか。

  122. 8122 名無しさん

    ヨークベニマルがいいです。あと個人的にはベイシアあたりがいいな。

  123. 8123 匿名さん

    100均いれてくれ〜

  124. 8124 検討板ユーザーさん

    >>8123 匿名さん

    たぶんできるよ

  125. 8125 匿名さん

    >>8124 検討板ユーザーさん

    ほんとですかー
    やった?

  126. 8126 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  127. 8127 ご近所さん

    8110さんと同じ事思ってた。毎回同じ人が言ってるのかなって。
    前に誰かがこの地域の田舎具合を言ってる人がいたけどなんかわかるような気がする。
    みどりのだけで考えちゃだめだよね。この辺りは元々なんもない場所開拓した訳だから、会社側もよく考えての出店になるよね。

  128. 8128 匿名さん

    >>8110 匿名さん
    レンタルやさんというより、ララガーデンのTSUTAYAのような、本屋さん&カフェ併設のものが欲しいということだと思います!!

  129. 8129 通りがかりさん

    >>8128 匿名さん

    ララガーデンのカフェ併設のTSUTAYAほしいよね。

    みらい平にも本屋は無いし、それなりに集客はできるとはおもうけどねー。
    レンタルも一定の需要はあるし。
    斜陽業界ではあるから簡単に新店は出せないと思うけど

  130. 8130 みどりの在住

    みどりのってカフェとか出来ても成功させるの難しいと思います。他の駅に比べて圧倒的に外から人が入ってこないですからね。会社もほとんどないし、学校も、外から遊びに来るような公共施設等も皆無。
    ただ、TSUTAYA併設カフェみたいなのはいいかも知れませんね。本屋が近所になくて、それ目当てでみどりのに来る人が増えそう。とんぼ池やその周辺の環境が変わってくれば出店したい人も増えてきそうですけど、現況では中々踏み切れないでしょうね。

  131. 8131 マンション検討中さん

    とんぼ池をまずきれいにしたら、みどりのの印象は変わると思うんだけどなあ。

  132. 8132 通りがかりさん

    トンボ池は荒れ放題ですからねー
    駅の方から見ても汚らしい雑木林って感じですよね

  133. 8133 名無しさん

    何が来てほしいかぐらい勝手に言わせてくれよー

  134. 8134 通りがかりさん

    とんぼ池は生態系を守るためにあのままにするとかってことは無いですよね?
    雨水の貯水池じゃないから

  135. 8135 マンコミュファンさん

    批判されても、無理でも、歓楽街がほしい。
    とにかく人が集まってほしい。

  136. 8136 名無しさん

    私は今の、静かな住宅街がいいですー

  137. 8137 匿名さん

    >>8130 みどりの在住さん

    会社ないってことはないんじゃないですか?

    クボタ、Panasonic、運輸系も複数ありますよね。農研機構はみどりの駅が最寄駅ですし、アントラーズ関係で駅から行来する人も見かけます。

    きのこ、のり、コーン、カステラ、弁当屋さん等食品系も多いし、そういうところとマルシェが結び付けばいいのになぁと願ってましたが…。



  138. 8138 名無しさん

    大和のキーテナントはヨークベニマル

  139. 8139 名無しさん

    >>8137 匿名さん
    その通りです
    工場がいっぱいあるので働いている方はいっぱいいます

  140. 8140 名無しさん

    大和の場所の土壌汚染はほんとの話。
    昔、あそこは産廃の山でそれによる土壌汚染があったから市も慎重。
    年内の工事開始はありえない。
    みどりのはTSUTAYA来ない。みどりのみたいな場所に出店する際、企業は人口張り付け具合と駅の乗降客数を基準にする。
    よって、ない。

  141. 8141 名無しさん

    一誠商事みたいに小さい駅にテナント作ってくれる中小企業は、まれ。
    チャレンジ精神ある。

  142. 8142 マンコミュファンさん

    >>8139 名無しさん

    日中歩いてる人いないから、エンド向けのサービスは厳しいってことでしょ。

  143. 8143 ご近所さん

    みどりのは他と比べて住む人以外の人の流れもある街じゃないからね。
    ほぼ住人用の駅や街づくりだと思うから。じゃなかったらこの街が出来上がってきて10年程経ってるからもうみんなが欲しがるお店は出来ているはず。

  144. 8144 名無しさん

    >>8137 匿名さん
    その通りです
    工場がいっぱいあるので働いている方はいっぱいいます

  145. 8145 通りがかりさん

    やはり要求水準が違うね。
    そんな掲示板にすぐ書き込める数程度の企業しかいないってことでしょ?

  146. 8146 名無しさん

    >>8145 通りがかりさん
    大手以外の企業に勤めている人間には飯を食べるところも買い物をするところも求めてはいけないのかな?

  147. 8147 通りがかりさん

    その隣のウイングマルシェやみどりの学園の土地には土壌汚染なかったのかな。

    ウイングマルシェは飲食メインだし、学校も汚染とかには敏感だろうし。なぜダイワの商業施設のとこだけそうなるのかかね。

  148. 8148 マンション掲示板さん

    みどりの 地域で落し物をした場合、紛失届等を扱う交番はどちらになるのでしょうか?
    万博?谷田部?

  149. 8149 8148

    >>8148

    すみません、自己解決しました。
    谷田部なんですね。

  150. 8150 匿名さん

    >>8149 8148さん

    駅前に交番ほしいですよね。
    谷田部から移転しないかな。

  151. 8151 マンコミュファンさん

    >>8146 名無しさん

    だれもそんなこといってないよ。
    店出す方と消費者の乖離がすごいとおもってるだけ。もるかるならみんな、だすよ。
    儲からないからださない

  152. 8152 周辺住民さん

    みどりの中央公園の西洋芝もぐんぐんのびて、緑鮮やかです。
    早く開園してほしいな。

    1. みどりの中央公園の西洋芝もぐんぐんのびて...
  153. 8153 通りがかりさん

    >>8150 匿名さん

    移転は難しいと思うから、あるとしたら新設かな。
    谷田部のは地元が金出して誘致した経緯があるとかないとか

  154. 8154 名無しさん

    >>8146 名無しさん

    それぞれの企業の規模じゃなくて、企業の数から予想出来る消費者人口を言ってるんじゃないでしょうか。
    パッと思い付いて網羅できる数の企業しかない=何百と企業がある訳ではない=何だかんだで消費者人口も少ないので出店には勇気が要る
    的な…

  155. 8155 通りがかりさん

    工場があるといっても就労人口はさほどでもないと思います。
    それでもホームセンターなんかは需要が見込めると思いますけどね。

  156. 8156 通りがかりさん

    いつも同じような内容の堂々巡り。

    悪臭、土壌汚染、アパートだらけ、発展しない とかね。

  157. 8157 匿名さん

    あれほしいな、こういうのあったらいいなって言ってるだけなのに、ここはこうだからできるわけないとか言う人がいるからめんどくさい。

  158. 8158 名無しさん

    ドラえもんの歌みたい。

  159. 8159 検討板ユーザーさん

    今日は週末なのでみんなでタイムレスに飲みに行きましょう!

  160. 8160 マンコミュファンさん

    あんなこといいなー
    だけの掲示板だけなら、やべーやつの集まりだ。
    別すれ立てて、秘密を共有してくれ。

  161. 8161 匿名さん

    >>8160 マンコミュファンさん
    自分がいつも荒していることに気づいていない幸せ者。君が別スレたてて自分の世界観を存分に発言してください。こんなこと書くと問題視されるのかな。飽き飽きだな

  162. 8162 匿名さん

    過去に記事があったと思うのですが、見つけられず…おすすめの美容院を教えてください!

  163. 8163 名無しさん

    >>8162 匿名さん

    私も知りたいです!

  164. 8164 匿名さん

    >>8160 マンコミュファンさん

    既に別スレありますよ。 
    ダイワのテナントやマルシェ情報公開されてますよ。

  165. 8165 マンコミュファンさん

    >>8164 匿名さん

    ありがとうございました。
    僕は建設情報が知りたいので移ろう。
    変な人来ないとイーな。

  166. 8166 マンション検討中さん

    >>8164 匿名さん

    そのスレ教えて!

  167. 8167 検討板ユーザーさん

    スレ探せなかったから一誠商事のサイト見に行ったら、予約だった101?105のほかに反対側の110も成約になってたね。
    何が入るのかな。
    楽しみ。

  168. 8168 通りがかりさん

    110は101?105が成約になった時に一緒に成約になってましたよ。
    別の借り手だとは思いますけど

  169. 8169 付近住民さん

    >>8163 名無しさん
    便乗して質問してしまいます。
    美容院はいくつもありますけどメンズなんとかはありません。
    男性方はどうしているのでしょうか?

  170. 8170 名無しさん

    >>8169 付近住民さん
    ネッツトヨタの近くのFEETさんというところに行って技術的にも対応的にも満足だったのですが、マンツーマンの店なので予約が先まで埋まってる事が多いんですよね…

  171. 8171 匿名さん

    354沿のプルミエラムールに行ってます。
    美容室ですが男性ユーザーも多いようです。
    髪が傷んでいて困っている人にはオススメです。
    真瀬のas.も一度行ったけど、ナチュラル系で良かったかな。

    つくばの美容院、何店舗か行ってみたけど、カットの仕上がりで一番満足したのは二ノ宮あたりにあるShineでした。
    遠いのでみどりのにしちゃいましたが。

    結局美容室ってお店というより担当さんと合うか合わないかなんですよね。

  172. 8172 通りがかりさん

    いつも1000円カットです。

  173. 8173 マンション検討中さん

    >>8164 匿名さん

    でどのスレ?

  174. 8174 名無しさん

    美容室、亜民という所に行ってます。
    お客さん1人ずつなので、居心地がいいです。

    今度の選挙、会場が新しい小学校なんですね!
    中に入るのは初めてなので楽しみです。

  175. 8175 通りがかりさん

    投票所、みどりの学園になったのは楽しみですね!!
    しかも家から近くなって一石二鳥!

  176. 8176 周辺住民さん

    私も9日の県議会議員選挙の投票所がみどりの学園になったのが楽しみなのですが、多分、会場は体育館で、そこへ直行。教室を始めとした施設見学とは行かず、あわただしく投票して終わりかな。

  177. 8177 匿名さん

    仕事で疲れたから休憩するのはまだ許せるけど、トラックの運転手とか道端にゴミ捨てないでほしい。これってどうやって改善すればいいんだろう。。。

  178. 8178 みどりの在住

    >>8177 匿名さん
    ファミマの先のTXくぐった辺りですよね。あそこは前からヤバいですね。なんでああなるのやら(;´Д`A

  179. 8179 名無しさん

    乗用車もですよ。
    来春オープン予定の動物病院近くで、前の車から火のついた吸い殻が飛んできてびっくりしました。
    こちらが窓を開けてたら車内に転がり込んできたかもしれず危なかったです。そのままその車は近くの住宅へ。
    ゴミ箱や吸い殻入れ以外の場所に物を捨てても平気な神経が解りませんが、案外多くて悲しくなります。

  180. 8180 通りすがり

    >>8179 名無しさん

    トラック運転手は、結構どこでも小便するしね。
    この前は、渋滞中の反対車線で自分のトラックの方向いて用を足してたのを見て驚いた。

  181. 8181 匿名さん

    >>8179 名無しさん
    人として、最低ですね…悲しいですが。

  182. 8182 名無しさん

    >>8178 みどりの在住さん
    住所どのあたりでしょうか???ホント困りますよね

  183. 8183 名無しさん

    みどりのダメ。ここの奴らもダメだ。

  184. 8184 名無しさん

    この辺まで来てくれる出前とかありますかね…
    たまに取りたいんですがこっちまで来てもらえるとこ少なくないですか??

  185. 8185 匿名さん

    >>8184 名無しさん
    今のところありませんね……私もよく出前などチェックしてしまいます

  186. 8186 みどりの在住

    >>8182 名無しさん
    陣馬の354と新都市中央がぶつかる丁字路の辺りです。ゴミの入ったコンビニ袋がよく置いてあります。

  187. 8187 通りがかりさん

    >>8186 みどりの在住さん

    あの辺はよくトラックが休憩で停まってますからそれらの人でしょうね。

  188. 8188 通りがかりさん

    煙臭くて洗濯物外に干せない。

  189. 8189 マンコミュファンさん

    >>8188 通りがかりさん

    たまにいますね。なかなか迷惑な近隣。

  190. 8190 匿名さん

    >>8188 通りがかりさん
    今日午前中くさかったですね。
    風呂場の窓があいていたので、洗面所がくさかったです。
    どこかで野焼きですかねぇ。

  191. 8191 みどりの在住

    結構外煙かったですね。最初霧かと思いましたw時期的に野焼き以外にも、選定した落ち葉や枝を燃やしたりしてるんじゃないですか?昔からある結構立派なお庭を持ってる家が結構ありますからね!

  192. 8192 通りがかりさん

    ウイングマルシェの内装工事始まらないね。
    12月契約で明日からかな?
    カミングスーンすらないけど、あれは一誠じゃなくて借り手がやるのかね。
    カミングスーンじゃなくて、何日オープン予定とか張り出してほしいな

  193. 8193 匿名さん

    唐突にすみません。
    土日に巡回営業(?)で回ってる植木屋さんご存知の方いますか?いただいた名刺には内藤造園さんと記載ありました。
    的確なアドバイスをくれるそこそこ年配のおじちゃんで、今のところ悪い印象はないのですが、もしそこで施工された方いましたら実際の感想など乗せていただけると嬉しいです。

  194. 8194 付近住民さん

    >>8169 付近住民さん
    回答していただいた皆さん、ありがとうございました。

  195. 8195 マンコミュファンさん

    カスミのatm待ってる間の3分程度で違法駐車三台。
    全員そんなことしそうにない女の人。
    予想以上に深刻だなー。撤退もあるかな。

  196. 8196 通りがかりさん

    >>8195 マンコミュファンさん

    違法駐車とは?
    カスミに停めて駅に向かうとかですか?

  197. 8197 匿名さん

    >>8196 通りがかりさん
    atmのところ、駐車スペースじゃないのに停めてる人いますよね。それのことじゃないですか?

  198. 8198 名無しさん

    atm待ってる間にカスミの駐車場に車停めて駅に向かう人が3人いたって意味かなあ?

  199. 8199 マンコミュファンさん

    駅に向かうかた三人。

  200. 8200 ころちゃん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸