茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 7951 通りがかりさん

    >>7949 ころちゃん

    ドコモ谷田部店のことですか?
    今後新規が見込める新興住宅街に携帯ショップは進出したいだろうから、ありえなくもないですね。

    みらい平もドコモauあるし、ソフトバンクも今度できるみたいだし

  2. 7952 ころちゃん

    >>7951 通りがかりさん

    谷田部の坂の上って谷田部店なんですね。笑
    てっきり、つくば南店だと。

  3. 7953 eマンションさん

    TSUTAYAほしいけど、ライザップグループだからなー。新店舗だすかな。

  4. 7954 通りがかりさん

    >>7953 eマンションさん
    ツタヤはカルチュア・コンビニエンス・クラブでライザップとはなんの資本関係もないですが…?

  5. 7955 匿名さん

    TSUTAYAのフランチャイジーでもあるワングーの本社がライザップ傘下に入ってますね

  6. 7956 匿名さん

    茨城はほとんどワンダーだと思ってたわ。

  7. 7957 通りがかりさん

    学校もあるし、TUTAYAほしいねー。
    みどりのにできればみらい平からも集客できるし、今後陣馬なんかも人口増えそうだし、ありだとは思うんだよね。
    近隣にライバル店舗無いから独占できるし

    でもまだ中高生が少ないからなー

  8. 7958 マンション検討中さん

    携帯がぶち抜きだとへこむなあ。カラオケなんじゃないかな。飲食店はもうないってことなんですか。

  9. 7959 坪単価比較中さん

    今日も、マルシェはにぎわっていたね!

  10. 7960 匿名さん

    一誠さんからの情報が欲しいですね~。公表してくれないかなぁ~~。

  11. 7961 通りがかりさん

    契約したんなら店舗名とオープン日くらいさっさと公表してほしい。
    公表した方がテナント側もいいでしょう。

  12. 7962 eマンションさん

    >>7959 坪単価比較中さん

    賑わってるなら安心だね。
    良かった。良かった。

  13. 7963 名無しさん

    ケーキ屋さんのとなりに歯医者ってwあと接骨院2店舗もいるか?スポーツ接骨院と接骨院って何が違うんだろう。

  14. 7964 通りがかりさん

    >>7963 名無しさん
    ダイワの商業施設のことですか?
    店舗が発表されたのですか?

  15. 7965 名無しさん

    >>7964 通りがかりさん
    どこを見たらそうなるのか

  16. 7966 通りがかりさん

    >>7964 通りがかりさん

    みどりの東のケーキ屋の事ですよ

  17. 7967 ご近所さん

    >>7963 「ケーキ屋さんのとなりに歯医者ってw」

    確かに皮肉が効いてますねwwwwすぐ治療出来て良いではないですかww

  18. 7968 周辺住民さん

    ケーキ屋の隣が歯医者。うーん。

    1. ケーキ屋の隣が歯医者。うーん。
  19. 7969 周辺住民さん

    突然ですが本日開店です。

    1. 突然ですが本日開店です。
  20. 7970 通りがかりさん

    え?でも案外ありますよ。ケーキ屋の隣に歯医者。
    R354のシフォンケーキ屋さんの隣も歯医者だし。

  21. 7971 通りがかりさん

    >>7970 通りがかりさん

    そっちはケーキ屋が後の逆パターンだね笑


  22. 7972 評判気になるさん

    >>7969
    接骨院の場所どこですか?
    他にもおすすめの整体情報あれば教えてください!

  23. 7973 周辺住民さん

    >>7972 評判気になるさん
    ここです。テナント左端。

    1. ここです。テナント左端。
  24. 7974 通りがかりさん

    なんだかんだテナント系の出店が加速してきましたね!

  25. 7975 名無しさん

    ローソン近くにもスポーツ接骨院あるよなぁ

  26. 7976 口コミ知りたいさん

    接骨院って骨折した時に行くの??

  27. 7977 通りがかりさん

    肘や膝、肩が痛いときに電気治療やマッサージ的なことしてくれるよ。
    野球とかで肘や肩痛めたときに通ってたな。

  28. 7978 評判気になるさん

    歯石取りしたいのですが上手いオススメの歯医者さんを探してます。

    歯石取りの値段とかも知りたいです。

  29. 7979 評判気になるさん

    >>7978 評判気になるさん
    白亜クリニックの横 オープンしますよ
    ケーキで虫歯ならなければいいんじゃない

  30. 7980 口コミ知りたいさん

    >>7978 評判気になるさん
    真瀬にある飯泉歯科医院がおすすめです!
    私も先日歯石とりが終わりきれいにしてもらいました。私の場合は8回くらい歯石とりで通い、一回の会計が1500円〜2000円くらいでした。状態によって値段は変わるかもしれません。歯茎に表面麻酔をして歯茎の中の歯石もきちんとキレイにしてくれます。歯茎の中までやるとシソウノウロウの予防になるそうです。とても丁寧な歯医者さんですよ!
    先生も歯科衛生士さんや受付のかたまで、みなさんとても感じのいい方ばかりです!

  31. 7981 評判気になるさん

    >>7980 口コミ知りたいさん
    関係者ですね

  32. 7982 口コミ知りたいさん

    >>7981 評判気になるさん

    関係者ではありません。
    本当にいい歯医者さんだなぁ、と思っている患者です。
    失礼ですね。

  33. 7983 名無しさん

    私も少し前に飯泉歯科がオススメと書き込みました!本当にオススメの歯医者ですよ!

  34. 7984 評判気になるさん

    >>7973
    ありがとうございます!

  35. 7985 eマンションさん

    歯石取りに8回も通うの?ちょっとそれはなぁ…

  36. 7986 匿名さん

    >>7985 eマンションさん
    しっかり歯磨きしときー

  37. 7987 マンコミュファンさん

    8回で長いね。
    上下二回目くらいだと

  38. 7988 通りがかりさん

    歯磨きで防げるのは歯垢ね。歯石は歯磨きしっかりしてても付きますよー。

  39. 7989 通りがかりさん

    でも8回は多いかも。

  40. 7990 口コミ知りたいさん

    上下2回くらいでキレイになるのは簡単な表面のよごれだけです。どこまでキレイにしたいかによりますよね。
    歯茎の中までやるなら、それは回数かかります。

  41. 7991 マンション掲示板さん

    定期的に歯石を取りに行っている人なら1回で済むと思いますよ。
    8回とかかかるのは数年ぶりとか、歯茎から出血するほどの人。

  42. 7992 通りがかりさん

    そうですねえ。
    半年に一度、かかりつけの歯科に検診行ってますが上下で2回に分けて、で終わりますね。

  43. 7993 口コミ知りたいさん

    人が8回通おうが何回でもこっちの勝手だろっつーの(笑)
    ほんと自分しか見えてなくてかわいそうだわ

  44. 7994 名無しさん

    それぞれの歯の状態もありますしね。

  45. 7995 匿名さん

    歯のはなし、もうどうでもいいんですけど

  46. 7996 匿名さん

    お前の普通とか知らねーよって話

  47. 7997 名無しさん

    てか普通に歯医者の口コミサイトいけよ
    貴様の歯の話とかどうでもいいから
    地域の話持ってきて

  48. 7998 匿名さん

    また荒れた

  49. 7999 匿名さん

    >>7998 匿名さん

    よっぽど日常生活においてストレスがたまっておられるのでしょう。

  50. 8000 ご近所さん

    ここは集中攻撃とかもよくありますからね。
    少し前にもどなたかが地域のことに関して書かれたら、寄ってたかってでしたからね。
    悪い習性なので、人のふり見て我がふり直せの気持ちで。

  51. 8001 匿名さん

    薄々お気付きの方も多いかと思いますが、まともな人は殆ど減って、所謂残念なネット民しか残っていない有様です。本当に程度が低くなりました…。

  52. 8002 名無しさん

    >>7973 周辺住民さん
    googlemapってスクショ載せるの駄目だったよね?

  53. 8003 eマンションさん

    7985ですが、すみません。こんな荒れるとは。そういう意味で言ったんじゃなくて、よく同じぐらいの状態でも、1.2回で終わる歯医者と少しずつやって何回も通わなきゃいけない歯医者とあるじゃないですか。それだったら嫌だなと思い、8回はなあ...と発言しました。申し訳ありませんでした。

  54. 8004 口コミ知りたいさん

    8回の人がムキになりすぎと思った。気にしなさんな。

  55. 8005 匿名さん

    どーでもいいから次いこ!もう当事者いなそうだし(笑)

  56. 8006 検討板ユーザーさん

    マルシェ、新しく何が入るんでしょう?

  57. 8007 匿名さん

    このあたりでインフル予防接種の申し込みまだ出来るとこあるかな
    だんだんワクチン無くなってきて焦ってます…

  58. 8008 みどりの在住

    >>8007 匿名さん
    みどりのではないですが、国際会議場の向かいぐらいにある、のむら耳鼻咽喉科が前日予約なのでまだ出来るのではないでしょうか。

  59. 8009 匿名さん

    >>8007 匿名さん
    いとう耳鼻科はどうですか?先週まだ大丈夫な感じでしたよ。

  60. 8010 通りがかりさん

    野焼きが~
    で、荒れてたよね。
    マルシェ前の道、少し良くなったけどガタガタ!

  61. 8011 匿名さん

    >>8010 通りがかりさん

    道路、少しよくなりましたが、まだガタガタですよね(悲)。最近、サスペンションがギーコギーコ鳴るのですが、道路のでこぼこが一因な気がします。工事終了までに、キレイに舗装し直してもらえるといいですね。

  62. 8012 匿名さん

    イルミネーションっていつからなんだろうね。あのこじんまりとした感じ結構好きだし、あ、そろそろかあって毎年思う。
    期間はめちゃくちゃ長いけど、そこも好き。

  63. 8013 みどりの在住

    >>8012 匿名さん
    たしか、今日点灯式だったと思いますよ。

  64. 8014 通りがかりさん

    >>8012 匿名さん

    昨日付いてましたよ!

    駅前工事の凸凹、東側は少しよくなかったけど、まさかあれで終わりじゃないよな
    白線少し引いてたからあのクオリティで終わりだったら糞だな

  65. 8015 匿名さん

    >>8012 匿名さん

    今日の14時から点灯式ですよ!
    こどもたちの合唱とか?あるみたいです。

  66. 8016 名無しさん

    点灯式行ってきました!子供達の合唱素敵でした。サンタも来ていましたよ〜

  67. 8017 名無しさん

    えっ、ここも光るの〜(笑)

    1. えっ、ここも光るの〜(笑)
  68. 8018 マンション掲示板さん

    >>8017 名無しさん

    幻想的でキレイですね!

  69. 8019 匿名さん

    点灯式いってきました。
    ホットチョコやクッキーが配られたり、こどもたちにはお土産のお菓子が配られたり、サンタクロースがいたり、楽しめました!
    こういう地域のイベントがあるのは、いいですね!

  70. 8020 住民

    点灯式、数年前まではもう少し賑やかでしたね。
    焼きそばや豚汁が頂けたりしました。
    今年久しぶりに行ってみましたが、人は増えたように思いました。

  71. 8021 匿名さん

    ワクチンの件ご回答ありがとうございます!
    確認してみます!

  72. 8022 名無しさん

    子供対応の夜間緊急病院出来る予定ないですかね?
    筑波メディカルまで遠くて。。。

  73. 8023 通りがかりさん

    マルシェにTSUTAYAは無理かも
    他県に住んでた時に近所にGEOが出来る話があったけど、真隣が学校だったせいでポシャったと聞いた

  74. 8024 通りがかりさん

    >>8022 名無しさん

    夜間だと対して混んでなくても2、3時間かかるのザラだから、余程緊急じゃなきゃ逆に行かない方がいい。
    薬も一日分ちょいしかもらえいからどうせ、また昼にクリニック行かないといけないし。


    大病院じゃなくて、夜間に小児救急だけのちょっとした病院ほしいですよねー
    せめて学園病院が小児の夜間もやってくれればね。
    行けば診てくれるんだろうけど

  75. 8025 名無しさん

    >>8023 通りがかりさん
    つくば駅の方のゲオは近くに小学校あるけど

  76. 8026 マンション掲示板さん

    >>8024 通りがかりさん

    つくば駅近くの竹園ファミリークリニックは夜10時まで小児科やってますよ。
    子供が火傷やガラスで指を切った時の縫う処置もしてくれます。
    ただ、他にそういった医者がないので予約しても混み合っています。

  77. 8027 通りがかりさん

    アントラーズつくばの横?にある広い空き地は何かできる予定あるんですか?

  78. 8028 匿名さん

    学園病院は,24時間365日じゃありませんでしたっけ?先日行ったら貼り紙してあったと思います

  79. 8029 通りがかりさん

    >>8028 匿名さん

    365日24時間ですよ。
    他に記念病院もそうですね。

    ただ救急小児は夜間やってないので、通常の大人を診るドクターになるってことですかね。

    救急診療はやってるので学園でも記念病院でも行けば診てくれるはずです。
    ただ電話するとメディカル行ってくださいと言われてしまう場合があるようです。
    そのせいでメディカルは混むので、個人的には朝まで待てない時以外はかえって待ち時間で悪化してしまいます。


  80. 8030 通りがかりさん



    >>8027 通りがかりさん

    公共施設用地として県が保有していると住宅メーカーの人が言ってましたが、具体的には何も決まっていないみたいです。
    おそらく市に払い下げて、みどりの保健センター(みどりの庁舎)でもできるのかなぁと思ってますが、かなり広いので図書館も併設してほしいですね。

    民間に払い下げられたら戸建でしょうね。

  81. 8031 通りがかりさん

    ダイワのとこの公告でないですねー
    法律的に出さなくて良い場所とかあるんですかね?
    着工まで1ヶ月切ってるけど。

    延期とか計画頓挫とかだったら最悪だなぁ

  82. 8032 名無しさん

    19号と常磐道の交差するところの南側は何ができます?

  83. 8033 匿名さん

    通勤で駅を使っていて6時20分でさえ座れなくて。もっと早く家出ていて座れている方いらっしゃいますか?
    守谷で降りるのも結局めんどくさくてずっと立ってます( ; ; )
    つくば発もうちょっと増やしてほしい。
    というか終電が守谷止まりも萎える。

  84. 8034 通りがかりさん

    私も6時20分使ってましたが、一本早い6時1分にしたら、2,3席は空いてる感じでした。ただ、月曜はみなさん会議が多いのか今日は無理でした。乗る車両にもよるのかも。

  85. 8035 みどりの在住さん

    >>8033 匿名さん

    5:41は、みどりのでも確実に座れますよ。

    守谷乗り換えって、そんなに面倒ですかね。向かいのホームだし、各駅といっても、区間快速に比べてそんなに時間変わらないし、私はみどりので座れなかったら、守谷乗り換えする派です。

  86. 8036 名無しさん

    >>8030 通りがかりさん
    図書館って欲しいですねー!

  87. 8037 名無しさん

    >>8000 ご近所さん
    祝8000レス

  88. 8038 匿名さん

    >>8029

    >個人的には朝まで待てない時以外はかえって待ち時間で悪化してしまいます。

    ていうか、朝まで待てない患者以外は夜間に行くべきではないですよね?
    コンビニのように受診させる親が多いから、本当につらそうな子どもが長時間待つ羽目になってかわいそうですし、医者も疲弊してしまいます。
    で、小児科を志望する医学生が減って、さらに状況は悪化する悪循環になっているわけですが。

  89. 8039 通りがかりさん

    >>8038 匿名さん

    そうなんですよね。
    だからほんとに救急の人が遅くなってしまうっていうね。
    仕事帰りに軽く寄ろうみたいなコンビニ気分の人がいますね。少数なんでしょつけど

  90. 8040 eマンションさん

    >>8039 通りがかりさん

    少数ではないと思います
    周りのママの話を聞いていても、結構安易に夜間に受診させていることに驚きます。

    病院でも元気に走り回っているような子どもが診察室に入っていく場面を何度も見ています。

  91. 8041 マンコミュファンさん

    まあ素人には急患かどうかわからないしね。

  92. 8042 eマンションさん

    >>8041 マンコミュファンさん

    少なくとも走り回っている子どもが急患ではないことは素人でもわかるw

  93. 8043 通りがかりさん

    一見大怪我に見えても医者から見ればくるな。
    走り回って元気でも即入院。
    そんなのよくあるし。
    メディカルトリアージしてたけどな。

  94. 8044 検討板ユーザーさん

    >>8036 名無しさん

    図書館ほしい。人も集まり交流も出きると思う。とんぼ池の整備と図書館か病院村になればいいのにな。

  95. 8045 匿名さん

    >>8042 eマンションさん
    元気だから走っているとなぜわかる?素人なのに。子どもは高熱になるとむやみに動き回ったり幻影が見えたりするのよ。二階から飛び降りちゃったりする子もいるから気をつけてね。

  96. 8046 通りがかり

    >>8045 匿名さん
    そうそう、脳炎とか脳症をおこしてると大声出して動き回ったりするから一概に元気にしてるとは限らないんですよね。


  97. 8047 通りがかりさん

    いまは子供と大人の救急電話相談ってのがあるからまずはそこで判断仰ぐのが得策だろうね。

    夜間はいずれにせよ待ち時間覚悟。
    一見空いてるよう見えても、裏では救急搬送や急患の対応してて、問診したうえで外来は後回しになんてのがザラだからね。

  98. 8048 通りがかりさん

    ごめんなさい、スルーできないわ。

    8045,8046さんのケースもない訳じゃないけど、稀だよね。可能性として書くのはいいけど、それをドーンと前に出されて反論されても、色々な人が見る掲示板にはふさわしくないんじゃないかな?

    要はお手軽受診を避けましょって話でしょ。

  99. 8049 名無しさん

    大体、高熱で脳炎や脳症起こしてて様子がいつもと違うなら親は気付くし、その時点で病院のスタッフに伝えるよ。そしたらトリアージで優先的に診てもらえるでしょ。

  100. 8050 名無しさん

    >>8048 通りがかりさん

    お手軽受診って素人の他人から見ればってことでしょ。自分の子供なんだから心配でしょうに本人はお手軽受診のつもりじゃないってことのただの具体例でしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸