茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 7701 匿名さん 2018/11/12 03:17:07

    >>7700 名無しさん

    それは助成前の金額ですか?
    小児は2回接種なのですると助成なしで5000円と理解してよろしいですか?

  2. 7702 名無しさん 2018/11/12 03:46:37

    >>7701 匿名さん
    助成金ひかれて2500円です。

  3. 7703 匿名さん 2018/11/12 04:35:08

    明日オススメのイベントとかありますか?

  4. 7704 通りがかりさん 2018/11/12 04:37:36

    >>7695 通りがかりさん

    ガールズバーに近い業態から何件かあったと以前から書き込みあったよ。
    それが本当かどうかはわからないけど。
    まぁ一誠がそういう系は断る方針なら安心だな

  5. 7705 名無しさん 2018/11/12 05:00:39

    >>7704 通りがかりさん
    まぁ、デマだろうな
    こんなところに作らないでしょ、研究学園ならまだわかるけど

  6. 7706 通りがかりさん 2018/11/12 05:10:40

    テナント系ってほんと家賃高いよな、あの広さなら賃貸アパートなら8万もしないでしょ。
    作りもスケルトンなんだから8万以下でもいいくらいやん。
    内装は借り手がやるんだし。
    駅前テナントという立地でもスケルトンであの広さじゃ15万前後くらいでもいいような気がするね。
    ほかに共益費や駐車場別途契約費用もあるし

  7. 7707 eマンションさん 2018/11/12 05:28:23

    >>7706 通りがかりさん

    そうですね。主流は居抜きなんで、一旦決まって再募集なら決まる可能性ぐんとあがるけど、トイレ、水回り、内装などの契約費用含めると600万円はするでしょ。賃貸の最大のメリット、ダメなら出るが効かないから。買っちゃうよね。あの値段なら。

  8. 7708 匿名さん 2018/11/12 05:30:11

    もうガールズバーの話題やめてもらえませんか

  9. 7709 みどりの 2018/11/12 06:15:29

    >>7700 名無しさん
    耳鼻科の先生は男性ですよね?女医の先生だったらいいなぁ。

  10. 7710 名無しさん 2018/11/12 07:13:48

    寒いな。さいきん。

  11. 7711 名無しさん 2018/11/12 10:24:18

    >>7709 みどりのさん
    診察室が別なので耳鼻科の先生は見えませんでした。

  12. 7712 マンション掲示板さん 2018/11/12 10:41:14

    ガールズバーでみんな騒いでるけど不健全と思うなら行かなきゃ良いし、この地域に客が入らないと思っているなら流行らなくて勝手に潰れますよ。それとガールズバーって横について接客するわけでもないしそんなにマズイもんですかね…。行きつけのお店のマスターと話す、それが女性の店員なだけであって何も起こりませんよ。笑
    皆さんの家の目の前にできるわけでも無いしキャバ・風俗な訳でもないし。何が来たとしても来てくれるテナントのオーナーさんを温かく迎えてあげられる寛大な気持ちを持ちましょうよ!

  13. 7713 匿名さん 2018/11/12 10:46:27

    スルースルー(°▽°)耳鼻科は良さそうでなによりです^_^公園は来春使用開始かな

  14. 7714 マンション検討中さん 2018/11/12 10:47:08

    こんなに話題になっているなら、あの店に行って実際どうなのかそろそろ出てもいいと思うんですが、どうなんでしょうか。

  15. 7715 通りがかりさん 2018/11/12 11:18:59

    >>7714 マンション検討中さん

    あの店ってタイムレス?
    オープンは15日かららしいで

  16. 7716 匿名さん 2018/11/12 12:21:57

    タイムレスは普通のバーですよ!

  17. 7717 eマンションさん 2018/11/12 13:35:44

    ダイワの商業施設は、竹園のヨークベニマルみたいに2階建てでジムとかあったらいいなあ。いつ頃、大規模店舗届けが出されるんですか。

  18. 7718 匿名さん 2018/11/12 14:09:58

    今日、一誠商事の前通ったら、ウイングマルシェの一階、学校側は全て予約になってました。足場組まれてるし、何か動きありそうですね^_^

  19. 7719 検討板ユーザーさん 2018/11/12 14:23:41

    もしかしたら、ワンフロアー?

  20. 7720 匿名さん 2018/11/12 16:17:47

    >>7703 匿名さん

    筑波山登り。
    県民の日らしいですね。

  21. 7721 名無しさん 2018/11/12 20:40:03

    >>7720 匿名さん
    市役所も休みです。公務員うらやましー

  22. 7722 通りがかりさん 2018/11/12 20:58:40

    >>7718 匿名さん

    それは期待ですね!!
    申じゃないのが少し残念ですが

  23. 7723 通りがかりさん 2018/11/12 22:26:42

    >>7717 eマンションさん

    10月30日くらいに出してればそろそろ公告されてもいいんですけどねー。

  24. 7724 匿名さん 2018/11/12 22:38:22

    >>7721 名無しさん
    え、今日市役所やすみなんですか!?

  25. 7725 評判気になるさん 2018/11/12 23:40:50

    家族に市役所勤務がいますが、普通に出勤ですよ

  26. 7726 通りがかりさん 2018/11/12 23:58:18

    袋田の滝が県民の日で無料ですよー

  27. 7727 周辺住民さん 2018/11/13 00:03:41

    県民の日は学校が休み。生徒は休みだが、教員は原則出勤。でも、年休は取りやすい。年休は年度末ではなく、年切り替えなので、年が明けると20日増えるしね。

  28. 7728 マンション掲示板さん 2018/11/13 00:34:54

    市役所の閉庁は年末年始だけですよ。
    確か今年からお盆も加わったのかな。
    学校の先生は児童生徒が来ていなくても日直なら出勤しなきゃならないし、公務員は基本残業代ないので民間の方がよっぽどホワイトでしたよ。

  29. 7729 周辺住民さん 2018/11/13 00:56:02

    確かに、「予」のマークが移動している。

    1. 確かに、「予」のマークが移動している。
  30. 7730 周辺住民さん 2018/11/13 00:57:29

    何のための足場なのだろう?

    1. 何のための足場なのだろう?
  31. 7731 通りがかりさん 2018/11/13 01:25:37

    ぶち抜いてジムって噂

  32. 7732 通りがかりさん 2018/11/13 01:38:52

    足場もうなくなってますよね?

  33. 7733 匿名さん 2018/11/13 01:40:07

    いいじゃんジム!

  34. 7734 通りがかりさん 2018/11/13 03:13:19

    出店者側としてちらっと話聞いてみたけど、フロアぶち抜きでジムは100%ないですよ

  35. 7735 通りがかりさん 2018/11/13 03:24:26

    >>7729 周辺住民さん

    たしかに予定が増えたというよりは移動してますね。
    同じ経営でワンフロアなのか、たまたまなのか。

    ワンフロアならなかなかの資金力ですね。

    美容院でワンフロアは流石に無いので美容院はキャンセルかな?

  36. 7736 通りがかりさん 2018/11/13 03:33:08

    >>7729 周辺住民さん

    ちなみに9月の時

    1. ちなみに9月の時
  37. 7737 匿名さん 2018/11/13 04:41:06

    サイゼとか?

  38. 7738 通りがかりさん 2018/11/13 05:31:27

    予の数が3つですね。駅側一階の部屋数は5つなはずなので、ワンフロア決まったわけではないのかな?

  39. 7739 名無しさん 2018/11/13 05:43:03

    家賃も三倍かかるとなると大手の企業じゃないと無理ですよね。ファミレスか回転寿司入っておくれー!!わくわく♪

  40. 7740 名無しさん 2018/11/13 06:16:20

    >>7727 周辺住民さん
    学校と幼稚園は閉庁日ですよー。
    日直はいますけど

  41. 7741 名無しさん 2018/11/13 06:20:27

    美容院なら駅前の空き店舗を居抜きした方が安そうだけどね。でもあの店舗は長続きしないよね。美容院三回くらい変わった?

  42. 7742 名無しさん 2018/11/13 08:06:28

    >>7741 名無しさん
    オーナーと上手くいかないのですかね…

  43. 7743 通りがかりさん 2018/11/13 10:50:56

    駅前に美容院あってもあまり地の利はないのかもしれませんね。
    駐車場が数台わかりやすいとこに停められる土地の方が良さそう。

  44. 7744 通りがかりさん 2018/11/13 10:51:52

    >>7738 通りがかりさん

    どうなんですかね?
    シールが大きすぎてわかりづらいですよね笑

  45. 7745 匿名さん 2018/11/13 12:09:08

    >>7743 通りがかりさん
    え〜駅前のほうがいいです。
    歩いていきたいので。

  46. 7746 通りがかりさん 2018/11/13 12:52:31

    >>7745 匿名さん

    ココスの近くに美容院ありますよ!

  47. 7747 通りがかりさん 2018/11/13 12:53:55

    >>7745 匿名さん
    そもそも駅徒歩圏内の人口がそこまで多くないですからね。
    徒歩圏外の人は通勤通学帰りは忙しいし、休みの日に美容院へ行くなら車で行きやすい場所が良いでしょうし。
    駅前は朝晩の通勤通学客が使えるお店なら何とかなるかも知れませんね。パン屋とかオリジン弁当とか。

  48. 7748 匿名さん 2018/11/13 13:14:38

    みどりの駅徒歩圏内を何分以内と考えてるのかわかりませんが、1丁目、中央、2丁目、どこも密集地は駅徒歩圏じゃないですか??
    郊外よりも駅前にある方が集客はできますよ。

  49. 7749 通りがかりさん 2018/11/13 13:26:36

    駅前ロータリーは土日でも人気がないからなぁ。電車利用者はいるけど。
    駅前ロータリーというより駅近ならいいと思うけどね。
    上にもあるけど電車利用者が帰りに寄る系のお店の方が需要はありそう。

  50. 7750 通りがかりさん 2018/11/13 13:31:30

    ウイングマルシェにほっともっとかオリジンとかの弁当屋は入ってもいいよねー

  51. 7751 名無しさん 2018/11/13 13:31:48

    >>7747 通りがかりさん
    オリジン欲しいー。
    駅前にコンビニも欲しい。
    ファミマ出店してくれないかなー

  52. 7752 匿名さん 2018/11/13 13:33:32

    >>7746 通りがかりさん
    あそこは個人的に気に入らなかったので…

  53. 7753 検討版ユーザー 2018/11/13 14:13:51

    >>7748 匿名さん
    どう考えても車でしょ

  54. 7754 匿名さん 2018/11/13 14:30:09

    買い物行こうって思ったら車乗っちゃうよね。徒歩、電車、バス使って買い物行く人もいるだろうけど少数派。みどりの駅前に店ないからというのもあるけど、研究学園ですら買い物は車は同じではないだろうか。

  55. 7755 匿名さん 2018/11/13 15:01:43

    日中、子連れで歩いてる人たくさんいますよ。
    車じゃなくてもいけるお店が増えれば利用する人はいると思いますけど。
    ほんと、茨城の人はすぐ車移動するから…

  56. 7756 匿名さん 2018/11/13 15:30:51

    そういう言い方やめましょうよ。
    公共交通機関が発達している都市部が少ない日本ですから。
    私はつくばに住んで長いですがTXのおかげで電車移動する人はかなり増えたと思いますよ。

  57. 7757 ころちゃん 2018/11/13 17:23:52

    オリジンさん学生時代お世話になりました。
    オリジン利根川渡らないイメージだったけど、渡るようになったのかな?ほっともっとも茨城はプレナスが直接やらない珍しい県だったような。弁当屋カモン。カスミ飽きたよ。笑

  58. 7758 匿名さん 2018/11/13 22:09:56

    TXホームページで乗車人数調べると、みどりの駅は他駅に比べて少ないですね。もっと増えれば駅前に出店したいと思う経営者は増えるのではないでしょうか。発展途中でもどかしいけれど、みどりのの人口が増えることを期待しましょう!みどりのの未来は明るいと思いますよ。

  59. 7759 名無しさん 2018/11/13 22:45:07

    残業して都内から帰って来る頃にはカスミの弁当もスカスカ…コンビニ弁当もスカスカ…食べて帰るところも無い…

  60. 7760 通りがかりさん 2018/11/13 22:52:50

    >>7759 名無しさん
    ココスは?2時くらいまでやってんじゃなかったっけ?
    まぁ飽きるけど

  61. 7761 通りがかりさん 2018/11/14 00:39:54

    牛丼のチェーン店とかもいいですね。

    アントラーズ帰りの少年たちも喜ぶかな。

  62. 7762 評判気になるさん 2018/11/14 00:52:17

    アントラーズ帰りの子や保護者の寄り道など考えてマックやスタバもほしいなー

  63. 7763 名無しさん 2018/11/14 01:07:27

    >>7753 検討版ユーザーさん
    頑張って徒歩5分までだなー

  64. 7764 通りがかりさん 2018/11/14 01:10:31

    駅前という立地を活かすなら軽食、居酒屋ですかね
    駐車場もあるのでファミレスとかも1つ入ってほしいけど。

  65. 7765 名無しさん 2018/11/14 02:31:32

    ペット飼っている方いますか?
    犬か猫を飼いたいと思っているのですが、お店で買うのではなく身寄りのない子を引き取ろうかと考えています。
    里親募集など調べてみたのですが、高額のお金をとるようなNPOの団体もあるみたいで少々不安です。

    どこか信頼できるところがあれば教えていただきたいです。あと、動物病院はどちらに行かれてますか?

  66. 7766 みどりの在住 2018/11/14 04:36:29

    >>7765 名無しさん
    「つくば 譲渡会」で調べると、結構頻繁にやってるので、実際に足を運んで直接自身で確認された方がいいと思いますよ。合う合わないあると思いますので。

  67. 7767 匿名さん 2018/11/14 05:02:39

    >>7765 名無しさん

    うちは最初、里親活動団体からの譲渡で進めてたのですが、色々高圧的に感じることがあり結局ネットの里親サイト経由で譲ってもらいました。
    虐待防止などのため、家の間取りのことや家族構成など聞かれることが多いです。

    うちは、みどりの動物病院に行っていますが、そこにも時々里親募集のチラシが貼ってあったりします。

  68. 7768 匿名さん 2018/11/14 05:03:12

    >>7765 名無しさん

    県の動物愛護センターでも定期的に譲渡会をやっていますよ。参加条件があるのでHPを確認してみてください。
    猫は春先と秋口が繁殖シーズンなので、仔猫が増えます。
    駅前の動物病院でも子猫里親募集の掲示をみたことがあります。
    うちは猫ちゃんが2匹いますが、子供が大きくなったらワンちゃん飼いたいなあ。

    こまち動物病院の先生は勉強熱心ですね。ワクチン・不妊手術ならどこでも大丈夫かと思いますよ。
    素敵な出会いがありますように。

  69. 7769 匿名さん 2018/11/14 06:13:56

    となりの家が犬飼ってたら嫌だな。
    うるさい。犬苦手だし、見たくもない。

  70. 7770 周辺住民さん 2018/11/14 06:18:12

    みどりの東のセブンイレブンの近くのテナントには接骨院が入りましたね。
    ウインドウにカラフルで大きな表示がされました。

  71. 7771 通りがかりさん 2018/11/14 06:46:19

    >>7765 名無しさん

    こういうグループもあります。
    ブログを読む限りでは誠実な印象です。
    参考までに。

    NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN」
    公式ブログ
    https://ameblo.jp/capin-blog/

  72. 7772 通りがかりさん 2018/11/14 06:50:25

    みどりの南に来年4月動物病院オープンだね!
    基礎工事始まってたな

  73. 7773 ご近所さん 2018/11/14 06:54:03

    >>7765 ここ!と決めて行くより、あちこちの団体さんでわんちゃんねこちゃんを見せてもらったり職員に話を聞いてみてほうがいいと思います。わんちゃん・ねこちゃんともそうですが、職員さんも出会いなので、会って信頼できると思う人から譲り受けるのが良いですよ。
    うちはたまたま動物病院の前を通りかかったときに張り紙してあって、その場で電話してお会いして引き取りました。>>7765さんも良い出会いがありますように。

  74. 7774 名無しさん 2018/11/14 08:06:59

    7765です。
    ペット里親の件で、みなさま色々な意見をありがとうございました。
    ネットだけでなく実際に足を運んでみようと思います。

  75. 7775 匿名S 2018/11/14 11:31:45

    >>7765 名無しさん
    うちは猫2匹飼ってます^_^
    私の知り合いが土浦ピアタウンで定期的に譲渡会やってて、そこは信頼できると思いますよ!ちょっと遠いですが。動物病院はみどりの駅前にはいいところがなくて、車で10分ほどみらい平方面に行くと高岡どうぶつ病院ってのがあって、そこに行ってますね!

  76. 7776 マンション検討中さん 2018/11/14 12:46:39

    すみれやに行ってみたいのですが、美味しいですか?

  77. 7777 eマンションさん 2018/11/14 12:48:26

    ペットの話別でしてもらいたいですね。

  78. 7778 口コミ知りたいさん 2018/11/14 12:50:55

    >>7776 マンション検討中さん
    私も気になってます!
    なんかアントラーズ通わせてるファミリーの溜まり場みたいな感じのイメージがあって入りにくそう…

  79. 7779 匿名さん 2018/11/14 12:51:38

    >>7776 マンション検討中さん

    普通に美味しいですよ。

  80. 7780 通りがかりさん 2018/11/14 12:55:08

    すみれやは障害者就労支援のお店なので、少し雰囲気が違う風に感じる方もいるかもしれませんね。でも、皆さん、真面目に働いていて味も美味しいです。

  81. 7781 匿名 2018/11/14 13:08:51

    主にお肉系の定食ですが、美味しいですよ。お弁当もやってます。何度も利用させてもらっていますが、特にファミリーの溜まり場と感じたことはないです。親はどうか分かりませんがアントラーズ生は礼儀正しい子が多いです。ファミマに平気で停車して駐車場を占領している親のほうがよっぽど…。

  82. 7782 匿名さん 2018/11/14 13:10:00

    すみれやさん、おいしいし、お安いし、おすすめですよ (^-^)

  83. 7783 通りがかりさん 2018/11/14 13:31:17

    >>7777 eマンションさん

    ぜひ新しい魅力的な話題を提供して下さい!

  84. 7784 マンション検討中さん 2018/11/14 13:48:30

    すみれや行ってみます。ありがとうございました。

  85. 7785 通りがかりさん 2018/11/14 13:54:35

    キッチンすみれや、たまに利用してます。唐揚げが美味しいので、お持ち帰りをすることも。生姜焼き定食もオススメです。ちなみに、ご飯も美味しいです(私にとって重要なポイント)。食材にこだわっているらしくて、つくば美豚とつくば鶏(だったかな?)を使っていたと思います。

  86. 7786 匿名さん 2018/11/14 15:31:52

    トンカツも美味しかったです。唐揚げ定食はモモ肉、ムネ肉両方選べるのと個数も選べるのが有難いですね^_^

  87. 7787 通りすがり 2018/11/14 22:21:23

    >>7755 匿名さん

    昨日は、2000歩しか歩いてない。笑

  88. 7788 匿名さん 2018/11/14 23:27:47

    >>7774
    灯台下暗し。みどりの動物病院に数匹保護犬がいますから、是非、見に行ってみてください。

  89. 7789 名無しさん 2018/11/14 23:46:33

    タイムレスいつオープン?ホームページもないし、チラシも無いけど、告知されてない?
    大丈夫かな…。

  90. 7790 通りがかりさん 2018/11/14 23:56:58

    >>7789 名無しさん

    今日って言ってる人いませんでしたっけ?
    1丁目住みだけど今のところポスティングもないですね。

  91. 7791 通りがかりさん 2018/11/14 23:58:41

    今朝、通勤のとき高架脇(ガードレールがあるあたり)を歩いていたら小学生の女の子が泣いていました。 犬の糞を踏んで靴についてしまったようです。 糞の放置は本当に迷惑だからやめて欲しいです。 あの子がいじめられることがありませんように。

  92. 7792 匿名さん 2018/11/15 02:15:21

    あの辺いつも糞そのままにしてある…
    同じ飼い主かなって思ってるけど

  93. 7793 匿名さん 2018/11/15 02:15:58

    単独チラシも5万~しますからね。
    一番安い二階借りてるくらいなんで。入れないでしょ?チラシ。
    オープン日にウェイティングおきないと基本やばいよね。

  94. 7794 匿名さん 2018/11/15 02:49:09

    タイムレス15日木曜オープン!
    しばらくは夜のみらしい

  95. 7795 通りがかりさん 2018/11/15 03:19:05

    トンボ池前の道路のガタガタ治してますね。

  96. 7796 名無しさん 2018/11/15 04:14:10

    >>7788 匿名さん
    ありがとうございます。みどりの動物病院、いつも人影なくて入るのにちょっと勇気が、、、行ってみます。

  97. 7797 名無しさん 2018/11/15 04:16:15

    >>7794 匿名さん
    今晩行ってみようかな。

  98. 7798 通りがかりさん 2018/11/15 04:36:19

    >>7793 匿名さん

    店舗名とオープン日、主力メニューを載せるだけの素人でも作れる白黒のチラシ作って、中央一丁目二丁目をポスティングするだけでもだいぶ違うんだけどねー。
    コストも数千円で済むし。

    ウイングマルシェ専用サイトに店舗ページ作ってあげれば広告費も抑えられて営業にも使えると思うんだけどな


  99. 7799 口コミ知りたいさん 2018/11/15 05:59:35

    タイムレスが何をやっているのか看板からもよくわからないから近づくのも勇気がいります。駅前の商業施設やマルシェがうまくいって、トンボ池が整備されたらみどりのもよくなるんだけどなあ。

  100. 7800 匿名さん 2018/11/15 06:08:46

    ローン若者世代が一杯500円強のバーの常連になるのか?
    見極めしよう。それから出店を検討します。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】つくば市みどりのの住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル高崎VII
    サンクレイドル高崎VII

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸