茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-11-28 23:56:44
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 461 周辺住民さん

    研究学園でマンション買うなら、みどりので駅徒歩圏の戸建てって感じなのかな。

  2. 462 匿名さん

    戸建とマンションの選択は人それぞれの考え方だから何とも言えない。
    ただ、研究学園駅周辺マンションとみどりの駅周辺(みらい平も)の戸建は共に都内通勤者がメインターゲット。

    それから、アゲル、セキスイ、ダイワ、一条、創建、トヨタ、グランディーハウス、東洋ハウジングなどの
    比較的まとまった戸建販売地で比較する限り契約戸数はみどりのより圧倒的に研究学園の方が多い。
    ただ、研究学園周辺は販売件数も圧倒的に多いから売約率でみると、みどりのも頑張っている感じ。

  3. 463 契約済みさん [男性 30代]

    研究学園は元々の単価を吊り上げすぎ。人口減少で価格下がってくのは目に見えてるのに皆良く買うよね。みどりの、万博は妥当な価格だから売れてるんじゃないかな

  4. 464 周辺住民さん

    クルムヒルズ売れてるの?
    クルムテラスは3年くらい経ってる気がするけどまだ残ってるよね。

  5. 465 匿名さん

    >>463
    それぞれの街で、ターゲットが違うんだよ。
    研究学園は筑波大、大病院、国研、市役所、民間研究所勤務者が多く、つくば市内通勤者が多い。
    すなわち多少高くても職住近接のメリットが大きいんだよ。
    大学周辺からだと研究学園までなら昼食を食べに戻れる距離だしね。

    それに高いって言ったって、建物価格は変わらないわけで土地だけの差。
    今では200平米でみどりのと研究学園の差って、あっても500万くらいだよ。
    具体的に考えると、流行のZEHをセキスイorダイワで建てた場合(建て方次第な部分もあるけど)、
    土地180平米、延べ床面積120平米で、研究学園では4500-5000万、みどりの4000-4500万、差は0-2割。
    これをどう考えるかは人それぞれってこと。

    それから、人口減少で土地の値段が下がるのは同意だけど、それは研究学園もみどりのも同じ。

  6. 466 周辺住民さん

    私も研究学園は全然高いと思いません。そう思わない方が多いからあちらの方が人口が増加しているのだと思いますよ。
    環境の差は歴然ですのでどちらを選ぶかの基準は多くの人が予算と通勤方法だと思います。

    例えば35坪程度の家を購入するなら、
    3000万の予算ではみどりので建売りを買うしかなく、4000万ならみどりので注文住宅、研究学園で徒歩圏外で建売りが買えます。
    5000万ならみどりのは立派な家が建つでしょう。研究学園は徒歩圏内の建売り、徒歩圏外の注文住宅ですかね。
    6000万なら研究学園でも徒歩圏内の立派な家が建てられるでしょう。

    一般的な年収で電車通勤の方はみどりのを選ぶ方が多いでしょうが、それなりの収入があり車通勤であれば研究学園を選ぶ方が多いと思いますね。

  7. 467 匿名さん

    研究学園でもみどりのでもどっちでもいいじゃない。
    どうせローンだろうから自分の首が閉まらないように考えれば!

  8. 468 入居済み住民さん

    それなりの年収と一般的な年収ってどういう差なんだろうね?

  9. 469 申込予定さん

    子供が高校大学になったら駅に近い方が便利という点でみどりの。

  10. 470 契約済みさん

    研究学園は学園都市に隣接してるし、副都心としての機能をこれからも充実していきそうだから、人気は衰えないだろうね。みどりのは、今は人気出てるみたいだけど、それは学校建設があるから。それが落ち着いたらどうなるか?
    谷田部の役所機能を移してくれたららまた変わりそうだけど。

  11. 471 匿名さん

    >>469
    自分も以前は同じ考えだったけど、知り合いで子供の学業を考慮して駅近に
    家買ったけど、みんな下宿しないと行けない大学に合格してた。
    それを見てからは、子供の通学は駅まで自転車で余裕の範囲なら良し、
    って考えに変わった。
    ところで、みどりのから高校ってどこを考えてるのよ?

  12. 472 入居済み住民さん

    みどりのからなら常総、秀英、聖徳、日大がバス出てるね。最寄りはつくば工科だけど水海道あたりなら自転車通学してるな。通勤でよく見かける。電車乗ればつくば方面もあるしな。

  13. 473 匿名さん

    研究学園は割高でみどりのが通常の価格と考えるのが普通ではないでしょうか?

  14. 474 周辺住民さん

    都内通勤してますが、帰りなどとくに本数が少ないのが悲しいです。
    守谷以北なら、つくば以外あんまりかわらないかな…

    守谷止まりのあと、通勤快速なんかがきたら次はみどりのも止まるやつにしてほしいけどまた守谷止まり。

    みらい平、みどりの、万博あたりの人は何本待つんだよ!って思います。

    全体的な本数増やさなくてもいいから、守谷止まるをへらしてもっと以北へ行ってほしい…
    終電も早いし、都内通勤者にはまだまだなところがあります。

    行きも帰りも座れませんしね。

  15. 475 匿名さん

    > 研究学園は割高でみどりのが通常の価格と考えるのが普通ではないでしょうか?
    何を基準に普通と述べているのでしょうか?
    研究学園の方がみどりのより土地価格が高いのは事実ですが、それぞでの場所の需給から価格は
    決まることですし、住宅の増加数、人口の増加数共にみどりのと研究学園では、明らかに研究学園の
    方が伸びが速いです。
    (相続税対策の集合住宅の建設も一服し、戸建建設が主流のここ半年ほどを見ても)

    仮に、多数意見を普通とするなら、あなたの考えは普通ではなく稀な考えということとなります。
    価格が安いということを普通というなら、万博記念公園とみどりのの比較では、みどりのが割高、
    万博が普通ということになります。

    上の方で何人かの方が述べられてましたが、予算、通勤手段・場所、子供の教育なども考慮し、
    人はそれぞれの価値基準と優先順位を考えたうえで住宅を購入しているわけですから、みどりのと
    研究学園のどちら価格が普通だとか考えること自体がナンセンで、どちらの価格も現在の需給を
    反映した適正価格と考えられるのではないでしょうか。

  16. 476 ご近所さん

    子供が県南の県立高校に通学しています。県立志望ならは非常に不便です、みどりのは。県立高校は常磐線市沿いが多いです。つくば市にはに竹園高校とつくば工科がありますが、竹園は非常に偏差値が高いし、つくば工科は大学進学を考えているならちょっと・・という感じです。小さなお子さんが多い地区なのでスクールバスや路線バスの増便を望みます。

  17. 477 入居済み住民さん

    人口増加率or住宅増加率が研究学園の方が高いのは当然じゃないかな。研究学園は早い段階で造成が完了して分譲してるんだから。みどりのは未だ造成中じゃない。万博とみどりのでみどりのが高いのも当然だと思います。駅前に学校と公園ができるのが大きいんじゃないかな。常磐道、圏央道までのアクセスも良いから物流拠点になる。掲示板で言ってるみどりの、万博が適正価格と言ってる人は茨城県の枠から考えて適正としてるんじゃないかな?商業施設、通勤手段、場所、教育など都内の方が充実してるのに都内の価格と変わらない研究学園は私も高いと思います。商業施設と言ったってイーアスがあるだけで殆どが車屋と電気屋などの殆ど利用しない施設ばかりだし飲食店も微妙だしね。結局つくばは車があればたいして変わらないですよ。15分圏内で主要なところは回れちゃうんだから

  18. 478 入居済み住民さん

    みどりのと研究学園を比べること自体、ナンセンスでは?
    どうみたって市も研究学園に力を入れてるんだし、下手したら茨城県で一番勢いがあるエリアでしょ。
    みどりのの街の規模として比較するならみらい平では。

  19. 479 匿名さん

    常総、秀英、聖徳、日大を選ぶと、バス代が高くついて、せっかくリーズナブルに住める「みどりの」のメリットが台無しになります。
    せめて県立に入れないと。一番コスパが良いのは竹園かな。
    子供への期待の乏しい人が集っていると思いますが今、茨城県内で一番盛り上がっているスレ。

  20. 480 入居済み住民さん

    みどりのも研究学園も万博も同じつくば市なんだから優劣つけること自体がおかしい。つくば市は恵まれてるよ。茨城県の他の地域なんか酷いもんだよ。どの駅も引き続き人口増加が見込まれるんだからいいじゃない。

  21. 481 匿名さん

    みどりのって駅近物件が無くなった時が正念場だと思う。
    みどりの南とか東が研究学園の学園の森的に売れたら良いなと思います。
    都内に通う人が多いみどりのでは現実的には厳しいいですかね…
    つくば市内に勤務する人への魅力を出さないとと思いますが、
    市内勤務の人にとって魅力的なのは数字的に見ても現状研究学園ですね。
    研究学園は割高と言っている人がいますが守谷よりは価格的に安いですしね。
    住宅の価格差も高く見積もってもみどりのと1000万以内でしょう。
    >>477みたいに15分圏内とか商業施設が微妙とか言っている人がたまにいるけど
    やせ我慢にしか感じない。
    実際にみどりの周辺にそういう施設が出来れば間違いなく便利なんだから。

  22. 482 周辺住民さん

    谷田部小学校は1000人突破のようですね。研究学園と比べてもという意見がありましたが、通っている子供や保護者をみると、みどりのより研究学園を選ぶのは理解できます

  23. 483 匿名さん

    市庁舎を研究学園に建設した時点で、研究学園が中心になることは分かっていたんではないの?

  24. 484 物件比較中さん

    つくば市の中心と外れを比べるのがそもそも話にならない。
    みどりのと比較するなら万博とみらい平がちょうど良い。

  25. 485 匿名さん

    >>483
    土浦市は落ちぶれてから市役所を駅前に移設しましたよ。
    イトーヨーカ堂が撤退して、駅前空洞化を防ぐために。

    栄えていた頃は、以下の3役所は全て駅から遠いところにありました。
    今年、消防署は更に駅から遠ざかりました。
    足繁く行くところじゃぁないので当然でしょう。

    市役所:引越しと婚姻ぐらいしか用がない。
    消防署:一生行かない人が多い。
    警察署:免許更新のために3~5年に1度行くだけ。それ以上行く人は犯罪に関わっている恐れあり。

  26. 486 買い換え検討中 [男性 40代]

    つくば市の中心と他地域で格差つけたい人がいるけど所詮つくばは田舎だからね。まずそこ認識して。茨城県では街になってるというだけで田舎です。ただ適度に店もあるし田舎暮らしできるしいい所です。格差どうこうではなく地域情報のアップをお願いします。

  27. 487 匿名さん

    >486
    格差を感じてくやしいのはわかるけどもう少し流れを見ましょうね。

  28. 488 匿名さん

    目くそ鼻くそ

  29. 489 匿名さん

    つくばが田舎とは思わないね。独特の個性を持つ都市ではあるけど。
    関西出身だど、豊中とか吹田に似た感じだよ。
    車で20分も行けば山間の自然があるし、つくば駅や研究学園駅周辺は、都会過ぎないけど、
    洗練されたお店が隠れ家的にあったりして住みよい街(私にとっては)。

    万博やみどりのとセンターや研究学園の街づくりは私にとって、少なくとも今の段階では
    かなり違って感じる。
    間違いなく、ネガポジ両面それらの街の間で格差があるのは事実。
    そういう議論は自分にとっては、こういう見方があるんだとか、そんなことがあるんだとか、
    結構参考になる。

  30. 490 匿名さん

    >>486
    TX駅周辺で田舎暮らしは、どの駅でもできないよ。(あなたの田舎の認識レベルにもよる)
    もちろん、車で少し走れば自然は多く残っているけどね。
    そんな考えでつくば市への買い替えを考えているなら、別の市を選択することをお勧めする。

  31. 491 匿名さん

    >>485
    研究学園に市役所があるのは地理的につくば市の中心にあるから。
    消防本部も同様に地理的要素と災害時に市役所との連携が取りやすいという
    ことも研究学園に建設された理由の一つ。
    消防署自体は分署等が各地域にあるわけでそれぞれの地域で迅速に
    対応できる体制が整えられている。
    警察署は中央署と北署を統合して新しい警察署を建設するわけで、
    これまでの管轄を考慮して活動しやすい場所に建設予定。

    土浦とは全く事情が異なる。

  32. 492 匿名さん

    不毛な議論はもうやめましょう。
    比べるのは結構と思いますが「格差」って言葉が良くない。
    「個性」じゃ、駄目かな?

  33. 493 買い換え検討中 [男性 40代]

    つくば市の中で上下関係を言いたいならご自由にどうぞ。田舎は田舎です。小さな地域で上下関係を言いたがるスケールの小さな人間が多いということです。つくばは住みやすい街とは思いますが井の中の蛙が多いということが見てとれます。悔しいという単語がでましたがつくばに住んでる訳ではないので意味がわかりません。文章をちゃんと読んで理解してから言いましょうね。

  34. 494 匿名さん

    >>493
    「格差」って言葉を使ったのはあなた自身ですよ。
    つまり上下関係の話題のきっかけはあなた自身。

    >>487が後半に「少し流れを見ましょうね。」って書いてありますが、前半は無視だと思いますが、後半部分は正しいいと思います。
    私が見る限り、みどりの住人や購入検討者が研究学園は割高と言い出して、それに対して数字を示して、さほど高くもない根拠を示し、価格云々言うほど価格差の無い研究学園地区を選ばれたらどうですかとアドバイスしているように見えます。もちろん各地区の特色を示しながら。(多少過激な発言もあるが)

    物事の流れを見られないあなたこそスケールの小さい井の中の蛙ですよ。

  35. 495 周辺住民さん

    皆さん、それぞれの街のメリット・デメリットの空気を感じ家を建てたと思う。それは格差とは言わない。ただ、つくば市や企業が市役所のある研究学園に重点を置くのは当然のこと。

  36. 496 492

    ここは必ずしも一対一のやり取りの場ではないことをお忘れなきよう。

  37. 497 匿名さん

    >>491,495
    で、そんなに力を入れてるのに快速が停まらないのは何故?
    5月のサミットも蚊帳の外だが、何故?
    そういう器じゃないということでしょうが。研究学園じゃ海外VIPに誇れるのはサイバーダインだけだもの。
    駅間で争うよりもつくば駅-研究学園駅間のを直線道路で結んで、関係を蜜にすることが急務だと思うが。
    研究学園は学園線沿いではなく、センター地区に達するには東西から迂回するしかない現状。

  38. 498 匿名さん

    >>497
    現状、研究学園は商業地と住宅地がメイン。研究所は学園南だけどこれから。
    多分ご存知ないと思うが、外国のvipは御幸が丘とか東光台に結構来てますよ。
    セキュリティーの関係などであまりオープンになってませんがね。
    国賓クラスやノーベル賞受賞者が意外と来ていたりします。
    快速が止まらないのは、都内通勤者が少ないから。

  39. 499 匿名さん

    >>498
    >>快速が止まらないのは、都内通勤者が少ないから。

    都内通勤者はどちらも2-3割で大差なし。
    TX開通して10年過ぎて、乗降客に3倍の差があるということでしょ?!

    MSや戸建の価格差が物語るのではないの?
    土地代に関して言えば、守谷からつくばに向かって高くなってるのも事実。
    いつまでそれが続くのかもわからんがね。

  40. 500 匿名さん

    >>土地代に関して言えば、守谷からつくばに向かって高くなってるのも事実。
    本気で言ってる? 現在の実売価格で、
    つくば>守谷>研究学園>みどりの=みらい平>=万博
    ただし、駅近で考えたとき、つくば駅を除いた場所での土地価格は最大1.5倍以内。
    守谷って始発駅だから意外と高いんだよね。

  41. 501 賃貸住まいさん

    葛城北部学園とみどりの学園2校の建設工事が公告となりました。
    葛城北部学園が44億6770万円、みどりの学園が41億7524万円、工期は30年2月9日まで。
    ギリギリなスケジュールのような感じがしますが…。入札不調にならないといいですね。

    >>372の建物は6月着工に延期になりましたね。

  42. 502 契約済みさん

    ローソンがオープンしましたね。354バイパスからひとつの道でミニストップ、セブン、ファミマ、ローソンでつながってますね。ファミマは駅東側の駅前に建ってほしかったな。あの微妙に駅近の位置にコンビニがあると、駅東側にコンビニは当分たたなそうだ。

  43. 503 物件比較中さん

    まあ格差があっても良いんじゃないですかね。
    確かに研究学園には全てが劣るけど都心に通勤し易くて程々の価格なので私には十分です。
    みらい平との違いは街並みではかなり劣りますがつくば市である事の将来性と新設小中一貫校の差ですね。
    万博は街並みも良くまだ化ける可能性がありますが新設小中一貫校はうちの子には間に合いそうもないのとがみどりのの方が安定ですよね。

  44. 504 契約済みさん

    >>503
    学校と公園が出来たら街並みもだいぶ綺麗になるだろうね。あの辺り広大な空き地と駐車場が景観をくずしてるし。

  45. 505 入居済み住民さん

    駅から近いのに価格が手ごろで、静かで車も少なく、文字通り森や緑が多くて気に入っています。
    学校もできるし、あとは公共施設(図書館)と病院の種類が増えたら十分と思う。
    それよりもつくば市に中間レベルの公立の高校ができればいいのにと思う。

  46. 506 賃貸住まいさん

    病院についてはせっかくみどりのメディカルモールという箱があるのですから、あそこが充実すると良いのになと思います。
    ただ、募集している診療科目(眼科、皮膚科、整形外科、耳鼻科)はみらい平にも揃っているのでお医者さん側としてはなかなか進出しにくいでしょうね。もうちょっと人口が増えれば変わるのでしょうけど。

    図書館があると素敵ですが、谷田部にすでにありますからそちらを活用・充実させる方が筋でしょうね。
    老朽化してくれば移転するかもしれませんが、だいぶ先でしょうね…。

  47. 507 匿名さん

    ローソンがオープンセールしてるよー

  48. 508 周辺住民さん

    >>501

    あそこの建物計画が縮小されてたな

    たしか7階建てくらいだったのが4階建てになってる。
    変わらず地下1階はあるみたいだけど駐車場かな?

  49. 509 契約済みさん

    >>508
    相変わらず店舗付き住宅?

  50. 510 周辺住民さん

    >>509

    用途は店舗兼居住用のままでした

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸