茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-18 19:54:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 26481 名無しさん

    >>26480 口コミ知りたいさん
    10年前、駅徒歩5分でもっと安かったです
    いまはほんとに高すぎ

  2. 26482 匿名さん

    陣場周辺は新たに商業施設もできるし、建築条件付きとはいえHMも色々あって良いなと思いますが、小学校への距離が遠いなと。。、。
    これから住む方達はお子さんも同年代が多くなりそうだからお友達や集団登校であれは2kmくらいあっても短く感じたりするもんですかね?

  3. 26483 評判気になるさん

    >>26482 匿名さん
    子供がたとえ短いと感じたとしても長すぎて事故に遭わないか心配。そもそも短いと感じないと思うしね。

  4. 26484 マンコミュファンさん

    >>26483 評判気になるさん
    事故に距離は関係ないと思う。

  5. 26485 評判気になるさん

    >>26484 マンコミュファンさん
    関係ないか?リスク上がると思うが??

  6. 26486 ママさん

    土地やすっ!
    今駅から5分だと3000万くらいするよ
    もちろん広さによるけど

  7. 26487 マンション検討中さん

    駅5分のトヨタで坪17万だったよね。
    今は倍にはなってるでしょ。

  8. 26488 ご近所さん

    >>26487 マンション検討中さん
    今でもそのくらいの金額が妥当だよね

  9. 26489 匿名さん

    人の増加でここまで金額上がるものなんですね
    義務教育学校目的なのか、都心の異常な価格高騰による地方の需要拡大なのか、、

  10. 26490 名無しさん

    それなりにエリア価値が上がっている部分はあると思うけど、それよりもインフレが大きいんじゃないですかね。金よりもモノの時代。今後しばらく安くなることはない。金利上がれば、中古物件は安く買えるかもだけど、金利高いときの借金とかしたくないしなあ。

  11. 26491 マンション比較中さん

    1.都心に住めないマイホーム欲しい層の最後の通勤圏開発地域
    2.材料高騰(真面目に10年前より1.5倍じゃすまないわけで)
    3.良くわからん根拠もない「つくばは凄い」というブランド力

    この3つがつくば市内TX沿線のバブルを膨らませていると考える。

  12. 26492 ご近所さん

    >>26491 マンション比較中さん
    3つ目よくわかるwww
    謎の根拠のない自信だよね!研究機関が多いからすごいという謎理論www

  13. 26493 職人さん

    みどりのジェイソン開業はまじでありがたい。でもはす向かいのローソンは厳しくなるだろうな・・・

  14. 26494 匿名さん

    別に謎理論でもなんでもないよ。
    所得レベルと教育環境は相関があるんだから、
    わざわざ環境悪いところ住まなくてもいいだろっていう
    単純な話だよ。
    マップをクリックすると詳細見れるから
    参考にすると良い↓
    https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/regional-regeneration/personal-r...

  15. 26495 名無しさん

    ブランデとかができてから更につくば市に変なブランド感を持っている人が増えた気がする。
    つくばっくとか何?って感じ

  16. 26496 マンション掲示板さん

    >>26494 匿名さん
    東京都がほぼ一色の様に1キログリッドだと更に格差が同じ地域でもあるよ。つくば市もつくば駅前と研究学園駅前中心部以外は以外に低いと思われる。

  17. 26497 マンション検討中さん

    教育に力を入れていますって言ってもその子供によるだろうし人数が多すぎることによりちゃんと教育が受けられているかわからないよね

  18. 26498 匿名さん

    いくら田舎が好きでも、
    我が子を茨城濃度の濃い人的環境の中で育てて、
    茨城色に染め上げられてしまうのは嫌だってことでしょ。

  19. 26499 通りがかりさん

    >>26489 匿名さん

    そもそも都心に1時間圏内という好立地に民衆が気づいたってことやろな。

    八重洲丸の内、秋葉原、神田、日本橋、その他千代田区中央区は意外に近い。品川新宿渋谷は少々かかる。
    それでも中途半端な千葉埼玉神奈川より通勤時間短いからね。

    つくばエクスプレスの混雑だけなんとかしてほしい。
    8両工事遅すぎ


  20. 26500 坪単価比較中さん

    >>26499 通りがかりさん
    中途半端な千葉埼玉神奈川と比べてもね。そっちのほうが値段は断然安いだろうし。同価格帯のそれらの土地と比べて利便性が高いかが疑問。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸