茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-26 23:08:26
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 26251 検討板ユーザーさん

    >>26244 マンション検討中さん

    市街化調整区域は開発出来ませんよ。
    そもそも市街化開発を抑制する為に設けられたのが市街化調整区域ですから。

  2. 26252 坪単価比較中さん

    >>26251 検討板ユーザーさん
    それを解除して開発してほしいということじゃないの?
    26244もそこまで馬鹿じゃないだろ

  3. 26253 名無しさん

    >>26243 eマンションさん

    確かに、研究学園周辺の渋滞に巻き込まれる経験をすると、この渋滞が日常の人は大変だろうな…と思う。

  4. 26254 検討板ユーザーさん

    みどりのの皆さん、本や文房具を買いたい時などは、やはり研究学園のほうに行かれていますか?コーチャンフォーや事務キチなどありますが、みどりのから近いとなるとやはりその辺でしょうか?

  5. 26255 匿名さん

    >>26254 検討板ユーザーさん
    イオンつくばの未来屋書店。渋滞が無いから研究学園行くよりも楽。

  6. 26256 検討板ユーザーさん

    >>26255 匿名さん
    谷田部の道が混むし、みどりの からだと
    研究学園がちかいのでは?

  7. 26257 検討板ユーザーさん

    >>26254 検討板ユーザーさん
    山新にも文房具ありますから、みどりの からだと一番近いんじゃないですかね?

  8. 26258 検討版ユーザーさん

    >>26255 匿名さん

    ありがとうございます。確かに時間帯によっては、イオンつくばもいいですね!谷田部の道がもっと広くなってくれるとよりいいんですけどこればっかりは難しいですね…

  9. 26259 検討版ユーザーさん

    >>26257 検討板ユーザーさん

    山新は盲点でした!確かに山新にも文具売り場ありますね!ありがとうございます。

  10. 26260 eマンションさん

    >>26250 マンション検討中さん
    土曜日の21時くらいがうるさかったですよね
    都市軸道路を何往復かしてる感じでしたね。

  11. 26261 通りがかりさん

    >>26260 eマンションさん
    常総方面からみらい平を通って谷田部方面に行っています。
    信号無視も当たり前なのでかなり迷惑です。

  12. 26262 匿名さん

    >>26253 名無しさん

    住んでいる人は渋滞に巻き込まれないから平気というので、実際生活してみるとそんなものなのでしょうね

  13. 26263 匿名さん

    >>26260 eマンションさん
    谷田部あたりの旧**のドラ息子とかにも結構珍走団は居る。


  14. 26264 坪単価比較中さん

    旧なんだ笑
    いまもだと思ってた

  15. 26265 名無しさん

    道がすいてて太くて走りやすいのと暴走族がよく走るのはセットだから仕方ないような

  16. 26266 マンション検討中さん

    ゾッキーは大洗に向かって常磐道走ってんべ

  17. 26267 周辺住民さん

    >>26265 名無しさん
    仕方ないで済まされる問題ではないだろ。交通違反を見過ごしているわけだし、子供もうるさくて起きちゃうし、こんなところ良い教育環境とは言えないね

  18. 26268 匿名さん

    >>26267 周辺住民さん
    良い教育環境だと錯覚しているだけで、実際は中央も周辺も色々問題ありまくる。

    表面的なキレイキレイを鵜呑みにしている人に限って「そんなはんずはない」と現実を受け入れられなかったりする。

  19. 26269 マンション掲示板さん

    >>26268 匿名さん
    そんなはんず、にちょっと笑った

  20. 26270 匿名さん

    みどりのに引っ越して来てこんなコテコテの方言が残ってるとことは思わなかった。東京の延長線上のつもりだったのに。いいとこだけどね。

  21. 26271 通りがかりさん

    みどりの駅前はイルミネーションの点灯式は行われるのでしょうか? ご存じの方教えてください。
    数年前は幼稚園児や小学生も参加してイベントが行われていたと聞きました。

  22. 26272 匿名さん

    >>26270 匿名さん
    >東京の延長線上

    これ、引っ越してきてからもひたすら引きずる人いるんだけど、利根川超えれば茨城な現実を早めに理解しましょうと常々思う。ここは東京都つくば市ではない現実を。

  23. 26273 マンション比較中さん

    東京出身の人間だけど、ギリ東京に出勤可能な範囲で子育て世代には丁度良い街、という認識だったわ。

  24. 26274 通りがかりさん

    https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/082200059/082400002/?P=2
    最新の人口増加ランキングは都心回帰傾向ですって。
    つくばは東京24区かな。

  25. 26275 マンコミュファンさん

    >>26272 匿名さん

    残念ながら北関東茨城だ首都圏の千葉じゃない

  26. 26276

    くだらね。
    どうでもいいよ。

  27. 26277 口コミ知りたいさん

    みどりので土曜日の朝にバンバン!と狼煙?みたいになるけどなんですか?
    たまに朝7時くらいの時もあります。

  28. 26278 匿名さん

    >>26277 口コミ知りたいさん
    あれ常総の方から聞こえてくるイメージです
    何かイベントごとなんでしょうけど、今の時代かなり迷惑です。

  29. 26279 引っ越し検討中

    みどりの南地区の高速道路が目の前に通っている場所への移住を検討しているのですが、騒音などは気になりますか?

  30. 26280 マンコミュファンさん

    >>26279 引っ越し検討中さん
    人の感覚なので、気になる、ならないはなんとも言えないじゃない?
    遠方じゃなければ1度足を運んで自分で確認した方が良いと思います。

  31. 26281 匿名さん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    私はエクスプレスや幹線道路から離れた閑静な住宅街に住んでいるので、常磐自動車道の付近を散歩するとき、私にはとてもここには住めないなと思ってしまいます。防音壁がないところが多いのですが、建設中のみどりの南小学校、中学校付近には設置されるのかなと思います。

  32. 26282 口コミ知りたいさん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    検討してるなら、自身で現場下見したんですよね?
    でしたら、どんな感じかわかったのでは?
    してないなら、真剣ではないんでは?

  33. 26283 匿名さん

    >>26282 口コミ知りたいさん

    そんなに突っかかるなよ。
    検討するにも段階ってものがありますから。

  34. 26284 マンション検討中さん

    >>26281 匿名さん
    高速から少し離れてるけど普通にうるさいです。特に夜は響くのでずっと音が聞こえます。窓を閉めていればいいのですが、夏とか秋とか窓を開けて生活しているとうるさいです。ずっと住むのであればあんまりおすすめしないです。もちろん安さもあるのでどこを天秤にかけるかと思いますが。
    24時間360日車が高速で走り続けているのは幹線道路とは違うストレスだと思います。

  35. 26285 名無しさん

    >>26282 口コミ知りたいさん

    質問者にはもうちょっと優しくしようよ

  36. 26286 口コミ知りたいさん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    大きな買い物なのに、こんなとこで聞くかね?
    ここで、うるさいですよってなったら移住しないの?
    そんなに匿名の意見信じるのかね?
    自分の目と耳と肌で感じたものが一番信用出来ると思うけど。

  37. 26287 名無しさん

    >>26285 名無しさん

    優しくするだけが回答者なんですか?
    辛辣な意見をいうことも出来ないの?

  38. 26288 マンコミュファンさん

    >>26283 匿名さん
    突っかかる?
    ただ質問してるだけだよね?
    段階があるなら、貴方が教えてあげたら?

  39. 26289 マンション検討中さん

    >>26279 引っ越し検討中さん

    ジョギングの時に通りますけど、当然走行音はひっきりなし聞こえますね。
    スピードも速く交通量も夜間通して多いので休まる時はないかと。

    余程、家を防音、まだ少なめとかにしないと。
    音だけでなく排気の問題もあるかと


    一度二度は現地で確認した方が絶対良いです。


  40. 26290 周辺住民さん

    数年前、みどりの南、令和6年度開校予定の小中学校のお隣で、全75区画の物件が販売されていました。
    価格も、2400万円程度と格安で、学校がすぐ隣というのは魅力でした。
    でも、最大の欠点は、常磐自動車道の騒音で、高速道だから、エキスプレスと違って、24時間、騒音が響きます。
    それに、この付近は、防音壁がないところも多いです。
    南側から、先に、売れていたのは、たぶん、騒音を気にしたためでしょう。
    奥の方が、後ろの建物に遮られるので、騒音の程度もずいぶんと違うと思います。

    1. 数年前、みどりの南、令和6年度開校予定の...
  41. 26291 通りがかりさん

    >>26274 通りがかりさん
    うけるー
    つくばに誇りもちすぎ笑

  42. 26292 検討板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 26293 検討板ユーザーさん

    騒音より民度が大切

  44. 26294 引っ越し検討中

    皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

    既に数回現地に行って音のレベルだったり、周辺の雰囲気はなんとなく感じてはいます。

    ただ、実際に家の中で生活するのと外で感じるのとでは全く違うのではとないかと思い、今回このような質問をさせていただきました。

    もしよろしければ引き続きご意見いただけると幸いです。

  45. 26295 検討板ユーザーさん

    >>26287 名無しさん

    カリカリすんなよ
    カルシウム不足してんじゃないの?

  46. 26296 匿名さん

    >>26293 検討板ユーザーさん
    民度ってどうやって計るの?
    ネットの掲示板を参考にすればOK?

  47. 26297 マンション検討中さん

    よくここの掲示板で民度、民度って言い出す民度マンいるよな。
    で、実際にリアルにみどりので暮らしたり、近所や住民と話して民度感じる事あるか?
    家の中に引き篭もって外の世界にいかない奴は別だが。

  48. 26298 匿名さん

    なんでもかんでも学校にクレーム言う人は多いよな、自分で注意せず。
    いつも路上で遊んでる、スーパーの駐車場に親がいるなどメール来てるよ。
    そういう地区。

  49. 26299 やました

    >>26294 引っ越し検討中さん

    だったら最初から丁寧に説明して
    それから聞いた方がいいのでは?

  50. 26300 通りがかりさん

    >>26295 検討板ユーザーさん

    あれでカリカリしてると思うんだ。
    多様な価値観を受け入れられない古い人間なんですかね。
    寂しいなあ。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸