茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-18 19:54:37
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 26021 eマンションさん

    >>26020 評判気になるさん

    なんで?

  2. 26022 口コミ知りたいさん

    >>26016 名無しさん

    頻繁にならば、ある程度巣も出来上がりなのかな?
    過去に危うく、自宅に営巣されるところでした。営巣中は人に威嚇して向かってくるので、更に注意です。
    公園なら市役所の総務部すぐ対応室あたりに連絡しておくとよいと思います。

  3. 26023 マンコミュファンさん

    >>26022 口コミ知りたいさん

    私は怖くて巣の近くまでは行けなかったので巣の状態などはわかりませんでしたが、働き蜂が頻繁に飛びまわっているので巣は出来上がっていてそれなりの数の蜂がいると思います。

    市の方には連絡済みですが、今の時期は蜂の駆除依頼が多いらしくすぐに対処していただけるかわからないとのことでした。
    しばらくの間は子供達が近づかないように大人が見守るしかなさそうです。
    秋はハチが攻撃的になり本当に危険なので皆さん気をつけてくださいね。

  4. 26024 マンコミュファンさん

    みどりの東近隣公園のスズメバチの巣は市が駆除してくださったようです。
    オオスズメバチの巣だったようなので早めに対応していただけて良かったです。

    巣の周辺に死骸が落ちていましたが、スズメバチは死んだ後もしばらく刺す機能が残っているので子供達が触らないように親御さんは気をつけてくださいね。

  5. 26025 匿名さん

    元ヤックスみどりの店、ガラス張りで中が見える感じになっているように感じました。カフェ?など期待してしまいますが楽しみですね!!!

  6. 26026 検討板ユーザーさん

    >>26025 匿名さん
    何が出来るんだろう!楽しみ。ファミレスだと嬉しい!コメダ来て欲しい。

  7. 26027 マンション検討中さん

    >>26025 匿名さん

    あんまりおしゃれなお店じゃないことを祈りたい。
    色んな年齢層が気軽に入れる雰囲気のお店がいいなー

  8. 26028 通りがかりさん

    ディスカウントストアって誰か打ってなかった?

  9. 26029 マンション掲示板さん

    >>26028 通りがかりさん

    それはただの予想だから、確定情報は今のところ無いと思うよ。

    ジェーソンは昔からみどりの東に出店予定だったからさ

  10. 26030 名無しさん

    ヤックス最後のほうの営業中に、ジェーソンの方々が視察しにきていたみたいです!

  11. 26031 マンション検討中さん

    研究学園ですが、私立の中高一貫校の誘致が始まりそうですね

  12. 26032 検討板ユーザーさん

    中学受験を念頭に通塾する場合、おおたかの森ですか?つくばですか?
    つくばには、早稲アカがあり、おおたかの森には日能研、四谷大塚ネット、早稲アカ、市進、栄光等があり、どっちに通うのが良いのだろう。おおたかの森はTXで20分ほどだし、つくばは駅から離れているので、おおたかの森かな?

  13. 26033 eマンションさん

    >>26031 マンション検討中さん
    インタラクティブシティつくば研究学園
    https://www.jari.or.jp/information/news/public-offering/46741/

    私立中高一貫校×487戸のマンション×商業施設×研究・産業・物流
    だそうですね。
    ちょっとした公園とカフェもあるみたい。
    散歩するには良さそう。

  14. 26034 名無しさん

    >>26032 検討板ユーザーさん
    どこの塾も受からせるために、その駅から行きやすい(塾生が受験しやすい)学校のデータや過去問を中心に研究するし、志望校同じ生徒が多い方がやる気も出るしフォローもあつい。
    つくば市の学校通わせたいならつくば。千葉や都内の学校も視野に入るならおおたかの森じゃないですか?

  15. 26035 評判気になるさん

    >>26033 eマンションさん
    中高一貫校は茗渓の移転なんですね、、

  16. 26036 名無しさん

    >>26033 eマンションさん
    研究学園かつくば駅周辺しか大型再開発はしてくれないよな。茨城県は差別が酷いよ。みどりのとか万博記念公園は全く大型開発の話しゼロ、少しは投資して欲しい。道路位しかやってくれないよね。

  17. 26037 評判気になるさん

    みどりのに引っ越して来たのですが自治会加入の勧誘が来ました。皆さんは自治会に入っていますか?自治会費は何に使われているのですか?

  18. 26038 匿名さん

    >>26037 評判気になるさん
    うちは会費のほとんどがゴミ捨て場の管理の外注費用。自分で掃除とかしなくていいので楽でいいです。

  19. 26039 eマンションさん

    >>26037 評判気になるさん
    ここに来て4、5年になりますが自治会がありません。
    ゴミステーションの掃除などは、近くの人がしています。
    うちも時々やってますが

  20. 26040 匿名さん

    >>26036 名無しさん
    茨城県だけでなくつくば市自体も市内格差をあえて助長するようなことをしばしばやっている。

  21. 26041 匿名さん

    みどりのには屋内プールつくってるでしょ。
    他にプールつくってるところなんてないよ。

  22. 26042 匿名さん

    >>26041 匿名さん
    >他にプールつくってるところなんてないよ。

    それこそ格差。みどりの義務教育は現市政のお気に入り広告塔だからね。

  23. 26043 通りがかりさん

    改装してた上横場の銀だこですが、
    イートインが広すぎるのに全然使われなかったから狭くしたみたいですね。
    代わりに隣に油そば屋が出来たみたいで
    もう少しみどりの寄りに出来たら良かったけど
    まあ近くだから新しいお店が増えるのは嬉しいですね。

  24. 26044 マンション掲示板さん

    >>26043 通りがかりさん
    銀だこさん、もう少し中の様子が見えやすいといいんですが

  25. 26045 マンション掲示板さん

    >>26037 評判気になるさん

    引っ越してきた時には街灯がなかったのでつけてもらいました。

  26. 26046 通りがかりさん

    マルシェのドーナツコーヒー屋、この前の土日プレオープンしたんだね

  27. 26047 口コミ知りたいさん

    >>26046 通りがかりさん
    コーヒー屋さん行ってきました。
    日替わりで3種類のコーヒーから選べます。
    公式のInstagramもありました。
    https://instagram.com/cafe_smilelabo?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  28. 26048 名無しさん

    >>26047 口コミ知りたいさん

    情報ありがとうございます。
    こういうちょっと寄れるお店があるのはいいですね。

  29. 26049 名無しさん

    >>26032 検討板ユーザーさん
    おおたかの森ですね!
    みどりのから引越しですね!
    サヨナラ

  30. 26050 検討板ユーザーさん

    都内や千葉県の進学校に行くなら、おおたかの森の方が子どもは通いやすいだろうな。塾もおおたかの森にたくさんあるし。埼玉県の学校も通えそう。茨城県の学校もTX沿線の学校なら通えそうだしね。サヨナラ

  31. 26051 通りがかりさん

    セブンイレブンみずほ団地入口店近くに謎の建物建設してる。プール?か池と芝の滑り台??これ何ができるのかな?

  32. 26052 匿名さん

    >>26051 通りがかりさん
    ガソリンスタンドのことを指しているのかな、と思います。
    もし別の建物を指しているのだったらすみません。

  33. 26053 周辺住民さん

    >>26049 名無しさん
    このコメント世界一気持ち悪い

  34. 26054 eマンションさん

    >>26052 匿名さん
    ガソリンスタンドのところではありません。


  35. 26055 eマンションさん

    >>26051 通りがかりさん
    確かに気になってました。何の建物か全く想像つきません。情報あったら知りたいです

  36. 26056 匿名さん

    >>26054 eマンションさん
    ガソスタじゃないところなんですね、今度見てみよう。
    ありがとうございます。

  37. 26057 口コミ知りたいさん

    >>26047 口コミ知りたいさん

    朝6時からやってるの?
    だとしたらとても嬉しい!

  38. 26058 マンコミュファンさん

    >>26051 通りがかりさん
    工事してた方に聞いたところ、何かのショールームらしいです。後ろの建屋がものすごく小さいので、違うかもしれませんが外構関連のショールームなのかなと思っています。

  39. 26059 マンコミュファンさん

    >>26051 通りがかりさん
    プールやロボット芝刈機のドライブスルー型の展示ギャラリーだそうです。
    【未来庭苑つくば】
    ドリームガーデン株式会社 つくば新ショールーム
    所在地:〒305-0861 茨城県つくば市陣場E24街区9画地(セブン-イレブンつくば瑞穂団地入口店 北側)

  40. 26060 評判気になるさん

    >>26059 マンコミュファンさん
    そうなんですねー!
    情報ありがとうございます。想像もつきませんでした。

  41. 26061 通りがかりさん

    マルシェのコーヒー買ってきた。
    正直美味しくない。。。
    値段が安めだから仕方ないのかもだけど普段スタバで馴染んでるせいかな。
    期待してただけにとても残念。
    美味しければ毎日通勤途中でお世話になろうと思ってたんだけどな。

  42. 26062 マンション比較中さん

    スタバの濃い感じが良いなら、向いてないかも。

  43. 26063 匿名さん

    みどりの学園義務教育学校は、みどりのにお住まいのみなさんの間での評判はいかがですか?

    現在他県から引っ越しを考えているのですが、ネット記事でICT教育に関する物はたくさん出てくるのですが、実際の雰囲気や普段の様子などがあまりわからなくて、突然で申し訳ないのですがこちらに書き込みさせていただきました。
    来年小学校入学で、のびのび楽しく通えたら良いなと思っているのですが、勉強面や校則等厳しめなのかな?と気になっています。。

  44. 26064 匿名さん

    みどりの南住みですが、今日の夜中2時頃うちの防犯カメラに上下暗い服装で白い手袋をした人が他の人の家の玄関ドアに手を掛けて開けようとする動画が写っていました。その後庭の方に行ってました。

    皆さん鍵をかけているかと思いますが気を付けてください。

  45. 26065 検討板ユーザーさん

    >>26063 匿名さん
    とにかく人数が多いです。勉強や校則は出来る子出来ない子それぞれ、先生のレベルや姿勢もそれぞれです。とにかく人数が多いので関係性は希薄です。
    人間関係をしっかり作ってのびのび育てたいならば不向きです。横の繋がりを求めないタイプなら良いかもしれませんが。学校行事も少ないです。あと引っ越して来られるならばエリアにお気をつけ下さい。場所によっては新しいみどりの南小学校になりますよ。

  46. 26066 口コミ知りたいさん

    >>26064 匿名さん
    つくば市は、本当に最近治安が悪くなった気がします。近所でも空巣や自動車盗難の話をやたら聞くので心配になりますね。警察も巡回パトロールたまに見ますが範囲が広すぎて見回り足りて無い感じです。皆さん防犯には特に気をつけて下さい。

  47. 26067 マンション掲示板さん

    >>26061 通りがかりさん
    支払いは電子マネーやバーコード決済対応してましたか?

  48. 26068 匿名さん

    >>26065 検討板ユーザーさん

    先進的な授業をされていて子供は楽しいかなと思っていたのですが、やはり人数が多すぎるとそういった面もあるのですね。

    新設のみどりの南小学校がもしみどりの学園と同じような授業の取り組みをされるなら、そちらの方がおそらく人数が半分くらいで丁度良いのかなとも思ったのですが、学校の方針などはまだ情報が出ていなさそうですね。
    みどりの、素敵なところだと思うので、もう少し考えてみたいと思います。教えていただいてありがとうございます。

  49. 26069 マンコミュファンさん

    >>26067 マンション掲示板さん
    paypayが使えるようになったとInstagramに投稿がありました。クレジットカードと交通系ICカードも使えたと思います。

  50. 26070 通りがかりさん

    今日ハロウィンですが先程どこの家の子か分からない子供2人がインターフォン鳴らしてきてお菓子を要求してきました。
    小学生の男の子二人くらいで親の姿はなく自分も急なことで慌ててよく考えもせずお菓子を渡してしまいました。
    もうすぐみどりのに住んで3年経ちますが初めてのことで驚いています。

  51. 26071 名無しさん

    >>26070 通りがかりさん

    そういうのって地区の子供たちが集まって
    保護者も付いてみんなでやるもんだと思うのだけど
    ノリで子供の考えでやったんでしょうかね。
    今はアレルギーの心配もあるから、迂闊にお菓子出せないですよね。

  52. 26072 口コミ知りたいさん

    https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/shichokoshitsukikikan...

    西谷田川と高岡川の洪水浸水想定区域だって。
    こうやって見ると、洪水も身近に捉えておかないとなぁ。
    家が平気でも、子どもが近づいちゃうかもしれないし。

  53. 26073 匿名さん

    >>26072 口コミ知りたいさん
    谷田川の洪水範囲見ると、万博記念公園の駅がロータリーやアパホテルも浸水域に入ってるんだね。カスミも入ってる。みどりので良かった。

  54. 26074 名無しさん

    >>26073 匿名さん
    うちの車で万博記念公園のテスラの充電器使ってるのですが、そこも浸水範囲になってるので大雨で浸かったら感電しちゃって使えなくなっちゃうのかな。ゲリラ豪雨がとても心配

  55. 26075 匿名さん

    >>26074 名無しさん
    大雨で水没車になったら基本EVだろうがなんだろうが全損扱いで廃車。乾けば大丈夫だろうとか思っても、車内床に張っている配線が錆びて通電しなくなりまくるので全損です。

    EVに限らず、くれぐれも増水時に室内に浸水させない方が良いでしょう。

  56. 26076 eマンションさん

    >>26075 匿名さん
    確かに、この前夏の台風、ゲリラ豪雨でつくば市内で低い浸水してる道がかなりあった。谷田川沿いはかなり水びたしの場所が所どころあったので特に夜は気を付けないと危ない。

  57. 26077 検討板ユーザーさん

    >>26064 匿名さん
    警察には通報されましたか?
    鍵かけていても怖いですね…

    この間警察が巡回連絡カードの協力で訪問きましたが、その時に交通の危険箇所を指摘して「警察も一応把握はされてますか?」と尋ねたら、把握していないと、、
    危険箇所はどうすることもできないのか尋ねたところ、何か実際の事故やトラブルが起きない限りは難しい。出来るとしても危険行為をやめるようお願いベースになる。と言われた。
    まぁそれは仕方ないけど、「何かこの辺のことで不安はありますか?」と聞かれたから言ったのに、全然親身に聞いてくれる感じではなくてなんだか頼りない交番だなぁって思った…
    みどりの南にそういう不審者がいることも把握してるのか?とちょっと心配。

  58. 26078 マンコミュファンさん

    一条の大型分譲地に浸水域入っちゃってるじゃん営業に大丈夫です~って言われた気がするんだけど、、、

  59. 26079 eマンションさん

    >>26078 マンコミュファンさん
    造成して嵩上げしてるから大丈夫なんじゃない?

  60. 26080 マンション掲示板さん

    つくば市も意外に近場も危ないな。

    1. つくば市も意外に近場も危ないな。
  61. 26081 検討板ユーザーさん

    >>26078 マンコミュファンさん
    色良くみるとそこだけ白なくなってて嵩上げしてます。大丈夫です!

  62. 26082 マンコミュファンさん

    家は無事でも水がひかなければ孤島になるってことか、、、

  63. 26083 マンション比較中さん

    大型分譲地なら、それなりの排水設備は用意しているんでねーか。知らんけど。

  64. 26084 匿名さん

    >>26078 マンコミュファンさん
    営業の言葉を真に受けている時点で情◯・・なんだよね。

  65. 26085 検討版ユーザーさん

    >>26082 マンコミュファンさん
    南側は標高高い位置にくっついているから離れ孤島にはならないよ。

  66. 26086 匿名さん

    陣場にドラッグストアのコスモスできるみたいですね!陣場もだんだんお店が増えて便利になりますね。(既出でしたらすみません。)

  67. 26087 検討板ユーザーさん

    >>26086 匿名さん
    陣場のどのあたりなんですか??

  68. 26088 匿名さん

    >>26087 検討板ユーザーさん
    ネッツトヨタの裏手、といった感じですね。

  69. 26089 匿名さん

    >>26088 匿名さん
    追加情報で、2024年2月22日開店予定らしいです。

  70. 26090 評判気になるさん

    >>26089 最近色々お店が出来て来て嬉しいですね。もっと出来て欲しい。

  71. 26091 名無しさん

    >>26064 匿名さん

    すみません。南なのですがどのあたりでしょうか?そのお宅は家やお庭は暗いのでしょうか?怖いです、、

  72. 26092 みどりの2丁目さん

    最近は、車の盗難が多いです。近所の車が去年盗まれた方が先月も盗まれそうになった跡が残っていたそうです。皆さん防犯には気をつけましょう。つくば市はカモにされてますよ。だんだん増えている気がします。たまに怪しい人やゆっくり走る地方ナンバーの車も見掛けます。下見なんじゃ無いかと思います。https://www.gaccom.jp/safety/area/s9930917

  73. 26093 みどりの南

    自宅侵入が1番怖いです。

  74. 26094 通りがかりさん

    >>26093 みどりの南さん
    以前にも出てましたが、今年の9月末まででつくば市の住宅侵入の発生率は去年より少し減りました。数ですと筑西市69件、水戸市64件の次の61件で少ないと言えるのか分かりません。自動車盗難はダントツの1位で352件昨年より28%も増えました。各ご家庭でご近所付き合いも大事ですし、防犯対策はやっておいた方が良いです。みどりの付近も増えてます。景気も悪くなり、犯罪が増えているので常に注意しましょう。

    1. 以前にも出てましたが、今年の9月末までで...
  75. 26095 検討板ユーザーさん

    中央ですが、昨日夜中に帰宅した時にゴミステーションを漁っている人を見ました。
    夜中にゴミ出しをしている近所の方かな?と思って挨拶をしたところ、無言で住宅街とは別方向に走っていったため、おそらく地区外の人間かと思われます。

  76. 26096 口コミ知りたいさん

    >>26077 検討板ユーザーさん

    玄関ドアを開けられそうな家の人が警察呼んで提供した動画見せてました。

    私もつくば警察署に電話して巡回をお願いしました。

  77. 26097 評判気になるさん

    >>26091 名無しさん
    場所的には駅の方から来たら常磐道越えた南地区です。

    庭にセンサーライト等がないので流石に暗すぎてその先は撮れてませんでした。

  78. 26098 検討板ユーザーさん

    >>26097 評判気になるさん
    うちの方だー。うちもカメラ付けようかな。


  79. 26099 通りがかりさん

    みどりの地域から土浦の花火大会を少しでもみれるところってあったりしますか?

  80. 26100 通りがかりさん

    >>26099 通りがかりさん

    小さいですが常磐道の橋の上から見えますよ!

  81. 26101 通りがかりさん

    二丁目の県所有の事業用土地が売却済みになっていました。
    住宅街の中にぽつんと大きくある土地で住宅街にでもするのかと思ってたのですが何ができるのか気になります。

  82. 26102 口コミ知りたいさん

    >>26101 通りがかりさん

    それってコンビニのミニストップ前の土地の事ですか?

  83. 26103 名無しさん

    >>26102 口コミ知りたいさん

    カローラみどりのと西谷田川の間ら辺の土地です。
    マップで見ても何も無い大きな土地があります。

  84. 26104 匿名さん

    >>26095 検討板ユーザーさん

    怖いなぁ、男性?

  85. 26105 口コミ知りたいさん

    >>26097 評判気になるさん

    そうなんですね。近くです。

    最近の空き巣は人がいようがいまいが侵入して暴行したのち窃盗をよく聞くので警戒が必要ですね。

    周辺で外のライトをつけるように地域で協力などしたら抑止力になるような気もするのですが、、

  86. 26106 マンコミュファンさん

    >>26068 匿名さん
    前の話題ですいません。ここ数年で市の方針もだいぶ変わっているようです。
    新設の研究学園小中、香取台小は地域と繋がる学校のモデル校のような役割を担っており、図書室や広い多目的室、家庭科室(調理室)などの地域解放があるようです。
    実質強制入会のPTA制度をやめ、保護者を中心とした地域の方(PTA役員のOBOGも)からなる別組織が学校運営に関わる学校も市内で増えているので、みどりの南も地域との関わりに重きを置いた学校になるのでは…と思います。

  87. 26107 マンコミュファンさん

    >>26103 さん

    カローラみどりのさんから北に4ブロックのところでしょうか?
    第一種低層住宅地域で、積水さんが落とされたようです。

    https://www.pref.ibaraki.jp/ricchi/takuchi/takuhan/kekka-kayamaru-a6.h...

  88. 26108 通りがかりさん

    県警からのメールが来て、4日から5日にかけてつくばみらい市の陽光台や紫峰ヶ丘で窓ガラス割って住宅侵入があったみたいですね。

  89. 26109 マンション検討さん

    >>26107 マンコミュファンさん
    戸建ていくら位のが出きるのかな?

  90. 26110 マンション検討さん

    >>26108 通りがかりさん
    茨城県警から個人にメールってお友達なのか?

  91. 26111 匿名さん

    >>26110 さん

    >>26110 マンション検討さん
    ひばりくん防犯メールってのがあってそれに登録してるので犯罪等が起きたらメールが来るようになってます。

    地域設定や犯罪の内容など選択できるので身近でどんな事件が起きてるか知れるので便利かと。

  92. 26112 マンション検討さん

    >>26111 匿名さん
    ありがとうございます。

  93. 26113 匿名さん

    >>26109 マンション検討さん
    落札価格を単純に回収しようと思ったら、土地で2500万を超えないといけないから、、、利益出すなら、土地3000万なんだろうか。

  94. 26114 周辺住民さん

    >>26113 匿名さん
    言っちゃなんだけどこんな地域にそんな値段だしたくないよね

  95. 26115 匿名さん

    >>26110 マンション検討さん
    情弱なのに相手を馬鹿にしてて草

  96. 26116 匿名さん

    >>26114 周辺住民さん
    ココら辺りに限らず、今のつくば市が明らかに「ブランドバブル」的な価格の上がり方。多少は便利かもしれないけど、同じような地域は周辺にあるのに1000万から違って、しかも何の疑いもなくその価格を全うだと信じてしまう。

  97. 26117 みどりさん

    >>26116 駅から徒歩20分になると急に値段下がるよね。要は開発地域かそうで無いかの差で一千万位差が付く。不動産屋が吊り上げているだけですね。取手や牛久の方が割安ですよ。つくばエクスプレス沿線が異常な位高い。

  98. 26118 匿名さん

    だってTX沿線はこれから発展していく地域ですもの。
    前向き思考な人たちが多そうだし、子育てするならそういう地域の方が良いですよね。
    これはお金じゃないのです。

  99. 26119 マンション比較中さん

    この調子だと、安くなることはないだろうなぁ。
    東京とか普通の日本人買えないっしょ、もう。
    つくばバブル、というより玉突き事故だよ。

  100. 26120 坪単価比較中さん

    >>26118 匿名さん
    みどりの駅周辺は開発できないみたいなので発展しないですけどね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸