茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりのの住環境について語ろう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市みどりのの住環境について語ろう!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性] [更新日時] 2025-02-14 13:25:25
【地域スレ】つくば市みどりのの住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

URによる整備も後半戦を迎えるみどりの!この新しい街、そして益々発展が見込まれるみどりのについて意見交換していきましょう!

[スレ作成日時]2015-09-02 22:21:26

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市みどりのの住環境について語ろう!

  1. 2401 みどりの住民

    駅前にもパン屋ほしいですね。

  2. 2402 通りがかりさん

    ピクニックベーカリー、駅前の飲食複合施設に移転してカフェベーカリーみたいにならないかな。

    アンデルセンやサンマルクみたいな。

  3. 2403 みどりの住民

    二丁目の貸し倉庫の道路挟んで反対側の土地は何を建てるんですかね?6000平米はかなり広いですよね?コロさん何か知ってますか?

  4. 2404 検討板ユーザーさん

    駅東の一誠商事社有地の土地のアパート建設は草ぼうぼうで、周囲から見えない中、進行中。

  5. 2405 通りがかりさん

    一誠のアパート建ててる前のコインパーキングの回りの雑草がやばいよね

  6. 2406 おくら

    >>2403 みどりの住民さん
    リメックという栃木県那須塩原市の建設会社が工事を行っているようですねー。何が建つのかまでは周辺に記載されていませんでしたが。

  7. 2407 みどりの住民

    >>2406 おくらさん
    わざわざ確認いただきありがとうございます。場所的には集合住宅のような感じですが空き地が埋まるのはいいことです。

  8. 2408 名無しさん

    みどりのから少しだけ外れますが福岡堰の公園の向かいあたりに大きな建物が造られてますがあれは何でしょう?

  9. 2409 匿名さん

    >>2408 名無しさん
    どこかの会社の物流倉庫です。
    たしか現地に看板出てましたよ。

  10. 2410 匿名さん

    TXの乗車人員みどりの駅、しっかり増えていってるけど、駅にファミマできないのかな?研究学園の乗車人員みたら、みらい平、みどりのもぼちぼち計画されても良さそうだけど、どうなんだろう?そんな情報とかはないですよね?
    セキショウさん作ってくれないかな。

  11. 2411 マンション掲示板さん

    10月に市長とのタウンミーティングが谷田部でも開催されますね。今までも地区懇談会等いくつか参加しましたが、みどりの住民て若い人の参加は皆無でした。ここで不満ぶつけないでどんどん参加しませんか。

  12. 2412 通りがかりさん

    高架下も空いてることだし、ミニファミマとかほしいですね。

  13. 2413 匿名さん

    毎朝ドーンドーンと銃声みたいな音がするんですが何の音か分かる方いますか?
    結構大きな音なので目が覚めます。
    今日は8時に4回なりました。

  14. 2414 みどりの住民

    鳥を追い払う為の装置ですね。源流の森近くの森の中に設置してあるのを見たことあります。

  15. 2415 匿名さん

    いや、今日の8時のは花火の空砲ですよ。毎日ではないですね。
    何か近くでイベントがあるのでしょう。

  16. 2416 匿名さん

    今日のは花火なんですか?
    平日は6時半〜7時頃になってます。
    鳥を追い払うための装置っぽいですね。

  17. 2417 周辺住民さん

    >>2411
    子育て世代はああいった懇談会には子供連れていけないので参加しにくいのですよ。

  18. 2418 みどりの住み

    >>2403 みどりの住民さん
    アパートが数棟建つそうです。
    またアパートですね、空き家にならなければ良いですが…

  19. 2419 検討板ユーザーさん

    東の
    駅前もまたあぱあとが建ちます。大事な土地がまたなくなりました。

  20. 2420 名無しさん

    今日一誠商事の前を通ったときに目にしたんですが、交番誘致の署名1,500人分しか集まってないんですね。 皆さん、署名お願いします!! もちろん私は家族全員で署名しています。

  21. 2421 みどりの住民

    交番の署名はどこでやってるのでしょうか。
    やってるという告知が足りず、知らない人が多いのではないでしょうか…。

  22. 2422 通りがかりさん

    署名は一誠商事のみどりの支店でやってますね。
    たしかに認知度は低そうです。
    駅前やカスミ前などで実施すればかなり増えると思うんですけどね。

  23. 2423 通りがかりさん

    源流の森のアントラーズ側の入り口で何か作業していますね。小さい重機も来てました。

  24. 2424 みどりの住民

    一誠商事の前なんて通りませんしね…
    カスミもあまり行かないし…
    電車通勤してる者としては、帰りにあれば署名できるなと思います。
    朝は駅前でそんな時間ないですから、帰り20時以降に署名活動しててくれたらな…と。遅い時間になりますけど。

    それか、回覧板などで署名を集めるなどしてくれたらいいと思いますね。

  25. 2425 名無しさん

    >>2423 通りがかりさん
    今朝通りかかったときは、"池の整備をしています"工期は2018/1月まで"と看板に書いてあったと記憶してます。
    窓口は市だったとおもうので、問い合わせれば池のどの程度の整備か教えてくれそうですね。
    遊歩道とか整備してくれると嬉しいですがねー、はたしてどうでしょうか。

  26. 2426 通りがかりさん

    とんぼ池整備が風化していないというのは良かったです。
    とりあえず散歩コースとして使えると良いのですが…

    工期もそれなりにあるのでただの雑草刈りというわけではなさそうですね。

  27. 2427 コロ助より

    飲食複合店舗予定数増えたな。笑

  28. 2428 匿名さん

    >>2427 コロ助よりさん
    何店舗になったんですか!?

  29. 2429 匿名さん

    >>2425 名無しさん

    トンボ池にそれだけの期間をかけるということは、遊歩道位整備しそうですね。

  30. 2430 周辺住民さん

    >>コロ助さん

    不動産業の方に20店舗くらいの規模になると伺いましたが本当でしょうか。
    もしそうなら嬉しい反面、それだけの集客が見込めるのか…ちょっと心配。
    近隣住民として、どの店舗も長く営業できるよう積極的に利用したいと思います。

  31. 2431 匿名さん

    >>2430 周辺住民さん

    現状カフェすらないみどりのに急に20店舗とは!!

  32. 2432 通りがかりさん

    に、20店舗!!

    当初計画の2倍以上!テナント希望が殺到したってことなんですかね?

    平屋L字タイプが数回建ての建物になるのか、隣の土地と共同で総敷地面積が広がるのか!?

    みどりの盛り上がってきたな!!

  33. 2433 ご近所さん

    開店しても半分はすぐ撤退します。
    研究学園でさえ撤退が多い状況です。

  34. 2434 コロ助

    単純に二階になったと聞いた。20位だね。ハコは。
    大手は二三まとめて借りるからね。
    出店情報はわかったけど、競合あるから言えない。
    すまぬ。

  35. 2435 コロ助

    >>2432 通りがかりさん

    テナント希望は、殺到してないよ。

  36. 2436 みどりの住民

    飲食はほんとに嬉しいけど、そろそろ100円ショップをどこかに作ってほしいです…
    両隣の駅にはあるのに…

  37. 2437 匿名さん

    間違っても、研究学園やみらい平の様にキャバクラ出来てくれるなよ(-人-)

  38. 2438 匿名さん

    >>2437 匿名さん
    できないと思うよ。行きたくてもバレちゃうから行けない。

  39. 2439 みどりの住民

    >>2433 ご近所さん

    研究学園は単純にテナント代高いだけで周りに同じような店が多く集客できてないだけですよね。

  40. 2440 みどりの住民

    飲食複合に100均も入るような噂話を聞いたけどどうなんでしょうか?

  41. 2441 コロ助

    >>2439 みどりの住民さん

    そうですね。
    家賃高いと現実的には続かないね。

  42. 2442 コロ助

    >>2440 みどりの住民さん

    噂ですね。
    いちおー飲食縛りしてますよ。
    いちおー

  43. 2443 コロ助

    >>2442 コロ助さん

    ♠しばり。笑

  44. 2444 通りがかりさん

    あの敷地でそれなりの駐車場を取るのに20店舗だと、1店舗辺りの面積はかなり小さい?

  45. 2445 マンション検討中さん

    とんぼ池は整備用の道路作るだけらしい。コンクリート敷いて車が通る。UR曰く、将来、公園にはならないようです。おまけに周囲は高いフェンスで囲むらしい。みどりのって本当に景観悪いとこだなあと思う。

  46. 2446 通りがかりさん

    とんぼ池
    それが本当ならとても残念ですね。

    周囲をフェンスで囲むって、駅前の立地で一体何をしてんですかね。犯罪の温床になりそうです。

    駅の出口には とんぼ池 の石標識もあるっていうのに。

  47. 2447 通りがかりさん

    東口、ロータリーから学校予定地の横を通ってまっすぐ行った常磐道手前の突き当たり
    乗用車一台と警察の人複数がうじゃうじゃしてたけど、何か事故ですか?
    車が全然凹んでなくてバンパーにチョークか何かでマルを付けられてたので人身かな?と思うのですが。
    あの丁字路は道幅や見通しが微妙なので、これを機に信号が付いて欲しいです。

  48. 2448 購入経験者さん

    駅周辺に信号ないですよね。
    みどりの駅前からアントラーズを超えてヤックスまで1個も信号がなく、トンボ池の前の
    道路を結構子供も横切ってます。

  49. 2449 通りがかりさん

    ファミマのとこは押しボタン式くらいはあってもいいかもしれない。

  50. 2450 名無しさん

    >>2445 マンション検討中さん
    そうなんですか!それだと残念ですね。
    気になって現場前に立っていた方に訊ねたところ、遊歩道を整備して人が入れるようになると伺いました。
    正式な発表ではないので真偽の程は定かではありませんが、私は少しだけ期待し完成を待ちたいと思います。

  51. 2451 eマンションさん

    たぶん、池の整備のための道路を作るためでしょう。遊歩道までは怪しいと思います。その後、市に明け渡し、市がどうするかでしょうね。聞いたところ、いけの周りにフェンスを作るらしいですが、一旦作ると、仮に公園になった場合もフェンスはそのままだと公園としてどうなのかなあと思う。公園への道は遠いなあ。どんどん市に働きかけなきゃダメかもね。

  52. 2452 通りがかりさん

    できれば洞峰や万博の池みたい鯉や亀とかいると結構癒し空間になるんですけどね

    でも後々フェンスで囲むくらいなら今やってる工事無駄ですよね。
    それなら入り口封鎖するだけでいいと思うんですがね。

    それとも池は封鎖するけど遊歩道は整備してアントラーズ側の入り口から源流まで繋げるとかなんですかね。

  53. 2453 通りがかりさん

    とりあえずとんぼ池より計画拡大した飲食複合施設の続報に期待です!!

    とんぼ池は将来的にはつくば市が所有することになると思うので任せましょう!

  54. 2454 匿名さん

    >>2447 通りがかりさん

    今朝学生さんと車が接触事故起こしてましたよ。
    軽い怪我かもですが、通った際に3台くらい車停まってました。

  55. 2455 名無しさん

    みどりの駅高架下、ライオンズマンション付近でスズメバチが何匹か飛んでた。近くに巣があるのかなー。こわい。

  56. 2456 通りがかりさん

    雑木林が近くにありますからねー

  57. 2457 おくら

    トンボ池をフェンスで囲むっていうのは勿体ない気もするし仕方がない気もしますよねぇ。市民からすれば子供の遊び場や憩いの場としてフェンスなしにしてほしいけど、行政からすれば子供の転落事故なんかを未然防止するためにも必要でしょうし…。んーなんとも難しい…。

  58. 2458 名無しさん

    ファミマ、アントラーズの目の前の交差点に信号が出来るみたいですょ。
    とんぼ池の整地も始まりました。とんぼ池はかなり草が鬱蒼としてるから通りも暗いですよね…

  59. 2459 検討板ユーザーさん

    信号ができるソースを教えてくれませんか?

  60. 2460 名無しさん

    >>2459 検討板ユーザーさん
    先日、市の方と警察の方達数名で計測をしていました。ファミマの従業員の方に聞いたら信号を立てる為に調べているようですと言ってました。

  61. 2461 マンション掲示板さん

    すごいですね。信号はうれしい!トンボ池の公園化はとても重要と思う。あそこがドウホウ公園みたいに大きな憩いの場になれば住みたいと思う人もでてくるし、駅前もそれに合わせてきれいに整備されていたんじゃないかと思う。とくに東側の駅前の無駄な建築物群は残念。

  62. 2462 匿名さん

    バンブーカフェに昼間カレー専門店がオープンするみたい。

  63. 2463 通りがかりさん

    カレーですか!
    とりあえず1回行ってみますかね。

  64. 2464 周辺住民さん

    夜間に無灯火の自転車をちらほら見かけます。
    東京の感覚を持ち込んでるんだろうけど、このあたりで無灯火は自殺行為にしか思えない。
    気をつけましょう。

  65. 2465 匿名さん

    >>2464 周辺住民さん
    運転者からするといい迷惑ですね。本当にやめて欲しい。

  66. 2466 名無しさん

    >>2462 匿名さん
    バンブーカフェの人がやるんですか?

  67. 2467 匿名さん

    >>2466 名無しさん

    どうなんでしょう?都内なんかでよくある、居酒屋やバーを昼間借りてやるスタイルじゃないですかね?お店にチラシが貼ってありました。

  68. 2468 通りがかりさん

    カレー屋さん、定休日は日、月曜日で11時からみたいですね。
    ファミリー層の多い住宅街で日曜日休みってのはどうかと思いますが…
    美味しければ繁盛するでしょう!期待です!

  69. 2469 通りがかりさん

    ウェルシア斜め向かいの線路沿いのコインパーキングって閉鎖になるのかな??
    車が全然停まってなかったけど?土日ならほぼいつも満車なのに数台しかなかった

  70. 2470 みどりの住民

    >>2469 通りがかりさん
    最近草刈りしてくれた線路沿いのところですよね。わたしも昨日通りかかったとき、ほぼとまってなくておや?と思っていました。
    閉鎖の予定でもあるんでしょうかね。

  71. 2471 通りがかりさん

    また、アパートが建つんですかね…-_-b
    アパートならいらない

  72. 2472 通りがかりさん

    細長の分譲マンションなら建てられそうですが、普通に賃貸マンションになってしまうのかな?
    立地的には駅前の大通り沿いなので、せめて低層階はテナント系にしてほしいものですね。

  73. 2473 おくら

    今朝早く、常総方面の空に黒い煙が見えてサイレンが付近で鳴り響いてましたが、真瀬の方での火災だったみたいですねぇ。これから乾燥シーズンに入ってきますので、火の元には特に気を付けないといけませんなぁ…まぁみどりのは新しい住宅が多いので、延焼の心配は少なそうですけどね。

  74. 2474 匿名さん

    300円のコインパーキングのことなら、恐らくですが金曜の朝に車停めようとしたらバーが上がらなかったので、閉鎖とかではないと思うんですが、閉鎖するんですか?

  75. 2475 通りがかりさん

    バーが故障で入れなかっただけかもしれませんね

  76. 2476 マンション検討中さん

    駅前がまたみぐるしい建物が増えていく。

  77. 2477 匿名さん

    複合商業施設の所、カラオケ入る?

  78. 2478 みどりの住民

    >>2477 匿名さん
    飲食だけではないのでしょうか?

  79. 2479 通りがかりさん

    あの敷地で2階建建物で20店舗とのことなので、カラオケ屋はスペース的に厳しそうですね。


    バンブーカフェくらいの大きさの店舗が中心になるんですかね?
    でも飲食縛りで20店舗って都内でも無くないですか?

    早く概要知りたいです

  80. 2480 匿名

    私もカラオケの話を噂で聞いたけど…。

  81. 2481 マンション検討中さん

    だんだん歯抜けになってキャバクラが来ることだけは勘弁してほしい。学校近いけど何か制約はあるのでしょうか。

  82. 2482 コロ助

    コロちゃんが少し情報開示。笑
    カラオケの話はあるよ~。現在はカラオケも飲食みたいなもので誘致のアクションしてるのは知ってる。
    具体的に社名も。笑 ただ決定はしていない。
    正直、どれほどの集客のできるテナントが入るかでカラオケが入るか決定するね。

  83. 2483 コロ助

    キャバクラは現実的には無理だね。
    風営的に。ただ、コスプレバーならいける。笑
    まあ見方だね。

  84. 2484 通りがかりさん

    カラオケはほしいけど、コスプレバーとかはほんといらないね。
    住宅街だからそんな店入ってたら噂になるし、働き手も見つからなそうだけど。

    カラオケ、バンバンかビックエコーかな?

  85. 2485 通りがかりさん

    カラオケも要らないなあ。
    行きたければ車で行くし徒歩圏内である必要性を感じない。
    治安的にも衛生的にも歓楽街化は勘弁してほしいよほんと。

  86. 2486 匿名

    >>2485 通りがかりさん
    大人だけの都合にあった街にはなりませんからね!今度出来る学校、小中学生にとっては歩いていける数少ない遊べるスポットになれば良いんじゃない。

  87. 2487 匿名さん

    >>2486 匿名さん
    カラオケが小中学生の遊び場という
    発想が信じられない。
    それはおかしい。

  88. 2488 通りがかりさん

    夫婦揃ってカラオケ好きなので徒歩圏にあると酒も呑めるしありかな。

    飲食専門だけで20店舗じゃ厳しいそうなので、カラオケくらいはあってもいいかも。
    といっても小規模なカラオケになりそうですがね。土地も大きくないし

  89. 2489 通りがかりさん

    新しい小学校の校章・制服の候補が学校で展示され始めました。どんどん現実味を帯びてきましたね。
    ところで…学校が始まったらドコで制服買えるのかな〜?

  90. 2490 コロ助

    >>2489 通りがかりさん

    たぶん、コンビニで買えるようになります。

  91. 2491 コロ助

    あと20区画ね。
    現実的には13店舗くらいかな。

  92. 2492 通りがかりさん

    >>2490 コロ助さん
    そうなんですね。コンビニおそるべし

  93. 2493 みどりの住民

    公立の小学校に制服があるんですか?
    成長著しい時期に大変そうですね…

    でも、いわれてみれば小中一貫校だと、中学から制服なんてヘンだなぁとは思っていました。

  94. 2494 通りがかりさん

    とんぼ池の工事、源流公園の方からも続くような感じで工事してますね。
    散歩コースにできるくらいに整備してくれるのかな?

  95. 2495 通りがかりさん

    >>2491 コロ助さん

    今何店舗くらい決まってるんですか?

  96. 2496 2485

    >>2486 匿名さん
    飲食店やカラオケに子供達が歩いてちょいちょい遊びに行くの!?
    そんな地域なのかここ・・・ちょっとショック。

  97. 2497 匿名さん

    >>2496 2485さん
    都会で、そんな子みたことありますか??
    林や草花が溢れる駅前の方がいいのかな?
    別にそれは悪いとは思わないよ。

  98. 2498 匿名さん

    カラオケや飲食店ができる可能性があるだけで、この過剰反応は…!?
    これらを望まないなら、ジャングルをお勧めします。


  99. 2499 周辺住民さん

    >>2496
    どんな地域を期待しているのか逆に気になります。

  100. 2500 周辺住民さん


    今は小学生でも当たり前のようにカラオケファミレス利用しますよ。
    もちろん学校から色々指導はあると思いますが、特に娯楽が少ない田舎では数少ない遊び場ですから…
    ただ、カラオケはそこそこ賑わいのある場所にあってこそだとは思いますのでみどりのには合わないかもしれませんね。まだ入ると確定したわけではないのでなんとも言えませんが…

  101. 2501 匿名

    >>2496 2485さん

    すげー妄想
    たまり場的な非行的な不良的な?

  102. 2502 通りがかりさん

    私、神奈川県出身で30年近く前に中学生でした。友達同士でカラオケ行ってましたよ。 中学生とわかると割引などがあったか学生料金だったかで安かったような記憶があります。 なのでお酒を飲んだりタバコを吸ったりも出来ないですよね。 中にはそんな子もいるかもしれないけど、たいてい大丈夫だと思います。

  103. 2503 みどりのに住みたいな

    みどりのに家を買おうか迷っているのですが、つい最近みどりの南?で火事があったと聞きました

    ネットで見ても全く情報が見つからなかったのですが、どなたかご存知ですか?

    不審火とかだったら治安的に怖いのかな~なんて少し心配しています。。

  104. 2504 みどりのに住みたいな

    あと、ご近所トラブルの話とか聞きますか?

    皆さん仲良く平和に過ごせる地域だといいのですが…

    検討しているエリアとしては、みどりの南あたりいいかな~とか考えています


    とはいえ、「〇〇のおうちはクレーマーだ!」なんて誹謗中傷になってしまうので、差支えのない範囲で情報いただけると嬉しいです

  105. 2505 駅に行く途中

    さっき駅に行く途中で源流の森公園のところを見たら、トンボ池方面に向かって?草が刈られ見渡しが良くなり、機械が入っていました。やっぱり、少しは整備されるんですかね?少し期待したいです。

  106. 2506 コロ助

    >>2503 みどりのに住みたいなさん

    野焼きしてて風でもえたらしいです。

  107. 2507 匿名さん

    >>2504
    ご近所トラブルの話をここに書いてしまったらその行為自体がご近所トラブルです(笑)
    私が住んでる場所は平和だけど、そもそもまだあまり交流がないからなあ。

  108. 2508 通りがかりさん

    特に近所トラブルや不審者とかは見たことないですね。


  109. 2509 匿名さん

    うちの子にはカラオケで遊ぶ あなたのように
    なって欲しくはないです。

  110. 2510 通りがかりさん

    じゃーカラオケに行かせなきゃいいだけだろ笑

  111. 2511 みどりの住み

    カラオケ…印象良く思っていない方も多いのですね。
    大きな声を出すことはストレス発散にもなるし、最近のカラオケ屋さんは明るくて清潔で私は好きです。
    非行とか不良とかを生むかどうかは家庭の問題でカラオケ屋さんの問題でもないし、私的にはゲームセンターが出来るよりは何十倍も嬉しいですね。
    まぁ各々思うことは違いますが、みどりのが今より住みよい所になってくれれば嬉しいです。

  112. 2512 おくら

    カラオケ論争はまぁ良いじゃないですか。まだ出来るか出来ないかも分からない状態なわけですし、そんなに争わなくても笑
    因みに話題が変わっちゃうんですが、少し前にお話しされていたタイヨーの件、来年の4月開店予定だそうです。既に本日業者が来て、その範囲を草刈りをしています。これで強気だったカスミも、来年以降はそうはいかなくなりそうですね。

  113. 2513 名無しさん

    >>2503 みどりのに住みたいなさん
    3、4年前に刑事さんが聞き込みに来たことがあります。
    夜◯時頃、悲鳴を聞かなかったかと。詳細は教えて貰えませんでしたが、
    つくば市に長年住んで来て初めての経験でした。
    駅から少し離れて今より家も少なかったからかもしれませんが。
    電車、道路と整ってる所では普通のことかもしれません。

  114. 2514 匿名さん

    >>2512 おくらさん

    別にカスミは強気では無いと思いますが…
    チラシも他のカスミと一緒ですし。

  115. 2515 みどりの住み

    スーパーが増えると嬉しいですね。
    タイヨーは朝早くから開きますし、仕事前に立ち寄れるとありがたいですね。

  116. 2516 みどりの住民

    飲食複合施設予定地に隣接しているパーキングはいつの間にか戸建て建設の看板が外れパーキング延長になっていますが何故でしょう?

  117. 2517 坪単価比較中さん

    粛々と駅のとんぼ池の隣の一誠商事の土地が税金対策だけで賃貸に変わっていっているけど
    ゆくゆくは空き部屋ばかり増えて廃墟となるんだろうな。あそこに何か店でもできたらよかったのに。

  118. 2518 通りがかりさん

    あそこに戸建は正直微妙だと思ってました。


  119. 2519 通りがかりさん

    >>2517 坪単価比較中さん

    第一弾は一人向けの賃貸でしたが、第二弾はファミリー向けになるんですかね?

    駅前通りになる第三弾は店舗系テナントにしてくれる気もしないでもないですが

  120. 2520 匿名さん

    賃貸は相当に古くなっても取り壊ししないですし、
    古くなれば人気が無くなり家賃も下がって、
    入居条件がどんどん緩くなっていきます。
    治安の悪化が怖いです。

  121. 2521 評判気になるさん

    こんにちはタイヨーですがどこに出来るのでしょうか???教えてください!

  122. 2522 ご近所さん

    今更何言ってるの?
    スレッドをさかのぼってみれば。

  123. 2523 匿名さん

    >>2521 評判気になるさん

    NIPPOの隣ですよ

  124. 2524 マンション検討中さん

    NIPPOの工場の隣じゃ、なんとなく行きたくないかも。

  125. 2525 ご近所さん

    既出ですが、NIPPOは移転しますよ。
    新しいスーパー楽しみです。

    今日明日は2丁目のソシエルでみどりのマルシェが開催されるそうです。
    雨降らなきゃお野菜でも買いに行ってみようかな。

  126. 2526 匿名さん

    タイヨーすごい安いですからねぇ。カスミピンチですね。

  127. 2527 通りがかりさん

    みどりの東のジェーソンは音沙汰なし??

    東の方には全然行かないから動きがわかららん。

  128. 2528 評判気になるさん

    >>2523 匿名さん
    ありがとうございます!!
    [他の利用者様に対する暴言や中傷する投稿のためテキストを一部、削除しました。管理担当]

  129. 2529 匿名さん

    言い方がね。よろしくないね。

  130. 2530 匿名

    >>2528

    2522の言い方はともかく、ちょっと過去の書き込みをたどればわかる情報を面倒くさがって他人に聞くという態度はいかがなものかと思いますけどね。

  131. 2531 名無しさん

    みなさん、水道代いくらくらいですか?
    半年ほど前に千葉県からこちらに引っ越してきたのですが、水道代の高さに驚いています。
    子供2人の4人家族で、2ヶ月で16000円位です。
    千葉にいたときの倍です。

    最初は水漏れしてるのかと思いました(^^;)

  132. 2532 匿名さん

    >>2531 名無しさん
    家は2LDKアパートに子供1人の3人暮らしですが、ほぼ毎日お風呂ためて2ヶ月で1万前後ぐらいですよ。東京、埼玉と引っ越して来ましたが、特につくばが高いと感じた事は無かったですが。

  133. 2533 評判気になるさん

    >>2531 名無しさん
    私は千葉県から引っ越してきましたが千葉県にいる時より半額くらい安くなりましたよ!
    場所にもよりますが千葉県は物価が高いのでお金の面で今は楽になりました。

  134. 2534 検討板ユーザーさん

    >>2531 名無しさん

    つくばは茨城県内でも一番水道代が安いです。
    来年から値上がりしますが。

    16000円って、下水道使用料を含めての話ですよね?
    水道料金だけで16000円なら水漏れを疑った方がいいです。
    うちも家族構成は同じですが、水道料金だけなら2ヶ月で5000円くらいです。

  135. 2535 匿名さん

    土浦のアパートからつくばの戸建に引っ越して来たものですが安いはずのつくばの水道料金が意外に高いイメージでした。アパートに比べ、バスタブ・シャワーヘッドの大きさ等々、節水を謳っていてもサイズが違うので思う以上に水道水を使っているのかなと感じています。

  136. 2536 名無しさん

    みどりのに住んでますが家族5人2ヶ月で12000円位ですね。
    確かに安いと言うイメージはないですね。


    皆さん大人なんですから誹謗中傷は辞めませんか…?

  137. 2537 周辺住民さん

    >>2536

    皆さんって、どのレスの話なのでしょう?
    この10レスでは誹謗中傷は2528くらいしか見当たりませんね。
    言い方がきついのはありますが、それは誹謗中傷とは言えませんし。

    その前のカラオケの話ですか?

  138. 2538 名無しさん

    >>2537 周辺住民さん
    いちいち蒸し返す必要はないのでは?

  139. 2539 通りがかりさん

    千葉から引っ越してきましたが、二人家族で2ヶ月で1万くらいで地味に高いですよね。
    茨城では安いとのことですが。

    冬は湯船で使うからやむを得ないと思ってますが夏でも高くついてるので水漏れを疑いたいくらいです。

  140. 2540 2531です

    わかりづらくてスミマセン。
    下水道込みの料金です。
    明細を見ると下水道料金の方が高いので驚きました。

    来年から値上がりもするのですね。節水を心がけます。

  141. 2541 みどりの住み

    東京から引っ越してきましたが、水道代高いとは感じず…
    3人家族2ヶ月6600円(都内では5700円)ぐらいです。
    確かに10000円越えると高いし、高く感じますよね。

  142. 2542 匿名さん

    同じく千葉から引っ越してきましたが、むしろ少し安くなりました。

  143. 2543 ご近所さん

    同じ人数で比較はできない。
    節水すれば。

  144. 2544 通りがかりさん

    千葉から引っ越してきたの多いんだね

  145. 2545 名無しさん

    千葉から引っ越されてきた確かに多いですよね。息子の学校にも同じ学年に3人転校生がいたのですが2人は千葉からでした。

  146. 2546 通りがかりさん

    我が家も子供2人の4人家族で毎日お風呂入ってますが上下水道二ヶ月で1万円弱ぐらいですね。
    元々県内に住んでましたが浄化槽の時と値段殆ど変わりませんから安くなったと思います。

  147. 2547 通りがかりさん

    >>2544 通りがかりさん

  148. 2548 周辺住民さん

    >>2527
    みどりの東の方の公知情報は常磐道沿いの土地が横浜冷凍の物流センターに決まったくらいでしょうか。
    物流関連は投資意欲旺盛ですね。

  149. 2549 匿名さん

    バンブーカフェのカレー屋行かれた方いらっしゃいますか?

  150. 2550 匿名さん

    台風一過、うるさかった駅東の雑木林が静かになった。
    野鳥にとっては災難でしょうが、人の都合で追い払われるよりはましかな。

  151. 2551 マンション検討中さん

    潰れた、旨めし食堂さんって看板ありましたっけ?
    ろくに電気もついてなかったし、エアコンもケチっていましたよね?

  152. 2552 マンション検討中さん

    >>2549 匿名さん

    私昨日行きましたよ!

  153. 2553 ご近所さん

    1号近隣公園ですが、2019年夏前の開園を目指すんですってね。
    まだ2年も先。何で学校と合わせなかったんだろう。

  154. 2554 通りすがりさん

    >>2553 ご近所さん
    >>2553 ご近所さん
    一号近隣公園ってドコにできるのですか?

  155. 2555 匿名さん

    >>2552 マンション検討中さん

    味はどうでした?

  156. 2556 マンション検討中さん

    >>2553 ご近所さん
    小中学校の隣に予定されている公園のことですか?
    てっきり学校と同時期かと思ってました。。ショック。

  157. 2557 通りがかりさん

    ほんと一号公園の開園遅すぎですね。
    せいぜい半年遅れくらいならまだしも一年以上遅いとは。

    いつから着工するんですかね?
    今年の10月くらいからだったと思ってたんですが

  158. 2558 名無しさん

    今日カレー食べてきました。
    スパイシーで私は結構好きですよ。

  159. 2559 匿名さん

    今日カレー食べに行きました。
    けっこうスパイシーです。
    正直…レトルトカレー感があり、カツは冷凍っぽく…
    2回目は無いかなという感じです。

  160. 2560 新米みどりの

    みどりの東付近大きな道にケーキ屋ができると聞きました。楽しみです。

  161. 2561 みどりの住民

    >>2560 新米みどりのさん
    それは楽しみです!
    みどりの東というと、どのへんでしょうか…

  162. 2562 匿名さん

    ケーキ屋さんですか、それは朗報ですね!
    みどりの東ですと駅からちょっと離れますが頑張ってほしいですね。

  163. 2563 通りがかりさん

    ケーキ屋楽しみですね!

  164. 2564 匿名さん

    はじめて投稿します。
    皆さんの情報、興味深く読ませてもらっています。
    みどりので戸建を検討しており、何度か土地を見に行っています。そこで、夕方にカスミで複数の外国人(東南アジア系)の方を見かけたのですが、彼らは近くの工場で働いているのでしょうか?
    要は、生活していて、外国人労働者が多いために不安を感じることがあるかどうか、教えていただきたいです。
    ある程度彼らと交流があって、良い人たちだよー、なんてお返事があると安心なのですがね(^-^;
    いかがでしょうか?

  165. 2565 通りがかりさん

    外国人労働者はそんなに目にしてませんが、特にマナーが悪いのは見たことないですね。

    外国人なら天久保、吾妻とかの筑波大付近の方が圧倒的に多いですよ。つくばは土地柄外国人の方が多いですが、留学生だったり、研究関連で日本に居たりと比較的マナーは良いと思います。

    働いてる人はわかりませんが住んでる人ほとんどいない気がします。

  166. 2566 匿名さん

    朝の7時位に何人かで歩いているのを見かけますよ。綺麗な身なりをしているので何処かの工場の研修生と思われます。真面目な印象のある方達です。不安なんて微塵も感じませんよ。

  167. 2567 みどりの住み

    >>2564 匿名さん
    夕方、カスミのベンチで外人さん(東南アジア系の方)が集まっておしゃべりしている所をみたことがあります。乳幼児もいました。

    自分が自転車を移動しようした時、隣に止めてあった自転車をどかして通してくれました。なので、自分は明るくて優しい印象を受けました。

  168. 2568 匿名さん

    >>2565 通りがかり さん
    >>2566 匿名 さん

    情報ありがとうございます。

    今、センター付近に住んでまして、駅前イオンなど時間帯によってはお客さんの半数が外国の方だったりします。おっしゃる通り留学生や研究者の方やその御家族だと思います。ただ、みどりのにいる外国の方は違うのかなと。何故なら留学生は筑波大の宿舎に、研究者なら二の宮ハウスに滞在することが多いからです。しかし、2566匿名さんがおっしゃるように工場の研修生なら納得です。

    長々書いてしまいましたが、マナーが悪くない、身なりもしっかりしている、皆さんが全く不安に感じられないことを伺い安心しました。

  169. 2569 匿名さん

    >>2564 匿名さん
    情報ありがとうございます。
    乳幼児ということは御家族で来られている、もしくは住まれているんですね。
    これは、めったなことは起こりそうもないですね。
    尚更、安心しました。

  170. 2570 匿名さん

    保育園は入るのが難しいと聞きますが幼稚園はどうですか?数年後は幼稚園もいっぱいいっぱい…ということになりそうですか?

  171. 2571 通りすがりさん

    >>2569 匿名さん
    小学校もそこそこ外国人の方はいらっしゃいます。研究所も沢山あるので様々な国の方がいらっしゃいますよね。
    みどりの付近の外国の方はウェルシアの脇を歩いていってますよね。

  172. 2572 通りすがりさん

    >>2570 匿名さん
    きっと難しいですよね…。保育園では兄弟でも同じ保育園に入るのが無理な場合もあります。
    知り合いに2人そぅ言う方がいました。

  173. 2573 周辺住民さん

    >>2570
    私立幼稚園は選ばなければ入れます(みどりのから園バスで通えるところで)。
    人気のある幼稚園は申込のとき結構早めに並ばないといけないとか、抽選制とかで大変です。
    数年後の状況はなかなか読めないですが、保育園よりはましな状況では。

    市立の谷田部幼稚園は過去レスでもちょこちょこ話題になっていますが、確実な情報はつくば市の学務課かこども部に問い合わせされるとよいかと思います。
    ちょっと離れた高崎幼稚園・岩崎幼稚園等はかなり余裕があると思うのですが、うまくいかないものですね。

  174. 2574 マンション検討中さん

    来週、谷田部地区住民と市長との地区懇開催されますね。

  175. 2575 通りすがりさん

    >>2574 マンション検討中さん
    そうなんですね。知らなかったです。
    小学校で行われるんですか?

  176. 2576 検討板ユーザーさん

    市のホームページをご覧ください。

  177. 2577 匿名さん

    >>2575 通りすがりさん
    10月7日土曜日16時~17時30分、谷田部総合体育館アリーナで市長とタウンミーティングを実施との事です。

  178. 2578 ご近所さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  179. 2579 通りすがりさん

    >>2577 匿名さん
    丁寧にお返事いただきありがとうございます

  180. 2580 通りがかりさん

    学校もできるし、そろそろみどりの地区として谷田部とは別扱いにしてほしいな。
    コミュニティセンター作ってほしいね。
    一応アントラーズ横の土地は市の公共施設用地らしいが…

    谷田部支所とはそこまで離れていないし、公共施設を新設するなんて時代に逆行してるか…

  181. 2581 通りすがりさん

    >>2580 通りがかりさん
    確かにみどりの地区とかで話をして欲しいですね。谷田部地区と言われると谷田部小学校管轄で(仮)みどりの小学校の事ではない気がしちゃいますよね。
    アントラーズ横は市の持ちものなので合同庁舎てきなものができたらいいですね

  182. 2582 匿名さん

    アントラーズ横は確か建売ですよね?勘違いでしたらごめんなさい。

  183. 2583 マンション検討中さん

    そういう話を市長にしたらいいんじゃないですか。ちなみに夏の市への懇談会の場では谷田部地区はほぼ市の南側を網羅していたので、万博公園の人が駅前に小学校建設の要望をしていました。きちんと要望しないとみどりの地区の声はなかなかとどきませんよ。

  184. 2584 通りすがりさん

    >>2582 匿名さん
    アントラーズ奥ではなくみどりの駅側の事かと思います。

  185. 2585 名無しさん

    >>2583 マンション検討中さん
    ただの井戸端にそんなムキにならなくてもいいんじゃないですか?

  186. 2586 匿名さん

    複合施設が出来る駐車場、きれいさっぱり車がなくなりましたね。
    周辺の駐車場も徐々に値上がりしていくのかと思います。

  187. 2587 通りがかりさん

    明日から飲食複合施設の工場が始まりそうですね!!
    テナント情報も早く公開されないかな

  188. 2588 コロ助より

    最近コメントが少なくなってきましたニャー。
    爆弾投下。飲食モールの敷地が広がったニャー。
    開発看板が取り下げられたよね。笑
    これで察しの良い方は充分。

  189. 2589 ご近所さん

    ここでぐだぐだいってもダメ

  190. 2590 マンション掲示板さん

    >>2588 コロ助よりさん
    新情報あざすっ!
    ところでコロ助さん、2丁目のNippoの移転は間違いの無い情報なのでしょうか?

  191. 2591 匿名さん

    移転先のみどりの南の工業地域に作ってますよ。何度も出ていますが。

  192. 2592 匿名さん

    >>2588 コロ助よりさん
    つまり、隣の駐車場もそういう理由で、戸建て開発を辞めたと考えていいのでしょうか?

  193. 2593 名無しさん

    広がったって事はカラオケ確定ですか?

  194. 2594 通りがかりさん

    飲食複合施設さらに規模拡大ですか!

    でも来年の春に工事は間に合うのでしょうか
    それとも開業は半年くらい延期かな?
    工事始まらないので気にしてましたが、計画練り直し中ですかね??

  195. 2595 マンション掲示板さん

    >>2591 匿名さん
    ご回答頂きありがとうございます。その事は存じているのですが、場合によってはみどりの南と二丁目の2つの施設で稼働なんて事もあり得るのかなと思いまして…。

  196. 2596 コロ助

    >>2592 匿名さん

    そういうことですね。
    事業者が購入したので取り下げです。笑

  197. 2597 通りがかりさん

    飲食モールの完成イメージ図とかみてみたいですねー

  198. 2598 マンション検討中さん

    察しが悪くてすいません。カラオケができてしまうのですか?

  199. 2599 コロ助より

    >>2598 マンション検討中さん

    中のテナントはどこが入るか?は察しと関係ないね。
    すまんね〜。事業者が某カラオケ店に声をかけたの事実。
    でも中の他のテナントを見てからと様子見姿勢だった。
    まだ決まってないよ。でもコロ的には将来的には入ると思うけど。

  200. 2600 コロ助より

    >>2598 マンション検討中さん

    何社か既にテナント決定は情報入ってるけどー
    そんなにカラオケ嫌?笑
    今はカラオケ業界は酒が出ないので厳しいので賃料次第だけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸